α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

(7962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず。。。

2012/10/20 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:1391件

α580ボディの新品(もちろんUS)が$730で売られてたので、最終のチャンスと思い2台めをポチってしまいました。

 縦位置グリップも新品在庫処分で2500円を2台手に入れました。これも運の尽きか。α580に完全にハマッテしまいました。

 やっぱりTLM&EVFアレルギーがあるのかな。。人間、無理はいけないですねぇ。

書込番号:15231247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LABIなんばで 42800円

2011/06/12 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:18件

先週の土日からだと思いますが、ワゴンセールの中に2台あります。今日もまだありました。
展示品・開封品かは分かりません。2台とも展示品・在庫限りのデッカイシールが貼り付けてありますが、その内の1台には新品の文字が小さく見えました。
一瞬、店員に「新品で39,800なら買いますよー」と声をかけようかと思いましたが、思いとどまりました。
新品なら、衝動買しそうだったので

書込番号:13122349

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/09 10:34(1年以上前)

この機種自体は2009年11月5日の発売ですね、いつ頃からの展示品でしょうかねぇ?
手を出さなくて正解だったと思いましょう。

書込番号:13232082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズキットが39,800円で売ってました。

2011/03/31 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

何気に小田急ハルク2階にあるビックカメラ西口店カメラ売り場を覗くと、α550レンズキット39,800円、18-200ズームレンズキット49800円で売っていました。
 最終在庫だと思いますし、(CP+のソニーブース)でクイックリターンミラー式の一眼レフの発売予定は無いと聞いていたので欲しい方はお急ぎで。
 ちなみに、1台購入してしまいましたが。

書込番号:12843804

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/31 19:21(1年以上前)

こんばんわ
OVFと共に去っていきますね〜

書込番号:12843999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/31 19:33(1年以上前)

上位機種にはOVF残して欲しいですね。

書込番号:12844035

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2011/03/31 19:56(1年以上前)

 にほんねこさん、たるやんさん レスありがとうございます。
 α350を使っているので買うつもりは無かったのですが、持っていない標準ズームレンズ+予備バッテリーを考えれば、この値段安過ぎだったのでつい買ってしまいました。
 α580が海外で発売されているので、(CP+のソニーブースで)国内発売予定を聞いたら、予定はまったく無いし、OVFの新製品予定も無いとの答えには驚きました。それが今回「今のうちに買っておくか」という気持ちにさせられた動機になりましたが。
(α580)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_389044.html

書込番号:12844113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/31 23:23(1年以上前)

α580の販売なしは残念でしたが
550使いながら77に期待しています。

書込番号:12844992

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2011/03/31 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

見た目は普通の一眼レフですが

一見女の子、みたいな感じですか?

 α77がトランスルーセントなら、私は欲しくないですね。
 どうもそういう事になっているみたいですが、ファインダーを覗いているとビデオカメラみたいで情緒がないですし、目が疲れてしまうので。
http://ylovephoto.com/en/2011/02/24/all-sony-slr-with-semi-transparent-mirrors/

CP+で見たモックアップは、一見普通の一眼レフみたいでしたが、やっぱりα55と同じ構造なのでしょうね。それともα77は別のカメラ?

書込番号:12845135

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2011/04/01 16:40(1年以上前)

当機種

450から580まで 陰干し中

撮る造さん 

α550、新品でまだ売ってるですね。
国内販売のソニーAPS-Cフォーマット機では「最後のOVF搭載機」になりそうですし

まだまだ、十分使えるボディですから、貴重な新品機かもしれませんね。

α580、560も生産数が少ないらしく、玉不足の感あります。(中国本土)

生産ラインが手元の2機種見ると国内製造ですので
もともと生産数はあげない前提かもしれません。

ひっそりと終了となるかもしれませんね。

書込番号:12847027

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2011/04/01 18:49(1年以上前)

厦門人さん こんばんは
 最近はαは1台なので、一眼レフのみで出かける時には(レンズを頻繁に換えるのは面倒なので)ニコンD90と一緒に持っていくことも多かったのですがメーカーが違うとどうも頭の中が混乱していけません。
 やっとαも2台になったので操作に(電源の位置以外には)違和感がなくなくなりました。
 α550はは軽いので、歩き回っても負担にならないので良いですね。ミノルタ時代のレンズもまだありますので(単焦点が殆どですが)、これで暫く楽しめます。

 α580も一度も見ないうちに機種がなくなりそうとは。ソニーらしい先進性といえばその通りでしょうが、ちょっと残念ですね。

書込番号:12847367

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2011/04/27 14:48(1年以上前)

A580は国内では出さず、次はOVF廃止路線でA550難民よどこへいく。

と思っていたら、D5100が出ましたね。

A550からの上級以降はNikonへということかも知れません。
バリアングルLVも付き、HDRも可能でセンサーはA580同様のSONY16Mp。

実質的な分業を始めたのかもしれません。

書込番号:12942938

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2011/04/27 21:45(1年以上前)

別機種

グリップ形状はちょっとですが

ECTLUさん こんばんは
 ニコンD90も使ってますが、フィルム時代からの単焦点レンズも多く持っているので、やっぱり(ニコンにも)ボディ内手ぶれ補正は欲しいですね。
(本来手ぶれ補正は、ボデイとカメラの両方載せて、どちらでも選んで使えるのが理想ですが)
 その点、ミノルタ製のレンズまで手振れ補正が効く、このカメラは捨てがたいですね。
 200mmf2.8のような多少重いレンズを付けると、グリップや重量バランスが悪いのは難点ですが。

 D5100はちょっと違うユーザー対象のカメラでは。
 ニコンで言うとD90に近いカメラというのがα550だと、両方使っている立場からは思いますが。

書込番号:12944284

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2011/04/27 21:49(1年以上前)

おそらくα550ユーザーにD5100はα350以下の存在・・
まだα77の方が望みがあります。
LVはファインダーと同等でなければ無意味です。
一度慣れた快適さは戻れないのが文明の辛さ。東京都民は痛感しているはず。(関係ないか)

書込番号:12944304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

岡田撮りに憧れて

2010/12/16 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

こちらのサイトで口コミ及びレビューを拝見し、SONYのα55かNEX5を購入しようと近くの家電店へ購入しにいくとα550がケーズデンキにて在庫処分価格37800円で安心サポートの3%引きできますか?と聞くと36000円でいいですよ〜と価格を聞きこちらのカメラを購入いたしました。
初一眼カメラですがこれからたくさん写真を撮る練習をし私もいつかは岡田撮りをマスターしたいと思います。

書込番号:12375156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/16 16:03(1年以上前)

ファインダー覗いたほうがいい写真撮れますよ。

書込番号:12375361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/16 16:45(1年以上前)

きっとはなさくさんα550 DSLR-A550L ズームレンズキット
37800円安いですね!購入おめでとうございます。

ファインダー覗いての撮影も大事ですが可変式ファインダーは色んなアングルから撮れますので便利ですよ^^


人物撮りの時もファインダー越しだと斜にかまえられ表情が固くなってしいます。
ノーファインダーだと自然な表情の写真が撮れますよね^^

岡田撮りマスター頑張ってください^^

書込番号:12375479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/16 16:59(1年以上前)

×可変式ファインダー

○可動式液晶モニター 


でした^^

書込番号:12375522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/12/16 17:45(1年以上前)

ライブビューの視野率は100%ではないので気をつけてくださいね!(b^ー°)
変なものが写るときがありますから(^w^)

書込番号:12375706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/16 17:55(1年以上前)

こんばんわ
α550のLVまだまだ使えると思いますね〜
岡田撮りでねこ追いかけてます…

書込番号:12375740

ナイスクチコミ!3


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 18:05(1年以上前)

別機種

α55ですが片手岡田撮り

>ファインダー覗いたほうがいい写真撮れますよ。

まあニコンのライブビューはそうだろうね(笑)
α55買うまではファインダーで撮っていましたが、バリアングル+高速ライブビューでファインダーで撮れない角度や位置で撮れるのでαのライブビューは便利ですよ。
岡田撮りはシャッタースピード1/60以上有れば大丈夫でしょう。マスターというほどでもなく普通に撮れると思いますよ。

書込番号:12375784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2010/12/16 19:24(1年以上前)

みなさま色々アドバイス、コメントありがとうございます。
いままで携帯電話のカメラでしか撮影したことがなかったので今日初めて
このカメラで色々撮影し撮る事の楽しさを実感しております。

書込番号:12376100

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/16 21:36(1年以上前)

岡田撮りの上位技術としてLR6撮りというのがあります.
ファインダーもディスプレイも不要の悟りの境地です.

岡田撮りをマスターされたら,ぜひチャレンジしてみてください.


よい値段で手に入ったと思います.おめでとうございます.
がんがん使いまくって楽しんでくださいね.
楽しむのが一番です.ソニーははじめてレンズシリーズが
充実してるのでいいですね.

書込番号:12376699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/18 09:48(1年以上前)

α550以降の機種ですとスマイルシャッターがありますので、人物限定ですが、時々、素晴らしい写真が撮れることもあります。

書込番号:12383513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/18 09:55(1年以上前)

 誰かが言ってましたが、岡田撮りは
目線と左手の位置が重要らしいです。
それは半分冗談ですが、普通にライブビューでいろいろなアングルで
撮るのは楽しいですね。

書込番号:12383552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/24 00:13(1年以上前)

きっとはなさくさんα550ズームレンズキット購入おめでとうございます。

自分もα550ズームレンズキットを購入したいと思い埼玉県本庄市のケーズデンキに
いきましたが、売り切れていました。

よろしければどちらのケーズデンキで購入したか教えていただけませんか。
又、購入したものは展示品ではなく新品でしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:12410936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/24 19:24(1年以上前)

家電好き社会人さんへ
ケーズデンキ店舗は滋賀彦根店ですがもう在庫切れになります。
私も家電が好きで最近はデジタル一眼カメラを休みの日に色々な店舗を見て回っております。
α550見つけたその日も他にα380レンズキット39800円から10%OFF新品在庫1点
α330アウトレット品(展示品ですがガラスケース内で展示で人の手にあまり触れていない程度上品)29800円等あり最終的にα550購入いたしました。

書込番号:12413525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/24 20:57(1年以上前)

きっとはなさくさん 
早速回答いただきましてありがとうございます。

その後他県のケーズデンキにも、何件か問い合わせてみましたが、
なかなか見つかりません。

α55も検討しましたが、やっぱり光学ファインダーのα550
の方が自分には向いていると思います。

中古を探すかソニーから新しい光学ファインダーの機種が発売されるのを待ちます。


書込番号:12413920

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2011/01/15 14:16(1年以上前)

当機種

最近のSONY機は激安を期待していると、モノが無くなり買えない事があるみたいですね。
その辺を見切らないと難しいですねw

光学の有無はTPOで評価も変わります。
MFで100マクロやSTF使ってると、拡大EVF欲しかったりします。
逆にAF500refで小鳥を追う時は光学でも良かったかな?と思ったり
EVFの反応速度が上がれば解決する事かな?
500クラスでは飛ぶ小鳥をファインダーに収めること自体が光学でも至難の業ですけど

書込番号:12511914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報

2010/09/16 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

8月26日(木)にオープンした、K’sデンキ名古屋港店です。

オープン特価49,800円限定10台が一昨日時点で残り3台。

オープンから時間が経っているので、交渉すれば安くなるかも…。

書込番号:11918379

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/17 16:40(1年以上前)

K's電気のネットで44,800円!!!
今、注文してしまいました!!!
いつ届くかな。
やはり、値段には勝てませんね。
55、580・・・・ さようなら

書込番号:11924053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/17 21:18(1年以上前)

普通に風景やポートレートを撮っている分にはα550で十分だと思います。
運動会でも十分です。

44800円だとコンパクトデジカメと同じくらいですね。
18-55はよく写りますのでお得ですね。
α仲間が増えるのはうれしいです。
α550でたくさん撮ってくださいね。
写真は楽しいですよ。

書込番号:11925177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/18 12:37(1年以上前)

はーふむーん0728さん 割り込み申し訳ありません。
私の誕生日は0730ですが、0728とは関係ありませんか?

ぴっかりおやじさん
仲間に入れるよう、α550を愛用したいと思います。
それにしても、安いですよね。
本体に同時購入のSDカード(8G:SDSDH-008G-J95)で、47,900円(送料、手数料なし)です。
家内のパナのデジカメと大差ありません。

23日から温泉旅行に行くので、それまでに届くことを祈っています。

書込番号:11928302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/18 20:21(1年以上前)

本日9月18日、関西のミドリ電化でズームレンズキット44,800円でした。思わず買ってしまおうかと思いました。ちなみに現在使用しているのは、不評で有名な330です。

書込番号:11930029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/18 22:24(1年以上前)

書き方が悪かったかもしれません。
18-55レンズ付きで、44,800円です。

私は、75-300は持っておりますが、標準ズームはミノルタα707の35-105しか持っておりませんので、18-55は必需品でした。
(いや、α707は本体だけで購入。その前のミノルタの付属レンズだ。)

本日も発送のメールが届きませんでしたので、発送は早くても21日(火)かな?
23〜26日まで、留守にするので一寸心配になってきました。

書込番号:11930817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/20 06:25(1年以上前)

四日市のエイデンでレンズキット49800円で出ていました。
送料や5年保証を考えると・・・。

ちなみにα55Wレンズキットが99800円。そこから値引きがあるそうです。
時間がなかったので話ができませんでした。
エディオングループは89800円で売っているという噂があるので、そこまでは下がるかも。
と言っても私はすでにソニースタイルで注文し到着待ちです。

書込番号:11937789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/20 23:13(1年以上前)

本体は安くなってきていますが、α550用のアクセサリーは安くなりませんよねぇ
縦グリップVG-B50AMなんか9800円で出たこともあったようですし・・・

書込番号:11942685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

YAMADA新橋で51000円

2010/08/23 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

新橋のLABIで51000円でした。現金特価と書いてありましたがカードOKでした。

新型発表とのことですが私にはこれで十分!

持っているのはアナログの「ミノルタα507si」(ほとんど未使用)でしたからね…。

書込番号:11802642

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 20:47(1年以上前)

一眼は普段持ち歩くのに苦痛になるので自分はいくら安かろうが興味無いかな
そのうち自分のように押し入れで埃かぶりませんか?
ポケットに入るNEXとパンケーキレンズが最高です。
価格も高級コンデジと大差なく、画質はデジイチですからね。

書込番号:11802878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/23 21:51(1年以上前)

51000円ってコストパフォーマンスめちゃ高いですね。
新型発表の噂はありますが、こんな値段ではとても買えないでしょうね。

書込番号:11803270

ナイスクチコミ!2


Mim_7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 22:18(1年以上前)

日本最大の電気街LABIでも同価格。展示品ではなく新品でした。
しかもボディー単体よりも、レンズキットの方がかなり安いという状態(^^;
ヤマダ電機全体で大量に仕入れたようで、近くの店舗で掛け合ってみても良いかもしれませんね。

総統1967さん、
私もα507持ってます。結構、操作感が気に入ってました。
550の方が電子回路ギッシリのはずなのに、507より軽いですね...。

書込番号:11803424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/23 22:20(1年以上前)

NEXも確かに良いですね。でもミノルタαレンズを生かしたかったんです。

湾岸の高層マンションに住んでいるので夜景を中心に撮影したいと思います。携帯性はあまり考慮しませんでした。

それにしても安く買えたと思います。10ヶ月前は10万円近くしていたのですか?

書込番号:11803441

ナイスクチコミ!0


deeper33さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 06:07(1年以上前)

ヤマダの金額を引き合いに出せば、ほとんどの店で5万ぐらいにはなるんでしょうね。

書込番号:11804643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング