DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

2009年10月15日 発売

DIGA DMR-XE100

アドバンスドAVCエンコーダーやビエラリンクなどを備えた地上デジタル放送専用HDD搭載DVDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-XE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月15日

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

(2173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか・・・

2011/01/23 07:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:20件

昨日、毎週録画で予約してた番組があり
22時に見たときには確かに
予約が始まってたのですが・・・

今朝、確認したら
録画一覧にありませんでした。

これは故障でしょうか?

書込番号:12548476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/23 07:48(1年以上前)

録画一覧に「まとめ」とか表示された同番組名が有りませんか?

ついで情報、その括り内での一番古い番組を削除すると、
該括りの一番古い日付の位置に該括りが移動表示します。

書込番号:12548515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/23 08:45(1年以上前)

パナ機で毎週録画したものは『まとめ』の中にあります。
録画した番組のタイトルで『決定』ボタンを押せば『まとめ』の中に入れてタイトルが確認出来るはずです。

自分もパナ機買ったばかりのころ同じような事がありました。

書込番号:12548663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/23 09:30(1年以上前)

batabatayanaさん
参番艦さん

ありがとうございました。

「まとめ」で、同番組のところにありました!
良かったです♪

書込番号:12548821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BSについて

2011/01/18 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 niigata164さん
クチコミ投稿数:3件

当期の購入を考えているのですが、
BS、CSの録画は可能なのでしょうか。

もちろん、自宅でBS、CSはみれます。
ど素人の質問ですみません。。

書込番号:12529446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/18 23:50(1年以上前)

BS/CSチューナーが付いていないから録画出来ません

BS/CSアンテナがあるって事ですか?
あるのならBR585を検討されては?

書込番号:12529543

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 niigata164さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/19 00:21(1年以上前)

自宅にはBS/CSアンテナはあります。
早速検討してみます。

書込番号:12529724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/19 23:05(1年以上前)

この機種は地デジ専用ですが、TV側にBS、CSの出力端子(赤、白、黄ピン)が有ればレコ側の同様の入力端子に繋げれば録画は出来ます(L1入力)。但し、TVに映った画面しか録画できません。BS,CS以外を観ると其の画が録画されます。夜半の録画中はTV側の消画、音声は1に設定する。自分は安さに釣られて購入しましたが、BSの録画にはストレス溜まりっ放しです。パナ器の”690”買い替え検討中です。

書込番号:12533667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 RCA端子からの入力映像について質問

2011/01/16 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 Carz☆さん
クチコミ投稿数:4件

地デジ関連は初心者なもので質問させていただきます。

この機種は後面にRCA入力端子が付いていると思います。
このRCA端子から入力した映像をHDMI出力でパソコンの
液晶ディスプレイに表示した場合、どの程度タイムラグが
発生するかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
(液晶ディスプレイの反応速度は考えないとしての話です)

そろそろ地デジ移行しようと思っているのですが
部屋が狭いので、パソコンのディスプレイを
TV代わりにしようと考えています。
そうなると、PS2等RCA端子出力のゲーム機が遊べなくなってしまうので
困っていたところにRCA入力端子付きのこちらの商品を
発見しまして上記の質問をさせていただいた次第です。

体感的なものでも結構ですので分かる方居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:12519161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・。

2011/01/11 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 karinchuさん
クチコミ投稿数:32件

今回hdd付きのレコーダーが欲しいと思い、探していますが種類が沢山ありすぎて迷っています。

主な用途としては、毎日のニュースを録画して倍速再生機能でみようと思います。

倍速再生でみようと思うため、音声付倍速は必ず必要です。

一応候補としては、DIGA DMR-XE100か、VARDIA RD-E305K を検討しています。

今、自宅にあるテレビは、パナのビエラを使っています。

2つのほかにお勧めなどがありましたら、教えてください。

書込番号:12493282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/11 12:27(1年以上前)

1、録画するのは地デジだけで良いんですか?

2、画質はいつも見てる画質並(近いくらい)は必要ですか?
  それとも内容が分れば画質はどうでも良いですか?

3、HDDへの録画時間は何時間くらい必要ですか?

4、ディスク化は全くしないんですか?

5、毎日のニュースを見る以外はどんな用途があるんですか?

書込番号:12493319

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinchuさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/11 12:36(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

画質はニュースを見るだけですが、並くらい欲しいです。

HDDへの録画時間は毎日消して録画するだけなのであまり多くは望みません。

ディスク化は今のところ考えていません。今後必要なら、ディスクにしようと考えているくらい

です。

今のところ、ニュースを録画してみる意外あまり考えていませんが、たまにドラマとか録画する

かもしれないっていうところですね。

主な用途としては以上になります。よろしくお願いします。

書込番号:12493351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/01/11 12:52(1年以上前)

どうせ買うなら、最新ブルーレイレコーダーの

DIGA DMR-BF200-K
\32,080〜

がオススメです。HDDに書き戻しも出来るみたいですね。

書込番号:12493422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/11 13:13(1年以上前)

1、録画するのは地デジだけで良いんですか?

いつも見てる画質並での録画可能時間は
XE100が160時間でE305Kが41時間です

同じHDD容量なのに何倍も違う理由は
E305Kは昔からある技術しか使われていないから
デジタル放送を録画するときいつもの画質並では全く圧縮出来ません
E305Kで圧縮したら=汚い画質になります

XE100はBDレコーダーと同じ圧縮方法でも録画出来るから
いつも見てる画質並でも最高160時間録画出来ます
E305みたいに無圧縮なら同じように40時間くらいです

E305で作れるDVDは
汚いに分類してよい画質のDVDだけです
これは普通のDVDだからデジタル放送にさえ対応していれば
再生互換問題もありません

XE100で作れるDVDはE305と同じDVDと
BD並み画質のDVD(AVCRECと呼びます)の2種類です
AVCRECは特殊だからパナ以外では
再生出来ないくらい思っていたほうが良いです(例外はあります)

AVCRECはパナでも再生専用機だとDVDプレーヤーでは無理で
BDプレーヤーでしか再生出来ません

ウルトラマンマンさんご紹介のBF200だと
BDもDVDも扱えるってだけではなく
ネット接続する事でPCからキーワード自動録画や
携帯からの予約も出来るようになります

細かい違いまで加えると
とても書けないくらい多量に違いがあります

ただし入出力端子とかXE100より省略されてるから
その点は理解し割り切る必要があります
わたしも仕様さえOKならBF200が断然良いと思います
http://kakaku.com/item/K0000161278/

書込番号:12493498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karinchuさん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/11 13:28(1年以上前)

録画するのは地デジだけでOKです。

DIGA DMR-BF200-Kは倍速再生機能がついていますか?

ニュースを見る関係で倍速機能を重視しています。

書込番号:12493538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/11 19:52(1年以上前)

焼かない(見て消しオンリー)ならS304(Z300)ならデジWなので中途半端なE305
よりお買い得。

書込番号:12494788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:168件

このDVDレコーダーを買って間もないのですが、ホームビデオで撮影したのを
L1で入力して、直接DVDに書き込みが出来ませんでした。
なぜが、ハードディスクに保存されます。
操作方法をご存じの方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:12487492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/10 09:39(1年以上前)

取説操作編P62
外部入力(L1)取り込み機能を使います

ただし録画モードが選べませんが(FR固定)
それでもいいんですか?

書込番号:12487513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2011/01/10 09:46(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん へ

ありがとうございます。
昨日、説明書の62ページを見ながらやりましたが、何故かハードディスクに
保存されてしまいました。
DVDメディアは、PCで使用するデータ用に使用しました。

FRモードとは、どういう意味なんですか?

よろしくお願いします。

書込番号:12487546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/10 09:55(1年以上前)

時間指定予約で
録画先をDVD、チャンネルをL1に設定すれば
録画モードも任意に設定できるはずですが?

ただ、開始時刻に合わせて再生する必要があります。

書込番号:12487594

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2011/01/10 10:14(1年以上前)

リモコンマウスさん、

説明書の62ページを見ながら、具体的にどういう操作を行いましたか?

書込番号:12487678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2011/01/10 10:38(1年以上前)

はらっぱ1さん、

ご返事ありがとうございます。
操作説明書の63ページの上部分を参考しましたが、録画モードを選ぶと
「その操作はできません」と出ます。
それで、63ページの下部分の説明書通りにすると、問題なく書き込みが出来ました。

なぜ、録画モードが選択出来なかったのでしょうかね。
録画モードを選択出来るのはハードディスクだけなんでしょうか?

皆さん、親切でありがとうございます。

書込番号:12487764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/10 10:44(1年以上前)

>取説操作編P63

上の部分じゃなくて
下の部分が「外部入力取り込み機能」にあたります

したがって録画モードはFR固定ってレスしました

>DVDメディアは、PCで使用するデータ用に使用しました。

DVD-RWはフォーマットがいりますが(取説操作編P78)

>FRモード

フレキシブル・レコーディングの略で
DVDメディアの空き容量にあわせてぴったりの画質を
自動で選択します

ただしこの場合空き容量をほとんど使い切るので
追記ができなくなる場合がありますって話です

書込番号:12487785

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグに関する質問

2011/01/05 22:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 FIT-RSさん
クチコミ投稿数:6件

携帯電話でワンセグを見たいのですが、特徴欄に「録画したワンセグ放送をSDカードに転送して外で楽しむことができる。」と記載ありますが、携帯に使用するマイクロSDカードに転送できるのでしょうか。

具体的には、本機で録画した番組を簡単にマイクロSDカードに転送し、F905iで視聴する事は可能ですか。

お教え頂けませんでしょうか。

書込番号:12466849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2011/01/05 23:08(1年以上前)

それはXP200とかの機能じゃ?

この機種ではできないんじゃ?

特徴の横に対応機種書いてあるかと。

書込番号:12467049

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIT-RSさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/05 23:21(1年以上前)

すみませんでした。XP200でしたね。そちらで聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:12467155

ナイスクチコミ!0


raghoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-XE100のオーナーDIGA DMR-XE100の満足度5

2011/01/05 23:26(1年以上前)

所有してますが、動画転送は出来ません

取り扱い説明書にも、カタログにも明記してあります
SDカードスロットは静止画用です

ちなみに、LAN端子もありますが、ディモーラ使ったリモート予約も、DLANA も使えませんよ

パナソニックからのお知らせメール受信用位ですね

繋いでても、ファームウェアのバージョンアップすらありませんから

ダビングするにしても、BW680、BR550のほうが判りやすいので便利です

ソフトの致命的バグもありませんし

地上デジタル放送録画では遜色ありませんし、上記機種で10倍モード録画したDVD-Rを再生できるんで、重宝しますが

値段相応と思うべきですよ

書込番号:12467190

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE100
パナソニック

DIGA DMR-XE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月15日

DIGA DMR-XE100をお気に入り製品に追加する <764

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング