Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 のクチコミ掲示板

2009年10月23日 発売

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月23日

  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 8 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 8 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 8 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 8 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

スレ主 mugijagaさん
クチコミ投稿数:1件

昨年末に8を買いました。それまでは4を使っていました。8では、いくつかのレイヤーのうち一つでもドロップシャドーなどのレイヤースタイルを適用すると、移動ツールと矢印キーでのオブジェクトの移動ができなくなります。さらに選択範囲の移動も矢印キーでできなくなります。4ではできたのに。サポートセンターのHPで調べてみると、6ですでに起きていた不具合のようです。電話でも問い合わせてみると、確かに不具合のようです。修正プログラムのようなものを配信する予定はないのですか?と聞くと「ない、次のバージョンででも修正するよう、申し送るようにします。」とのことでした。7のことは知りませんが、6ですでに起きている不具合が8でも起きているということはどういうことなのか?すばらしい製品のように宣伝しておいて、こんな不具合があることを知りながら放置しているような不誠実な対応でいいのだろうか?車だったらすぐにリコールになるような問題だと思うのですが。みなさんのご意見をお聞きしたいです。

書込番号:11362628

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/05/15 15:01(1年以上前)

あ- 出来ませんね..
Elements6で確認してみましたが、仰るようにレイヤースタイルを適用するとキーで移動できなくなってしまいますね。
作るだけ作って、保存して再起動(再読み込み)すると復活するようですが^^;
ソフトの不具合だと、直すべきでしょうが、
1pxないし10px単位で移動する必要がなければ、マウス等のポインティングデバイスがあれば
キーより早く楽に移動できますね。
定規とグリッドを使えば目標位置を定めやすいです。
微調整だと、キーの方が断然合わせやすいですけど


でも、これは直してほしいですね..

書込番号:11363321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートセンターについて

2010/05/12 16:38(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

クチコミ投稿数:15件

わからない事があったのでサポートセンターの電話しましたが
対応は大変良い感じでした。
インストールに関しては回数制限なしだそうですが
技術的な事(使用方法等)は2回まで無料で回答してくれるそうなので
初心者な私でも安心できました。
使用方法は本でも買ってゆっくり勉強していこうと思います。
以前某社のサポートセンター係員は外国人の方で、微妙な言葉が
わかってもらえず苦労しましたが、こちらは日本人対応なので
楽でしたよ。
ちなみに相談内容は、完全な私の勘違いと判明しました(恥)

書込番号:11351711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

スレ主 INO2908さん
クチコミ投稿数:7件

10年以上前に買ったPhotoshop Ver.5.0を持っていますが、少しレタッチしただけで画像サイズが10分の1くらいになってしまいます。3MBの画像が300kBくらいに。
プリントするとやっぱり粗が目立ちます。
今のPhotoshop Elements ならそんなことはないのじゃないかと思っています。
どうなのか教えてください。

書込番号:11346111

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/05/11 08:40(1年以上前)

昔のPhotoshopは知りませんけど、最新のElements8なら試用版があります。
お試しください

書込番号:11346140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/11 11:36(1年以上前)

バージョンの問題ではなく、保存時の画質設定が低い(圧縮率が高い)だけではないですか?

家にも5.0のLEがありますが、試しにそのまま保存すると、同じように1/10ぐらいになりました。
別名で保存や複製を保存を選ぶと、保存前にJPEGオプションが出てきて画質が設定でき、高画質で保存できましたよ。

書込番号:11346525

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 16:52(1年以上前)

最新版のフォトショップでも圧縮率を高くしたり、保存を繰り返すと劣化する。JPEGは非可逆圧縮で、そういうものだから。
レタッチするなら、一度TIFF形式にすると良い。

書込番号:11347355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 INO2908さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
「複製を保存」で低圧縮で保存したら画質が極端に劣化することなく保存できました。
TIFF形式でレタッチするのもこれからやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11347746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バンドル版6インストールについて

2010/04/14 13:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

クチコミ投稿数:35件

ペンタブレットにバンドルされていたエレメンツ6のMac版をインストールしようとしたのですが、途中で「イラストレーターCS4をインストールしてください」というようなメッセージが出てきてしまいます。
イラストレーターは正常にインストールされているのですが・・・。

こういうバンドル版は1台にしかインストールできないのでしょうか?
(自宅のMacにインストール後、事務所のMacにインストールしたところこのようなことになりました)

OSは10.4.11のMacProです。

ご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:11231367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/14 13:39(1年以上前)

基本的にバンドル版だろうが違おうが、1ライセンスにつき1PCです。

バンドル版は「その製品を使用しているPCで使うこと」をライセンス条件とするものですから、
当然、つないでいないほうのPCで使うことはライセンス違反となります。

ライセンスの追加などの申し込みをするか、パッケージを購入してください。

書込番号:11231456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/04/14 16:27(1年以上前)

くろ。。さん ありがとうございます。

1PC1ライセンスなんですね。

購入してインストールします。

ありがとうございました。

書込番号:11231916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/14 17:07(1年以上前)

> 基本的にバンドル版だろうが違おうが、1ライセンスにつき1PCです。

ペンタブレットにバンドルされているPhotoshopのことは知りませんが、Adobe Creative Suiteなんかですと、インストールはPC何台でもできちゃいます。アクティベーションが2台までです。同時に使うのはダメなのですが、動くらしいです。

ライセンスポリシーはソフトウェアメーカーによっても若干異なります。

書込番号:11232041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の管理について

2010/03/27 00:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

クチコミ投稿数:14件

現在画像の管理に無償でダウンロード出来た
Adobe Photoshop Album Miniを使っています
デジカメで撮った画像と動画を一括管理出来て
サムネイルの表示もフォルダの階層から探すのではなく
年月日順に並んでいるグラフから探せるので
他の画像管理ソフトに比べて非常に使いやすいと思っています

ところが動画のAVIやQuickTimeは取り込めるのですが
最近デジカメでも撮影出来るようになってきた
ハイビジョンのAVCHD形式は取り込めません
デジカメについてきた管理ソフトもいまいちで
使う気になれません

Adobe Photoshop Album Miniは
Adobeでの配布も終了してしまい
機能もこれ以上上がることがありません
そこでAdobe Photoshop Elements 8はどうかなと思っているのですが
AVCHD形式は取り込み&表示出来るのでしょうか?
それとPhotoshop Album Miniのように
年月日順に一覧表示出来るのでしょうか?

他の機能、写真の修整とか補正は必要ないです
3万近い数の写真があるもので
とにかく画像・動画の管理と検索がしやすければ良いのです
よろしくお願いします

書込番号:11146147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 10:50(1年以上前)

プラグイン追加すれば、無料のPicasaで行けるのでは?

http://picasa.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=19626

書込番号:11147327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/27 11:58(1年以上前)

私は、普段は使いませんが、Adobe Photoshop Elements の整理を少しだけ検証してみました。

AVCHDは取り込めますし、クリックすると再生もできます。
ただ、サムネイルはフィルムの絵が表示されていて画像は表示されません。
グラフというのはAdobe Photoshop Album Min は使ったことがありませんのでどういうことかも判りませんが、整理ですから日付順などでの管理は当然できます。
(plane)

書込番号:11147579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 23:51(1年以上前)

コルドラドさんありがとうございます
Picasa動作が軽くて良いですね
なるほど
プラグインの追加でAVCHDも取り込めるのですね
Photoshop Album Miniのように
フォルダや階層を意識しない使い方は無理ですが
試しに使ってみます

夜間飛行さんありがとうございます
サムネイルは出ずフィルム表示ですか
それではAdobe Photoshop Elementsの次のバージョンで
完全に対応しそうですね
次のバージョンが出るまで待つことにします

書込番号:11150939

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/28 07:30(1年以上前)

m2tsファイルのサムネイル表示

スレ主さん
Photoshop Elements 8でAVCHD(m2ts/mtsファイル)のサムネイル表示できますよ。
画像添付しておきます。

>年月日順に一覧表示出来るのでしょうか?

添付した画像はファイル単体を表示したものですけど、年月日順に一覧表示でも
AVCHD(m2ts/mtsファイル)のサムネイル表示されます。

書込番号:11151990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/28 18:20(1年以上前)

HD素材さんありがとうございます
なるほど出来ますね
これなら大丈夫そうです

ちなみにグラフで表示というのは
この添付画像の上のグラフのことです
子どもの学校行事は毎年開催時期が決まっているので
1年前2年前3年前のこの時期というふうに探せるので
フォルダで探すよりずっと楽です
画像を添付出来るのを知らなかったので
わかりにくいことを文で説明してました

書込番号:11154316

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/28 20:13(1年以上前)

年表示形式

月表示形式

日表示形式

二児の父ですさん

Photoshop Elements 8だとグラフ表示はできないですけどで、カレンダー形式で表示することができます。
これは、年表示形式、月表示形式、日表示形式と3つのモードでの表示が可能で、各モードへの移動は
1クリックするだけで可能です。これも画像を添付しておきますのでご覧になってみてさい。

書込番号:11154838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/28 23:45(1年以上前)

HD素材さん
わかりやすい説明ありがとうございます

カレンダー表示も出来ますね
Photoshop Album Miniでも表示出来るのですが
その日撮った写真1枚しか表示されないので
使ったことがありませんでした
同じ日に場所を変えて何度も撮ることもけっこう多いので
それだと探しにくいですよね

Photoshop Album Miniは
ひとつのウインドウに3万近くあるすべての写真が表示されて
更に年月で絞れるのでスクロールで目的の写真を探すことが簡単です
すべての写真が表示されても動作が重いということはないです
サラサラ動きます

まぁでも出来ないことに文句つけてもどうにもならないので
慣れるしかないのでしょう
購入してみます

書込番号:11156199

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/29 23:18(1年以上前)

タイムグラフ表示

二児の父ですさん

もう見てないかな?
Photoshop Elements 8にもタイムグラフ表示ありました。

書込番号:11160789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/31 15:30(1年以上前)

HD素材さん
最後までありがとうございます

adobeから体験版をダウンロード出来たので確認しています
やはり慣れてるので使いやすいです
体験版の期限が切れる前に購入しようと思ってます

書込番号:11168309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7で快適ですか?

2010/01/09 12:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

クチコミ投稿数:175件

別のクチコミのトコによりますと
カップリングで売っているPremiere Elements 8は
かなり悪評のようですが
これ (Photoshop Elements 8 Elements 8)は
これだけなら
Windows7で快適に動作するんですよね?

書込番号:10755875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/09 13:22(1年以上前)

みたいですね。
一応は大丈夫なようです。

アドビのこのシリーズ自体、毎年マイナーチェンジで、
どうかと思うところがありますが・・・。

書込番号:10756109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2010/01/11 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんですよねぇ、
仕事でCS4系列を使ってますが
勝手にどんどんバージョンが新しくなるので
どこまで付き合っていかなきゃいけないかと
腹が立ちます……

書込番号:10766828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Elements 8 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 8 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 8 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月23日

Adobe Photoshop Elements 8 日本語版をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る