α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HDRが使えない?

2010/07/24 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

9月に中欧旅行に行くので単なるデジカメよりいい写真を撮りたいと思い550を買いました。
昔、一眼カメラでファインダーからのぞくのがいまいちだったので、モニターの反応がいいこのカメラをえらびました。 それと明暗の大きな写真を失敗してきたのでHDRがあるので選びました。 ところが、いい写真をとるには記録形状をRAWにしたほうが、いいといろいろなところに書いています。 RWAで記録するとHDRができないとかいています。やはり割り切ってファインで記録すべきでしょうか デジタル一眼は、初心者なのでアドバイスをお願いします。

書込番号:11671530

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/24 16:04(1年以上前)

無難なのは普段はRAW撮影、明暗の差がある被写体だけα550のHDRに切り替えることでしょうか。
HDRにも方法は色々ありますので、参考にして下さい。

CaptureOne
http://www.nationalphoto.co.jp/software/009.htm
1枚のRAWからHDRを生成します。
※HDRはハイダナミックレンジであって合成ではない

Photomatix
http://www.junglejapan.com/products/photo/pmp/
RAWで連写撮影し、後でHDR合成を行う(ブレちゃいけません)。

ハーフNDフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607352632.html
画面の半分だけを暗くすることにより、明暗の差をなくす。

書込番号:11671559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/24 16:11(1年以上前)

ムクムク550さん

後々ホワイトバランスなどを微調整したい写真以外は、jpegで撮ってもかまわないかと思います。

RAWは色んな意味で重いので、PC環境にも大きく左右されるかと思いますが、
とりあえず使ってみて、自分のやりやすい方法を見つけるのがよろしいかと。

ちなみに自分はほとんどjpegで撮ります。

書込番号:11671581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/07/24 17:25(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。RAWで写すと評判のよくないタムロン18〜200mm(9.800円で購入)でもJpegより格段の写真が取れました。でも550の便利な機能がなんてんか使えないみたいです。基本Jpで特別なものだけRAWというところですかね

書込番号:11671816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/24 17:50(1年以上前)

RAWって撮像素子からのナマデータです。

HDRで合成した時点で、ナマデータじゃなくて調理したデータになっちゃいます…

16bit TIFFでHDR画像が出てくる、とかなら現実味ありそうですけどね。

書込番号:11671921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

内臓フラッシュについての質問です

2010/07/13 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

初めてデジイチを買いましたが、以前フィルムカメラで使っていたタムロンの28-200のレンズでフラッシュ撮影をするとフラッシュは、光っているのですがほとんど真っ黒になります。
キットの18-55のレンズですとちゃんと明るく写ります。
どなたかご存知の方がいらっしゃたらお願いします。

書込番号:11621682

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/13 15:19(1年以上前)

遠いものを写した場合に暗くなったのではないですか?
例えば28-300mmの望遠側で。
被写体が遠いと内蔵フラッシュでは光が届かないことがあります。

書込番号:11621701

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/13 15:20(1年以上前)

失礼w

28-300ではなく28-200でしたね。

書込番号:11621706

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2010/07/13 15:29(1年以上前)

レンズの影じゃありません?
外付けフラッシュだと改善されます。

書込番号:11621730

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/13 15:38(1年以上前)

部分的に暗いのでしょうか?
それとも全体的に暗いのでしょうか?
また28-200使用時の焦点距離は何ミリでしょうか?レンズフードの使用は?

撮影モードなどもっと詳しく記載したほうがより適切なレスが付くと思いますよ?

書込番号:11621749

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/13 15:40(1年以上前)

>内蔵フラッシュ
>タムロンの28-200
こんにちは、
先ずは レンズフードを外して下さい。
そえでも ケラレル場合は、仕方が無いですね(外付けフラッシュを使います)。

内蔵フラッシュは 調光量が弱いので遠くの物は駄目ですが、20-200でも近くの物なら
レンズを水平にすれば大丈夫な場合も有ります。
レンズを下(上)に傾けると、レンズが長いので邪魔に成り影=ケラレが出ます。

書込番号:11621757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 15:45(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
>撮影は、ワイド側で2mぐらいの距離です。
>レンズの影というか、全体が暗く写ります。
フラッシュとシャッターのタイミングがずれているのでしょうか?

