2009年10月15日 発売
DIGA DMR-XE100
アドバンスドAVCエンコーダーやビエラリンクなどを備えた地上デジタル放送専用HDD搭載DVDレコーダー(320GB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年1月16日 20:12 | |
| 0 | 0 | 2010年1月21日 21:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100
地デジ関連は初心者なもので質問させていただきます。
この機種は後面にRCA入力端子が付いていると思います。
このRCA端子から入力した映像をHDMI出力でパソコンの
液晶ディスプレイに表示した場合、どの程度タイムラグが
発生するかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
(液晶ディスプレイの反応速度は考えないとしての話です)
そろそろ地デジ移行しようと思っているのですが
部屋が狭いので、パソコンのディスプレイを
TV代わりにしようと考えています。
そうなると、PS2等RCA端子出力のゲーム機が遊べなくなってしまうので
困っていたところにRCA入力端子付きのこちらの商品を
発見しまして上記の質問をさせていただいた次第です。
体感的なものでも結構ですので分かる方居ましたらよろしくお願いします。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100
クチコミ投稿数:183件
DVD−HE600はリモコンの電源おして立ち上がり2秒くらいでした
BDZ-T55はリモコンの電源おして立ち上がり10秒くらいでした
DIGA DMR-XE100 は立ち上がり何秒くらいかかるんですか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






