PCM-M10 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

PCM-M10

96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:134.1時間 電池持続時間(再生):30時間 電池持続時間(スピーカー再生):24時間 電池持続時間(イヤホン再生):30時間 PCM-M10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

PCM-M10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月21日

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

PCM-M10 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCM-M10」のクチコミ掲示板に
PCM-M10を新規書き込みPCM-M10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのICレコ機種選び

2010/03/23 23:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

今まで、弾き語りやスピーチ、カラオケを録音できるMDプレイヤーにマイクをつないで録ってました。

機種選びに迷っているのですが。
@この機種はPCに転送する時にはウォークマンのように専用ソフトで録りこむのですか? またプレイヤーとしてPC内の音楽を転送したい時も同様でしょうか? コピーして簡単に移動とかはできないですか?

Aこの機種に限りませんが、M10に録りこんだ音をUSB端子がついたコンポと接続して、再生はできないのですか?

BPCとUSB接続で充電したり、録音した音に重ね録りとかできるのでしょうか?

もう少し安いものにしようかとも思うのですが、同等の機種がどれにあたるのか全く分かりません。他メーカーでも、おすすめ機種を教えてください重ね録りはなくても仕方ないかと思ってます。サンヨーのICR-PS603RMなども機能がそろっていて使いやすそうかなと思っているのですが…。

質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:11131407

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/03/24 10:51(1年以上前)

1)だけ

Windowsパソコン(当方はVista)の場合、USB外付けドライブとして認識されますので、ファイルエクスプローラーで普通にコピー&ペーストできます。
特にWAV形式ですと、ファイルサイズが大きめなので、それなりに転送時間は要しますが。

書込番号:11133167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/24 13:24(1年以上前)

sakuracomさん、こんにちは。

1)に関して、MacでもPCM-M10→Macはドラッグ&ドロップでファイルの移動が出来ます。
逆は試したことがありませんが、マニュアルによれば出来るようです。
2)に関してはUSB端子が付いたコンポを所有していないのでわかりませんが、
3)に関しては、USB接続での充電と重ね録りは不可です。
ちなみに、重ね録りでしたらKORGのSOUND on SOUNDという機種が優秀らしいです(^^)。

書込番号:11133674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/24 14:03(1年以上前)

@、Bはすでに答えが出ているのでAだけ

USB端子が付いているラジカセに繋いでみましたが、「USB NO DATA」と出るだけ。
PCとの接続だけが可能のようですね。

書込番号:11133788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 17:50(1年以上前)

はじめまして。

子供のUSB端子付きコンポ(ONKYOのFR−N7FX)で動作確認したところ
問題なく読み込んで再生できました。
同じく、プレイステーション3でも確認したところ、本体内蔵メモリーとメモリーカード別にフョルダ表示が出て音楽再生できました。

ただし、一部の音楽ファイル(PCM 96Khz/24bit)はプレイステーション3では認識できませんでした!

書込番号:11144131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/03/26 21:37(1年以上前)

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
重ね録りとUSB充電ができないならサンヨーの機種の方が自分にはいいかなと思います。
コンポは機種にもよるようですがファイル形式が対応してれば読み取ることもあるんですね。コンポで聞ければ最高です。

いろいろ検討して、また機種をしぼりこもうと思います。

書込番号:11145081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2010/03/11 13:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 moltissimoさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
この機種の購入を検討中です。

用途は…

自分の所属する吹奏楽団の演奏会を収録するにあたり、いままでは、ホールの設備(バウンダリーマイク)を使用して、ホール備え付けのDATで録音してもらっていました。
ところが、昨年DATデッキが壊れたとのことで、急遽、私のDATデッキを持ち込んで録音してもらいました。
私のDATも、いつまでもつかわからないので、後継を検討している、というわけです。
ホールのバウンダリーマイクが拾う音は気に入っているので、引き続きマイクはホール設備を使いたいのですが、そのような場合でも、この機種は最適でしょうか?
録音したものの用途はCDのマスターです。

よろしくお願いします。

書込番号:11068925

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/03/17 23:31(1年以上前)

ホール設備とのプラグアダプタを用意すればDAT同様に録音できます。音質は、大雑把に値段比例と考えておけばよいでしょう。とはいえ設計が新しい分、新製品のほうがよいと思います。

書込番号:11101549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moltissimoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/21 10:48(1年以上前)

wyniiさん、返信ありがとうございます。
早速、次回の演奏会に向けて、購入したいと思います。

書込番号:11117712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライン入力でのPCM録音について

2010/03/18 18:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

他のICレコーダーを使っているのですが、ライン入力にするとMP3のみの設定になってしまっています。この製品はライン入力でもPCM録音が出来ますか?

書込番号:11104665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 03:50(1年以上前)

ハイ、PCM録音できます。
逆に僕は、ライン入力にするとMP3のみになる機種があるとは知りませんでした。

書込番号:11111729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2010/03/20 08:34(1年以上前)

!あっちゃん!さん

 ありがとうございます。購入の方向で検討したいと思います。

書込番号:11112070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:6件

下手な表現ですいません。
私は録音出来るMDウオークマンを使っていました。
この際、PCM-M10に世代交代させようかと考えています。

MDでの使い方は、
CDからデジタル録音して音楽プレヤーとして聴いていました。
外出先で簡単な録音をしていました。

私は余りレベルが高く無いので皆さんに教えて頂きたく思います。
PCM-M10でCDから光ケーブル経由でデジタル録音出来ますか?
今まで録音したMDの音声をアナログ接続でPCM-M10(WAVかMP3方式)に録音出来ますか?

この様な使い方だ出来れば使って来たMDウオークマンから乗り換えるのですが。
少し大きくても録音機能(これがメインですよネ)の有る音楽プレヤーとして持ち歩きたいと考えています。
皆さん宜しく御願いします。

書込番号:11077298

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/03/17 23:44(1年以上前)

誰もコメントしないので口火を切らせて頂きます(笑)。
MDと接続して録音は可能です。手早くやるならHiMDのほうが便利(HiMDはMD→PCに変換用に買う人もいます)。
M10は光デジタル端子はありません。5千円〜の光デジタル入力付きUSBオーディオインターフェイスをお使い下さい。
MDからメモリオーディオへの代替わりとして、メディアと本体の小型化があります。MDとメモリカードの大きさを比べると、爪先ほどの小さなメモリカードにMDの何倍もの情報を保存できるようになりました。プレイヤーの大きさも同様に小さくなったので、高音質のM10で録音して、携帯して聞くのは小型のメモリウォークマンというスタイルになるかと思います。

書込番号:11101632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 00:22(1年以上前)

wynii さん,こんばんは。

回答有難う御座います。
光の入力端子が無いとの事、了解しました。
「5千円〜の光デジタル入力付きUSBオーディオインターフェイス」
これを利用する事を検討したいと思います。

PCM-M10は皆さんの評判が良いので買ってみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:11101868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ICD-SX850と迷ってます・・・

2009/11/29 20:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

クチコミ投稿数:168件

Taroimotarokunと申します。よろしくお願いします。
 娘のピアノ練習や発表会の演奏を録音したく、いろいろ探している中でここにたどり着き
ました。今までは当たり前にテープレコーダーを使っていたので、大手量販店でそれらしき
物を探してみたら・・・今はこういう機械の時代なのですね。さっぱりわかりません。
 そこで質問なのですが、音楽の録音を中心に使うとしたらこの製品一押しなのでしょうが、
ICD-SX850(またはICD-SX950)という製品でも、1万円ほど安く手に入って同じような事が
できると聞きました。この2つの製品の差はかなりの物なのでしょうか?ホームページでも
数字の比較はしましたが、数字だけではよくわかりません。
 主たる使い方は、ピアノの演奏を録音してCDに焼くことです。それなりの音のCDができる
といいなぁと思っています。みなさまのお知恵とアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10553407

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/29 21:45(1年以上前)

ICD-SX850のようなICレコーダーは、どちらかといえばビジネスで会議を録音するような場面を想定しています。
音楽を最高の音で録音したければ、PCM-M10ということになります。
とはいえICD-SX850にも音楽用の録音モードはありますし、よほどきちんとした環境でちゃんとしたマイクで録音するのでなければ、大差ないはずです。

書込番号:10553793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/11/30 22:30(1年以上前)

P577Ph2mさんこんにちは。

外部マイクを使っての録音は今のところ考えてもいませんし、そんなに大がかりな
システムを組もうとも思っていません。だとすると、ICD-SX850でも、結果的に変わり
ませんかねぇ?ICD-SX850は、よいICレコーダーだと思いまして、ちょっと気になり
だしてきてます。値段も含めて。PCM-M10は、今の私にとって数値的には申し分ないと
思いますが、ちょっと贅沢な気がしてきています。ICD-SX850のノイズの具合が分かると
ありがたいのですが、どなたか分かる方はおられないでしょうか?
引き続き情報をお願いします。

書込番号:10559041

ナイスクチコミ!0


BB_001さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 21:02(1年以上前)

 こんばんは、自分も子供のピアノの録音で始めたクチデス(口実か?)。リニアPCM録音機はオリンパスのLS-11を購入してしまってもっと安いM10が出てたのを見逃していました。
 子供にはICD-SX850を持たせて練習に使わせていますが、さっき聴かせてもらったら192kのMP3で使っていてリニアPCMの様子はわかりませんでした。ちなみに生録のMP3だとカセットテープのヒスノイズのようなものが聴き取れます。さらにたまにカリッというので巻き戻すと聞こえない幽霊のようなノイズがあり、デジタルの処理が間に合ってないのだと思います。ボイスレコーダーとしては十分なのでしょうけれど、音楽用ではやはりそれなりのスペックを余裕を持って使える機種のほうがよいと思いますよ(LS-10やLS-11では記憶にありません)。ちなみにヘッドホンにソニーのMDR-CD900STをつかったのでアラが出やすかったと思います。
 ん〜参考にはならないですねごめんなさい。

書込番号:10583975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/12/06 14:41(1年以上前)

BB_001さん こんにちは。

 貴重な情報ありがとうございます。
 192kのMP3でヒスノイズということは、サーっと言う感じの音が聞こえるのでしょうか?
小さくても、気になりだしたら気になる音ですよねぇ。BB_001さん、厚かましいお願い
ですが、是非、SX850にてリニアPCM録音(CD音質)にチャレンジしていただけませんか?
実は、昨日家電量販店を3軒回ったのですが、田舎なのでどの店にも実物は置いてあり
ませんでした。おいてあったとしても、あの売り場の賑わしさでノイズはわからないで
しょうが・・・

 やはり、ちょっと上乗せして、SX850ではなくこちらPCM-M10に決定した方がいいのか
なぁ・・・。まだ、クリスマスまでには少々時間がありますので、もうちょっと悩み続
けながら情報収集してみます。
 みなさんよろしくお願いします。

書込番号:10587836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/12/10 21:46(1年以上前)

P577Ph2mさん,BB_001さん 情報ありがとうございました。

迷いに迷った挙げ句、初心者の私には、ICD-SX850で試してみることがあって
いると判断し、そちらを注文しました。もし、よほどノイズがひどいとか、
頻繁に録音してCD作成するようになったら、こちらの製品に乗り換えます。
また、いろいろと教えてくださいね。

書込番号:10610326

ナイスクチコミ!0


BB_001さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 22:54(1年以上前)

 すでに解決済みですね。録音ですが娘のお受験で近寄りがたくとうとう果たせませんでした。

書込番号:10972488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討しています

2010/02/10 21:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

YAMAHAのC24と検討しています。
録音時間やその他クオリティはあまり大きく変わらないようですが、価格が違うのは何か他に性能が違うのでしょうか?

録音は勿論、他の物にダビング(?)する時にできるだけ簡単な方が有難いというレベルです。

よろしくお願いします。

書込番号:10918841

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/02/13 02:55(1年以上前)

PCM-M10のライバルはC24ではなくて、おそらく「高音質タイプ」でリモコン付きのW24ですね。
ちなみにヤマハのボイスレコーダーは三洋がOEMで作っていて、デザインや仕様の似た兄弟機種?があります。三洋はビジネス用、ヤマハC24は音楽用にメトロノーム・チューナー付きだったりと個性で分けているようです。
価格.comで現在ランキング1位のDIPLY ICR-PS501RMも、1位になるだけあってなかなかの実力機だとか。

書込番号:10931957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/15 20:26(1年以上前)

wyniiさん

レスありがとうございます!
確かにおっしゃる通り、比較対象はW24ですね。
会議用には三洋がいいな、と思いました。
今回は音楽録音を予定しているので、予算と相談でまた検討してみます。
クチコミなどもないので、まだ浸透していないと思われる中、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:10946502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCM-M10」のクチコミ掲示板に
PCM-M10を新規書き込みPCM-M10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCM-M10
SONY

PCM-M10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月21日

PCM-M10をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング