DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

2009年10月15日 発売

DIGA DMR-XE100

アドバンスドAVCエンコーダーやビエラリンクなどを備えた地上デジタル放送専用HDD搭載DVDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-XE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月15日

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100 のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームをしたいのですが。

2010/01/02 04:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 masaru0302さん
クチコミ投稿数:13件

みなさん、お忙しいところ失礼いたします。
wiiを
wii→RCA端子→DIGA DMR-XE100→HDMI→PC用ディスプレイ
で遊ぶことは可能でしょうか?

PC用ディスプレイにRCA端子やS端子は付いていないため直接つなぐことはできません。


書込番号:10720080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/02 04:22(1年以上前)

可能ですがデジレコ通すと遅延します。
ゼルダやスマブラ、といったレベルで使い物にならないと子供たちに却下されました。

DSUBのほうに繋ぐアップスキャンコンバータとかありますが、それなりの値段はします。

書込番号:10720094

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaru0302さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/02 06:18(1年以上前)

モスキートノイズさん、返信ありがとうございます。

アップスキャンコンバータというものがあるのは知っていましたが、よく画質や遅延の問題がレビューで書かれており、手が出せずにいました。

もし、アップスキャンコンバータもレコーダーもどちらも遅延してしまうなら、
レコーダーだけでいいかと思ったのですが…。

ゲームをする上でアップスキャンコンバータとレコーダーの遅延に大きな差はありますか?

書込番号:10720191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/02 07:46(1年以上前)

先日、秋葉原でD端子−DVI変換コネクタが売っていたけど、使えるのかな?

書込番号:10720316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

3万円はお買い得?

2010/01/02 01:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:66件 DIGA DMR-XE100の満足度5

明日初売りで家の近所で3万円で売るようなのですがこれって安いのでしょうか?

普段は池袋のビックカメラなどで価格交渉をして買い物しています。
ただ朝一でビックに行き価格を交渉してから地元に戻ると恐らくもう在庫無いと思われます。

それらの店で値下げ+ポイント交渉で実質3万円を切れないのであれば
近所の初売りで購入しようと思うのですが、この機種の現在の相場はどうなのでしょうか?

3万5000円+ポイント20%=実質2万8000円

ぐらいで買えるのであれば家電量販店で買いたいですが
それより高いなら交通費と労力考えるなら地元で買いたいかなーと。。。

どなたか教えて頂けると幸いです。

書込番号:10719847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/02 03:16(1年以上前)

3万なら十分安い,でも長期保証の事を考えると長期保証込みで35000円かかってもビック
で買う方が得じゃない つ〜か 近所の店ってドコの話?。

書込番号:10720040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMカット機能はついてますか?

2009/12/30 11:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:3件

この商品について質問です。
購入しようか迷っています。
この商品はオートカットiかCMカット機能はついているでしょうか?
教えてください。

書込番号:10707017

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/30 12:24(1年以上前)

CMカットはCM前後に付いたオートチャプターを下に手動カットまたはチャプタースキップで
自動的にカットや飛ばす機能はありません。

上記の機能はオートカットiか東芝のおまかせプレイリストのみです。

書込番号:10707158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

リモコンには早見ボタン1.3倍しかかいてないですができないんですか?1.5の設定てどうやるんですか?

あと早送りのとき音は無音ですか?音ありですか?

書込番号:10702869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/29 16:48(1年以上前)

通常パナの早見再生は1.3倍速です。
こちらはスキップしても早見再生が継続されます。

良く1.5倍速の早見と言っているのは、早送りの1段目のことです。
これでも音声は付きますが、スキップしたときには等倍の再生に戻ります。

書込番号:10703012

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2009/12/29 17:36(1年以上前)

そうなんですか!

あのスキップて言葉の意味わからなくて早送り1,2,3、4とかの意味ですか?

2,3、4の早送りは音声はなしという意味ですか?

書込番号:10703199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/29 17:57(1年以上前)

>あのスキップて言葉の意味わからなくて早送り1,2,3、4とかの意味ですか?

再生中の30秒送り、10秒戻し、次のチャプターマークまで飛ぶチャプタースキップ、分単位で指定した時間分飛ぶタイムワープでも1.3倍早見再生は維持されます。
これらのことをスキップと表現しました。


>2,3、4の早送りは音声はなしという意味ですか?

早送りの2段目以降は音声は付きません。

書込番号:10703277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/29 18:03(1年以上前)

パナの速見は1.3倍速です
早送りの1段目(1.5倍速)も音声が付くから速見代わりに使えます

2つの違いはCMスキップや30秒スキップ・タイムワープした時に
速見(1.3倍速)はそのまま速見を維持します
早送り1段目(1.5倍速)は通常再生に戻るから
もう一度早送りボタンを押す必要があります

スキップはスキップボタンがあって
CMに入ってらスキップボタンを押せばCM明けまで自動で飛びます
(ただし不正確な時もある)

30秒スキップは単に30秒先に飛ばすボタンです

書込番号:10703301

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2009/12/29 18:32(1年以上前)

あと最近のDVDレコーダーは早送りのとき音は無音なんですか?値段いっしょくらいで音ありの機種はどこの機種わかる方いましたらおしえてください!

書込番号:10703412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/29 18:35(1年以上前)

>あと最近のDVDレコーダーは早送りのとき音は無音なんですか?

聞き取れない速さの音声が付いてても、ただの雑音にしかならないと思いませんか?

書込番号:10703425

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2009/12/29 18:37(1年以上前)

すごくわかりやすく説明していただいて
ありがとうございました

書込番号:10703437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VARDIA RD-E304Kとの違い?

2009/12/27 01:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 fjfz2005さん
クチコミ投稿数:2件

どちらかにするのを迷ってます?DIGA DMR-XE100は少し値段が高くて、ランキング10位になってます。実用上VARDIA RD-E304Kとどう違うのでしょうか?どちらが良いのですか?録画画質、スピート、長持ち、丈夫さなど、どう選んたら良いのでしょうか?アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10691112

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/12/27 02:29(1年以上前)

そうですね。
大きな違いといえば、やはり録画時間かと。
非圧縮をそのまま記録する(Pana機ではDRといいます)時間や、SD画質(アナログ放送と同程度)の記録時間は同じなのですが、パナソニックはキレイで繊細な映像のまま長時間記録できる機能がついています。
キレイな画質で長時間記録したい場合はパナソニックがいいかと。
ちなみに量販店ではXE-100だと値引いて36000円までは余裕で落とせます。
数日前のホームセンターのチラシでは29800円で売られていました。

書込番号:10691219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/27 03:24(1年以上前)

BS/CSを録画できる出来ないの違いもあります。
E304Kは可
XE100は不可

書込番号:10691327

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/12/27 03:59(1年以上前)

あ、ちなみに動作の軽快さはXE100は相当速いです。

書込番号:10691377

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjfz2005さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 03:22(1年以上前)

皆様、ご回答いただき、誠にありがとうございます。jbkqb324さんの詳しい説明、どうもありがとう、勉強になりました。ただ、ほかのブロックでは、ちょっと前までのDIGA機種が、大体保証切れた時点で問題が出てしまい、うちも実際に冷蔵庫とシェーバの故障を経験をしておりますので、パナの商品を慎重に考えてみます。

書込番号:10701013

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/12/29 04:47(1年以上前)

自分で選ばれたモノが一番だと思います。
いい機種が選べますように!

書込番号:10701087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

1.2倍速再生

2009/12/26 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

クチコミ投稿数:2件

ニュース等を1.2倍速再生で視聴したいのですが、サポートしているかどうかご存知でしょうか。

書込番号:10687587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/26 14:31(1年以上前)

1.3倍と1.5倍なら対応してるはずですよ。

書込番号:10687633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/26 14:33(1年以上前)

再生押しっぱなし か サーチ/スロー 押して使える方を選んで下さい,
(それ以外に方法無いから)。

書込番号:10687644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/12/26 15:13(1年以上前)

aeqitas0114さん、

別に 1.2倍という速度に厳密にこだわっているわけではないんですよね。
ちゃんと音声が判別できる早見速度だったら良いんですよね?

書込番号:10687820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 19:54(1年以上前)

皆様早速有難う御座います!

>はらっぱ1さん
まさに仰る通りで、「音声が聞き取れるレベルでの倍速再生」が要件になります。
こちらの購入を決めました。

書込番号:10689183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE100
パナソニック

DIGA DMR-XE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月15日

DIGA DMR-XE100をお気に入り製品に追加する <764

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング