『大人数での会議を目立たずに録音したい』のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

PCM-M10

96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後

PCM-M10 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:134.1時間 PCM-M10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10の店頭購入
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

PCM-M10SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • PCM-M10の価格比較
  • PCM-M10の店頭購入
  • PCM-M10のスペック・仕様
  • PCM-M10のレビュー
  • PCM-M10のクチコミ
  • PCM-M10の画像・動画
  • PCM-M10のピックアップリスト
  • PCM-M10のオークション

『大人数での会議を目立たずに録音したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCM-M10」のクチコミ掲示板に
PCM-M10を新規書き込みPCM-M10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

大人数での会議を目立たずに録音したい

2009/12/24 00:04(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

現在、30人ぐらいで会議をしていますが、録音係に任命されました。部屋は、詰めれば100人ぐらい座れる講義室のような大きな部屋でやることが多く、前に司会や議長が座ることが多いです。
大きなマイクなどいろいろセットアップしたりすればクリアな音質も望めるのでしょうが、私の場合、録音していることが分からないようにせよとのことでした。
真ん中あたりに座っても、もっとも離れた人とは5m以上離れるかもしれません。基本的にマイクやスピーカーは使わない会議です。もちろん肉声は、耳ではちゃんと聞きとれます。このような状況で、大型マイクなどを使わずに、目立たず録音できるでしょうか?この機種を、たとえば小さなバッグに入れ、そのバッグに小さな穴を複数あけてそこから音声を録音するとかの工夫をすることを考えています。身につけられる携帯電話ホルダーのようなものが使えるとなおよいのですが。必要なら、ぴったりの大きさのホルダーを購入しても良いです。内蔵マイクで無理な場合、なにかピンマイクなどを襟もとなどに目立たないように付けるか、もしくは、少しおおきなマイクごと、バッグに入れることなども考えています。会議の一部メンバーのみでリハーサルなどをして本番に臨もうと思いますが、まずレコーダーやマイクの機種選定をしなければならず、あまり知識がないので悩んでいます。どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか?この機種以外でも、もちろんかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:10675996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/24 09:01(1年以上前)

大きい部屋で耳で聞いて充分聞き取れるのは人の耳が高い位置にあり、しかも脳が特定の方向の音に集中して聞くことができるように処理しているからです。
このような場所でICレコーダーを机の上の置いたりポケットに入れると近くの人の声だけが大きく、人の影になっている方向の音は極めて聞き取り難くなります。

最善の方法はマイクを高い位置ですべての人の声がマイクに直接入るように設置することです。
たとえば部屋の前寄りの窓のカモイの上(人が前を向いているため)等に部屋の中央に向けて置く事で全体の音のレベル差が小さくクリアに録音することができます。
ただし、エアコンの音が大きい場合はエアコンからできるだけ離れた所でマイクをかなり下向きにすると良いでしょう。
最近の機種では長時間録音時間可能ですから、会議直前に録音開始することが難しい場合は相当前から録音しても良いのではないでしょうか?
会議では高音質は全く必要ないのでこのような高級機種は必要ない(普通、音声録音用のICレコーダーは人の声を聞き取り易く録音できる)かもしれませんし、MP3録音であればMP3DirectCut等のソフトで短時間で編集できます。

書込番号:10677138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/12/24 15:48(1年以上前)

みーてつおじさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
人間の耳(脳)がすばらしいというのは知識としてはあったのですが、ICレコーダーでどう補うかの具体的方法は知らなかったので、大変勉強になりました。
せっかくアドバイスをいただき、申し訳ないのですが、マイクをあらかじめ天井の方にセットしておくのが可能かどうかはその時のシチュエーションによるので、場合(事前に行ったら既に誰かが来ていて何か作業をしながら待っていたとか、会議前に別のグループが会議をしていたとか)によっては、目立たずに録音することが不可能になるかもしれませんね。そうだと少し困ったことになってしまいます。
何か指向性マイクなどを使ったほうが良いとのアドバイスも同僚からもらいましたが、なかなか難しいものですね。

書込番号:10678315

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/24 17:13(1年以上前)

マイク部分を少し出します

本番ではきちんと包んでいました(笑い)

パラダイムシフトさん

>この機種を、たとえば小さなバッグに入れ、そのバッグに小さな穴を複数あけてそこから音声を録音するとかの工夫をすることを考えています。

私は、PCM-M10をデジカメ用のケースに入れて、持ち運んでいます。そこで、ケースから出さずにどの程度録音可能か実験しました。

実験は、会議室のテーブルに置いて、ケースからレコーダーのマイク部分をちょっぴり出すようにして、録音しました。なんと、裸(?)で、録音しているときと遜色ありませんでした。

次に、目立たないハンカチのような薄い布にくるんで、テーブルに置いてみました。薄い生地なら、問題なく音声が入ります。これもクリアーに録音できていました。

私の会議録音は、通常、44.1kHz,16bitです。CD−Rに焼く場合も簡単です。CD化してしまえば、ファイルを消去するので、MP3のような圧縮録音の必要もありません。

レコーダーを、普通にテーブル上において会議録音する場合は、LEDをOFF,バックライトもOFFの設定にしています。赤ランプなどがついていないほうが、会議の参加者にも目障りでなく自然に録音できます。

書込番号:10678575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/12/24 23:02(1年以上前)

FRLさん、わざわざ実験までして確かめてくださり、本当に感謝いたします。
FRLさんのお陰でこの機種単独でもうまくいきそうなことがわかりました。さらに何らかの外付けマイクで補強すれば、うまく録音できる確率はもっと上がりそうですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:10680209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PCM-M10のオーナーPCM-M10の満足度5

2010/01/08 00:51(1年以上前)

かなり亀レスですが・・・
会議の録音でもっとも問題なのが、テーブルに直置きした場合、資料をめくる音、咳払い、イスを引く音などをオーバーレベルな音を拾ったときです。
タイミングが悪いと、皆目何をしゃべっているのかわかりません。
プロの速記会社に依頼すると、1台の録音器から分岐させて、3〜5本のマイクをセットして録音してました。
目立たないようにという上司の指示が、どの程度かわかりませんが、基本的には会議の録音については通常「記録に留めるため録音する」了解を取ることが望まれます。
探偵が秘密に録音する場合は別ですが、オフィシャルの会議では「お断り」が通常必要です。
ただ、その上で目立たないようにということであれば、ピンマイクのような目立たないマイクを2〜3カ所(議長×1,対角位置×1or2)設置すれば、テープ起こしも実際かなり楽です。
また、レコーダー側では、録音のレートを上げてあげることで、かなり明瞭度が上がってきます。
長時間録音するからといってmp3の低いレートでは、会議の会話の録音では会場の広さによってかなり厳しいです。SDカードの使用が可能な当機なら4ギガもあれば、最高レートでも2〜3時間の録音が可能です。
年に何度か会議の録音、テープ起こしの仕事をしている実体験からご参考までに。
ちなみに、M10の録音サンプルをいくつかblogにUPしています。(録り鉄が多いですが)
音質その他参考にされてください。

書込番号:10749692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PCM-M10のオーナーPCM-M10の満足度5

2010/01/08 00:59(1年以上前)

おっと、もう一つ。
意外に空調の吹き出し音は、耳で感じる以上に厳しいです。
フロアも、堅いピータイル等の床、じゅーたん張りなど、普段は耳で感じないノイズ、反響も録音すると如実です。
やはり、数本のマイクを設置して、ラインは床にガムテープで固定して、デモしてみることをおすすめします。
ただ、安物のICレコーダーなどとは比較にならないほどPCMレコーダーは優秀です。またモニターされるヘッドホンもそれなりものが望ましいですが、きりがないですね・・・。コストパフォーマンスも上々ですが、単なる会議録音だけならちょっとだけオーバースペックかもしれません。

書込番号:10749735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2010/01/08 07:21(1年以上前)

こ むぎさん、いろいろとご指摘・ご指南ありがとうございます。実は機種に関しては、いろいろな事情から、サンヨーのDIPLY ICR-RS110Mに決められてしまいました。予算で買うにはいろいろな制約があり、ラジオ録音が主目的という形で通ったようです(笑)。まだ届いておらないので、テストなどできておりません。この機種もPCM録音が可能でそこそこ評判良いみたいですが、ラジオ録音目的の人が多いようで、実際にICレコーダーとして使った人のレビューが少なく、分からないことだらけです。実際にICレコーダーとして会議録音に使った人の感想、ないし機種間比較などの情報をお持ちの方がおられれば、ご教授いただければ幸いです。スレチであるなら申し訳ないのですが、マルチもまずいのでとりあえず同じ流れということで質問させていただきました。

書込番号:10750241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PCM-M10
SONY

PCM-M10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

PCM-M10をお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

ボイスレコーダー・ICレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング