DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

2009年10月15日 発売

DIGA DMR-XE100

アドバンスドAVCエンコーダーやビエラリンクなどを備えた地上デジタル放送専用HDD搭載DVDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-XE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月15日

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

(2173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ダビング10について

2010/11/17 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 AE10さん
クチコミ投稿数:4件

今度DMR-XE100を購入予定なのですが、オンラインマニュアルを読んでみたところ、
ケーブルテレビの場合はダビング10の放送でもコピーワンスになりますと書かれてました。
ケーブルテレビはパススルー方式でしてSTBを通さずに録画する予定ですが、このやり方
でもコピーワンスになるのでしょうか?

書込番号:12232285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/17 22:53(1年以上前)

レコーダー自身のチューナーで受信してHDDに記録した場合に限り、ダビング10となります。
それ以外の方法で録画させた場合は、コピー禁止(コピーワンス録画)となります。

ですので、記載の手法なら、ダビング10として扱われます。

書込番号:12232710

ナイスクチコミ!2


スレ主 AE10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 22:59(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、有難うございます。
STBを通さずに直接本機のHDDに録画した場合はダビング10になるのですね。
これで安心しましたありがとうございます。

書込番号:12232762

ナイスクチコミ!0


sekimanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 15:38(1年以上前)

こんにちは、ちょっと古い機種ですが、同じパナソニック「DMR-XP12」を使っていますので、参考までに・・・うちもCATVのパススルーで地デジ視聴しています。

ご質問の件、ダビング10ですが問題なくOKです。

書込番号:12235560

ナイスクチコミ!2


スレ主 AE10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 19:27(1年以上前)

sekimanさん、有難うございます。
そうですか、少し前の機種でもダビング10可能なんですね。
CATVでは最初無理なのかなぁと思ってましたが、ダビング10
可能と聞きまして安心しました。
有難うございます。

書込番号:12236338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2010/11/19 04:50(1年以上前)

AE10さん
御存知とは思いますが、
DMR-XE100は、地デジのチューナーしか付いていないので、
直接、視聴(録画)出来るのは、地デジのみです。

専門チャンネルはDMR-XE100では、視聴(録画)出来ません。
そのために、STB経由で録画する場合は、
>ダビング10の放送でもコピーワンスになりますと書かれて
となります。

書込番号:12238524

ナイスクチコミ!2


スレ主 AE10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 20:51(1年以上前)

そうですね、おっしゃる通りSTBを通さないと
CSやBSが視聴できないのが難点ですね。
今はスカパーと契約してますのでしばらくは
アナログ画質で我慢しようと思います^^;

書込番号:12251940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

dvd

2010/11/17 01:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 samsoniさん
クチコミ投稿数:1件

NHKのドラマをHDDでとりためたものをdvdに保存すると字幕の部分がなくってしまうのですが、うまくできないでしょうか?

書込番号:12228374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/17 02:28(1年以上前)

説明書に字幕焼付けなどの記載がなければ
字幕はDR録画だけにしか残せません

書込番号:12228499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/17 08:19(1年以上前)

すでにレスが出ていますがDR以外では字幕を残せません

残す手段はないこともないけど
今度はその字幕を消せません

書込番号:12228919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタル録画など

2010/11/15 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 gonnoreiさん
クチコミ投稿数:13件

デジタル機器の初心者です。
変な質問かもしれませんが、接続テレビが地デジ、BSデジタル、CS対応のものでしたら、この機種は地デジ専用とあるのですが、BSデジタル、WOWOW等も番組表からかんたんに予約ができるんでしょうか?

書込番号:12222319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/15 23:00(1年以上前)

ご質問の中にあるように、本機は地上デジタル放送のチューナーしか搭載して
おりませんので、そもそもBSやCS放送の番組表自体ありません。

当然ながら、地上デジタル放送しか受信出来ません。

書込番号:12222369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/11/15 23:01(1年以上前)

XE100で録画出来るのは地デジのみで、BS/CSを録画するなら外部入力経由で録画するしかないです。ただしSD画質なので画質は落ちます。
レコーダーで録画するにはテレビのチューナーは関係ありません。

書込番号:12222377

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonnoreiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/15 23:54(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やはり地デジのみなのですね。
けっこうお安い価格なので購入を考えていましたが、他の機種を検討してみます。

書込番号:12222753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 通常のDVD機との互換性

2010/11/10 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 gokuraku_tさん
クチコミ投稿数:4件

この機械でDVDにダビングした地デジ番組を
通常のDVD機で再生する方法はないのでしょうか?

書込番号:12195691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/11/10 21:21(1年以上前)

gokuraku_tさん、

>通常のDVD機で再生する方法はないのでしょうか?

その通常のDVD機が、デジタル放送を録画したもの(CPRM、かつVR)の再生に対応していれば、再生できます。
対応していなければ、どうやっても再生できません。

書込番号:12195753

ナイスクチコミ!3


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/10 21:38(1年以上前)

"通常のDVD機"って言い方が曖昧で、
再生できるDVDの種類は?
再生できるファイル形式は?
著作権保護の仕組みに対応してるか?
等々によって、いろいろなDVD機があります。

それが分からないと答えはでませんが、
DVD-RWにVRモードで焼いたものが再生できないなら、
そのDVD機では地デジ番組は視聴できないと思って間違いありません。

書込番号:12195855

ナイスクチコミ!2


スレ主 gokuraku_tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/10 21:51(1年以上前)

説明が舌足らずですみません。
小生がいう"通常のDVD機"というのは、
地デジに対応していない従来型のDVDのことです。

書込番号:12195951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/10 21:56(1年以上前)

プレーヤーの仕様に依存します

地デジに対応していないとはいえ
VRモードの再生に対応したレコーダーもあれば
当然VRモードの再生に対応したプレーヤーも存在します

だからくどいようですが
再生させようとしている機器が何に対応しているのかがカギになるわけです

もっともプレーヤーによっては
アナログ放送を録画したDVDさえ再生できないものも
存在するらしいです

メーカーと型番がわかればレスできますが
それ以前にご自身で説明書で確認したいです

書込番号:12195976

ナイスクチコミ!4


スレ主 gokuraku_tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/10 22:00(1年以上前)

早速のご回答、有難うございました!
「DVD-RWにVRモードで焼いたものが再生できない」ので、
どうも、互換性はないようです。

書込番号:12196004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/11/10 22:14(1年以上前)

gokuraku_tさん、

>どうも、互換性はないようです。

それは互換性がないというより、仕様上対応していなかった、ということでは。

書込番号:12196111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/10 22:26(1年以上前)

ご質問の内容は
この機種だからじゃなく他の機器も同じですからね

書込番号:12196211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/11/23 19:21(1年以上前)

DVDーRWでVRモード録画した場合はファィナライズをすれば本機でも再生出来る可能性がありますよ。Panasonicお客様相談センターで確認しました。自分も来月パイオニア製DVDから本機に買い替えますので。

書込番号:12263349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/23 21:27(1年以上前)

あぁそうですね
DVD機ってのをDVDプレイヤーと捕らえましたが

アナログDVDレコーダーの場合は
機種によっては問題なく見れます。

書込番号:12264207

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokuraku_tさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/23 21:47(1年以上前)

ご回答、有難うございました。
自分でも、いろいろやってみましたが、本機でVRモードで「おまかせダビング」したDVD-RAMは、これまで使ってきたアナログ放送用のPanasonic製、日立製のDVDレコーダーで再生することが出来ました(ただし、画質がかなり落ちる)。でも、DVD-R、DVD-RWに焼いたものは、駄目でした。パイオニア製のプレーヤーでも再生したいのですが、小生がターゲットにしているパイオニア製の機械はDVD-RAMに対応していないので再生できません。DVD-RWに「おまかせダビング」した場合、ファイナライズを自分でしなければならないのかどうかは、まだ確認していません。

書込番号:12264364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 たまにブロックノイズが入ります

2010/11/07 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:114件

最近買って使い始めたばかりです。
HLモードで録画してますが、たまに一瞬ブロックノイズのようなものが入ります。
ドラマですし場面からしても、レート不足によるものではないです。
アンテナレベルも十分です。
調子が悪いのか、こんなものなのでしょうか?

余談ですが、撮り溜めた番組を古いものから連続で見ることが出来ないんですね。
選択したものしか再生しないのは不便ですね。
今まで使っていたパイのアナログ機は連続で再生してたので残念です。

とはいっても安いし、地デジしか見ない自分には十分です。
よろしくお願いします。

書込番号:12179325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/07 18:49(1年以上前)

もともと何を録画したんです?
デジタル放送ならまずDRで録画すべきです

単純に数字で比較できるわけじゃないけど
HLモードは約4.3Mbpsだから
地デジのレートが約17Mbpsと仮定すると
レートは約4分の1に落ちるってことだから
それなりにブロックノイズは発生しやすいかもしれません

連続再生の件は
自分で工夫すれば連続再生できます

書込番号:12179516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2010/11/07 20:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんレスありがとうございます。
NHKの中学生日記です。
やはり画像がないとと思い、携帯ですが撮ってみました。
全く同じ場面の流れなのに、一瞬(0,何秒)ブロックノイズがでます。
レート不足なら同じ場面で出続けるはずと思います。
リアルタイムで高圧縮してる弊害なのか、調子が悪いのかわかりません。
HLで撮られてる方で同じようになるなら、性能と思って諦めます。
よろしくお願いします。

書込番号:12180012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/07 20:29(1年以上前)

>中学生日記

SKE48の松井玲奈ちゃんの出ていた番組なら
(サブタイトルはシリーズ先輩(1)即興劇「エチュード」)
今月の土曜日に再放送があるから
DRで録画してみてください

ぼくのほうでも検証してみます
(ぼくが持っているのはBW730)

書込番号:12180078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/11/07 21:32(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんアドバイスありがとうございます。

>DRで録画してみてください
DRではブロックノイズはでないと思いますので、
DRで録画してHLでDVDにダビングして検証してみます。


どちらにしても万年睡眠不足王子さんの結果待ちになると思いますので、
HLでの結果お待ちしてます。

書込番号:12180503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/11/07 21:42(1年以上前)

NOBUKUNDESUさん、

>DRではブロックノイズはでないと思いますので、

デジタル放送番組自体にブロックノイズが出ていることは、たまにあります。
なので、DRだからブロックノイズが出ないとは、かならずしも言えないです。

書込番号:12180572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/11/07 21:44(1年以上前)

失礼、途中で書き込んでしまいました。

なので、DRでブロックノイズが出ていれば、放送波の問題。
出ていなければ、AVC圧縮時の問題と、切り分けることができます。

でした。

書込番号:12180591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/07 23:47(1年以上前)

ドラマは、HXモード、アニメは、HLモードくらいでしょう。
たまに一瞬ブロックノイズは、気にしていたら圧縮できません。
検証方法は、二台のレコーダーで同じ番組を同時録画します。

書込番号:12181508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/13 14:09(1年以上前)

ぼくのBW730で検証しましたが
問題のブロックノイズは確認できませんでした

なので最初からDRで録画してみてください

書込番号:12208901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/11/14 20:34(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
今日DRで録画したものを、HLでDVD-Rにダビングしました。
前回と同じところにも、全体にもブロックノイズは入りませんでした。
この中学生日記に限らず、たまにブロックノイズが入るんですよね。
なんなんでしょうか?

>ドラマは、HXモード、アニメは、HLモードくらいでしょう。
自分は40インチで2mぐらいの距離で見てますが全く区別が付きません。

AVC圧縮時の問題と思いますが、こんなものと思って使います。

ありがとうございました。

書込番号:12216492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種の機能の質問

2010/11/06 01:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:6件

現在ソニーのブルーレイレコーダーのみを所有しています(BDZ-RX55 )
所有の機種は録画番組をHDからBDのみのダビングでDVDへの録画が
できず困っています。

新たにDVDレコダーが欲しくこの機種を検討しています。
ご存じの方の質問ですが以下の事が出来るか教えてください。

@外部入力から直接DVDに録画できますかまた録画モードが選択
 できますか
AHDDに予約録画したものをDVDへの高速ダビングできますか

ご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:12171166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/06 08:57(1年以上前)

>@外部入力から直接DVDに録画できますかまた録画モードが選択できますか

HDDになら可能,


>AHDDに予約録画したものをDVDへの高速ダビングできますか

可能


ただ,RX55のサブなら,今ならXE買うより BR590/585 にした方が良いと
思うぞ。

書込番号:12171768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE100
パナソニック

DIGA DMR-XE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月15日

DIGA DMR-XE100をお気に入り製品に追加する <764

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング