



動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 8 日本語版
半月程かかってようやく起動、編集、保存ができました。
困っている方のためになるかもしれないので一応投稿しておきます。
■システム構成
<DELL Dimension 3000>
OS: WinXp(32bit)
CPU: Pentium4 2.8GHz
RAM: 2.0GB
HDD: 150GB
ビデオカード: ATI Radeon HD4350
最初のインストールではPremiere EL 8.0を立ち上げると読み込みメッセージで表示される"Windows Media"のところで止まってしまいまったく起動できませんでした。
困ってサポートに問い合わせたところ、Premiereを動かすにはOpenGL2.0以上に対応したビデオカードが必要との回答をもらいました(ハードウェアアクセラレータを下げると起動する)。
使っているオンボードのビデオチップを調べたところOpenGL1.1となっておりこれが問題だと判明しました。本日OpenGL2.0対応のPCIビデオカードを新規購入して試したところ無事起動することができました。
PCのスペックが低いので時間はそれなりにかかりますが、インスタントムービーの作成、レンダリング、プレビュー、保存・終了と不安定な動きもなく一通り実施できました。
今まで3.0を使っていたのでインスタントムービー機能やDVDメニューの豊富さに驚いています。しばらくはこのPCでのんびりショートムービー編集を楽しみたいと思います。
書込番号:10698479
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


