Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate) のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)の価格比較
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のスペック・仕様
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のレビュー
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のクチコミ
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)の画像・動画
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のピックアップリスト
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のオークション

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)の価格比較
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のスペック・仕様
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のレビュー
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のクチコミ
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)の画像・動画
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のピックアップリスト
  • Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate) のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)」のクチコミ掲示板に
Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)を新規書き込みWindows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

OSの変更について

2010/07/23 10:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

スレ主 okatyanさん
クチコミ投稿数:47件

Windows 7 Home Premium 32ビットを使っていますが Windows
7Ultimate 64ビットgread upしようと思っていますが Windows Anytime Upgrade を購入して大丈夫ですか 初心者ですのでご指導をお願いします

書込番号:11666260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/23 10:25(1年以上前)

初心者ならまず調べる
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/upgrade-to-another-edition-of-windows-7-by-using-windows-anytime-upgrade
メーカーの情報は一番の判断材料です

書込番号:11666290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/23 11:23(1年以上前)

>Windows Anytime Upgrade を購入して大丈夫ですか 

大丈夫ですか?という意味が曖昧ですね。
64bitを購入したいが、ハード類が対応していますか?ともとれる。

大丈夫とは、何に対して?

書込番号:11666448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/23 11:59(1年以上前)

32bit→64bitは、クリーンインストールになると思いますが

書込番号:11666552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/01 20:54(1年以上前)

32bitから64bitの場合、DVDブートアップによるクリーンインストールになりますね。

書込番号:15966138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows ANYTIME アップグレード

2010/11/03 22:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

スレ主 absolute0さん
クチコミ投稿数:110件

DSP版のWindows7 HOMEプレミアムを購入して、インストールした後、Windows ANYTIME アップグレードを使ってPRO版にアップグレードした場合、 元来のDSP版のWindows7にあったパーツ使用の制約はなくなっているのでしょうか?

それともアップグレードした後も最初にDSPと抱き合わせで購入したパーツを使わなければならないのでしょうか?

書込番号:12161071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/03 23:16(1年以上前)

>アップグレードした後も最初にDSPと抱き合わせで購入したパーツを使わなければならないのでしょうか?


当然。

ライセンスの問題だから、そのライセンスの取得方法に順ずる。

しかもANYTIMEアップグレードというのは何かソフトをインストールするわけではなく、現在使用中の7にかかってる制限を解除するプロダクトキーを購入することになります。
詳しくは下記を。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Guide/guide18.aspx

価格コムの最安値よりマイクロソフトからDLするほうが安いよ。DLといってもプロダクトキーだけの購入だしね。パッケージ版がある意味のほうがわからないw

書込番号:12161300

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OEM,DSP版のライセンス問題を解除

2010/04/12 13:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

BTOショップで購入したOSプリインストール済みのPCがあるのですが、「Windows Anytime Upgrade パック」でアップグレード後であれば、大幅なパーツ交換等行ってもライセンス違反など、問題ないですか?

ちなみに今下記のように考えています。

●メインPCを上記の方法でWindows 7 Home Premium 32bitから Windows 7 Ultimate 32bitへ変更し全パーツを入れ替えゲーム専用PCに。
●DSP版Windows 7 Ultimate 64bitを購入しメインPCに。

この方法で問題ないでしょうか?ほかに安くつく方法はないでしょうか?

書込番号:11222735

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/12 14:25(1年以上前)

>BTOショップで購入したOSプリインストール済みのPCがあるのですが、「Windows Anytime Upgrade パック」でアップグレード後であれば、大幅なパーツ交換等行ってもライセンス違反など、問題ないですか?

オフィスじゃないからアップグレードしても製品版と同等とみなされるわけじゃないからその行為がまずライセンスに関してはまったく意味がない。

>メインPCを上記の方法でWindows 7 Home Premium 32bitから Windows 7 Ultimate 32bitへ変更し全パーツを入れ替えゲーム専用PCに。

全パーツは別PCになるからだめだろう。マザーを残せば問題ないような気がするけど。

書込番号:11222834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 15:20(1年以上前)

>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

では、OSプリインストール済みPCをWindows 7 Ultimate アップグレード版でWindows 7 Home Premium32bitからWindows 7 Ultimate64bitへ変更すれば、通常のパッケージ版同様にパーツの交換など行っても問題ないでしょうか?またどのPCにでもインストールできますか?

書込番号:11222988

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/12 16:05(1年以上前)

>では、OSプリインストール済みPCをWindows 7 Ultimate アップグレード版でWindows 7 Home Premium32bitからWindows 7 Ultimate64bitへ変更すれば、通常のパッケージ版同様にパーツの交換など行っても問題ないでしょうか?

OSの変更をしなくてもパーツの交換は問題ない。
ただマザーとかはまずい可能性が高い。
パッケージ版はPCを変えようがなにしようが関係ないから話が全然違う。

>またどのPCにでもインストールできますか?

ライセンス上不可。オフィスとは違う。アップグレード対象のOSがプリインストールされたOSである限りそのOSがインストールされたPCでしか使用できない。

書込番号:11223100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 16:50(1年以上前)

>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

>OSの変更をしなくてもパーツの交換は問題ない。
ただマザーとかはまずい可能性が高い。
マザーを交換するとまずい理由はなんでしょうか?

>アップグレード対象のOSがプリインストールされたOSである限りそのOSがインストールされたPCでしか使用できない。
Windows 7 Ultimate アップグレード版でアップグレードすればパッケージ版とみなされるのではないのでしょうか?

BTO製PCのみでOS使用可能→Windows 7 Ultimate アップグレード版でアップグレード→パッケージ版同様全パーツ交換可能

とはならないのですか?

書込番号:11223226

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2010/04/12 16:55(1年以上前)

「できる/できない」という話なら、できますよ。

「していいか/よくないか」という話なら。
もう自分の都合の良いように解釈して良いのでは?。
いろいろRESが付いているけど。MSに聞けばすむ話ではありますが。同時に、やぶ蛇つつくこともないかと。
どっか出読んで記事では。「正規品である限り黙認」だそうです。管理のしようがないから。
まぁ。ねじ一本残しておけばよろしいのではないでしょうか。

ねほりはほり気になるくらいなら、一本買いましょう。

書込番号:11223244

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/12 16:59(1年以上前)

>Windows 7 Ultimate アップグレード版でアップグレードすればパッケージ版とみなされるのではないのでしょうか?

なりません。何回もいうようですがオフィスと違いアップグレードしても製品版と同じとはみなされません。

マザーを交換するとまずいというのはプリインストールしたOSがなにをもってそのPCかというのを判断してるのがマザーのBIOSだったりするので。
まあマザーまで交換したものを同一のPCとはみなさないと思いますけど。

書込番号:11223254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 17:20(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。

>「できる/できない」という話なら、できますよ。
ということは、DSP版のOSであっても、どのPCに対してもインストールし通常通り使用することは可能ですか。バンドルされたパーツは不必要?

それと、ライセンスの問題は無し(黙認される)として、
Windows 7 Home Premium 32bitのOSがあり、
Windows 7 Ultimateの32bit、64bitのPCを構築するのに必要最低限(一番安価な)なソフトは何が必要ですか?


>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

>マザーを交換するとまずいというのはプリインストールしたOSがなにをもってそのPCかというのを判断してるのがマザーのBIOSだったりするので。
KAZU0002さんの仰る通り、ねじがあれば(黙認されたとして)マザーを交換してもきちんと動作、認識されますでしょうか?

書込番号:11223314

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/12 17:25(1年以上前)

まずDSP版のOSにバンドルされたハードを識別する仕組みはない。

>KAZU0002さんの仰る通り、ねじがあれば(黙認されたとして)マザーを交換してもきちんと動作、認識されますでしょうか?

認識はするだろう。アクチできるかどうかはしらないけど。
まああんまり疑問あるならMSに聞いて。

書込番号:11223331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 17:35(1年以上前)

>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

とても参考になりました!

書込番号:11223366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/04/12 18:06(1年以上前)

んじゃ私は別話題
ゲームPC作るのにアルティメット版まで必要無しと断じます。
せいぜい64bitProで事足ります。
これでDSPを買うにせよ少し予算削れます。

書込番号:11223463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 18:32(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ご回答ありがとうございます。

>ゲームPC作るのにアルティメット版まで必要無しと断じます。
せいぜい64bitProで事足ります。
私の勉強不足で申し訳ないのですが、
アルティメット版ではなくProを勧める理由はなんでしょうか?

それと、対応製品の問題や、64bitにしてメモリを多くしてもあまりメリットはないなどの点からゲームPCには32bitを選んだのですが、64bitを勧める理由はなんでしょうか?

書込番号:11223567

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/12 18:35(1年以上前)

てかゲームだけなら別に32bitのHomePremiumのままでいいと思うけどね。
ドメイン参加しなければいけないとか機能的に問題がでるならまだしも。

書込番号:11223581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/04/12 18:59(1年以上前)

ああ失礼所望されてたのは32でしたか
いあ、まぁ動かないソフトもあるにはあるんですが64もなかなか
メモリ活用出来ますのでソフトが起動出来るんであればオススメかなと言うだけです。
ハル鳥さんが先にレスされてますが32で問題ないと思います。

書込番号:11223689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/04/12 19:28(1年以上前)

>ハル鳥さん
ご回答ありがとうございます。

>てかゲームだけなら別に32bitのHomePremiumのままでいいと思うけどね。
しかし、それでは、パーツ交換ができないという問題があるので・・・

Windows 7 Ultimate アップグレード版(ここのAnytime Upgrade パックとは別)でアップグレードすれば、パーツの交換や追加で再認証が必要になっても再認証が受けられると聞いていたのですが、ハル鳥さんはマザーの交換はライセンス的に問題がある(まあマザーまで交換したものを同一のPCとはみなさないと思いますけど。)とおっしゃったので、やはり、通常のパッケージ版を購入するしかないのでしょうか?

・・・と思いましたが、よく読み返してみると、ハル鳥さんの発言も確定的な表現ではなかったですね。
とても簡単な質問だと思い、すぐに良回答が得られると思っていましたが、OSに関しては、皆さん曖昧なんですね^^
やはり、MSに問い合わせてみようと思います。

御回答くださった方ありがとうございました!!

書込番号:11223824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

これってDVD入ってる?

2009/10/09 08:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

ショッピングサイトの注意書き見るとプロダクトキーのみの販売のところもあるみたいなんですが、

実際は、DVD入りのパッケージとプロダクトキーだけしか入ってないパッケージの2種類あると

いうことですか?

書込番号:10280978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/09 10:33(1年以上前)

http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000039
にはプロダクトキーのみと記載されていますが・・・

書込番号:10281316

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2009/10/09 21:33(1年以上前)

MSのサイトは、プロダクトキーだけの提供のようですね。わざわざ確認して貰いありがとうございます。

ビックカメラ(実際にはソフマップ担当者)の専用ダイヤルに電話しました。

>Windows7購入相談ダイヤル 受付時間:10時〜19時(年中無休)
>東日本地区:050-3032-9777、西日本地区:050-3163-9777

ここのエキスパートゴールドスタッフは、店頭販売にはメディアも入ってますと言ってます。ここの人達は、
「Windows7 エキスパートゴールド」認定を受けていると掲載されていたわりには、その回答を信用していいのか?自信を持った回答ではないと感じました。

amazon.co.jpより転記:
商品の説明
メーカーより
「PCが、さらにすばやく、さらに簡単に使えて、周辺機器が問題なく繋がり、インターネットをより高速で安全に使いたい」。多くのWindowsユーザーからいただいたご意見を取り入れたWindows 7登場。

Windows 7 Home PremiumからProfessionalへのアップグレード製品
Windows Anytime Upgrade パックは、Windows 7 をお使いのユーザーが対象となります。パッケージには「プロダクト キー」のみが同梱され、DVD メディアは同梱されません。Windows Anytime Upgrade パックをご購入いただいたお客様は、現在お使いの PC から [ Windows Anytime Upgrade ] を起動し、プロダクトキー入力画面にご購入のWindows Anytime Upgrade パックに同梱されている プロダクト キーを入力してください。後は画面に従って進んでいくだけで、約 15 分程度でアップグレードが完了します。

ここにも、プロダクトキーだけって書いてありますね。
ソフマップのエキスパートゴールドスタッフの回答が怪しくなってきました。笑)

まあいいです。今すぐ買うものではありません。今必要なら、最初からアルティメットを予約してますからね。(笑)
暫く様子を見ることにしましょう。では

書込番号:10283410

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2009/10/11 20:25(1年以上前)

ビックカメラ店頭女性スタッフに聴きました。最初このスタッフもパッケージの中にCDが入ってますと答えてくれましたが、こっちがくどく聴いたもんで、どっかへ電話確認してくれました。

そしたら店頭でもパッケージには、プロダクトキーのみ入ってるとのこと。

姉ちゃんに感謝!!

書込番号:10293326

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)」のクチコミ掲示板に
Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)を新規書き込みWindows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)
マイクロソフト

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Ultimate)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング