LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月25日 発売

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(60V型)。市場想定価格は55万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のオークション

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月25日

  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

スレ主 ASANTIさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして

最近現在使用しているTVが調子が悪い為購入を考えています。

AQUOSのLXシリーズにしようと考えています。

宜しければアドバイスをお願いできますでしょうか?

書込番号:12415415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/12/25 08:04(1年以上前)

LX1はもう生産終了ですので店頭在庫処分特価などでお安く買えるのならLX1でもいいのではないでしょうか?

上記のような特異な状況でもあれば別ですが、そういったこともなくアクオスLXで絞られてるのならLX3を買うのが正解だと思います。

書込番号:12415622

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASANTIさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/04 15:58(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

アドバイス通りLX3の方に致します。
ありがとうございました。

書込番号:12459858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3月に購入しょうと思っていますが

2011/01/03 06:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52LX1 [52インチ]

スレ主 楽斗7799さん
クチコミ投稿数:2件

在庫はまだ残っていますでしょうか?デザインが気に入っていますので他の最新機種は考えてません。ちなみににヤマダ電機で購入する予定です。よろしくお願いします。

書込番号:12453351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/03 08:04(1年以上前)

>在庫はまだ残っていますでしょうか?
3か月先の在庫有無について誰が答えられるのでしょうか?
想像や仮定の答えがあったとして、その信憑性はいかに???

書込番号:12453514

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽斗7799さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/03 08:11(1年以上前)

そうですよね…申し訳ございませんでした。

書込番号:12453532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

設置は簡単でしょうか?

2010/11/30 00:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

こちらの商品を友人が買うようですが
機械オンチなので自分で設置(配線?)ができるものなのか
不安がっています。

私自身も機械や家電が苦手なので全く手伝えそうにありません。

下記3点に関して教えて下さい。

1.商品が届いてから見れるようになるまで、
  おもにどのような作業をするのでしょうか。

2.その作業は説明書などに書いてあるのですか?

3.女性が一人でもできる簡単な作業でしょうか?

機械オンチにも分かるような
易しい言葉でご説明いただけると助かります。


書込番号:12297665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/30 00:10(1年以上前)

こんばんは。*みゆ*さん 

通常は2人で、箱から出してスタンドを付けます。この作業が1番危ないです。

スタンドを付けたらあとはテレビ台の上に載せて 今までのTVにつないでた線を
差込・・別途カードがあるのでTVに挿入 電源を入れて チューナ設定で自動で
番組が写ります。

スタンドを付ける際は、女性一人では無理だと思います。
もし、横転して液晶が割れたらそれでおしまいですから。

書込番号:12297717

ナイスクチコミ!4


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/30 00:13(1年以上前)

>商品が届いてから見れるようになるまで、おもにどのような作業をするのでしょうか。

スタンド取付→設置→B-CASカード挿入→アンテナ線接続→電源コードをコンセントへ→電源on→初期設定

大体の流れは、こんな感じ。

取説がメーカーサイトからDownload出来るので、その中のP32以降を一通り読むことをお勧めします。


>女性が一人でもできる簡単な作業でしょうか?

個人的には、スタンド取付が一番やっかいと思います。

40インチとなると、それなりの大きさと重量が有ります。


少なくとも、最後の初期設定は、画面を見ながら行えば簡単に出来ます。
アナログ放送時代よりかなり簡単です。


書込番号:12297741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/30 00:14(1年以上前)

屋根上のアンテナは地デジへの対応を確認済みでなければ、一戸建てなら電器店に、
集合住宅にお住まいなら「管理組合」か「大家さん」にご相談ください。

地デジ対応を確認済みなら、両側にプラグ付きの別売りのデジタル対応アンテナケーブル
を用意し、壁のアンテナ端子からテレビの地上デジタル入力につないでください。あとは
電源を入れたらメニューに従って操作すれば誰にでもチャンネル設定ができます。

ただし、テレビの箱から40形液晶テレビを出して、機種によっては卓上スタンドに
セットする作業も必要ですし、かなりの大きさなので、手伝ってくれる人がいなければ
やめたほうが良いと思います。テレビが倒れて液晶パネルが割れても修理できません。
(液晶パネルの交換よりも、同じ製品を買い換えたほうが安いです)

書込番号:12297742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/30 00:16(1年以上前)

できれば設置は2人がいいと思います。誰かいないようでしたら、家電量販店の店員さんに頼んでみるということも可能だと思います。(有料だとは思います。)

書込番号:12297751

ナイスクチコミ!4


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/30 01:02(1年以上前)

うわ〜〜!!!
一気にこんなに沢山のお返事がいただけて
すっごく嬉しいです!!!!!
みなさま、本当にありがとうございます(^o^)

スタンドの取り付けぐらいなら私にもできるので
手伝いに行ってあげればOKってことですよね?(*^.^*)

取り説も事前にダウンロードできるということなので
『予習』しておけば万全…なはず!(笑)

ありがとうございましたっ!!!




書込番号:12297961

ナイスクチコミ!0


unk☆さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/30 01:45(1年以上前)

 申し訳ありません、*みゆ*さん。

 ちなみに*みゆ*さんは、組み立て式の家具等、ご自分で組み立てなどなさいますか!?
 液晶テレビは、それらのものと比較しても、はるかにデリケートで、なおかつ重量もあります。

 配線や機器の設定はむしろ簡単で、“設置”で一番難しいのが、脚の取り付けかと存じます。

 液晶やプラズマの薄型テレビの中には、最初から脚を取り付けてある状態で梱包されているいる物もありますので、この機種があらかじめ脚を取り付けてある状態で梱包されているのかどうか、販売店にご確認なさる事をお勧めいたします。

 脚を取り付けてある状態で梱包されているのであれば、*みゆ*さんとお友達とで設置・設定することは可能だと思いますが、脚が取り付けていないのであれば、液晶テレビの取り扱いに慣れていない状態では、設置(脚の取り付け)は、仮に有料だとしてもお願いした方が、安心・安全と存じます。

書込番号:12298109

ナイスクチコミ!3


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/30 01:59(1年以上前)

unk☆さん

なるほど〜、現実は厳しそうですね(ノД`)

販売店に訊ねてはいないですが
こちらでの皆さんの書き込みから判断すると
きっとスタンドは付いていない状態で運ばれてくるのでしょうね。

私は家具や自転車などの組み立て経験はあるのですが
テレビは重さがあるし、皆さんがおっしゃるように
液晶画面を破損したら命取りですものね。。。。。

有料設置サービス無しで購入してしまったようだし
予算も無さそうなので
極力慎重にお手伝いして…と思っているのですが
やっぱりやめるべきなのかしら。。。。。。。。。

あるいは、ワタシ(女性)ではなく
誰か男性の力を借りるよう促してみようかしら。。。。

うーーーむ、悩みます。。。。。。。




書込番号:12298149

ナイスクチコミ!1


unk☆さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/30 02:42(1年以上前)

 こんばんは、*みゆ*さん。

 配送がまだな様でしたら、いまからでも、設置の申し込みは可能なのではないでしょうか!?
 有料、と言っても、\2100位!?販売店によって異なるとは思いますが…。

 40型で、10万円を切る様な価格で販売されていますが、液晶パネルの修理が必要、なんて事になると、新品を購入するよりはるかに高くつきます(^^;)。

 お友達に頼んでも良いですが、“お友達”が液晶テレビを取り扱った事があると言うなら、それも良いかも知れませんが、いくら男手と言っても、不慣れな様ですと結局心配なのは変わりませんし、お礼や諸々考えると、販売店さんに納入されるテレビの状態を確認して、追加で設置をお願いするのが一番安上がりで安心な様な気がいたします。

 夜深くになりましたが、老婆心まで。
 おやすみなさいm(__)m。


書込番号:12298213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/30 09:48(1年以上前)

ちゃぶ台とかの低いテーブルに厚手のタオルを広げ、TVの液晶側をタオルに寝かせる。
寝かせたままスタンドを取り付け、90度引き起こしてから設置場所に置く。
箱からの取り出し・タオルへの寝かせ・90度引き起こしさえクリアできれば…

でも結局、設置場所までの移動が一人じゃ無理か。

書込番号:12298783

ナイスクチコミ!1


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/30 11:34(1年以上前)

皆様、
さらにいろいろと考えて下さってありがとうございます!!
自分では思いつかなかったことや気付けなかったことが分かって
本当に助かります(^o^)

満腹太さんの『台に乗せて…』のアイデアが
今の友人とワタシに
「一番見合っていて出来そうなことかな?」という気がしています。
ちょうど引っ越し後で同じサイズの段ボール箱が沢山ある友人宅なので
それを並べて台にして…と考えています(*^.^*)

それで、さらにお訊ねですが
『液晶側をタオルに寝かせる』ということですが
液晶側じゃないほうを下に向けて寝かせることは
テレビの構造上不可能ということですか?
あるいは、『下にするなら液晶側がいいよ』という
何か理由があるのでしょうか?

素人感覚だと、
『デリケートな液晶を下側にするよりも裏面を下側にしたほうが…』
という感じがするものですから。


書込番号:12299089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]のオーナーLED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]の満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/11/30 11:38(1年以上前)

こんにちは。
>『液晶側をタオルに寝かせる』ということですが液晶側じゃないほうを下に向けて寝かせることはテレビの構造上不可能ということですか?
 液晶を保護するために下に向けて寝かせると思いますよ。

書込番号:12299104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/30 15:20(1年以上前)

こんにちは!

倒してしまうのが怖いならばいっそ箱から出さずに足をつけてみては??

箱をひっくり返して底面から開ければ、足を上からはめる形になりませんか?
四隅の発泡スチロールにて保護されているので、ひっくり返してもドンガラがっシャン
しないと思います。それに変に箱から出して恐る恐るするよりもいいと思いますし。

ねじ止めだけは箱を裂かないとドライバがうまく入らないので、慎重に小窓を作らないと
いけないと思いますけど。どうですか?イメージできますか!?

と、いっても箱をひっくり返したり運ぶだけでも少々重いですけども(微笑

台の上に寝かせる場合は、液晶画面が上よりも下の方がいいですよ。
背面よりも画面の方が平らであるためです。液晶が傷つくのが怖い場合はジャンプ(厚めの雑誌)を
四隅において画面側を浮かせてもいいかもです。

設置後の設定は皆さんが仰る通り、ちゃんと説明書に書いてあります。

イレギュラーな環境や機器がない限りたぶん大丈夫です。

書込番号:12299780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/30 15:38(1年以上前)

見れるかな?
ちなみにこんな感じです(微笑)

型とサイズが違うのでイメージだけしてもらえれば

初めにねじが天板にあるので天板をあけて付属品を取り出し
再度ガムテープか何かで封印します。
箱をひっくりかえして台を上からはめて、次に背面側の段ボールを
両端カッターで切りさき台をねじ止めできるようにします。

あとはそのまま段ボールを裂いて取り出し、台の上に置くだけです。
ひっくり返すのが難しいならば、段ボールを取り除いた後、発砲にのった状態で
側転させるか、背面から倒して、起こすといった形でもいいでしょう。

と、ながながと書いておきながら、おすすめは二人でもってはめ込むデス(苦笑)

書込番号:12299820

ナイスクチコミ!1


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/30 17:10(1年以上前)

皆様、
さらにいろいろな方法やご意見をくださり
ありがとうございます!!!

すももももも桃のうちさん においては、
わざわざ画像をご掲載下さって本当にありがとうございます!
画像を見せていただけたおかげで、
いっそうイメージが明確になりました(^o^)

本体そのものの重量が分からないのがちょっと気になりますが
皆さんのご意見を総合して挑めば設置サービスを頼まなくても
女性2人、あるいは男女1名ずつぐらいで
なんとか設置できそうな気がしてきました!(*^▽^*)

書込番号:12300082

ナイスクチコミ!0


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/12/05 20:24(1年以上前)

今後、似たような疑問を持たれた方が
このスレにアクセスされたときのために結果のご報告を書きます(^^)

1.玄関からリビングまでの運搬について
 友人は、たまたま引っ越し直後だったので
 そのときに使った梱包用の古布団を玄関に広げて待機。
 テレビの外箱の下に敷いて
 リビングまで引きずって運ぶつもりだったようです。
 その様子を見た運送屋さん(男性1名)が、
 ご好意でリビング(階段などは無し)まで運んでくださったとのこと。
 友人曰く、
 「引きずるにしても成人女性が一人で運ぶには厳しい重さ」
 と感じたようです。


2.台座(スタンド)の取り付け
 私が手伝いに行きました。
 皆さんからのご意見を元に、布団を40センチぐらいの高さに積み
 そのうえに液晶面を下に向けて置いてからスタンドを取り付け、
 2人で起こしました。 
 液晶パネルよりも台座(スタンド)のほうが重たい印象だったので
 台座を差し込むときも、台座を2人で持って慎重におこないました。
 この取り付け作業は部品が重たかっただけで
 特に難しいということはありませんでした(^^)
 

3.番組などの設定
 取説を数ページめくりつつ、直感的にリモコンでおこなえました♪
 考えていた以上に簡単だったので拍子抜けした感じです。(笑)


ただ、、、、
画像の調整を一生懸命試みたのですが
白っぽさと青味の強さがなかなか改善しなくてイマイチな映像です。
これから別スレで皆さんの設定を訊ねさせていただいて
調整したいと思っています(^^)

いろいろご助言いただき、ありがとうございました!


書込番号:12325355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2010/11/16 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

スレ主 B9TRIBECAさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。このためにIDを登録しました。よろしくお願いします。このテレビを買ったのですが、側面にUSB端子がありません。外付けHDDをつなぐ方法をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。

書込番号:12226511

ナイスクチコミ!0


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/16 21:03(1年以上前)

この機種にはUSB端子はついていないはず。

USB端子がついているのはLX3からだったはずです。

書込番号:12226575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/16 21:04(1年以上前)

シャープならアクオスネットチューナー。
東芝ならレグザチューナー。
という製品があります。
これを購入してUSB-HDDで録画できます。

書込番号:12226578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/16 21:04(1年以上前)

こんばんは。B9TRIBECAさん

USB端子がないので接続不可能です。

外付けUSBハードディスクへの番組録画に対応とも記載もありませんし。

書込番号:12226584

ナイスクチコミ!0


スレ主 B9TRIBECAさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 19:18(1年以上前)

ありがとうございました。アクオスチューナーの価格変動を注視したいと思います。

書込番号:12284933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LC-60LX1を真剣に…

2010/09/24 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入しようと考えているのですが、壁に取り付ける場合は、やはりAQUOS専用の金具でないと駄目でしょうか?
正規の物だと価格的にも三万円以上してしまうみたいですので、市販の、60インチまで対応の廉価なものにしようと思っているのですが…。
ちなみにこのテレビは、飲食店の店舗に設置しようと思っています。
設置場所は完全にコンクリートの壁です。
どなたか、知っている方は宜しくお願い致します。

書込番号:11960086

ナイスクチコミ!0


返信する
nyamukoteさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 18:55(1年以上前)

はじめまして。

私はカラオケメーカーに勤務しており、飲食店に65インチのディスプレイを数多く設置してきました。コンクリート壁にも何度か取り付けましたが、電源式(コード付き)振動ドリルとコンクリートビス(ホームセンターで購入可)があれば取り付けできます。(コンクリートビスではなくコンクリートアンカーというモノのありますが、より大きい下穴をあける必要がある為、基本的には使っていません)使用するビス長は40mm程度あれば問題ありません。

手順は、テレビ背面金具を説明書にしたがいテレビに取り付けておきます。

次に、設置する壁に穴位置を下書きし、使用するビス径に対応したコンクリート用ドリル刃を装着した振動ドリルで、ビス長より少し深く下穴をあけていきます。(60インチでは10箇所くらい)この作業の際は、粉塵や万が一のドリル刃折れを想定してメガネを付けることをおススメします。

次に、あけた下穴にコンクリートビスと緩み防止ワッシャーで壁掛金具を取り付けていきます。コンクリートビスは下穴径より少し大きい直径でないとスカスカになって強度が得られません。ビス径とドリル刃径は双方の裏書の適合表で確認できます。

次に、背面金具を取り付けておいたテレビと壁に取り付けた金具をドッキングさせます。60インチサイズでは50kgほどある上に重心が高い為、一旦バランスを崩すと最悪の事態に陥る可能性もあります。その為、両側を持つ人と、万が一バランスを崩した時の支え役の計三人で作業することをおススメします。

最後に落下ズレ防止ネジを付けて完成です。

多少の日曜大工的な技術と前記した工具、部材があれば、業者に頼まずともできますが、自信が無ければ業者に依頼したほうが無難です。(費用は3〜10万で、マチマチです)ちなみに振動機能付きのハンドドリルもありますが、パワーや使用時間等での問題でおススメできません。(特にパワーは作業を円滑に行う上では大変重要です・・・)

最後に金具ですが、メーカー純正は高価なので、私どもはハヤミ工産、HAMILEXシリーズの「MX801」か「MX803」を使用しています。前者は角度固定、後者は可変です。

長文でダラダラ書いてしまいましたが、お役にたてば幸いです。

書込番号:12144399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/06 22:49(1年以上前)

nyamukoteさん、はじめまして!


本当に今回はご丁寧で、なおかつ、非常に分かり易いご説明をありがとうございました!


まだ実際の購入には至らないのですが、今後購入するにあたり、大変参考になりました!!


大感謝です!!

またなにかありましたら、その節は是非また的確なアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12175408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

一人で設置できますか?

2010/09/26 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

今までAV製品は一人で設置(配線、設定)を行って来たので、それなりの知識はあると思います。

46インチという大きさ、デリケートな液晶パネルということもあり一人で設置できるものか悩んでいます。(設置費用もバカにならないので)

どなたか一人で設置されたいらっしゃいますか?
注意点等あれば教えて頂きたいのですが
宜しくお願いいたします。

書込番号:11972850

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/26 18:29(1年以上前)

持っていないので、一人設置例ではありませんが。

>46インチという大きさ、デリケートな液晶パネルということもあり一人で設置できるものか

スタンド込みで、重量:25.2kg有ります。
その上で幅:116.2cm有り、液晶面に荷重が掛からない様に持つ必要が有ります。

最近減りましたが「一人設置出来るか?」の質問が有りますが、32インチクラスなら当人次第(それでも2人の方が良い)と思いますが、46インチでは・・・・

ちなみに、スタンド組立型です。
取説P36に概要が載っていますから、それを含めて自己責任で検討してください。


書込番号:11973252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/26 23:29(1年以上前)

過去にREGZA 42C3000(約25kg)を一人で設置したことがあります。

狭い階段をあがる時は大変でしたが、組み立て自体はそこまで問題はなかったと思います。

ただ同じ重さでも46インチと大きい分、僕より苦労されるかもしれないので、できるだけ二人で運んだり、設置した方がいいとは思いますが・・・

狭くて急な階段を一人で運ぶのだけは避けた方がいいかもしれません。

書込番号:11974952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 07:32(1年以上前)

よほど非力とか出ない限り大丈夫だと思いますよ。

両手で26s未満くらいなら後ろから持てば画面に接触も無いと思いますので問題ないとおもいます。

最近のテレビは随分軽量化されましたね。

おそらく1人だと46インチ35キロあたりが持ちにくさから限界ではないかと思います。

書込番号:11989706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/09/30 12:35(1年以上前)

一人でやってみる事を決心しました。

結果はまたお知らせします。

書込番号:11990659

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/30 16:14(1年以上前)

ダンディーひろさん、

わたしも、m-kamiyaさん同様に鬼門は配線などではなく、スタンドの取り付け時で
あろうと思います。m-kamiyaさんが教えてくださった取扱説明書のP36を見るとわ
かりますが、スタンドから垂直に伸びた2本の金属の棒(?)に対して、本体をまっす
ぐおろすようにして、本体下部に開いた穴に差し込む必要があります。

本体を持ちながら、差し込む位置を決める必要がありますのでお一人だと結構難し
い作業なのではないかと思います。

書込番号:11991399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/01 01:14(1年以上前)

ベッドとかに寝かせてから足を差し込めば楽ですよ。
それかベッドとかでさかさまにしたり、テーブルに載せて、ボルトを下からとかでまわせば何とかなるかと。

オーディオに凝ったことがあったり、これから高級クラスのAVアンプとかを考えていたらもっと重いですよ。アンプはとんでもない重さでした。

テレビは画面に気をつければ楽です。
重いには違いないと思いますが。

書込番号:11994133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/09 08:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

何とか一人でやってみようという決意ができました。
結果はまたご報告する予定です。

書込番号:12031682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
シャープ

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月25日

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング