α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

(7962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:159件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんわ。
タイトルどおりです。
こないだ旅行に行った際にシグマのスーパーワイド24mmF2.8
という古いレンズをα550に取り付けて撮影してみました。
フィルム時代の格安レンズですので、やはり逆光ではフレアやゴーストが出ます。
がしかし・・・・・
使い方次第によっては結構面白い写真がとれるかも知れません。

もしよろしければご覧になっていただきコメントいただければ幸いです。

書込番号:13410854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件

2011/08/23 22:55(1年以上前)

当機種

この写真も同じレンズです。
意外にコントラストがしっかりしていて花の色合いも悪くないです。

書込番号:13410871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/23 23:58(1年以上前)

懐かしいです。フィルムやEOS D30で使っていました。
見た感じAPS-C用のフードを使ってないと思いました。
もう少しハレ切りできるように思いました。

書込番号:13411192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/24 00:26(1年以上前)

パパイヌさん
そなんよー
ひまわり、なんか撮るええんちゃうんかな。

書込番号:13411309

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/08/24 05:34(1年以上前)

シグマ スーパーワイド24/2.8というと今の24/1.8より前の製品ですね。この種のレンズはそれ自身より新型のカメラでは不具合が出る場合もありますが、大過なく動いた事、おめでとうございます。

書込番号:13411716

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/08/24 07:00(1年以上前)

別機種

パパイヌ さん、おはようございます。

私もこのレンズ使っています。持ち出す機会は非常に少ないですが・・・

私のはSUPER WIDE Uですが、18cmまで寄れるため接写も楽しめますよ。

ただ私の個体はAF時のギア音がにぎやかです。
またZEN仕上げの塗装がべとつくため、カメラの革貼り用のシートで加工しています。
純正のフードを付けたままではレンズキャップが装着出来ないため、hamaのフードをつけています。

作例が見当たらないめ、レンズの写真アップします。

書込番号:13411808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/08/24 11:34(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん、こんにちは。
確かにフードは標準で付属していたものです。
36mm相当のフードをつけた方がよいと思います。
コメントありがとうごじあます。

書込番号:13412397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/08/24 11:41(1年以上前)

>nightbearさん、こんにちは。

ひまわりいいですね。
近所にさいてるところあるかな〜
探してみます!

>鈍素人さん、こんにちは。

たまたま?この機種ではエラーになりませんが、
この世代より前の世代のシグマレンズはデジタルでエラーになります。
エラーだとシャッターも切れないので困ります。
(レンズ側接点にテープ貼って絶縁すればよいんでしょうが・・・・・)
僕のもSUPERWIDEUです。
ちなみに28mmF1.8は何故かもっています。笑
次の世代ですよね〜


>prime1409さん、こんにちは。

ZEN仕上げのベトベトは加水分解によるものですね。
SIGMAさんに送ると無料でベトベト塗装を剥がしてもらえますよ。(実績あり)
しかも前後玉も綺麗にしてくださったりと至れり尽くせりだったりします。
SIGMAオーナーを大事にしてくれるのかも知れません。

書込番号:13412412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/08/24 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまコメントありがとうございます。
私はSUPER WIDEUは何故か二本持っています。
一本はベトベトに成り易いZEN仕上げのもの(たまたま大丈夫ですが)
もう一本はZENの一世代前と思われる塗装のものです。

CP-L付けっ放しと純正フード付けっ放しで使い分けです。

そうこうしているうちに今8mmF3.5が届いちゃいました。
国内サムヤン(SAMYANG)を買わないで、敢えて米国から別ブランドのものを買っちゃいました。
時間が出来たら改めてアップしますね。

書込番号:13412425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/24 11:46(1年以上前)

パパイヌさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13412427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/24 12:08(1年以上前)

パパイヌさん
二本ですかー・・・・
とうとう、OEMもかー!

書込番号:13412482

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/24 13:00(1年以上前)

こんにちは
シグマには、スーパーマルチレイヤーコートを採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減するUVフィルターが有ります。
ケンコーにも、極限までゴースト、フレアを押さえた(ケンコーカタログに記載)保護フィルターを販売しています。
効果は、そのレンズで使って見ないと判らないですが…

書込番号:13412632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/08/24 13:12(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは。

完全にレンズ沼にはまりました・・・・・涙
といっても今に始まったことじゃないんですが・・・・笑

samyang系はこれまた面白いレンズの様です。
今回初めての入手です。

書込番号:13412671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/08/24 13:13(1年以上前)

robot2さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

高性能フィルタを付けるとレンズ全体としてのフレア・ゴーストが抑えられるのでしょうか?

書込番号:13412676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/24 13:24(1年以上前)

パパイヌさん
国内では、販売されて無いやつも有るみたいですわ。

書込番号:13412707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/08/29 15:49(1年以上前)

>みなさま。

8mmF3.5での作例をアップしましたので見てみてください。

http://blog.goo.ne.jp/kaminokidaido/e/dd60a4affe062c3f5c4e23179982a1f1

書込番号:13433241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/29 16:38(1年以上前)

パパイヌさん
残念!
わしの端末からは、見れんかったわ!

書込番号:13433382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

新品ボディ購入しました

2011/08/14 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

今日、α550の新品ボディ買ってきました。
αはミノルタのフィルム時代からのユーザーですが、
デジ1は、Sweet Digitalを買ってから、大きな不満もなかったので、
SONYのボディに変わってから、なんとなくずっと見送ってました。
春ごろから、α550を買い換えの候補にしてましたが、
そのころは、新品も店頭でみかけなくて、中古で4万円程度のものがあり、
一方α33なんかは、レンズキットで39800円くらいの激安で、α33にしようか
とぐらつきましたが、光学ファインダーでないのが、どうしても気になり見送りました。
今月になって、ムラムラとやっぱり新しいボディ買いたいと気持ちがわき起こってきて
一昨日、昨日とカメラ屋をまわりましたが、売ってるのはα900かα55しかなく、
α550は中古でもそれほど安くなくあきらめかけましたが、
過去のKAKAKU.COMの書き込みでヤマダ電機さんで安く買われた方がいらっしゃったので、
ダメもとでヤマダ電機さんのいくつかの店舗に電話してみましたが、売り切れか
あっても展示品だけでした。
最後に、自宅からもっとも近くて30分以内に行けるLABI自由が丘店に在庫確認の
電話しないで、ふらりと行ってみたらなんとボディの新品在庫が1台だけありました。
レンズキットは展示品が1セットありました。
現物さわってみて、ファインダーのぞいてみて、感触も非常によかったので、
最後に値段交渉して、もともとついてた値段は、そんなに安くなかったですが、
結局29800円で購入できました。
今帰ってきたばかりで充電も始めてませんが、光学ファインダーの最新(最後の)機種を
買うことができてめっちゃ嬉しいです。
Sweet Digitalからの買い換えなので、ISO感度が上がって暗いシーンに強くなるだろうと
期待してわくわくしてます。

書込番号:13374341

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/14 22:15(1年以上前)

こんばんは。MACH66さん

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね。

これからもバリバリ使い倒して素晴らしい作品をお撮りになってください。

書込番号:13374385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/14 22:18(1年以上前)

うわぁ、いいですねぇ・・・

良い買い物されたと思いますよ。

僕が買った時は、レンズキットで\89,800でした(泣)

大事にしてあげて下さいね。

書込番号:13374398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/14 22:19(1年以上前)

こんばんわ
α550新品購入おめでとうです!
僕的にはバリアンと連写がお気に入りですね。

書込番号:13374407

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/14 22:46(1年以上前)

万雄さん、ベイロンさん、にほんねこさん、早速のレスありがとうございます。
みなさんに購入おめでとうといってもらえて、喜びもひとしおです。
大切に使おうと思います。
ふだんは24mm-105mmをつけてることが多く、ボディの軽さにくらべて
レンズがやや重めのバランスかなと思い、縦位置グリップを買おうかと
ネットで調べていたところでした。
互換品なら、6000円の激安品がありますね。
ボディも安く買ったので、無理に純正にせず互換品買うか、縦位置グリップ買わずに
がまんするか迷っているところです。
α550は電池のもちがいいようですね。
わたしは、ISO感度とAFの性能向上に関心がいってましたが、いわれてみれば、
液晶がバリアングルになっているので、それも便利なんでしょうね。
なんにしても、新しいボディ撮るのが楽しみです。

書込番号:13374531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 23:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございますd(^_^o)
α550を新品、破格のお値段で手に入れる事が出来てよかったですね!
嬉しさが伝わってきますょ(^_−)−☆

愛着の持てるカメラで沢山素晴らしい写真撮って下さいね(⌒-⌒)

書込番号:13374671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/14 23:23(1年以上前)

縦位置グリップは便利ですよ〜。
横位置でもグリップが延長されるので、握りやすくなるし。

せっかく新品のボディを買ったんですから、縦位置グリップは純正にした方がいいと思います。

僕も、社外品(中国のミッキ-何とか製)と純正で迷いましたが、長い間使う物なので(どうせ一回しか買わない)信頼性で純正を買いました。

デザインや操作フィーリングも純正だけあって、違和感なく使用できます。

確か、社外品はシャッターボタンの色が黒ですよね? (純正はシルバー)


せっかく良い買い物をしたのに、縦位置グリップで失敗すると悲しいですから・・・

書込番号:13374689

ナイスクチコミ!1


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/15 09:58(1年以上前)

おはようございます。

あさかさん、ありがとうございます。
この時期に新品で激安で手にいれられたのは奇跡のようです。
しかも、結局自宅から近い店で見つかるなんて灯台もと暗しでラッキーでした。
しぶいグレーのボディの色も、やや丸みをおびたボディも
とても気にいりました。大切にしようと思います。

ベイロンさん、縦位置グリップ使われているんですね。
縦位置グリップあったほうが、握りやすくなりますよね。
SweetDiditalはそこそこ重量があったので、縦位置グリップつけてませんでしたが、
フィルムのときのαSweetIIのときは、ボディが軽いので縦位置グリップつけてました。
昨日は、値段差があるので互換品でがまんするかとも考えましたが、
使った方のレポートで、実使用上問題ないが、シャッターの感覚が少し違うと
書いておられるのを見たのと、ベイロンさんのご意見を読んで純正のほうに
考えが傾いてきました。一度買ったらずっとつけてますもんね。
純正は、オレンジ色のαのマークがついているのがカッコいいですし。
今はすこし値段が高いようなので、気長にヤフオクか中古を探すことにします。

昨日、液晶保護フィルムを貼り、充電も完了したので、今日はこれから
試し撮りに行って来ます。

きのうあせったこと、SDカードをいれてシャッター押してもシャッターおりず、
ファインダーに「No Card」の表示が、こわれてないカードのはずなのにおかしいなと思って、
別のカードに交換してもはやり「No Card」の表示。
そこで初めて取説を読んで、カード扉の内部にSDカードとメモリースティックの切り替え
スイッチがあるのに気づきました。
スイッチをSDカードにすることで問題なく動作しました。ああ、よかった。

書込番号:13375814

ナイスクチコミ!1


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/15 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α550

α550

α550

α550

今日、品川水族館に行って撮影してきました。
速い連射ができるボディは、フィルムでもデジ1でも初めてだったんですが、
イルカのジャンプが簡単に撮れておもしろいですね。
あと、連射したやつをPCでマウスのホイールで次々におくると
パラパラ漫画みたいに、PC上でイルカがジャンプしてるように見えてそれもおもしろいです。
薄暗い水族館の中でもISO感度をあげるとまあまあ撮れるのでそれもよかったです。

イルカのジャンプのほうの2枚の写真は、昨日操作確認でいじっててISO800に
設定していたのを忘れたまま撮ってたのでISO800になってます。
亀とイソギンチャクの写真はISO1600です。
レンズは、24mm-105mmです。

使ってて感じたのは、液晶の見えかたがとてもきれいですね。
あと、AFが被写体にカメラを向けるだけで自動的にある程度合うようなので、
半押しのときに最終的にピントが合うまでの時間が短く、気持ちよくとれました。
あと、イルカショーのステージをファインダーでのぞいたとき、やっぱり光学ファイダー
でよかったなとなんとなく思いました。
いいボディ買えてよかったと思います。

書込番号:13378667

ナイスクチコミ!1


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/15 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α550

P-4

X90

あと、今日は色の比較のためにNikonのコンデジP-4とPENTAXのネオ1眼のX90を持って行ってました。
同じ風景を3台で撮り比べました。
わたしは、以前からデジカメの色については、NikonのP-4の色が自然に感じてすごく気に入っているのですが、
今回のα550は、P-4と色がけっこう似ていてそれも自分にとってはよかったです。
PENTAXのX90は、緑色がやや濃いというか鮮やかなのがあまり好きではないです。
見た目に近いのは、P-4とα550だと思います。
SweetDigitalも色が自然だったと思うので、
SONYに変わってから初めて買ったデジ1のボディでしたが、色再現の方向がミノルタの
ころからあまり変わっていなくてよかったです。
色も含めて大満足のボディです。


書込番号:13378726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/16 06:44(1年以上前)

α550の縦位置グリップは10000円くらいで売っていたような。おぎさくだったかなあ。
探せばそれくらいであるように思いますよ。

私もα550+縦位置グリップで楽しく使っていましたが、今は妻が使っていて、縦位置グリップは重いからと防湿ケースの中。

私はα55で連写多用で撮っています。α77が発表されるので、α55を妻に、α550とα77の2台併用で縦位置グリップ必要なときはα550で様子を見ようと考えています。
でも結局α77用も買っちゃうんだろうなあ。
電池が同じという噂なので、うれしいです。

α55は小さいのでやっぱりα550くらいのグリップがいい感じです。
α550は動画がないのと、連写数が少し少ないだけで他はα55と遜色ないと思います。
楽しく撮りましょう。

スレ主様のおっしゃるように最後のOVF機になるかも知れないので、私も売らずに使っ
ていきたいと思います。


書込番号:13379479

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/16 13:18(1年以上前)

ぴっかりおやじさん、情報ありがとうございます。
「おぎさく」、荻窪のさくら屋のことですね。
こちらも探してみましたが、今は安い値段のものはないようです。

昨日半日使ってみた感じでは、縦位置グリップなくてもけっこう持ちやすいので、
グリップは気長に中古でてくるのを待ちます。
動画がないことに関しては、わたしは動画が必要なときは、Xactiを同時に持ち歩くので
まったく問題なく、SweetDiditalからのおきかえでは、超性能アップになってるので、ご機嫌です。
α77、どんなのか興味ありますが、α550買ったばかりなので、わたしは見送りますが、
ぴっかりおやじさん、ぜひ買われて新機種も楽しんでくださいね。

書込番号:13380553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/16 19:36(1年以上前)

申し訳ない。フジヤカメラで去年の3月くらいでした。
もう残っていないかなあ。
わたしは20000円くらいで買ったので、ちょっとくやしかった思い出が・・・。

今日は久しぶりに陸上競技の写真を撮りました。
α55でしたが、縦位置グリップが欲しくなりました。
α550持って行けば良かったと後悔しています。

書込番号:13381716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/29 15:46(1年以上前)

こんにちは。
遅ればせながら購入おめでとうございます!
僕と同じ方法(金額)で購入されたようで仲間意識が芽生えてきちゃいました。笑

作りはちょっとチープさも感じますが、出てくる絵は凄い機種だと思います。
AUTO HDR使うとドキッとするような絵(特に風景)が撮れます。
是非お試し下さい。

書込番号:13433228

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/08/29 21:53(1年以上前)

パパイヌさん、レスありがとうございます。
あの値段で買えたのは、パパイヌさんのおかげですよ。
パパイヌさんの書き込みをプリントアウトしてもっていってたんですが、
まさかの新品在庫があったので、即、プリントアウトをみせて
値段交渉しました。おかげさまで、いい買い物ができました。

昨日、友達の結婚式の2次会に行って、屋外の逆光で新郎新婦を撮ったら、
露出がとんでもなく飛んでて、急いでいろいろ露出補正してもなかなか適正にならず、
逆光のときは露出になんかくせがあるのかなと思いましたが、そんな経験ってありますかね?
また自分でもいろいろ試してくせをつかみ、使いこなせるようにしたいと思います。
まあ、そんなこともありましたが、それを忘れるくらい楽しい写真がいっぱい撮れたので満足してます。
AUTO HDRもまだ使ってませんが、試してみますね。


書込番号:13434564

ナイスクチコミ!0


yosuketさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 α550 DSLR-A550 ボディのオーナーα550 DSLR-A550 ボディの満足度5 yoyomemo 

2011/09/02 17:17(1年以上前)

初めまして。ご購入おめでとうございます♪
その値段で新品が買えるなら、私もついつい手が伸びてしまったかもしれません(笑)
羨ましいですね♪

A550のバッテリは上の方でも書かれていますが、A77、A65とも共通の様です。またA900とも共通です。

光学ファインダに愛着を持たれているようですので、いつかA900と対峙することになるかもしれませんが、その時は安心して縦位置グリップにA550の分も合わせて2個詰め込んであげてください。

是非楽しい撮影ライフを送ってくださいね♪

書込番号:13449762

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2011/09/06 23:25(1年以上前)

yosuketさん、レスありがとうございます。
α900のファインダーは見やすくていいですね。
店頭でさわっては、いいなあと思っています。
私は、フィルム時代はα-SweetIIを使っていて、デジ1眼が普及しだしてから中古でα-9を買い、
あまり使いこなす前に、α-SweetDegitalに移行したので、α-900はぜひ買いたいです。
もうだいぶ安くなりましたが、冬のボーナスのころまで残っててくれればと思っています。

α-550のほうは、今日もライブの撮影にいって活躍してます。薄暗い照明で、
SweetDegitalのときにはブレてまともに撮れなかった写真が撮れるので嬉しいです。
yosuketさんも、楽しい撮影ライフを!

書込番号:13468074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

α77はα550系列

2011/08/10 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

α77の電池はα550と同じ電池のようですね。
ということは、かなりのスタミナが期待できます。
まだ、はっきりしていないサイズもα550並の横幅?
肩までの高さもα550と似たり寄ったり・・と言う事?
縦グリップと電池仕様が判ると、この程度は推測出来ます。
α55のような極小では無いようですね。
α550のレスポンスに満足しているので、簡単にα77へ移行とは思いませんが
将来の乗り換え先が出来た安心感は多大です。
良かった良かったw

書込番号:13356700

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2011/08/10 17:25(1年以上前)

ほう。550ユーザーとしては非常にうれしい情報!

まだ買ってから4か月くらいしか経ってないしだいぶ満足しているので、α77に手を出すのはまだ先だとは思いますがかなり積極的になれる要素。

書込番号:13358609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/10 17:46(1年以上前)

mastermさん こんにちわ
α77購入は?ですが
α550ユーザーには朗報ですね。

書込番号:13358671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/24 09:06(1年以上前)

これで価格も同じ位だともっと嬉しかったのですが、そうはいかないようです。α550で満足してるので、買い換えませんがα77人気すごいですね。かつてのα7000のような感じになればいいな。

書込番号:13671090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/19 10:37(1年以上前)

まだまだα550は現役で使用できますね。
サブ機として最適だと思います。

書込番号:14698798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズで

2010/12/19 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:1973件
当機種

この鳥はマミチャジナイでしょうか?

こんにちは
このカメラの性能は連写や軽さなど満足がいっていますが、少し気になるところがあります。
マニュアルレンズで鳥を撮っていますが、MF CHECK LVで確認しながらでも、写した後を確認するとアンダーになったり白とびが起こりやすいです。MF CHECK LVは設定まで反映してくれていない感じですが、シャッター速度や絞りの状態まで反映して写してくれないのでしょうか?接点がないマニュアルレンズだからでしょうか?何ヶ月か練習してきて勘で形が写る程度まではいきましたが…
レンズは他マウントで使っていましたが、ソニーマウントのアダプトールを手に入れ、ライブビューの力を借りながら何とか写しています。
レンズは TAMRON SP 500/1:8(55B)です。


書込番号:12390368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/12/19 18:42(1年以上前)

MFCLVを使う直前の設定が活きてるはずですが*_*;。(取扱説明書79P)

マニュアルレンズだとアダプターで取り付けても電子信号のやり取りが行われないので、手絞りが出来ないレンズだと基本絞り開放で撮ることになるので白飛びは理解できますが、アンダーにもなるんですね。

絞り値はアレとしても、SSはMFCLV開始時のSSに固定ですから、直前の設定と違うSSにMFCLV開始後に変えても当然反映されませんから、SSを変えたい場合はその都度通常モードに戻してSSを変えてからMFCLVを使うというパターンでないとダメなんでしょう。

ただ露出補正は画面上では変わらなくても撮影画像には反映されるようですから、±2.0ですけれど露出補正で若干は変更出来ますね。(恐らくSSで補正すると思いますので)

書込番号:12390825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2010/12/19 18:45(1年以上前)

MF CHECK LVは取扱説明書を読みなおすとMF CHECK LVは絞りとかシャッター速度まで反映してくれていないのですね。解決しました。すみませんでした。

書込番号:12390833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2010/12/19 18:54(1年以上前)

salomon2007さん こんばんは
ご返信前に調べてみましたがおっしゃるとおりですね。その都度通常モードに戻してSSを変えてからMFCLVを使うという事になりますね…私は作業が遅いので何だかんだしていると鳥が飛んでいってしまうので、操作なしに反映できたらいいなと感じます…
SSでの補正もおっしゃるとおりですので、もっと練習します。
ありがとうございました。

書込番号:12390870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

1年3万枚!

2010/12/06 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件
当機種
当機種

日曜日に何の訓練?12/5

SIGMA70-300/4-5.6

後、数百枚で3万枚・・・
5枚連写のブーストアップはハンパ無いです。
レンズを拡張する度に、撮影枚数とガソリン代は増え、
撮影対象を求めて東へ西へ
最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。
傘が無い!www

書込番号:12330270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/06 21:40(1年以上前)

>最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。傘が無い!www

青空、ひとりきりですね。昼寝をすると夜中に眠れなくなったりしますか?
α550、スレヌシさんにジャストフィットなカメラだったようでジェラシーを感じます(^▽^

書込番号:12330343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/06 21:47(1年以上前)

エアブレーキ横の黒丸が気になります…

書込番号:12330383

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/12/06 22:00(1年以上前)

> 撮影対象を求めて東へ西へ

走行距離も一年で3万キロ位、行ったのではないですか?

書込番号:12330459

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 22:00(1年以上前)

それ埃です(^_^)
現場で交換するので埃が入りますw
シュポシュポじゃ間に合わなくて、時々エアコンプレッサーで飛ばしますw
あっ心配いりません。精密機械用ですからw
この前、レンズの側面の埃を取るのに吹き掛けたら、レンズ内の埃が消えてしまいました。
これは・・アブナイと思い、以降レンズにはしてません。
中まで簡単にエアが入るんですね。

書込番号:12330464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/06 22:29(1年以上前)

>最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。
>傘が無い!www

奥さんに、御免 って言わないと・・・。

書込番号:12330637

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 22:44(1年以上前)

>Chubouさんへ
 うちのボロ車はそれはもう・・可哀想です。
>homanさんへ
 出かける時は平身低頭。それでも休み前、もしも明日が晴れてたら・・ソワソワしてます。
ちなみに発売一周年。
皆さんの素敵な写真を見せて下さい。

書込番号:12330733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/06 23:05(1年以上前)

別機種

スレ違い・機種違いですが・・・。

土曜日、一人で行ってきました。
心の中で、家族に"御免"って言いながら・・・。

書込番号:12330861

ナイスクチコミ!1


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 23:30(1年以上前)

ルミナルエ?ですかね
綺麗ですね。イルミネーションの季節です。

書込番号:12331070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/07 06:03(1年以上前)

当機種
当機種

だるま朝日ちょっとフレアが

末続選手講習会

調子に乗っていたらうちもだんだん不機嫌になってきました。
新しいレンズやフィルターやら買うたびに出かけることが増えるので・・・。
このペースだと人間関係「氷の世界」なので家事をしてます。
するとやり方が違うと叱られて。

うちのα550は2周目に入っているので2万枚ですね。ほぼ1年。
でも11月から今年の9月まではα350併用なのでかなり撮っていますね。
今年買ったα55はもう9800です。

陸上競技で連写ばかりなので、1試合で1000ショット行くときもあります。
シャッターが心配です。

書込番号:12331930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/07 11:42(1年以上前)

>東へ西へ
>傘が無い

>>青空、ひとりきりですね

>>御免

>>「氷の世界」


スレ主さんのその後のレス内も探してしまった・・・・・・。


書込番号:12332641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/07 13:38(1年以上前)

>傘が無い!www

君に会いに行かなくちゃ♪と歌ってみるとか・・・(?)

書込番号:12333008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/07 14:19(1年以上前)

あと、

>ジェラシー

も、
見落としてた。


今はしんどくて、
夢の中へ行きそう・・・・・・。

書込番号:12333115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/12/07 14:25(1年以上前)

そろそろ寒さで画期的な色になりますな!

書込番号:12333129

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/07 15:15(1年以上前)

当機種

DT16-105

画期的な色ってこんな色?
HDRでしか撮れない色w

しかし、α55にはちょっと断絶を感じます。

書込番号:12333270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/12/08 16:21(1年以上前)

hotmanさんのルミナリエも綺麗ですね。

私は最初のF15の横の黒丸はPCの保護フィルムの間に入った気泡かと思っていましたが、よく見ると・・・違いました^o^/。

今は日米共同訓練を行ってますし、ロシア軍機が邪魔しに来たとかでスクランブル発進もしたようなのでそれなのかも*_*;。

書込番号:12338126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/08 20:28(1年以上前)

mastermさん
こんばんわ

>HDRでしか撮れない色
ありますね〜

次期主力は700後継機ですね…

書込番号:12339012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

α550にもファームアップ欲しい

2010/11/28 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

NEXのファームアップやα900のファームアップ情報見ていて
出来るモノならα550もファームアップ欲しいですね。
特に、900みたいにAF改善や露出巾拡張ができるものなら
α550に欲しい機能ばかりです。
ファームアップは不具合対策だと思っていたのですが、
機能拡張できるのなら、やって欲しいのですが、
まあ、あっちは曲がりなりにも現役ですから・・・ムリかな

そこをやってくれると、SONY見直すのですが

書込番号:12288256

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/28 15:13(1年以上前)

まったく同感です
キヤノン、ニコンはちょこちょこアップデートがあって
購入後のユーザーまでサービスしているイメージがあります
ソニーは買いっぱなしって気が

たまのファームアップだけでも相当イメージがよくなるのですが

書込番号:12289558

ナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/11/29 00:09(1年以上前)

一定Lotで販売終了⇒次機種で解決の家電サイクルだろうね。

ところが次の担当は前モデルのネガつぶしなど忘れて
新機構、売り物探しに躍起。

このくりかえしだ。

いい加減で企画は専門家固定にしないと
NやCの後塵も拝せないと幹部は悟るべきだね。

これは新技術投入とは全く別の話だと気が付いてないんだろう。

書込番号:12292644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/11/30 21:29(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ

AF改善ファーム同感ですね〜
それと
そろそろ700後継を…

書込番号:12301256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/02 06:06(1年以上前)

本当にそう思います。
ISO感度拡張だけでも・・・。
でもディスコンですからねえ。

書込番号:12307817

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング