このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2009年10月16日 16:47 | |
| 0 | 7 | 2009年10月16日 13:22 | |
| 0 | 2 | 2009年10月15日 23:15 | |
| 2 | 0 | 2009年10月14日 00:35 | |
| 0 | 2 | 2009年10月11日 21:18 | |
| 0 | 1 | 2009年10月11日 09:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > PICSIO GC-FM1
こんにちは、
取扱説明書をダウンロードして見てみましたが、バッテリー交換に関しては
一切載っていませんでした。
ユーザがバッテリーを入手して、本体を分解しての交換は難しいのではないで
しょうか。
書込番号:10279659
0点
>バッテリーの充電はUSBのみとなっていますがAC充電がないと困ると思いますが?
この件については別売のUSB AC アダプター(AA-R513)があるようです。
Amazon で 1,512円ですが、純正品である必要はないでしょうね。
「USB AC アダプター」で検索するといろいろでてきます。
書込番号:10281489
3点
Arvel GETPOWER 2ポート ホワイト [AGP5V2] というUSBポートが2つあるアダプタをヤマダで¥1480で買ってきました。携帯と同時に充電したかったので、モノは大き目ですが、容量が1200mAと他のアダプタ(1000mA)より大きかったので選択しました。GC-FM1と携帯の両方が問題なく充電できているようです。
書込番号:10318407
2点
ビデオカメラ > JVC > PICSIO GC-FM1
コンパクトで車に設置して撮影したりできそうかな?と思い
購入を検討しているのですが、気になる点があります。
HPで見ていると、29分で録画が一度止まるとあります。
これは仕方ないとしても、電池のもちが40分〜50分ぐらいみたいなのですが
これを克服するよい手はありますでしょうか?
こちらの書き込みを見ると、電池も内蔵型で換えの電池を持ち歩くわけにも
行かないみたいで、充電しながらの使用もできないようです。
これでは外での使用に支障がでるのではないかな?と思うのですが
こちらの商品を購入した方、またこれから購入される方
何かいい手立てはお考えでしょうか?
参考にさせていただければと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点
一般的なコンパクトデジカメのように、予備のバッテリーの入れ替えができず、
充電しながらの撮影もできない、バッテリーの持ち時間も長くはない、という
ことで、屋外での長時間の撮影は厳しいかもしれませんね。
充電もUSBケーブルのみなので、泊まりの旅行などに持って行くのも向かない
気がします。
かなり割り切った仕様になっていますよね。
個人的には期待はずれでした。形状やサイズ、デザインにこだわらないので
あれば、サンヨーのXactiを選んだ方が正解かもしれません。
書込番号:10312961
![]()
0点
aripa428様
レスいただきありがとうございます。
やはり電池の問題は難しいところですよね。
コンパクトではありますが、ビデオカメラというものだけに
旅行はもちろん、普段の使用にも電池が途中で切れたら終わりというのは
少し考えものですね・・・
値段が安いだけにあまり文句も言えないですが、ちょっぴり残念です。
実機を買われた方の意見も是非聞いてみたいです。
書込番号:10313416
0点
ブラックを購入して使っています。
充電しながらの使用はやはりできません・・・。
使い方としてはケータイのカメラ撮影と動画撮影をGC-FM1でする。
・・・と思えばコンパクトで良いですよ♪
充電は付属のUSBケーブルと別売りのコンセント型ACアダプターでOKです^^
ワタシはiPhoneについてたアダプター使っています。
大切な記録はメインのデジタルカメラやデジタルビデオカメラ。
GC-FM1は遊びで使う。って割り切る事ができれば購入しても良いと思います。
最後に室内での撮影は・・・期待しない方が良いと思います(笑)
書込番号:10314075
![]()
0点
さすらいの職人。様
実際使用されての貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります( ^▽^)
本格的な撮影ではなく遊び感覚で使うのが大事ですね!
よろしければ教えていただきたいのですが
充電で満タンにするにはやはりそこそこ時間が
かかってしまいますでしょうか?
書込番号:10315638
0点
spookies777さんこんにちは〜♪
充電ですが購入して箱から出して
ACアダプタにて充電をしました。
充電時間ですが説明書には3時間とありますが
2時間30分くらいでチャージランプが消えました。
私は連続使用はしないので問題ありませんが
人それぞれ使い方がありますし
替えの電池が無いってのは辛いですよねぇ(^^;
書込番号:10317226
0点
さすらいの職人。様
本当にご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
使える範囲で工夫しながら使ってみたいと思います!
値段が割と低価格なものなので、その辺を割り切って多くを求めず
コンパクトさを生かした使い方をしてみようと思います(^▽^)
気になっていた部分を色々と教えていただき
本当にありがとうございました。
書込番号:10317269
0点
携帯の大きさでポケットに入り楽しいカメラだ。
今我が家にあるビデオカメラより使用頻度は多くなりそうだ。
書込番号:10317859
0点
ビデオカメラ > JVC > PICSIO GC-FM1
USBを接続するとぴぽっ、ぱぽっと認識したりしなかたったり。あとときどきリセットを押さないと電源が入らなくなります。
皆さんの届いた商品も同じような症状でしょうか。だったらファームウェアかと思うのですが。
そうでなければ、個体不良なのかな。
撮影等はなんとか出来ていますが、暗部ではノイズがものすごい目立ちますね。
蛍光灯の下ではかなりの高照度じゃないと実用ではないのでは?と思います。
明日、屋外での撮影を試してみますが。
みなさんのこの商品はPCと接続したとき、ちゃんとリムーバブルディスクが見えていますか?
みえたり、みえなくなったりを繰り返してないでしょうか?
気になります。
0点
10日に、ビッグカメラ広島店で19,800円で購入しました。ブラックです。
ファームウェアバージョン1.0100ですが、何度接続しなおしても、ちゃんと認識します。
内蔵メモリと外部メモリの2つのフォルダが出てきます。
MediaBrowserへの転送も問題なくできます。
パソコンのUSB端子に直接接続しています。
ためしにUSBハブ経由でも何回か抜き差ししてみましたが、問題ありません。
蛍光灯の下では、そんなにノイズも目立たない感じです。
屋外では普通の映りですが、電子手振れ補正はあまりうまく働いているとは思えません。
書込番号:10312118
0点
モニター応募です。
昨日は不在で、今日、商品を受け取りました。
さっそく、USB接続してみました。
MacとWindowsのどちらも何回か接続し直してみましたが問題なく認識して、
二つのディスクが表示されます。
ちなみにMacは1.6(Snow Leopard)、WindowsはXP SP2です。
マニュアルを見なくても操作できるほどシンプルですが、ボタンをロックする
機能がないためにポケットに入れておいて知らないうちに動作していたいう
ことが起こりそうですね。
書込番号:10315686
0点
ビデオカメラ > JVC > PICSIO GC-FM1
先日、ヨドバシ町田で実機を触ってきましたので感想など。
ちなみに私もモニターで黒モデルをゲットの予定です。
まず、外観ですが、非常にチープな感じです。
黒モデルは多少はシックなのか?と思いましたが、
青やピンクに匹敵するくらいチープです。
それはそれで、丁重に扱わねばというプレッシャーがなくて良いと思います。
液晶も貧弱なので画質の良し悪しも判断しかねますが、
やはりレンズが暗いですね。
WBで調整しようにも、そんな機能もありませんから。。。
こればかりはパソコンに取り込んでチェックするしかありません。
さて、最も驚いたのが機能の絞り込み方。
本体の側面にはマクロのスイッチとHDMIなど出力関係のみ。
デジカメ関係に必ずあるメニューボタンもありません。
すなわち、基本的に設定をいじるということがありません。
前述のWBは勿論、撮影モードも画質切り替えも、圧縮品質も、
とにかく何も設定を変えられません。
この潔さは良しとして、室内や夕刻以降の撮影に
どのくらい対応できるのか、そのあたりが不安にはなりましたね。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


