LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(60V型)。市場想定価格は55万円前後
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2012年1月6日 12:32 | |
| 1 | 1 | 2011年3月29日 15:38 | |
| 0 | 2 | 2011年1月4日 15:58 | |
| 0 | 2 | 2011年1月3日 08:11 | |
| 0 | 4 | 2010年11月27日 19:18 | |
| 1 | 2 | 2010年11月6日 22:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
2010年に購入しました。
その頃からなのですが、テレビの電源を入れた直後にチャンネルを変えると、右上のテレビ局ロゴが表示されなくなります。
もちろん、再度チャンネル変更や画面表示ボタンを押せば出るのですが、直後に変更するのはよくあるし、見た目的にも何かと気にくわないのですが、これはしょうがないのでしょうか。
書込番号:13976460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LX3でテストしてみましたが、その様な現象は起こりませんね。
ただクイック起動をしないにすると、電源を入れた直後にチャンネルを変えた時、
チャンネ番号と番組説明は直ぐに表示されますが、テレビ局のロゴマーク表示に5秒〜10程度の
時間が掛かっています。
もしあまり気になるなら、シャープのサポートに相談などされて、サポートが役に立たないなら、
いちどリセット操作などを検討してみるのもいいでしょう。
ご参考までに
書込番号:13976741
0点
デジタルテレビの主電源を入れたときに起動処理が行なわれます。チャンネルを自由に
変えて番組が観られるテレビの基本的な機能を優先するため、番組表や局ロゴを表示
できるようになるには時間がかかります。
リモコンオンのときに表示されるのであれば、デジタルテレビ共通の仕様でしょう。
書込番号:13977059
0点
あさりせんべいさん
LX3をお持ちなのですね。LX1は5〜10秒立っても永遠に表示されません。処理か何かの影響だと思いますが、直るなら直したいです。
サポートセンターのほうに一度問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。
じんぎすまんさん
そういう仕組みでしたか。ロゴ表示も忘れずに行ってほしいのですが、忘れ去られてしまうようですw
とりあえずサポートに問い合わせます。ありがとうございました。
書込番号:13977158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主電源を入れて1分くらい経ってからチャンネルを変えたときに、局ロゴが表示されな
ければ故障でしょう。
書込番号:13977398
0点
こんにちは
ロゴマーク
BSなどでは全国版なので一度受信すると短時間でみんなで確認出来ますが、
地デジはローカルで地域的な物でその出画には時間がかかります。
ロゴマークそのものは文字多重みたいに受信時点でメモリーに蓄積されキャラクターとして出ている物です。
従ってキャラクター(ロゴマーク)がメモリーとして保存出来ていなければ蓄積時間が考えられます。
一般的には受信を続けていれば覚えていて出る物ですが、初期化などすると直ぐに出ない場合が有ります。
>テレビの電源を入れた直後にチャンネルを変えると、右上のテレビ局ロゴが表示されなくなります。
↑
@この電源とはコンセントまで切られる電源なのか?
Aリモコンで切った待機状態なのか?
最近は省エネを全面にコンセントを切られる方が良く有りますが
番組表が歯抜けしたり、テレビの自動更新が出来なかったりする不具合も出ます。
電源の表現も大事な項目と思います。
さてですが過去実例で、時間が経てば出るでなく、いつまで経っても出ない事例がローカル局でありました。
特定の放送局の事例で、店頭品などではその局のは出ているのですが、新しく設置したテレビでは出ないという
実例がありました。
今回の問題では可能性低いですが、全く出ない場合は特定局であれば放送局も絡んできます。
基本的には送信に規格が有るみたいですが、問題はデーター放送の送信が問題の様で
特に気象のレーダー情報など画像を多く含むプログラムなどテレビ側には負荷が掛かる様です。
その時の解決策は結局放送局に訪ねたらそうしたプログラムを作る所に確認されて、暫くしたら自然に直りました。
全ての局ならテレビ本体が濃厚ですが、特定局なら報道局側も考えられます。
店頭品ではそうしたプログラム改編前にキャラクターがメモリーされていてそのまま表示して
いたのです。
@A確認と同じ時期に買われた他のテレビで【同地区】の友人とかも確認したが良いと思います。
一休み 拝
書込番号:13977691
0点
追伸
お持ちのテレビの取り扱い説明書みました。
ちなみにですが、クイック起動機能とかご存知ですか?(見ましたか)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc60-40lx1_mn.pdf
この設定はどのような状態ですか? P.110
これで改善するのかはわかりませんが、気になる項目です。
<雑談
>デジタルテレビの【主電源】を入れたときに起動処理が行なわれます。
チャンネルを自由に変えて・・・
最近のテレビは【主電源】という表記が無くなっています。
昔のは機械式でメカ的に電源が切れるので言わば完全0Wで【主電源】でしたが
最近のは電子SWで検出するので、押された認識に僅かに電流が流れているので【主電源】は
【電源】の表示と成っている様です。
従って
@コンセントを抜いた状態の電源状態
Aテレビ本体に付いている【電源】で切った(入れた)状態
Bリモコンで切った(入れた)状態 ・・・【待機状態】
電源状態といえば @AB となります。
一休み 拝
書込番号:13977866
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、私自身の勘違いで、「クイック起動OFFで電源を入れる(数分ぶりに電源を入れる(それまでは待機状態です))と最初に映った番組のロゴが出ない」ということでした。チャンネル変更を直後にしたところロゴは出ました。皆様、せっかく回答していただいたのに本当に申し訳ございませんでした。
クイックはOFFで、朝一など電源が入るまで時間がかかるときに、最初のチャンネルのロゴが出ません。
シャープのサポートさんにも間違って問い合わせメールをしてしまいました。本当に皆様に迷惑をかけてばかりで申し訳ないです。
書込番号:13980756
0点
電源状態を詳細にお話させていただきますと、
クイック起動はOFFです。
また、朝一やリモコンで電源を切って待機状態にしてから数分後に電源を入れると電源が入るのが遅くなります。これはクイック起動がOFFになっているためだと思います。
このときにロゴが出なくなります。常にコンセントには差していて待機状態になっています。
ちなみにどのチャンネルでも最初に表示されるチャンネルでしたら同じ症状が出ます。
画像を掲載しようと思います。
書込番号:13980825
0点
>朝一やリモコンで電源を切って待機状態にしてから数分後に電源を入れると電源が入るのが遅く なります。これはクイック起動がOFFになっているためだと思います。
クイック起動の設定が、「しない」に選択されているために、待機時の消費電力が抑えられている
ため起動が遅くなっているのです。
その為、番組表やテレビ局のロゴ情報を取得するのに時間は少なからず掛かります。
ホーム→設定→視聴準備→クイック起動 「する」常に有効にして様子を見て下さい。
もしこれでも改善が見込めなければ、前レスした通り、リセットを行って改善するかです。
それでも改善しないなら、故障か、ソフトウェアに何らかの問題が起きているかでしょう。
またメールでの問い合わせだそうですが、スレ主さんの時間の都合もあると思いますが、
なるべくサポートには電話で問い合わせて下さい。
メールでの問い合わせだと、返答が来るのに時間が掛かることがあります。
正直、シャープのサポートもいい加減なので、話にならない様なら、
サービスを手配してもらい、診ていただいた方がいいでしょう。
書込番号:13984885
![]()
0点
ありがとうございます。
とりあえず、クイック起動をONにし、様子見ということにしようと思います。
シャープのサポートは確かにおかしいです。未だにメールの返信が来ませんし、以前レコーダーでHDDのデータは消されるやいろいろ嫌な目にあっていたこともあるので…。
書込番号:13986419
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
先程まで普通に見れていましたが、一度電源を切ってもう一度入れ直したら
画面左側は黒いストライプが下から上に流れていて、画面右は細い黒いラインが
画面に出ていてBS、アナログ、HDDと全てに表示されてしまっています
どなたか復旧の方法ご存知でしたら御教授お願いします。
もしくはメーカー対応並の故障なんでしょうか?
0点
参考になるかどうかわかりませんが
似たような現象で B-CASカードを入れなおしたら
直ったことがあります。
書込番号:12835918
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
はじめまして
最近現在使用しているTVが調子が悪い為購入を考えています。
AQUOSのLXシリーズにしようと考えています。
宜しければアドバイスをお願いできますでしょうか?
0点
LX1はもう生産終了ですので店頭在庫処分特価などでお安く買えるのならLX1でもいいのではないでしょうか?
上記のような特異な状況でもあれば別ですが、そういったこともなくアクオスLXで絞られてるのならLX3を買うのが正解だと思います。
書込番号:12415622
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52LX1 [52インチ]
>在庫はまだ残っていますでしょうか?
3か月先の在庫有無について誰が答えられるのでしょうか?
想像や仮定の答えがあったとして、その信憑性はいかに???
書込番号:12453514
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
はじめまして。このためにIDを登録しました。よろしくお願いします。このテレビを買ったのですが、側面にUSB端子がありません。外付けHDDをつなぐ方法をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。
0点
この機種にはUSB端子はついていないはず。
USB端子がついているのはLX3からだったはずです。
書込番号:12226575
0点
シャープならアクオスネットチューナー。
東芝ならレグザチューナー。
という製品があります。
これを購入してUSB-HDDで録画できます。
書込番号:12226578
![]()
0点
こんばんは。B9TRIBECAさん
USB端子がないので接続不可能です。
外付けUSBハードディスクへの番組録画に対応とも記載もありませんし。
書込番号:12226584
0点
ありがとうございました。アクオスチューナーの価格変動を注視したいと思います。
書込番号:12284933
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
購入しようと考えているのですが、壁に取り付ける場合は、やはりAQUOS専用の金具でないと駄目でしょうか?
正規の物だと価格的にも三万円以上してしまうみたいですので、市販の、60インチまで対応の廉価なものにしようと思っているのですが…。
ちなみにこのテレビは、飲食店の店舗に設置しようと思っています。
設置場所は完全にコンクリートの壁です。
どなたか、知っている方は宜しくお願い致します。
0点
はじめまして。
私はカラオケメーカーに勤務しており、飲食店に65インチのディスプレイを数多く設置してきました。コンクリート壁にも何度か取り付けましたが、電源式(コード付き)振動ドリルとコンクリートビス(ホームセンターで購入可)があれば取り付けできます。(コンクリートビスではなくコンクリートアンカーというモノのありますが、より大きい下穴をあける必要がある為、基本的には使っていません)使用するビス長は40mm程度あれば問題ありません。
手順は、テレビ背面金具を説明書にしたがいテレビに取り付けておきます。
次に、設置する壁に穴位置を下書きし、使用するビス径に対応したコンクリート用ドリル刃を装着した振動ドリルで、ビス長より少し深く下穴をあけていきます。(60インチでは10箇所くらい)この作業の際は、粉塵や万が一のドリル刃折れを想定してメガネを付けることをおススメします。
次に、あけた下穴にコンクリートビスと緩み防止ワッシャーで壁掛金具を取り付けていきます。コンクリートビスは下穴径より少し大きい直径でないとスカスカになって強度が得られません。ビス径とドリル刃径は双方の裏書の適合表で確認できます。
次に、背面金具を取り付けておいたテレビと壁に取り付けた金具をドッキングさせます。60インチサイズでは50kgほどある上に重心が高い為、一旦バランスを崩すと最悪の事態に陥る可能性もあります。その為、両側を持つ人と、万が一バランスを崩した時の支え役の計三人で作業することをおススメします。
最後に落下ズレ防止ネジを付けて完成です。
多少の日曜大工的な技術と前記した工具、部材があれば、業者に頼まずともできますが、自信が無ければ業者に依頼したほうが無難です。(費用は3〜10万で、マチマチです)ちなみに振動機能付きのハンドドリルもありますが、パワーや使用時間等での問題でおススメできません。(特にパワーは作業を円滑に行う上では大変重要です・・・)
最後に金具ですが、メーカー純正は高価なので、私どもはハヤミ工産、HAMILEXシリーズの「MX801」か「MX803」を使用しています。前者は角度固定、後者は可変です。
長文でダラダラ書いてしまいましたが、お役にたてば幸いです。
書込番号:12144399
![]()
1点
nyamukoteさん、はじめまして!
本当に今回はご丁寧で、なおかつ、非常に分かり易いご説明をありがとうございました!
まだ実際の購入には至らないのですが、今後購入するにあたり、大変参考になりました!!
大感謝です!!
またなにかありましたら、その節は是非また的確なアドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:12175408
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







