LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
UV2A技術搭載の新液晶パネルやLEDバックライトを搭載したフルHD対応液晶TV(60V型)。市場想定価格は55万円前後
このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年7月23日 20:36 | |
| 0 | 3 | 2010年6月28日 13:53 | |
| 0 | 17 | 2010年7月20日 20:42 | |
| 0 | 0 | 2010年6月20日 19:57 | |
| 1 | 4 | 2010年6月30日 21:24 | |
| 0 | 0 | 2010年6月14日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52LX1 [52インチ]
今週末ですが、新宿ヨドバシで購入しました。
表示価格は256,800円+ポイント20%(町田や横浜でも同じ)
価格交渉して、243,000円+ポイント20%になりました。(長期保証は別途)
今までの最安値とはなりませんでしたが、前から狙っていたLX1が実質20万円以下になったので、購入にふみきりました。
ちなみに在庫ですが、LX1はまだ10〜20台くらいありそうでした。(SE1は数台とのこと。)
価格・在庫状況を考えると、ここ数日〜数週間が勝負ですね。
0点
渋谷のヤマダで214.700円ポイント21パーセントで、今買ってきました。
あと6台です。
書込番号:11668115
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
K'sで購入しました。
最終的に現金115,000(5年保障)でした。
店員さんの話では、
・K'sの総在庫が30ほどで、自分の行った店には店舗在庫5。
・保障が他店は年ごとに保障額が減額するが、K'sは5年間一律とのこと。
という感じだったので、決めてしまいました。
その後なんとなく立ち寄ったノジマではすでに在庫切れ。。。
思ったより早く市場から消えちゃうんですかねぇ?
最後までREGZAと悩みましたが、実際見た感じ画質に違いが感じられず、
(好みですが)LX1のほうが見やすい気がしました。
オールインワンの製品もいいなと思いましたが、サラウンドシステムほど
ではないにしても高音質設計で、さらにこれだけの画質があれば十分かと。
ブルーレイ+レコーダーは別途で考えたいとこですし・・・
他の在庫状況は調べてませんが、購入を考えてる方はお早めに。
0点
おはようございます。
とても良い時期に、リーズナブルな価格で購入できてよかったですね。
これから納入されるのでしょうか?
楽しみですね。
書込番号:11555140
0点
ゆぅぷんさん こんにちは
よろしかったらどちらのK'sか教えていただけませんか?
自分もこの機種の購入を考えて数店回りましたけど
そのような条件は出ませんでした
在庫も少ないみたいだし早めに購入したいのですが・・・
書込番号:11555554
0点
当初、仕事の関係で今週末納入予定でしたが、ワールドカップ見たさに火曜日にしちゃいました。
非常に楽しみです!
>gonbeeさん
神奈川(平塚)です。
自分が交渉した時は、ヤマダを比較にだして「他に欲しいものもあるし、ポイント割引でも現金割引でも変わんないんだよね〜」というニュアンスで話したら、ヤマダのポイント割引価格近くまで下がりました。
最後はちょろっと粘ってもう一声も貰えましたし。。。
地域によって差はあるかと思いますが、頑張ってください。
書込番号:11555864
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ]
この機種はどこまで値下がりするのだろうか?
それとも今(\294,691)が底値?
在庫が無くなってきたらジワジワ値段が上昇してきますよね
TVは綺麗・高性能・低価格はどんどん歓迎ですが
この機種の画質には僕的には満足
安いに超したこと無いし
価格変動に詳しい皆様なら
予算30万
8月くらいまでには買いたい
希望60インチ以上
と、したならば
どうされますか?
今はアクオス37インチ所有
元々の狙い機種は
AQUOS LC-65GX5 でした
自分で考えても答えが中々出ないので
アドバイスよろしくお願いします
0点
急がないのであれば、8月まで待ってみては。
価格変動はだれにもわかりません。
書込番号:11551627
0点
>とし7650さん
買いたいと思ってから価格コムとにらめっこ
してます(笑)
LC-60LX3が7月20日発売だから
8月になってから
大きな変動があるかも知れませんね
アドバイスありがとうございます
書込番号:11551828
0点
私は、今月の頭に買いました。317800円でした。 本日、288000円台です。購入されるなら思いきって購入されては、どうでしょ? A-プライスさん購入ですか? 多分品切れで少しまたされるかもしれませんよ…
書込番号:11557709
0点
ブンブンふーさん様へ
こんにちは
地方『和歌山』では今だに値切っても40万すら切らない(笑)
ヘソクリが今で26万、七月末で30万の大台に(笑)
なので26くらいまで下がったら
今でも買いたいですね
書込番号:11559983
0点
PCデポで購入しました。2位との差から底値だと思い、283,800円で購入し、3年保障を付けました。すぐに発送してもらい、設置したのですが、お店で見るより、「デカイ」。2.5メートルの距離は必要だと思います。クアトロンが発表されましたが、新しいもの好きの私でも、10数万円の差を考慮しても購入に踏み切りました。満足しています。今の価格ならば、私なら、「待ち」です。後悔はしたくありませんから。絶対に安くなりますし、シャープは値下がり幅が広いので。商品自体は大満足。音も良いと思います。
書込番号:11596053
0点
hongougogogoさん
(;>_<;)ビェェン
29日から昨日まで入院してました
しかも眼科で
5年保証つけても30万くらいでいけそうだったのにね
(-ノ-)/Ωチーン
書込番号:11596098
0点
bamuselottaさん
今日で
最安価格(税込):\299,000です
おめでとうございますm(__)mペコ
僕も買いたいなぁー
すでに
朝日木材薄型対応テレビスタンドAS-1650PTを
買って下地作りを(笑)
とりあえず8月までには
まだ時代遅れのAQUOS LC-65GX5にも
未練たらたらなんで
AQUOS クアトロン LC-60LX3の動向も
みながら観察中
シアターシステムは
ONKYO BASE-V20HD
ONKYO D-108M
ONKYO D-108C
もすでに買ってます
書込番号:11596167
0点
dreamlichisさん
実はレグザZ1 55インチをジョーシンで予約していたのですが、納期が遅れるということでキャンセルしていたんです。60インチは魅力でしたし、新型LX3が良いのは決まっているのですが、部屋に置いてしまえば比較対象もなくなる訳でして、「えいやー」で決めました。結果、満足です。AVボードも買ってしまっていましたので。ほしい時が買い時なんですかね。
書込番号:11597227
0点
まあ、このサイズと造りの工業製品がこの値段で買えるってのはいい時代になったと思うな。
どうせ新型も年末には同等価格帯になってるんだろうけど、チマチマウジウジ待つ位なら
今を楽しんだ方がなんぼか充実するだろうな。
書込番号:11597914
0点
bamuselottaさん
こんばんは
型は違いけどCELL REGZA 55X1って機種
画質綺麗ですね
全チャンネル録画も魅力的だけど
最安価格(税込):\698,000はたけぇーー(笑)
って僕
何か買い時を逃がしたのか
LC-60LX1、28万に下がってくれ
って感じ
次の下がり時期はLC-60LX3発売10日後くらいかな
書込番号:11605516
0点
hongougogogoさん
ですよね
15年前に三菱37型ブラウン管を26万で買い
5年前にAQUOS LC-37GX2Wを27万で買い
今じゃこの値段で65型もねらえる
ええ時代ですね
価格コムが無ければ
電気屋で現物見てその場で買うのですけど
価格コムを見てしまうと値段ばかり気になります(笑)
書込番号:11605580
0点
dreamlichisさん
そうですよね。タイミングは「めぐり合わせ」のようなものですよね。今更LX1は選択する必要もないでしょうね。セルレグザは別物ですよね。あれは比較対象にもならないですね。同じ値段なら迷わずレグザを選択しますが、家に置いてしまうと「こんなもの」で終わってしまいますね。結局は迷っている間が楽しいのかも。ただ、LX3が安くなった時まで待てるか、その時に本当に大型テレビがほしいのかはわかりませんよね。私もGX5の65インチを買おうとして買い逃してそのまま興味が薄れていましたから。でもLX1には満足しています。
書込番号:11606391
0点
bamuselottaさん
こんにちは
タイミングですね
LX1とLX3
店では少しだけ画質の差が分かっても
自宅では分からないレベルよ予想されます
HDの増設がOKなのが大きな違い
これの付加価値は2万円レベル
おもい切りスレ違いですが
LC-65GX5とLC-65RX5
共に時代遅れ両者
実質価格に10万円の開きがありますが
少し高いコントラスト以外に何が違うのだろう
LC-65XS1なら高いのも分かりますが
LC-65GX5 26万・LC-65RX5 35万(ヤフオク)
まぁレグザのこの大画面に参入したら
もっと低価格化実現するのだろうけど
楽しく妄想しながらテレビ選びしてます(笑)
電気屋行く度、LC-60LX1の前でウロウロしてます
書込番号:11616384
0点
dreamlichisさん
HDDに録画できるのは便利ですよね。でも私が購入に踏み切ったのは、消費電力の低さでした。これ、結構重要な気がします。プラズマであれば、画面の前に立てば暑いほどですが、LX1では全然気にならないですし、長時間視聴していても、電気代も気にならないです。プレッシャーに弱い私としては、とてもリラックスして視聴できます。貧乏臭いですが、庶民が大画面に憧れ、購入に踏み切れる要因ではあります。
書込番号:11622422
0点
bamuselottaさん
こんばんは
本日、最安価格 \297,026
中々変動しませんね(笑)
電気代は重要ですよね
この機種で年間四千円
LC-65GX5で九千円
それよりビックリなのは
今僕が使用してるアクオス37型と
この機種の電気代変わらない
LED恐るべし!!
書込番号:11622921
0点
結局、初恋の機種に(笑)
LC-60LX1のウジウジした価格変動に
イライラ
ヤマダ電気でLC-60LX3とLC-60LX1が上下に並んでいたため
見比べたけど違いが少ししか分からなかったです
ってことは家で見ると全然違いが分からないに近い
そこにLC-65XS1も置いてあり自然な綺麗な絵写に感動
でも、展示品しか残っておらず、しかも35万円
やっぱ、65型がいいよなぁーと
最初、大型テレビが欲しいと思ったきっかけになった
LC-65GX5を改めて見ると電気代は高そうだけど
あとで65型にしておけば良かったなと後悔するのも嫌だな
って事で時代遅れの見返り美人
LC-65GX5を購入しました
アドバイスくれた皆様
ありがとうございましたm(__)mペコ
PS・僕は目が悪く網膜剥離4回手術してますので
色彩感覚が一般と違うかも知れません
書込番号:11654894
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ]
夏のボーナス商戦で2台目のアクオスを予定してるんですが、アクオスといっても色々シリーズが出ているんですが、前まではLX1で決めてましたが家電の情報誌など見るとSCとかSEとかがオススメになっているんですが本当に良いんでしょうか?自分のスタイルによって選ぶシリーズが決まってくると思うんですが。僕は37〜40型くらいで音質・画質が良ければいいんですけど、そうなるとどのシリーズがオススメでしょうか?やはりLX1でしょうか?
0点
>家電の情報誌など見るとSCとかSEとかがオススメになっているんですが本当に良いんでしょうか?
情報誌でも、どの点からオススメは書かれていると思うのですが・・・
>37〜40型くらいで音質・画質が良ければいいんですけど、
シャープ、“ベストバランス”を謳う第2弾「LED AQUOS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345174.html
によれば、LX1とSE1の違いは、
・LX1では大容量スピーカーなどの高音質設計を取り入れていること
・デジタルチューナがLX1は各2系統、S1では各1系統
・ムーブセンサーや常連番組などS1から新搭載
差額を考慮しても、高音質設計を信じれるかどうか何とも言えませんが・・・
画質もそうですが、音質に関しても求めるレベルは人それぞれ。
結局、マルチリンクさん個人の要求レベル次第でしょう。
以前にも同じ様な相談が有りましたが、個人的には薄型テレビでの高音質化は、スピーカーの原理から言ってもあまり当てにしない方が良いと思っています。
(それよりは、本当に音質を求めるのなら、箱型をしたスピーカーシステムの増設の方が良いと思っている)
書込番号:11509423
![]()
1点
やはり最終的には個人の要求レベルですよね。ちなみにシアターラックって便利ですか?
書込番号:11514603
0点
SEとLX1とではもうひとつ違うことがあります。
アンベールコントロールがあるかどうかです。
これは輪郭をより鮮明に表現する機能です。
カタログ上では、
それ以外は同じエンジンということになっていますが
この機能が作用しているかどうかは良くわかりませんが
実際,見てみると結構違い、パッと身でも
LX1の方がキリッとした画像です。
これは、SHARPの販売員さんもおっしゃっていたので
私の思い込みではありません。
画像は好みですので、一度ご自分でご確認されることをお勧めします。
マルチリンクさんには、関係ない話ですが、
私はキリッとした画像が好きですので
私が購入するなら、間違えなくLXの方ですね!
早くしないと売切れてしまうかもしれませんね・・・
私は今LX3のクアトロンに期待をしています。
最近発売された、4原色のクアトロンXF3は
LX1より更にエンジンが良くなっています。(XF3-46のクチコミを参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115795/SortID=11522957/
LX1とSEを比較した場合、上記のように明らかに画像が違いますので
XF3よりもLX3は更に良くなるという事です??
XF3はSEの後続機??(SEとほぼ仕様が同じで、クリアパネル)
余談ですが
私の次期購入予定の本命は
シャープ初の外付けハードディスクが付けられるLX3-46です。
書込番号:11565899
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46LX1 [46インチ]
6月13日に池袋ビックで購入しました。東芝の46Å9000がヤマダのネットで128,000円(20%P)で出ていたので興味があって池袋に現物を見に行こうと出かけたのですがお店には現物はなく・・・ネットも売切れになり・・・ 池袋ビックで店員さんに話を聞くとLC−46SE1がタイムセールで169,800円(20P)でお勧めですと言われ、(後で名刺を見たらシャープの販促員でした)その後、この機種と音を聞き比べていいなと思いました。その後、新宿と池袋を行き来して。170,000円(20P)で購入しました。ほんとに良かったのかこれから検証です。新宿東口ヨドバシで182,400円(20P)で表示して売っていて新宿東口ビック→新宿東口ヨドバシと価格交渉していきました。新宿東口ビックで予算が足りないと交渉したのが良かったみたいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