書込番号:11621769

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/13 15:58(1年以上前)

こんにちは
28-200のレンズがカメラからの信号で、絞り込まれてるのではないでしょうか?

書込番号:11621803

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/13 16:05(1年以上前)

Pモードになってます?
Mモード等でシャッター速度が1/500とか絞りがF22とかになってません?
そうだとするとストロボ焚いても暗っぽく写りますよ。

書込番号:11621817

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/13 16:06(1年以上前)

W側で2mだと仮にケラレだとしても画面下のほうだけに影が出そうですが・・・
全体的にということなら露光不足なんでしょうね。
タムロンのレンズが怪しいかもしれませんね。
それと他の方も書かれていますがフード有無、撮影モードは何なのでしょうか?

書込番号:11621822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 16:45(1年以上前)

レンズフードは、使っていません。
Pモードでフラッシュポップアップボタンを押してフラッシュを上げ、シャッターを切ると1/60、F8,ISO200でシャッターが切れ、フラッシュも光りますが、ほとんど真っ黒です。
キットのレンズでは、問題ないのでやはりタムロンのレンズですかね?

書込番号:11621944

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/13 16:48(1年以上前)

レンズっぽいですね。
絞りの故障かROMの問題か?
タムロンにお問い合わせになるのがいいかと。

書込番号:11621954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 17:04(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
便利なレンズなので常用したいと思っていましたが、屋外専用となりそうです。

書込番号:11622003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/13 17:14(1年以上前)

以前フィルムカメラで使っていたタムロンの28-200というと違うかもしれませんが。
タムロンの28-200 家のは、A031です。

広角側で、2m Pモード、F8、1/60sでやってみました。
全画面適正露出で影も無く写りました。

1/60sならシンクロ速度内なのですが、タイミングか調光かなにか異状な感じですね。
レンズとの連動の問題なのか。フラッシュ無しでは、露出は如何ですか。

書込番号:11622030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 18:14(1年以上前)

同じところをPモードフラッシュなしで撮影するとISO1600になりますがきれいに写ります。
タムロンは、ASPHERICAL XRというやつです。
試しにシグマの75-300のワイド側でもフラッシュ撮影してみましたが、きれいに写りました。
やはりタムロンのレンズみたいです。

書込番号:11622293

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/13 18:42(1年以上前)

レンズはADI対応ですか?
非対応レンズなのにADI発光にセットしていませんか?

書込番号:11622407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 19:35(1年以上前)

Barasub様
調光モードをP-TTLにしたところきれいに撮れました。
あまりカメラに詳しくないので両者の違いが良くわからないのですが、ご指摘の通り設定を間違えていたようです。
ありがとうございました。お騒がせしました。

書込番号:11622608

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/13 20:14(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
ADI調光の場合、レンズからAF距離情報を電気的に
伝えて調光しますが、対応していないレンズには
このためのROMがついていません。ご参考まで。
なお、タムロンの場合、対応レンズの場合名称にDiが
付くようです。純正の場合は(D)が付きます。

書込番号:11622782

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音がするのですが、

2010/07/02 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

スレ主 モカ男さん
クチコミ投稿数:2件

今日買って、まだ試し撮りもしていない状態なんですが、
本体を軽く振ると、ファインダーの部分辺りから
カチャカチャ、シャカシャカ、みたいな音がします。
それほど大きな音ではないんですが。

みなさんのも音しますか?
それとも何かおかしい可能性があるんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:11573915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/02 21:45(1年以上前)

別機種

モカ男さん、こんにちは。

私のα550も音がしますよ。

添付の写真の矢印部分の金具から音が出ているようです。
ちなみに内蔵フラッシュを上げた状態では音はしなくなります。

おそらくこれで正常かと思います。

書込番号:11574022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/02 21:45(1年以上前)

内蔵フラッシュのポップアップ機構の遊びか、縦横検出のセンサーじゃないですか?

書込番号:11574024

ナイスクチコミ!0


スレ主 モカ男さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 23:34(1年以上前)

なるほど!

ありがとうございます。
安心しました。

初めてカメラ買ったので機構とかもわからず
不安になってしまいました。

書込番号:11574661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターユニットの耐久性

2010/06/28 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:23件

本日めでたく!?今年3月1日に購入したα550の総撮影枚数が25000枚を突破しました。
そこで質問なんですが、この機種のシャッターユニットの耐久性はどうなんでしょうか?

よくエントリークラスは3〜5万回が寿命と聞くので、そろそろ危ないのかな…と漠然と思っています。
また、既にシャッターユニットが寿命を迎えた方はいらっしゃるのでしょうか?
いらっしゃるようでしたら、壊れた時のシャッター数を教えていただけると幸いです。

書込番号:11554541

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/28 07:54(1年以上前)

3ヶ月で25000枚ですか?!

>よくエントリークラスは3〜5万回が寿命と聞くので、

ですね。
でも個体差が大きいと思います。

わたしの550はまだ4000枚ほどですから気にしていませんが。

ちなみに、シャッター寿命による故障って、保証期間内なら無償なんでしょうか?

書込番号:11554952

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2010/06/28 19:59(1年以上前)

まだ二周目(1万数千・・)ですから心配はしてませんが、通常連写HIが常用ですので
後、一年もすれば、3万程度はいきそうです。
撮影枚数が多いと転送に時間かかるのがネックで、RAW+Jpegメインだと普通に30分とか転送だけでかかります。
旅行に行って、32G(16G×2)とか撮影すると、CPUが沈黙しています。
最新のCPUにすれば、数分で済むのかなとも思います。

書込番号:11556973

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/06/28 23:49(1年以上前)

こんばんわ

横からすいません。
素朴な疑問質問なんですが、皆さんよくショット数をおっしゃられますが
具体的な数値ってどこかに表示されるのですか?
自分も大体の枚数は把握していますが、どこかで見ることってできるのですか?
見れるのなら知りたいなと思って質問してみました。

書込番号:11558253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/29 07:51(1年以上前)

>具体的な数値ってどこかに表示されるのですか?

NIKON、CANONはわかるみたいな書き込みを時々見かけますが、
αはチェックできるソフトとかあるんですかね?
(そもそもそのようなデータが記録されているのか?というのもありますが。
メーカーとしては欲しいデータとも思いますし。)

わたしは、保存ファイルNo.を「連続」に設定しています。
ファイルNo.が他の機体のものに上書きされたことなどはありませんが、
購入時点からのおおよそのシャッター数、として認識しています。

書込番号:11559151

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2010/06/29 09:08(1年以上前)

連続で記録されるのは1万枚まで−最大9999です。
1万枚からまた0に戻ります。ある日戻っていてビックリしました。
どっかにレリーズ数記録されていてもいいような気がします。

書込番号:11559330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2010/06/30 10:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

総撮影枚数のチェックですが自分もファイルナンバーで管理しています(それが1番簡単なんで…)

ところで保証関係はどうなんでしょうね???
現状のペースだと明らかにメーカー保証期間1年以内で7万〜8万カット、大学生なので夏・冬のなが〜い休みに遠征に長期間行く事を考えると10万はいってしまうと思うんですが。。。
もし保証対象外だった場合、万単位でってのはよくお聞きする話ですし…

まぁ、もし保証対象外でも意図的に撮影枚数って減らせるものでは無いんで、壊れないのを祈るしか無いんですが。。。

>>mastermさん
転送が遅いのはSDカードの問題ではないでしょうか?
自分は、エクストリームのCLASS10を使用していますが、8GBを8分切るくらいで転送します。
なので、先週末も1日で35GBもRAW+JPGで撮ってしまいましたが、それほど転送にストレスは感じませんでした。

書込番号:11563799

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/07/02 03:30(1年以上前)

こんにちは

>壊れないのを祈るしか無いんですが。。。

う〜ん、自分なら逆にちゃんと保証期間内に壊れて欲しいですね(笑)
SONYは正確な枚数カウントが無いらしいので、何万回使おうと保証期間内なら無償修理になると思いますが。
ちなみに私も連番で撮影枚数を管理しています。
α550持ってないので、エントリーのカメラではコニカミノルタという会社のαSDを使用しましたが、
6万回でもシャッターユニットは壊れませんでした。が、やはり「そろそろ・・・」と常に不安でしたね。
SONYのカメラではα700が耐久10万回と言われてましたが、実際10万回超えても使用には問題なかった
のですが、たまたま別のことで修理に出したら、既にバネが壊れていたらしく取り換えになりました。
(他にもシャッターユニットじゃない所で壊れていた箇所が有り、交換になりました。
やはり10万回というのは目安なんでしょうね)
どのカメラも壊れるならさっさと保証期間内に壊れて欲しいと思います。

>転送が遅いのはSDカードの問題ではないでしょうか?
>エクストリームのCLASS10を使用していますが、8GBを8分切るくらいで転送します

自分も SDカードでは私もサンディスクの8GB-Class10使用で、
USB2.0の内蔵カードリーダー経由でReadで20MB/s出て、8GMが数分で終わります。
しかしそれ以前はCardスロットの頭打ちで、死ぬほど時間がかかりました。

書込番号:11571397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PMBアップデート

2010/07/01 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

PMBがアップデートされてますが、何かα550に関して改良点はあるのでしょうか?
指示通りアップデートしたのですが、別段????
しかし、データベースの再構築で1時間以上かかりました。
なんとかならんかと思いました。

書込番号:11568996

ナイスクチコミ!1


返信する
GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/07/01 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ

自分も今アップデートしようとし、ダウンロードマネージャをDLし起動させ完了ボタンを押すと
「URLの有効期限が切れています。もう一度最初から操作を行ってください。」
となってしまい先に進めません。

どなたかわかる方居ますでしょうか?

書込番号:11569912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 23:15(1年以上前)

ダウンロードしました(^0^)/スレ主様がおっしゃるように、数時間かかるということはなく、快適にダウンロードならびに適用が終わりました。使用するパソコンに大きく左右されるのでしょうか??ちなみに私のデスクトップはWindows7 64bitです。

書込番号:11570650

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/07/01 23:27(1年以上前)

おそらくネットワーク上の2TのHDDに1T以上の写真データのせいだと思います。
前回も待たされた覚えがあります。
要はデータが多すぎなんでしょう。
半分、諦めています。今更他のデバイスでは整理不能ですしね。
データの少ない現地取り込み用のノートではすんなり行きましたよ。
それでも他のソフトのアップデートに比べて、ダウンロード展開と割と時間がかかるような気がします。

書込番号:11570727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

α550を使用しております。ipadをフォトビューアとして是非購入したいのですが、写真が表示されるスピードが気になっています。JPEGファインの最高画素数で撮影していますが、取込んだ際にスムーズに写真が表示されますでしょうか?ご存知の方は是非教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:11533001

ナイスクチコミ!2


返信する
TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 12:00(1年以上前)

こんにちは。
記憶違いかもしれませんが、iPadに読み込む時点で、iPad表示用のサムネイルがiPad内に一緒に作成されると思います。
観覧するときは、サムネイルなので高速で観覧出来るはずです。
読み込む時には時間がかかると思いますが。

あまり参考にならなくてごめんなさい。

書込番号:11533364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/06/23 12:12(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました!

書込番号:11533395

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2010/06/23 12:33(1年以上前)

じゃぱんらいふさん 

iPADは2台使ってます。
スタジオでモデルさんに演じてもらう表情や手足の動き。あとは仕上げたいカットの例を示すのにつかってます。

α550やα900、D3x、645D、5DmII、1Dm4と言った高画素機材のカットもなんら問題なくサクサクと表示します。

ただし、もともとがRAW撮りですので、いったんPCで現像。現像終わったJPEGファイルを母艦となるMACからiTUNE経由で送り込むようにしています。
直接カメラからiPADへは送り込んでません。

TK396MANさんのコメントに関連しますが、
iTUNEで送り込むときにいiPADに適したサムネイルが生成され、それが転送されるようです。

変換時の負担は意外と大きく、200カットほどで10−20分程度はかかる感じでしょうか...
サムネイルを表示するので、iPAD速いというのはあるかと思いますよ。

書込番号:11533452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/06/23 12:47(1年以上前)

大変参考になる情報ありがとうございました!購入へ10歩ほど近づいた気分です。ただ、最後に2つ気にかかることがありまして...。1.α550からipadへ直接100枚ほど転送したい場合どのくらいの時間がかかるのか? 2.ipadからphotobucketのようなオンライン写真共有サイトへアップロードする際はオリジナルサイズの写真でアップされるのか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください!この2点が解決したら購入します!

書込番号:11533511

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2010/06/24 08:04(1年以上前)

iPadにはDockコネクタしかないので,α550と接続出来ない筈ですよ.画像のuploadに関しては,オリジナルのサイズでは無理だと思いますが確信がありません.

書込番号:11537305

ナイスクチコミ!0


ex-PWerさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 09:05(1年以上前)

じゃぱんらいふさん、こんにちは

iPadの話ということで、α550ユーザーではないんですが、レスいたします。

1.α550からiPadへ直接100枚ほど転送したい場合どのくらいの時間がかかるのか? 
α550などのデジタルカメラとiPadは、銀背さんのおっしゃるように直接は接続できませんが、Apple iPad Camera Connection Kit ( http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A#overview )を使用すれば、
・USBケーブル
・SDカード
のどちらかで、カメラ画像をiPadに読み込むことが可能です。

α550のARWファイルに対応しているかは、他の所有者の方の確認が必要と思いますが、JPEGなら問題ないでしょう。

読み込みスピードに関しては、私が試した際は10MB程度のJPEGで 3〜4秒という感じでしょうか。100枚だと6〜7分でしょうか。


2.iPadからphotobucketのようなオンライン写真共有サイトへアップロードする際はオリジナルサイズの写真でアップされるのか? 
photobucket は存じませんが、iPadのiOS版のWebブラウザのSafariは、ファイル選択のダイアログボックスを持ちません。(今のところ。今後のiOSのバージョンアップでどうなるかは存じません。)

伝聞で知るところによると、サイトによっては専用アプリでファイルのアップロードができるものもあるらしいです。
で、photobucket のもあるようです。

http://itunes.apple.com/us/app/photobucket/id314439840?mt=8

Photobucket.com 製アプリのようなので、まあ大丈夫でしょう。(すみません、私は使わないので、想像です。上記サイトの説明文すら読んでません。)

老婆心ながら、iPadに上記のようなアプリをインストールするには、iTunes が必要です。


P.S. この話題はどちらかというと iPad に関する話と思われますので、iPad のクチコミ掲示板に書き込まれた方がより多くのレスがつくと思われます。
(ただ、あっちは 本体メモリ容量で板が分割されているので、
ホーム > パソコン > PDA > APPLE > すべて に書き込みすると吉かもしれません。)



では

書込番号:11537436

ナイスクチコミ!2


ex-PWerさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 11:35(1年以上前)

間違いを書き込んでしまいました。

最近は、iPhone、iPad、iPod touch でiTunes Storeアカウントを作って、アプリの購入&インストールもできます。

失礼しました。

でも、PC(Mac OS機、Windows機)はあった方がイイですけど。バックアップとか。

書込番号:11537797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/06/24 11:40(1年以上前)

ex-PWerさん
大変役に立つ情報ありがとうございました!
10メガのファイルでもそんなに時間がかからないのですね!!
ただ、10メガのファイルを取込んで見る時に読み込み時間がかからないでしょうか?というのも、ipadのあのスイスイ動く写真の観覧モードをα550の写真でも体感したいな、と思っております。重ね重ねの質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:11537807

ナイスクチコミ!0


ex-PWerさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 12:04(1年以上前)

じゃぱんらいふさん、

撮影後の状態(SDカード上)で10MB程度のファイルを読み込ませた際のことはお伝えしたとおりです

>ipadのあのスイスイ動く写真の観覧モードをα550の写真でも

とお書きですが、iPad内部でファイルサイズが 10MB が維持されているかどうかはわからないんですよ。Filer アプリで調べたことはありません、あしからず。


ただ、じゃぱんらいふさんのおっしゃるスイスイ具合は不明ですが以下のYouTube動画での動作ぐらいで、スイスイ観ることができています。ピンチイン・アウトは非常にスムーズです。

http://www.youtube.com/watch?v=BrQJ2g-xNB0



では


書込番号:11537868

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング