α550 DSLR-A550 ボディ
顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年2月27日 20:25 | |
| 1 | 0 | 2010年2月18日 11:22 | |
| 11 | 4 | 2010年2月14日 18:04 | |
| 4 | 2 | 2010年2月12日 22:39 | |
| 22 | 8 | 2010年1月25日 05:52 | |
| 5 | 2 | 2010年2月8日 14:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ
自己レスになります。
一時的に65,000円前後まで値下がりしましたから、バッテリーグリップが付いても微妙な価格情報でしたね。
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:11007719
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット
ありがとうございます。
始めてのデジ一で、とても楽しみです。
手元に届くのが待ち遠しいですo(^▽^)o
書込番号:10934958
2点
変なところに反応しますが。
在庫がなくて配送なのに、買ったほうが送料負担ですか?
それって、一般的なのでしょうか。
書込番号:10937400
2点
入荷連絡後に取りに行く場合送料は
かかりませんが、出先でしたので
送ってもらうようにお願いしました。
こちらの都合のため、送料がかかる
ことは仕方ないと思っていました。
この場合も通常は送料はかからない
のでしょうか?
書込番号:10940657
2点
デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット
凄い!それで元はとれてるんでしょうかね〜!僕もう買っちゃったから残念だなぁ
書込番号:10930484
1点
ほんとに安いですよねー
私も欲しいんですが、
昨年にα300を買ったばかりで、
何度か店に行っても売れ残っていたので、
ついつい自分で手を出さないように
特価情報に載せました。
書込番号:10930573
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット
「ヨドバシ秋葉」で、約一週間前に交渉したところ…
【ポイント無しの75,000円】
オマケ品に「純正カメラケース」「ソニーα550スタートブック」「SDカード4GB」「手袋とか入れる缶みたいなやつ」とか色々とつけてくれるとか…
話題の「池袋ヤマダ」で本日交渉したところ…
【ポイント22%の83,000円(実質 64,740円)】
オマケ品の交渉をしてみたら、それはポイントで買えと言われました…
ヤマダさんで名刺を頂き、その裏に、いつ来ても「ポイント22%の83,000円」で提供するという意味のメモをしていただいたので、それを持ってヨドバシに行ってみようかと考えているところです…
(実質65,000位で、オマケも貰えたらお得ですよね?)
皆さんどう思いますか?
1点
値段では対抗してくれるかもしれないけど、
おまけは無くなるんじゃないでしょうか。
まぁ価値観はそれぞれですし、いかに安く買うかが
このサイトのメインテーマですから、頑張って安く買うことを
否定はしませんが・・・
交通費はともかくとして、交渉に掛ける時間と手間を
あなたの仕事の時給に換算してみてください。
交渉に掛ける時間、往復に掛ける時間等を
差し引いてくと、粘りすぎて赤字とかよくある話ですw
書込番号:10813721
7点
私なら何の迷いも無く1万円安いヤマダを選択します。理由は明白で、ヨドバシのおまけは自分には不要なものが多く魅力に欠けるから。 4GのSDカード等にしても4Gじゃ不足だし、サンディスクの30MB/Sの8GBが送料込みで3000円代でネットで買える訳だし、ネットなら電車代等の交通費はかかりませんし。
目先の1000円2000円には余り拘らないで、交渉にかかる交通費や時間等を含め、トータルで判断する方が大事に感じます。
A550のレンズキットが価格コムの安値店よりも安いなら、ヤマダで決めて早く使って楽しんだ方がいいんじゃないかと思いますが。「もっと安く」と思うのなら、買わないでずっと待っていればそのうち安くなるでしょう。しかし昨日辺りから急に暖かくなってきたし、春が早いなら、早い内購入して、デジタルなんだから色々練習しておく方がいいですよ。
書込番号:10816032
3点
>ヤマダさんで名刺を頂き、その裏に、いつ来ても「ポイント22%の83,000円」で提供するという意味の
>メモをしていただいたので、それを持ってヨドバシに行ってみようかと考えているところです…
こんにちは
あまり そう言う事は、しない方が良いと思いましたので…
それを見た ヨドバシの担当者は、名刺の裏にメモは多分書きません。
名刺を貰った方への 信義を守り、いやな客に成らないようにされた方が…
書込番号:10816638
3点
【ポイントの落とし穴】
ポイント分は、あらかじめ商品の代金に上乗せしてあることが多いです。
そのポイントも、そのお店に限って次回購入したときに効果が出るものです。
>【ポイント22%の83,000円(実質 64,740円)】
@83,000円で18,260円(ポイント22%)の場合と、A現金64,740円で買った場合で、
たとえば、同じ商品をもう一個買ったらどうなるでしょう。
@の場合
83,000円+(83,000円-18,260円)=147,740円(支払った金額)
2個目を買った時に新たに付いたポイント=14,242ポイント(ポイントを使った分は新たなポイントを生まなかったとして)
147,740円-14,242円=133,498円
Aの場合
64,740円×2個=129,480円(支払った金額)
この時に、すでに1,700円差が出てしまいます。
さらに、この手元のポイントで、再び割高な商品を買わなければ無駄になります。
83,000円の商品は、64,740円の商品の28%増の金額設定となります。
買えば買うほど差が出てしまう、ポイントの落とし穴。
比較は慎重に。
書込番号:10825334
2点
訂正1,700円の差→4,000円の差でした。m(__)m
書込番号:10828003
1点
22日の金曜日の夕方、ビック新宿ハルク店にて一発交渉にてレンズキットの価格交渉しました。 「駆け引き無しの金額を出して!」との一言と、「提示金額によっては激戦区池袋に行きます!」と伝えて交渉。
結果
表示金額 90,800円→12,800引き1 78,000円の15%還元の一発回答。
おまけでcapa別冊スタートブック・α専用おまけカメラバックとサンディスクSD 2GB付。
ついでにSAL30M28のマクロレンズも同時購入で2,100円引で購入!
溜まったポイントでプロテクターなどを購入。ヤマダほどでは無いかもしれませんが満足出来る買い物でした。
書込番号:10834577
2点
>スレ主様
私の個人的予想です。
もし待てる状況であれば、3月くらいにキャッシュバックキヤンペーンが
あるかもです。
初級クラスのカメラって毎年何かやってるような気がします。
α550を対象にするかどうかは不明ですが、
良い物を安価に・・・であれば、これを待つのも良いかもです。
その他レンズや備品はオークションでうまく揃えると
ポイントを気にせず、自宅にいながら安価に手に入る可能性大です。
たしか予備バッテリーが5000円以下、新品即決で出ていました。
あくまでも個人の価値観なので、お買い物を楽しんでください。
後は、素敵な写真をいっぱい撮ると、更にコストパフォーマンスが良くなります。
自分の想像通りにカメラが動いてくれて、良い絵が撮れると身震いしますよ。
これは新手の麻薬かも(爆)
私は、この身震いがたまらなくてレンズ沼にはまりました♪
よければ、一緒に沼につかりませんか?
沼につかると不思議と安価によりも、1日も早くって気になってきます(汗)
書込番号:10835852
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット
1/9、池袋のヤマダ電機にて購入しました。ボディーのみの価格とレンズキットの価格が同じ値段でしたので、こちらのレンズキットを購入することにしました。
84,000円でポイント22%つけてもらいました。ただ、在庫がないためメーカー取り寄せ(1週間から10日程度)となってしまいました。自宅まで配送していただくことになりましたが、配送料もサービスしていただきました。
3点
主カメラが故障してこちらに来ました。
可動の液晶、普段スナップなど気軽で便利に使っています。
お仲間さん増えてくれるような写真も撮れればいいんですが、こればかりは、、、
アングル液晶ならではの面白い視点のがあちこち見られるといいですね。
書込番号:10765726
2点
私も今日、池袋のヤマダ電機 日本総本店にて購入しました。
東京カメラの68500円+4GB SDHC+カメラバッグを提示すると、
76000円に20%までやってくれました。
運よく最後の在庫品で、即入手できました。
書込番号:10906418
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











