LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(60V型)。市場想定価格は55万円前後
このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年5月21日 02:32 | |
| 1 | 3 | 2010年5月24日 08:12 | |
| 1 | 4 | 2010年5月19日 01:52 | |
| 1 | 1 | 2010年5月20日 09:08 | |
| 2 | 0 | 2010年5月12日 20:53 | |
| 6 | 4 | 2010年5月14日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
かなり激しくなってきましたね。ふと思ったのですが、
「他店より1円でも高ければ、係員へお申し出ください。」と言っていたのは
ビックカメラを思い出しますが、他もありましたっけ?
その場合、昨今では対応してくれるのでしょうか?
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52LX1 [52インチ]
店頭表示は特価で257800円のポイント25%(5年保障込み)で表示されていましたが、池袋のビックとヤマダを行き来しながら競合させて交渉を繰り返し、最終的にヤマダで265000円のポイント28%実質190800円(5年保障込み)で買うことが出来ました。
とても安く買えた方だと思います
書込番号:11383756
1点
貴重な情報提供ありがとうございます。
近い数字かそれ以上になるよう頑張ってきます。
書込番号:11383968
0点
昨日、ヤマダへ行ってきましたが、26万ポイントなしと言われ購入せずに帰ってきました。
私の住んでいる地方では、まだまだ高いようです。
書込番号:11400630
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]
再度お聞きします こちらと三菱リアル300とを比べた場合 スペック的には リアルが勝ってますが…実際に聴いてみて どうでしょうか?私は 音の広がりとかよりも クリアーな音尚且つ 低音が出て欲しいのです 値段の差もあまり無くなって来たのでかなり 悩んでます 教えて下さい
0点
個人的には、テレビに内蔵しているスピーカーで液晶テレビは選ばないほうがいいと思います。どれも、音質がいいとはいえません。
外部入力できる、中古のミニコンポなどで外部出力されたほうが、のらぼーさんの望む音響が見つけやすいと思います。
書込番号:11377768
1点
外部音声出力を利用したミニコンポを使用するなら必ず光音声角型ケーブル対応型か兼用型の
コンポを使用された方がいいですよ?
メーカーによっては光音声角型ケーブルのみテレビ側が出力対応している場合があるので普通の
音声用ピンコード赤白だと対応不可能な場合もあるので注意した方がいいです。
書込番号:11377867
0点
のらぼーさん こんばんわ
ロジクール辺りのPC用アンプ内蔵2.1
とかって、結構使えますよ・・おやすみラジオの
Sony GR7600が通信型音質なので、
ジェットストリーム聞きように、ロジクールZ4
付けてますが・・良い感じですよぉ(*^o^*)
でも、映画とか大画面で音も迫力満点に聞くなら
少なくとも、ビットストリーム入力の出来る
5.1〜7.1 システムがお勧めです
AAC、DTS、DOLBY、DOLBYEX
辺り対応の。。。
書込番号:11377927
0点
皆様 アドバイス有り難う御座いました やはり カタログや口コミ等で過度な期待はしない方が 良いみたいですね 高い買い物なので 慎重に検討します
書込番号:11378924
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
京都のヤマダ電機では、この価格が限界でした。
しかもポイントは無しです。東京の例を出すと「地域柄で価格は異なります!」と
キッパリ。
ポイント無しで、この価格って限界かなぁー・・・
内容は、設置料と5年保証付きです。
京都のビックカメラだと、どうなんだろう・・・
因みに、パナソニック > NA-VR5600L の洗濯機も一緒に購入予定です。
コジマ電機では、
同時購入で545,000円と言われました。見積書はこの価格では出せないとのことで
575,000円で、とりあえず見積書を頂きました。
0点
東京まで新幹線使って買ってもおつりでちゃう金額ですね。
ヤマダ電機の配送は購入場所はどこでも一番近い場所から出るはずなので、東京で買っても京都の配送センターから出ると思います。
大阪なら近いので一度チャレンジしては如何でしょうか。
書込番号:11383711
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
少し前の話になりますが、3月に価格.comでその時点で一番安いところから代引きで買いました。
それまではSo社製の32型ブラウン管テレビ、テレビ台と合わせると100kg近い重量で一人では移動もままならない重さでした。
それに比べれば、画面は大きいのに軽いし、映りは綺麗だし、言う事なし!
この綺麗さに慣れてくると、昔のハイビジョンテレビがもう見られません!?
でも買った直後からいろいろ大変でした。
電波状況が良くなくて映るチャンネル数が少ない、突風でアンテナが倒れ
テレビは新品なのに何も映らない状態に!
3月末で引っ越す予定だったので、しばらくはDVDばかり観てました。
最近のBD搭載モデルやこれからの3D、多少気にはなりますが。。。
値段も安かったし、まあ満足です。
最近の家電製品(だけじゃないですけど)は進歩が早く
待っているとどんどん新しいものが出てきてきりがありません。
決断するときは思い切って「ズバッ」といきましょう!?
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
はじめて質問をさせてもらいます。
我が家にも地デジ対応テレビの購入計画が浮上し、いろいろと調べてるうちに、
ネームブランド→○、画像→○、音質→○などの理由から、LC-40LX1を購入しようと
検討しています。
最近、LX1の値段が高騰気味なのはなぜでしょうか??
在庫が少なくなってきていると、近所のヤマダ電機の店員が言っていましたが、
時期モデルの発売予定が近いということもあり生産数が減少したとか??
理由がお分かりになるかたご教授下さい。
また、いつぐらいが買い時(安く買える)となるのでしょうか?
1点
私も現段階でのLXが購入第一候補です
通常AQUOSはモデルチェンジは一年だったんですね〜
ただ最近はDS6やDX2が一年経たずにモデルチェンジ…
ひょっとして…
と勘繰ってます
4原色パネルアクオスの投入の前触れかと期待してます
もし4原色パネルアクオスの投入ならLXがフルモデルチェンジで4原色パネルになるのか…
それともLXの上位機種として出す為に今造ってないのか…
恐らく堺工事の増産が7月と云うことからして4原色パネルAQUOSがでるのは7月下旬以降かなと
LXがフルモデルチェンジしないなら7月くらいから価格はこなれるかなと勝手に推測してます
ただしLXが4原色パネルAQUOSとしてフルモデルチェンジするなら今月末ぐらいが現行LX購入リミットではないかと
以上の様に推測してます
個人的には4原色パネルAQUOSの登場待ってから決断しようかなと思ってます
なんだか取り留めなく書き連ねましてスイマセン
書込番号:11348877
2点
こんばんは。
価格変動履歴を見ると、「値上がる」と言うよりは「値を戻した」のではないでしょうか。年度末の決算時期に安く仕入れたLX1を4月中旬〜下旬に売り切った感じがします。このまま12.5万円あたりで価格は安定するのではないでしょうか(何の根拠もありません)?
ちなみに私は4/24に購入{ヤマダ電機で\144,900の20%ポイント還元+5年補償付き(実質\115,920)、なぜかディズニーキャクラーの水筒2本のオマケ付き}しました。
書込番号:11349349
3点
値下がってきましたね。どこまで値下がるか楽しみです。
書込番号:11355092
0点
裏山の都市さん・りょう193さん
参考になりました。ありがとうございます。
どうせ買うなら"安く"購入したいのですが、
アフター等を考えると、ネット購入<近所の家電量販店となってしまいます。
値段、下がってきましたね。
先日、ヤマダ電機へ行ったら在庫切れで6月入荷予定らしいです。
価格は、132000円の5年間無料保障付き、ポイントなしでした。。。
価格.comの販売価格を参考にして、粘り強くヤマダ電機のお兄さんと
交渉をしたいと思います。
書込番号:11360873
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





