PCM-M10
96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後



よく音が良いとか悪いとかについてユーザーリポートの中で聞きます。でもその時、多くの人たちはその音が内臓スピーカーを通じてなのか、付属のヘッドフォンなのか、何か別の外付けのスピーカーを通してなのか明確にされていない場合が散見されます。何で聴くかで音質の良し悪しはかなり大きく左右されると思っています。そこで、商品の音質を評価される時に、皆様はどのような基準でもって音質の良さ悪さを判断されていますか?最終判断は、主観/趣向なども大きく影響して来ることは分かっています。例えば、このPCM−M10の場合でお聞かせ頂ければ、小生のような素人には大変参考になります。よろしくお願いします。
書込番号:11706017
0点

先ず、この商品にはヘッドフォンは付属しません。
内蔵のスピーカーは音を確認する程度で音の善し悪し以前の問題です。
モノラルですし。
ですから、当然外付けの別のヘッドフォンなりスピーカーと言うことになります。
で、私の音の判断は録音された音と現場で自分の耳で聞いた音が音が同じなら一番いいと言うことです。
もちろん、ヘッドフォンを変えたりスピーカーを変えたり(こちらはアンプも関わりますが)すると音は変わります。
で、この機種は私は満足しています。
ただ、INもOUTも光デジタル非対応だけが残念ですが、PCに取り込んでの編集ですので、まっいいかと言うところです。
眠いので、文章がおかしいかもしれませんがご容赦を。
では、寝ます。
(plane)
書込番号:11708809
1点

夜間飛行さん、夜遅くまで飛行中の最中、お返事を下さり深謝します。おっしゃること正に納得です。
所で、インターネットラジオをPCM−M10で録音し、その後、CDに書き込むことを最終目的とした場合、16bit/44.1kHzで録音した方が良いのか、それとも24bit/96kHzで録音した方がより高音質でPCM-M10本体に録音が出来、CDへの転送時の音質の劣化も16bit/44.1で録音した時と比べてより少ないと理解しても良いでしょうか?
一方、CD=16bit/44.1Hzである以上は、24bit/96HzでPCM−M10に録音すること自体無意味とも思っているのですが、お目覚めになった時にでも、ご指導よろしくお願い申し上げます。
書込番号:11709227
0点

おはようございます。
つたないレスでしたがお役に立てれば幸いです。
さて、インターネットラジオですが、私は仰るような使い方はしていませんので判りませんと申し上げるしかありません。
ただ、CDの規格からすると仰るとおりだと思いますが、この辺りからはどなたか技術的なことが判る方がレスをくださることをお待ちしましょう。
ただ、外部入力の場合はINもOUTも先に書きましたとおりデジタルではなくアナログですからね。
残念ながら私はインターネットラジオを聞きませんし今のところそのつもりもありません。
ですが、もし私が放送を録音することを考えた場合、直接PCで録音することを考えますがいかがなものでしょうか。
動画のストリーミング放送ですと直接PCで録画(と言っていいのでしょうか)をしたことはあります。
とすると何か方法はあるように思いますが。
役に立たないレスで恐縮ですが、私の考えです。
(plane)
書込番号:11709550
0点

今更ですが、ネットラジオをリニアPCMで録音する必要性は人によると思います。私ならば、そもそも圧縮されている音声をわざわざリニアPCMで残そうとは思わないです。もし、光デジタル出力できるような環境であるならば、話は別ですよ。ただし、この機種は光デジタル入力出来ないので、アナログでの接続になりますね。
単なるネットラジオ(スマホなどで聴くやつ)をリニアで残すのは、性能をフルに活かしきれないので、容量を食うだけで勿体無いと思います。イメージですが、モノラル音声をステレオ機器につないでもステレオ音声にはならない、という感じです。
とはいえ、圧縮されている音声のクオリティをそのままに、というのであれば、リニアPCMも選択する価値はあるでしょうね。
書込番号:15792423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





