PCM-M10 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

PCM-M10

96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:134.1時間 電池持続時間(再生):30時間 電池持続時間(スピーカー再生):24時間 電池持続時間(イヤホン再生):30時間 PCM-M10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

PCM-M10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月21日

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

PCM-M10 のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCM-M10」のクチコミ掲示板に
PCM-M10を新規書き込みPCM-M10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最下層のフォルダしか表示されない?

2010/05/02 10:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 PINKYPINKYさん
クチコミ投稿数:2件

MP3ファイルを、というように、サブフォルダを作成して管理したいのですが、
液晶画面には、最下層のフォルダのみ表示され、それより上位のフォルダが
表示されません。

たとえば、

アーティストA/アルバム名1
アーティストA/アルバム名2
アーティストB/アルバム名3
アーティストB/アルバム名4

というようにフォルダを作ると、画面では、

アルバム名1
アルバム名2
アルバム名3
アルバム名4

と表示されてしまいます。
したがって、フォルダが沢山あると、楽曲の検索が非常に大変になります。
これって仕様でしょうか?
だとしたら、音楽プレーヤとしては失格ですよ・・・

書込番号:11307702

ナイスクチコミ!0


返信する
tsk_1155さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 11:43(1年以上前)

こんにちは。
フォルダの表示はわたしのも同じですので、はやり仕様のようです。
知らずに購入すると確かにがっかりする点ではあります。
他にイコライザーがついてないとか・・・

きっとこれは録音機っていう観点でだけ作られているんだと思います。
オーディオプレヤーも売っているソニーですから、差別化をして販売努力をしているのだと思います。

書込番号:11334303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

セッティング

2010/05/01 21:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 kakunodateさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして、
先日M10でこじんまりしたライブハウスで、一番後ろから三脚で音楽を録ったのですが、
低域が強調させるばっかりで、高域がまったくといっていいほど出ておらず。
マニュアル録音でリミッターはずし、48K、24-bitの設定で、M10の高さは演奏者の腰の一辺りです。
M10のセッティングがまずいのでしょうか。
スタジオでの練習などでも同じように低域↑、高域↓になってしまい。

高域がきちんと取れるセッティング方法を教えていただければ幸いです。

以上、お願いいたします。

書込番号:11305615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/05/12 21:35(1年以上前)

私も2週間前に購入しましたが、JAZZ LIVEで同様に高域がうまく録音されず、がっかりしております。オート、マニュアルどちらも試しましたが、うまく取れておりません。

良いセッティング方法をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:11352820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/14 23:52(1年以上前)

内蔵のマイクはPCM-D50など他のレコーダーのものと違い「無指向性」ですので
(他のレコーダーはたいてい単一指向性です)、音源からの距離が離れて
しまいますと極端に高域が落ちてしまう傾向にあります。
当方もPCM-M10を所持していますが、内蔵マイクで遠くの音源(ホールで
いえば客席後方からの収録)を収録したのは同様の傾向の音質です。
PCM-M10内蔵マイクの特性が「低音より」のところも手伝ってご指摘の様な
音になるのだと思います。

遠くの音源を収録する際は単一指向性の外部マイクを使われることをオススメ
します。

書込番号:11361238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/05/15 09:07(1年以上前)

有難うございました。
友人がPCM-D50を所有しており、同一場所で撮ったJAZZ LIVE(ステージより3mくらい)も、シンバル音の冴えがわずかどころでなく、全く違って録音されており、M10にかなりがっかりしております。D50との差が、はっきりと聞き取れるほど出るとは思いませんでした。残念です。
有難うございました。

書込番号:11362208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2010/04/29 10:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:93件

昨日思い切って購入しました!!
趣味程度の音楽演奏には大げさな気がしますが、さらに向上心が増し、楽しみが増えました♪

さて、質問がございます。

ケースを買い忘れてしまいました。。。
やはり衝撃には弱いでしょうから、この形に合ったケースを見つけないといけないなと思っています。
皆様は、どんなケースに入れて持ち歩いていますか??

お教えください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11294928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/29 17:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は100円ショップで売っているものを使用しています。
個人的には十分だと思っています。よろしかったらどうぞ。^^

書込番号:11296357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/05/01 10:06(1年以上前)

>やんぼうまんぼうさん
返信遅くなってすいません!!
良いアドバイスありがとうございます!!
100円ショップがありましたね^^
少し電気屋で見てきたのですが、ちょうど良いサイズが見つかりませんでした・・・
明日からGWなので、100円ショップ含めて色々見てこようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:11303387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音飛び

2010/04/22 18:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:40件

先日外付けのマイクで録音したものを
再生したところ、一瞬の音飛び、気になる部分
が見つかりました。
波形を見るとやはり記録が飛んでいるような感じです。

microSDHCは、KINGSTON SDC4/4GB CLASS4を使用、
1度だけ録音、消去してから使用しました。
使用したカードメーカーやCLASSに原因があるのでしょうか?

また、PCMレコーダーはほんの軽い衝撃にも弱いのでしょうか。
本体に衝撃を加えたつもりはありません、
テープやMDなどと比較して考え難いとは思うのですが、
例えば、飛んだり跳ねたり、歩きながら録音すると、
録音に障害など起こるくらいPCMレコーダーとはデリケート
な精密機器なのでしょうか?
何が原因か皆目検討がつきません。

PCMレコーダーを使い始めてまだわずかですが、他に
考えられる原因がわかりません。

カードメーカーとの相性を気を付けたほうがよいのであれば、
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:11267066

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/05/06 21:59(1年以上前)

録音レベルは、マニュアル、オートのどちらでしたでしょうか?

録音レベルがオートで、爆発音みたいに大きな音が突然くると、音飛びしてしまうことがあるようです。

書込番号:11327675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/05/07 21:24(1年以上前)

CRYSTANIAさん、はじめまして。
返信頂き、まことに有難うございます。

なかなかお答えが頂けず、
変な質問をしてしまったのでないかと気になっておりました。

録音レベルは、マニュアルで行いました。
ちなみに44.1kHz/24bitの録音モードで記録しました。

ロックのバンドコンテストにて行いましたが、
耳に影響が出るほどの音量ではありませんでした。

もしかしたらですが、席を譲る為に座席を隣に移った時が、
原因かもと思うようになりました。
ただ、録音に影響がないように慎重に座席の移動を行った次第です。
マイクの定位が変わるとこのような症状が起きるのかなとも気になっています。

書込番号:11331763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ギターにつないで

2010/04/04 00:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:1134件

ギターを直接ケーブルでつないで録音しますとモノラルなので
左だけの音になってしまいます、それは仕方ないのですが
ただ、ヘッドホンで両方から音を出したいのです
この機種はモノラル録音は出来ないのでしょうか?

書込番号:11184108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2010/04/04 15:22(1年以上前)

自己解決しました、ステレオミニジャックーモノラルミニプラグアダプタをつないで出来ました
その時ちょっと問題が出ました
アダプターを本体に最後まできっちり差し込むと音がひずみました
少し浮かせると治るので
プラグにワッシャーを一枚ボンド付けして深く入らないようにするといいようです
普通のステレオプラグだと大丈夫なので、ミニプラグがモノラルだと接触部分がずれるためだと思います、お店で買ったとき3個試してみましたがすべてひずんだ音が出ましたので

書込番号:11186737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D50との音質比較

2010/04/03 11:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

こんにちわ。

ご存知の方がいましたらお願いします。

当方ミュージッククリップや自主映画にこの機種かまたは上位のD50を検討しています。

視聴できるところがないので
別々の量販店で聞き比べたりもしましたが、音質の違いがわかりませんでした。


マイクを変えたり、
静かなところで、データを自分のPCに入れて比較まですると、
わかるかもしれないのですが、、


値段が倍もする理由がわからないので、
上記の使用方法だとこちらを2台買ったほうが何かとよいのかと思ったり、、



よくある値段の違いで言うと
大入力や音圧に対する耐性がこの機種よりD50のほうがやはり強いのでしょうか?
そのような場合、どのくらい違うのか やはりライブ等で使って買ってみないとわからないと
思ったので、ぜひ購入された方にお聞きしたいと書き込みさせていただきました。


おおまかな機能もそれほど違わないので、、、


比較された方、ご指南いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11180775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2010/04/03 11:47(1年以上前)

使用方法における補足ですが

使うときは 基本的に外部マイクを使います ほとんどガンマイクです。


内臓マイクだとD50のほうが圧倒的によいという評価は価格差から見てももちろんですが
あまり使いません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11180837

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/20 17:34(1年以上前)

両機種持っています。

ガンマイク使用とのことですが、これはアマチュア用のガンマイク(コネクターはミニプラグといったような)ですか。

アマチュア用のマイク1本使用でしたら、どちらの機種を使っても、音質はほとんど変わりません。つまり、レコーダー自体のクオリティーが高いので、音質差は、マイクの性能に依存します。

両機種の値段の差ですが、内蔵マイクの能力差、マイクアンプの差とボディー等筐体の製造コストの差ですね。

おなじ音源で、二機種並べて録音した音を比較すると、D50のマイクアンプのノイズの少なさに驚きます。ヘッドホン再生でも、音質差ははっきりとわかります。

書込番号:11258544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/04 15:41(1年以上前)

ありがとうございます
大変参考になりました。

マイクはそのときによってまちまちですが
たいていはゼンハの416か RAMZAの定価6万くらいのものです
それより高級なものは使ったことがありません。

EOS7Dと同録音できる軽い機種を探してました
いろいろと迷いながらどちらか買おうと思っています

書込番号:11317155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCM-M10」のクチコミ掲示板に
PCM-M10を新規書き込みPCM-M10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCM-M10
SONY

PCM-M10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月21日

PCM-M10をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング