LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月25日 発売

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(60V型)。市場想定価格は55万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のオークション

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月25日

  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ] のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

倍速液晶とWクリア倍速

2010/02/25 05:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

このTVの購入を検討しているのですが、忙しくなかなか店頭に出向いて実際に目で確かめることが出来ないので、質問させて頂きたいのです。
題名にあるとおりなのですが、倍速液晶とWクリア倍速(このテレビは後者ですよね?)は、
かなり違うものでしょうか?
比べて見た方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
また、詳しくないのですが要するに「倍速」というのは、速い動き(スポーツ等)の時に差が出ますよという認識で良いのですよね?
ちなみに今更ですが、地デジ対応液晶テレビ初買い替えです。現在はブラウン管TV使用(NEC製)です…。エコPなくなる前に買い換えようと検討中でして。宜しくお願いします。

書込番号:10995031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/25 05:59(1年以上前)

この製品の解説では有りませんが、
「Wクリア倍速」について、他の機種で解説されているページがあったので、
参考までに読んでみては如何でしょうか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090515_168706.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212381.html

書込番号:10995042

ナイスクチコミ!1


brd678さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 21:39(1年以上前)

この機種ではLEDを高速点滅させることで残像感を抑えるスキャン倍速を搭載しています。
これはWクリア倍速と共存するもので、相乗効果で一層の残像低減が可能なようです。

私はDS6(Wクリア倍速のみ)を持っていますが、ブレはかなり気になります。
しかし、店舗で観た本機のスキャン倍速を効かせた時の映像は、かなり残像が軽減されており、
少なくてもWクリア倍速のみと比較すると遥かに優れていると感じました。
但し、デメリットとして、やや輝度が落ちるのですが、それでも十分に明るいため、その点は全く気になりませんでした。

書込番号:10998132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/02/26 01:46(1年以上前)

>>名無しの甚兵衛さん 

お返事ありがつございました。
説明では、動画ボケを‘大幅’に減少させたと記載されてましたので、
まぁ読む限りではかなり違うみたいですね。
メーカーがわざわざ搭載した機能でしょうから違ってもらわないと困りますが(笑)


>>brd678さん

実際に見ての感想を有難うございました。
「かなり残像が低減されており」という部分にとても惹かれます。
速い動き(特に野球)で、それを見た時の残像の気になり具合を心配しているのですが
少なくとも現在のアクオス全機種の中では一番、問題無いのかなと認識しました。

書込番号:10999636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 チャンネル変換についての質問です

2010/02/23 09:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週の金曜日に自宅に設定してもらって、毎日楽しくAQUOS LIFEを楽しんでいます。
…で、テレビのスイッチを入れて(リモコン使用)から暫く立ち上がりは遅いのですが
画面が出てきて、すぐチャンネルを変えようとしてもチャンネルが変わらない事に最近気付きました。(画面は一瞬黒くなるのですが、また同じチャンネルにもどります)
これって故障?それともこれくらいのサイズのテレビでは仕方無いことなのでしょうか?
それともAQUOSだからでしょうか?
同じ製品を御使用されている方や同じ現象が出られている方が居られたら御教授願います。

書込番号:10985384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件 LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]のオーナーLED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]の満足度5

2010/02/23 11:08(1年以上前)

家電製品には 必ず保護回路があります。電気は見えない上にスイッチの入り切りには、思っている以上に負担がかかります。各メーカーによって違いますが、製品を安全に守るための回路があるので立ち上がりが遅いのです。簡単に書き込みましたが、書き切れないのでごめんなさい 後 私の家のテレビは、チャンネルの切り替えは、黒のスクロールが入って次のチャンネルに切り替わります。同じチャンネルには戻った事はないです。安心と納得となれば一度見ていただいたらよい思います。

書込番号:10985638

ナイスクチコミ!0


warashinaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/23 14:29(1年以上前)

そんな症状はありません。リモコンが悪いのかな?一度見て貰った方がよいですね。

書込番号:10986295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 20:19(1年以上前)

SEAA−M様、warashina様

早速の返信ありがとうございます。今日あの後、液晶の保護カバー(アクリル製?我が家に

は、やんちゃ坊主が二人いるので設置に来られた方に勧められました。)の注文とエコポイン

トの件で買ったショップへ行ってきたのですが、そのときに状況を説明してディスプレイされ

ているデモ機で同じようにしてみたのですが、なりませんでした。店員さん曰くシャープの

担当者を今週金曜日の午後伺わせますとの事なので、その時によく見て貰おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10987703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

スレ主 PS3 Gamerさん
クチコミ投稿数:6件

LC-40LX1を購入した方に質問です。
ゲームをした時の入力遅延の情報を教えて頂きたいです。
そもそも、ゲームモードの様なものがあるのかも知りたいです。
正確な情報でなくても、○○より速く感じたでもいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10920985

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/11 11:35(1年以上前)

>そもそも、ゲームモードの様なものがあるのかも知りたいです。

遅延量は不明ですが、一応AVポジション内の「ゲーム」というのが有り、その記述に「すばやい反応を要求されるゲームの場合」と記述が有ります。(取説P116)

書込番号:10922121

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS3 Gamerさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/12 01:51(1年以上前)

そういえば取説がダウンロードできるんでした。
ゲームモードがあるようで安心しました。
あとはこれの遅延度合いでしょうか。
その後、同じ映像処理エンジンを使用していると思われるDS6の遅延がかなり
少ないと幾つかのサイトで発見したので、LX1もかなり遅延が少ないような気が
してきました。
DS6と同じかどうかご存知の方がいらっしゃるでしょうか?

書込番号:10926790

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS3 Gamerさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/19 01:33(1年以上前)

結局購入したので使用感を書いておきます。ただし、主にPS3でゲームをした時の
ゲーマー目線で書きます。

まず、遅延についてですが、ゲームモードにするとほぼ遅延はないに等しいです。
たぶん1フレーム前後だと思います。ただ、下記の問題があるので最終的には
2〜3フレームと言っておきます。

その問題点ですが、ゲームモードのデフォルトは120Hz化の設定が最も弱い設定
になっていますが、その状態では残像がひどいです。液晶パネル自体の応答速度
は速くなっているはずですが、やっぱり残像というのはそういうもんじゃない
ようです…。それで、最も強い設定にするとLEDの点滅もするようになり、
これで残像はかなりなくなります。で、その時の遅延は弱い時よりは増えて
いるはずですが、意外と増えてなく2〜3ぐらいだと思います。

それとゲームをやる上でもう一つ問題が。
それはマルチドメインの問題です。ゲームはフルHDで描画される事は稀で、
だいたいそれより低い解像度で描画されたものを引き伸ばして表示されますが、
その時にマルチドメインのせいでボヤケがひどく強調されます。
FF13などはメニュー画面がボケボケです。他にも1280x720のゲームなんかも
メニュー画面などはボケます。逆にフルHDで描画されるゲームはくっきりです。
このボヤケはテレビでも同じです。ブルーレイの画面はくっきりです。

なんで、遅延の問題は少ないにも関わらず、残念ながらゲーマーには向かない
かもしれませんね。逆に、ブルーレイの視聴が主な人ならば、黒の沈み具合は
素晴らしいのでいいと思われます。

ボヤケさえ改善されればなぁ…。

書込番号:10963617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/20 03:24(1年以上前)

PS3 Gamerさん
画面がぼやけるとのことですが、PS2のゲームでもぼやけますか?
赤白黄色のケーブルを持っているのですかD端子ケーブルであればぼやけないのでしょうか
アクションゲームをメインにやっています。

書込番号:10968281

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS3 Gamerさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/20 09:28(1年以上前)

すみません、前言を修正します。
ぼやけていたのは、「画面サイズ」が dot by dot か、それに準ずる大きさに
なってなくて、フル(少し拡大される)になっていたからでした。
ちゃんと dot by dot などにするとあまり気にならなくなりました。

ただ、ボケに関しては他のマルチドメインでない液晶よりは若干ぼやけるように
思います。(テレビの表示もそうです)
ちなみに、フルHDでないソースの場合です。フルHDの場合(ブルーレイなど)
はくっきりです。

PS2のゲームですが、結論から言うと激しくボヤけます。
HDMI接続されたPS3上でPS2のゲームをするのが一番ボヤケない方法ですが、
それでもかなりボヤけます。
赤白黄色のケーブルやD端子ケーブルなんかは言わずもがなです。
そもそも、これはアクオスに限った話ではなく大画面液晶ではSD画面のゲーム
を綺麗に表示することは厳しいと思われます。
ぼやけた状態で我慢してプレイするしかありません。
それと、赤白黄色のケーブルは画質がかなり劣化するのでお勧めしません。
D端子で接続したほうが画質は良くなるはずです。

書込番号:10968864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 01:38(1年以上前)

PS3 Gamerさん
ありがとうございます。大画面液晶ではなければ32型以下?画面はボケないのでしょうか?
今までソニーのブラウン管れてビを使っていたのですが壊れたため買い替えを検討しています。ゲーム用テレビとして壊れた14型テレビは持っていた方がいいですか?アクオスだとDS6がいいと聞いたのですがゲーム用として使うのであればLX1よりもいいのでしょうか。他にはアニメと土日の競馬観戦位です。遅延が少ないと聞いたのでLX1を検討していました。
日立の液晶テレビXP03も遅延が少ないらしいと聞いて検討しています。

書込番号:10973499

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS3 Gamerさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/22 09:48(1年以上前)

えーと、さらに前言を修正します。
テレビ(地デジ)画面がボヤけるのは、画質設定を「ぴったり画質」にしてた
せいで、これだとボヤケを解消する「アンベールコントロール」が効いていない
ためでした。「標準」にして「アンベールコントロール」を効かしたらボヤケ
なくなりました。(なんで「ぴったり」の時は効かないんだろう…)
ちなみに「アンベールコントロール」は同じUV2Aを搭載したSシリーズには
ないっぽいんで、Sシリーズはお勧めできないですね。

ブラウン管からの乗り換えでゲームに向いているかですが、ずばり問題なく向いて
いると思います。一応今までのいきさつをまとめておきます。
・「遅延」
 ゲームモードは限りなく遅延がありません。(1フレーム前後)
・「ボヤケ」
 1080Pの時は「画面サイズ」を「dot by dot」、720Pの時は「アンダースキャン」
 に設定することでボヤケはほぼ解消します。PS2のゲームはD端子で接続して
 もボヤけますが、どの液晶でも大差ないと思われます。多分やっている内に
 気にならなくなると思いますが、その内PS3などのHD画質のゲームもするよう
 になるはずなので、PS2の事だけで決めてしまうのは後々考えるともったい
 ないです。
・「残像」
 120Hz化の設定をLEDも点滅させる設定にするとほぼなくなります。
 ただその時は遅延は若干増えます。多分遅延は2〜3ぐらいと思われます。
 ヘビーゲーマーは気づくかもしれませんが、ゲームに支障は出ないはずです。
 まぁ120Hz化の設定を適宜設定すればいいだけなので。
・「画質」
 画質はDS6や日立の液晶と比べても明らかに1ランク違います。
 購入の決め手になったのも画質です。自分は非常に満足しています。
長くなってしまったので、ここで止めておきます。とりあえずこんな感じです。

書込番号:10980147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力番号により,音に差が

2010/02/14 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52LX1 [52インチ]

スレ主 iassさん
クチコミ投稿数:25件

LC-52LX1を購入して1月半,とても満足しています。
しかし,今日,ちょっとトラブルが・・・。
入力1(HDMIケーブル使用)と入力6(Sケーブル使用)で,音の大きさが明らかに違うのです。入力1(6レベル)=入力6(60レベル)です。対応策をご存じの方,アドバイスをお願います。

書込番号:10937277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iassさん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/14 01:03(1年以上前)

お騒がせしました。何とか自力解決できました。

書込番号:10937424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替えで迷っています

2010/01/23 18:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

現在、SHARP AQUOS LC-32GD7からの買い替えとして以下の4機種(3シリーズ)で迷っております。

・SHARP LED AQUOS LC-40LX1
・SHARP AQUOS LC-40DS6
・東芝 REGZA 42Z9000
・東芝 REGZA 37Z9000

SHARP LED AQUOS LXシリーズとDSシリーズ、東芝 REGZA Z9000ではどれが一番良いのでしょうか?
重視したいのは「画質」と「音質」です。
また、「画質」、「音質」で37インチ〜42インチだと他メーカーも含めどれがお勧めでしょうか?

書込番号:10827920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/23 18:31(1年以上前)

人に聞くより、ご自身で店頭で見比べるのが一番いいですよ。

好みは人それぞれで違います。
以杏さんの好みは以杏さんさんしか知りません。

特に画質、音質といったあたりの判断は個々の好みが大きく影響します。

音質は今のテレビのスピーカーはしょぼいので、たかが知れています。
音にこだわるならシアターを別に購入した方がいいですよ。

あえて言えば、レグザには録画機能があるので、必要ならレグザになりますね。

書込番号:10827974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/23 20:37(1年以上前)

画質は実際に見られる方の好みで変わりますから、他人がいいというものが
他の人にもいいかはわかりませんので、ご自身で店頭で見て比較されるのが一番です

とりあえず、雑誌「特選街1月号」の画質評価を

32型 放送画質 映画画質
LC-32DX2 7点 6点
KDL-32F5 8点 7点
32R9000 7点 7点
TH-L32R1 8点 7点
L32-WP03 7点 8点
32BHR300 7点 6点

37型
37H9000 8点 9点
TH-L37R1 8点 6点
L37-XP035 7点 6点
37BHR300 7点 7点

40/42型
LC-40DX2 7点 7点
KDL-40W5 8点 8点
40R9000 7点 7点
40MZW300 8点 7点
LC-42DS6 7点 7点
42H9000 8点 8点
42Z9000 9点 9点
TH42R1 9点 9点
P42-HP03 7点 6点
P42-XP035 9点 9点
L42-XP035 7点 6点

評論家 藤原陽祐氏による点数です
書く人により評価も変わりますので最後はご本人の好みで

薄型テレビの音はスピーカーの設置スペースがないので
あまりどれもよいほうではないです
LX1と三菱ぐらいがいいですが、どうせ大画面で見るなら
シアタースピーカーを4〜5万円で増設したほうがいいと思います
音は後からなんとでもなりますが画質は後から変えれません

書込番号:10828516

ナイスクチコミ!3


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/01/23 21:19(1年以上前)

こんばんは。

あえて『画質』と『音質』両方とも良いものと考えるなら三菱のMZW300ですね。

にじさんさんが貼った評価では点数低いですが、画質は確実に8〜9点はあります。
光沢パネルなのでZ9000に近いです。

音質は現行機ではNO1のようですね。5.1chありますし。


個人的にはシャープで考えるならDS6ですね。LXは発色おかしくないですか?


スピーカーの増設をする予定ならZ9000は機能に魅力ありますが、

予定がないならMZW300がテレビとしての基本性能(画質、音質)は高いので良いと思います。

写り込み対策は大丈夫ですか?

書込番号:10828780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/01/24 19:48(1年以上前)

最新のLX1がきれいです。他は古くて論外ですね。

書込番号:10833488

ナイスクチコミ!0


スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

2010/01/24 20:44(1年以上前)

返信有難うございます。

画質はやはり自分の目で見るのが一番なのでしょうね。。。
実は我が家の近くには家電のお店がいわゆる町の電気屋さんしか無く、
当然そういうお店は種類も少ないためなかなか実物を見る機会がありません。
やはり新宿とか秋葉原まで行かないと駄目ですね。。。

一応、スピーカーは今はYSP-600を使っていて、TVの買い替えの際にYSP-4100かYSP-5100を一緒に買おうと思ってます。

ただ、機械音痴の親はTVを見る際、わざわざスピーカーの電源を入れて入力を切り替えるなんて事はしなさそうなのでTVの音質もこだわってみました。

今週は休日出勤で土日とも潰れてしまったので今度の土日にでも見比べに行ってみようと思います。

書込番号:10833789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 22:12(1年以上前)

>一応、スピーカーは今はYSP-600を使っていて、TVの買い替えの際にYSP-4100かYSP-5100を一緒に買おうと思ってます。
>ただ、機械音痴の親はTVを見る際、わざわざスピーカーの電源を入れて入力を切り替えるなんて事はしなさそうなのでTVの音質もこだわってみました。

これからお買いになるテレビはHDMIリンク対応になると思います。
YSP-600も4100や5100もリンク対応なので、テレビの電源ON/OFFに連動させることができます。
音量調節もテレビのリモコンで可能です。

シアターを使ってもご両親の手をわずわらせることはないですよ。

http://www.yamaha.co.jp/audio//support/hdmi_cec/index.html

書込番号:10834336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今後の値段はどうなる?

2010/01/21 18:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]

SONYがEX700シリーズを発表したことによって今後LX1は劇的に下がっていきますでしょうか(既に下がり始めてますが)?
あちらは発売前というのに既に17万を切ってますし....

書込番号:10818248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/01/21 19:11(1年以上前)

ソニーのEX700はV5の後継と言われていて、シャープのクラスで言えばLXよりも2つ3つ下位グレードにあたります。DSとの兼ね合いもあるでしょうし、直接の価格下落の要因にはなりにくい気がします。自分は、ですけど。

書込番号:10818403

ナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/22 11:46(1年以上前)

劇的とは行かないまでも他社さんから似た様な技術が発売されれば多少は下げて来るかと思われますがシャープさんは強気な値付けでいらっしゃる節もありますので・・・

サムライチャンプルーさんと同名のアニメが大好きです☆

ナベシン監督、新作はまだですかね?

失礼致しました☆

では★

書込番号:10821650

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/22 19:59(1年以上前)

EX700もそうですが、シャープも4色カラーフィルタモデルが次に出そうですからね。こっちも薄くなりそうですし。
やはり次が見えてしまうと、古い機種は下がらざるをえないか。
新しいの、いつ出るんだろう・・・

書込番号:10823279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
シャープ

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月25日

LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング