α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

(7962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:367件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5
当機種
機種不明
機種不明

無加工

一枚目のアップ

二回目に撮った写真のアップ

昨日初めて星空を取りに行ったのですが、

場所は河原で真っ暗な場所です。

星はまったくわからない、素人でオリオン座しかわかりませんでした。

帰ろうと、したところ、すごくまぶしい星?があったので、撮ったのですが、
かえってパソコンで見て見ると、奇妙な形をしていました。

これは何がうったのでしょうか?

合計で二枚とって、
一回目にに撮った無加工が一枚目
一回目に撮った写真をトリミングしたものが二枚目

二回目にとった写真をトリミングしたものが三枚目
と感じにのせいています。

2枚目と3枚目の写真を比べると、右がわのワッカ?みたいなものが、時計回りに回っているように、見えたのですが、どうでしょうか?

書込番号:12318616

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/04 14:14(1年以上前)

数秒露出で懐中電灯。

書込番号:12318626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/12/04 14:14(1年以上前)

手ぶれです、飛行機かな?  いやいやUFOの方が夢がある!

書込番号:12318627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/04 14:22(1年以上前)

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

書込番号:12318670

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/04 14:23(1年以上前)

こんにちは
面白い現象ですね。
多分、5秒間の内に地面が地震か何かで揺れたとか。
この程度では体感しないかも知れませんね。

書込番号:12318675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/04 14:24(1年以上前)

あれは何だ?鳥だ、飛行機だ、いやUFOだ!

書込番号:12318681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/04 14:27(1年以上前)

なんでしょう?

Michael Schumacherさん
三脚固定での撮影ですよね。
光芒は綺麗に出ていますものね。

書込番号:12318698

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/04 14:51(1年以上前)

ワォ
コーヒーカップが光を発して飛び上がった?

書込番号:12318804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/04 14:55(1年以上前)

 サーチライトをつけたヘリがホバリングしてた?
 夢も希望も無いな〜〜〜(笑)

書込番号:12318821

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/04 15:01(1年以上前)

木星とその衛星でしょうね。
1枚目の写真の明るい光源(木星)の上に写っている2つの光が衛星で、同じ動きをしていますね。

三脚につけて、レリーズを使わずにシャッターを押したのではないですか。
シャッターを押すことによりカメラがぶれてしまったことが原因です。

星空を撮る場合、広角のレンズが良いですよ。あと、リモコン、もしくはセルフタイマーで撮影しましょう。

書込番号:12318840

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/04 15:07(1年以上前)

これはお炊き上げが必要ですね

書込番号:12318875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/04 15:13(1年以上前)

「イスカンダル星」か「サイド3」ですね。


書込番号:12318893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2010/12/04 15:17(1年以上前)

確かに木星ですね

書込番号:12318910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/12/04 15:20(1年以上前)

機種不明

たくさんの回答ありがとう御座います。

怖かったので知人と30〜40分後、確認しにいったら

あれ・・・・いない><


一つだけすごくあかるくて、すぐわかるはずなのに、
ドコを見渡しても、あの明るい物体はありませんでした。


三脚固定、で
社外、のリモコンを使っています。
三脚は安いものですので、ぶれたのかもしれませんが、

オリオン座を撮った写真に、ぶれた写真がなかったので、おどろいて、投稿しました。

街灯はないと思います。結構高い位置に居ました^^;

画像編集はまったくのチンプンカンプンですが、付属のソフトでいじったらこうなりました^^;

わっか?見たいなのはいどうしているのでしょうか?
木星?なのでしょうか?木星についてわからないので、調べてきます^^;

書込番号:12318921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/04 15:20(1年以上前)

あれは、まさしく、ネビラ71ですね。

ここ最近、見かけなくなったと思ったら、、、

書込番号:12318924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/04 15:24(1年以上前)

★明神さん

 木星ね、納得です。スレ主は「オリオン座」しか知らないと言うのであって、オリオン座を撮ったとは書いてませんものね。

 勘違いして、オリオン座には惑星は今はいないはずだし、何だろうと頭を捻ってました(笑)

書込番号:12318935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/12/04 15:25(1年以上前)

一人でうわ〜奇妙な物体が映ってしまった><

とか思いつつ、バイクでしたので、かなりゆっくり帰りました苦笑^^;

詳しい方の意見聞けてほっとしました(*^_^*)

土曜日、日曜日は星空がきれいに見えると書いてあったので^^

http://tenki.jp/indexes/starry_sky/
ここで調べられます^^

書込番号:12318938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/04 15:27(1年以上前)

「西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く、、、」という、アレですよ、きっと。。。

書込番号:12318948

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2010/12/04 15:29(1年以上前)

明るい物体意外の近くのもは、乱反射しているみたいですね。
一体、なんだろ〜・・・
私も見てみたい。



よく見ると、1枚目かすかに映っている星?も全て同じ様にズレている。
ただ単にカメラがブレたのでは?
撮影方向はは西の空?
木星は、確か今は西に見える?
時間帯から、見えなくなったのは沈んだからでは?

書込番号:12318958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/12/04 15:32(1年以上前)

すみません><

オリオン座をとっって、買えるときに気がついて撮った感じになります^^

星の写真はむずかしいので、また今度いって練習したいと思います^^;

初めて星を撮った一枚目の写真です^^;

星がうつって感動しました^^;

書込番号:12318969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/12/04 15:33(1年以上前)

当機種

画像忘れました

書込番号:12318973

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

1年3万枚!

2010/12/06 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件
当機種
当機種

日曜日に何の訓練?12/5

SIGMA70-300/4-5.6

後、数百枚で3万枚・・・
5枚連写のブーストアップはハンパ無いです。
レンズを拡張する度に、撮影枚数とガソリン代は増え、
撮影対象を求めて東へ西へ
最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。
傘が無い!www

書込番号:12330270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/06 21:40(1年以上前)

>最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。傘が無い!www

青空、ひとりきりですね。昼寝をすると夜中に眠れなくなったりしますか?
α550、スレヌシさんにジャストフィットなカメラだったようでジェラシーを感じます(^▽^

書込番号:12330343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/06 21:47(1年以上前)

エアブレーキ横の黒丸が気になります…

書込番号:12330383

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/12/06 22:00(1年以上前)

> 撮影対象を求めて東へ西へ

走行距離も一年で3万キロ位、行ったのではないですか?

書込番号:12330459

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 22:00(1年以上前)

それ埃です(^_^)
現場で交換するので埃が入りますw
シュポシュポじゃ間に合わなくて、時々エアコンプレッサーで飛ばしますw
あっ心配いりません。精密機械用ですからw
この前、レンズの側面の埃を取るのに吹き掛けたら、レンズ内の埃が消えてしまいました。
これは・・アブナイと思い、以降レンズにはしてません。
中まで簡単にエアが入るんですね。

書込番号:12330464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/06 22:29(1年以上前)

>最初、傘をさしかけてくれたカミさんも呆れて、付き合いません。
>傘が無い!www

奥さんに、御免 って言わないと・・・。

書込番号:12330637

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 22:44(1年以上前)

>Chubouさんへ
 うちのボロ車はそれはもう・・可哀想です。
>homanさんへ
 出かける時は平身低頭。それでも休み前、もしも明日が晴れてたら・・ソワソワしてます。
ちなみに発売一周年。
皆さんの素敵な写真を見せて下さい。

書込番号:12330733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/06 23:05(1年以上前)

別機種

スレ違い・機種違いですが・・・。

土曜日、一人で行ってきました。
心の中で、家族に"御免"って言いながら・・・。

書込番号:12330861

ナイスクチコミ!1


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/06 23:30(1年以上前)

ルミナルエ?ですかね
綺麗ですね。イルミネーションの季節です。

書込番号:12331070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/07 06:03(1年以上前)

当機種
当機種

だるま朝日ちょっとフレアが

末続選手講習会

調子に乗っていたらうちもだんだん不機嫌になってきました。
新しいレンズやフィルターやら買うたびに出かけることが増えるので・・・。
このペースだと人間関係「氷の世界」なので家事をしてます。
するとやり方が違うと叱られて。

うちのα550は2周目に入っているので2万枚ですね。ほぼ1年。
でも11月から今年の9月まではα350併用なのでかなり撮っていますね。
今年買ったα55はもう9800です。

陸上競技で連写ばかりなので、1試合で1000ショット行くときもあります。
シャッターが心配です。

書込番号:12331930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/07 11:42(1年以上前)

>東へ西へ
>傘が無い

>>青空、ひとりきりですね

>>御免

>>「氷の世界」


スレ主さんのその後のレス内も探してしまった・・・・・・。


書込番号:12332641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/07 13:38(1年以上前)

>傘が無い!www

君に会いに行かなくちゃ♪と歌ってみるとか・・・(?)

書込番号:12333008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/07 14:19(1年以上前)

あと、

>ジェラシー

も、
見落としてた。


今はしんどくて、
夢の中へ行きそう・・・・・・。

書込番号:12333115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/12/07 14:25(1年以上前)

そろそろ寒さで画期的な色になりますな!

書込番号:12333129

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2010/12/07 15:15(1年以上前)

当機種

DT16-105

画期的な色ってこんな色?
HDRでしか撮れない色w

しかし、α55にはちょっと断絶を感じます。

書込番号:12333270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/12/08 16:21(1年以上前)

hotmanさんのルミナリエも綺麗ですね。

私は最初のF15の横の黒丸はPCの保護フィルムの間に入った気泡かと思っていましたが、よく見ると・・・違いました^o^/。

今は日米共同訓練を行ってますし、ロシア軍機が邪魔しに来たとかでスクランブル発進もしたようなのでそれなのかも*_*;。

書込番号:12338126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/08 20:28(1年以上前)

mastermさん
こんばんわ

>HDRでしか撮れない色
ありますね〜

次期主力は700後継機ですね…

書込番号:12339012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

超望遠レンズについて。

2010/11/26 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:121件 α550 DSLR-A550 ボディのオーナーα550 DSLR-A550 ボディの満足度5

自分はシグマ170mm-500mmを使用しているのですが何しろ重くフットワークにかけています。対象物は花、野鳥ですが8割が手持ち2割が三脚で撮っております。そんなわけでつい億劫になり最近は防湿庫に眠っていることが多くなりました。そこで検索した結果ミノルタAPO100mm-400mmが一番重量が軽いことが解りましたがレンズが古いためクチコミがありません。このレンズの描写、オートフォーカスの速さ、正確さがどうなのかどなたかご教授下さればと思い投稿しました。宜しくお願いします。

書込番号:12278274

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/26 20:53(1年以上前)

こんばんは。チャッピーワンさん

ミノルタAPO100mm-400mmですか。懐かしいですね。僕もミノルタα-9000・α-9
を使ってた頃に使用していました。

ミノルタAPO100mm-400mmはGレンズで描写も凄く良くてオートフォーカスの速さ
も文句なく良いレンズですよ。

書込番号:12279638

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/26 21:18(1年以上前)

こんな書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8336765/

書込番号:12279767

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2010/11/26 21:49(1年以上前)

>ミノルタAPO100mm-400mmはGレンズで描写も凄く良くてオートフォーカスの速さ
も文句なく良いレンズですよ。

これはGレンズではないですよね。

70-400mmがGレンズですがかなり高いですね。

書込番号:12279955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 α550 DSLR-A550 ボディのオーナーα550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/11/27 09:31(1年以上前)

万雄 さん早速のご返事ありがとうございます。私の知りたいレンズはたしかGレンズではないのですが、私みたいな貧乏人には到底無理です。いくら良いレンズでも高すぎます。
OM->α さん ありがとうございます。リンク拝見し大変参考になりました。
A3ノビ さん そうなんです。Gレンズではありません。到底手が出ません。もう少し体力と気力がいりますが(少しオーバーかも)シグマ170mm-500mmを使いつづけます。皆さんありがとうございます。

書込番号:12282327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 10:03(1年以上前)

チャッピーワンさん
お持ちのシグマ170mm-500mmはHSMは付いて無いですね。

ミノルタAPO100mm-400mmは持っていませんがSSMは無いのでボディー内モーター
駆動でオートフォーカスの速さはあまり変わりは無いと思います。

オートフォーカスの速さが気になるのであったらレンズ内モーター入りになってしまうでしょうね。


気にならないようでしたら長さが足りないですが安価なシグマ70-300oなど軽くて値段の割りに写りが良い物も有りますね。
後は流行の格メーカーの高倍率レンズ18-250とかになりますね。

自分だったら少し頑張ってシグマ70-200mm F2.8 EX DG HSM 8万円台で買いテレコンかなぁ〜

書込番号:12282448

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 13:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チャッピーワンさん

最近はμ4/3でお茶を濁しているので、このレンズは押し入れでおねんねしていますが、たたき起こして使ってみました。

AFはターゲットを捕捉するまでは行ったり来たりしますが、大体この範囲をというのが決まれば、少々手ぶれしていてもすっと決まる感じです。そういう点ではレンズ内手ぶれ補正は、ターゲットをきちっと捕捉しないとシャッターが切れません。その代わりというとなんですが、ボディ内補正だと狙ったポイントからは少々ずれていてもということもあります。

400oでF6.3、F8.0、F11.0と絞りを変えて撮ったものをご覧にいれます。ご参考まで

書込番号:12283465

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/28 00:43(1年以上前)

チャッピーワンさん

古いですが一応リンクを張っておきます。
http://kakaku.com/item/10502110164/

dyxumのレビューも参考になるかと
http://www.dyxum.com/reviews/lenses/reviews.asp?IDLens=66

私も一時このレンズに興味を持ちましたが、HS APO80-200G2.8の程度の
良いものに出会ったので、X1.4とX2.0のテレコン(純正は使えないので
タムロンとケンコー300ですが)を併用しています。
SAL70300Gと500RFと合せて使いまわしていますが、次のように明るさに
よりチョイスが出来て好都合です。
200mm2.8
280mm4
300mm5.6
400mm5.6
500mm8

書込番号:12287025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 α550 DSLR-A550 ボディのオーナーα550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/11/28 10:13(1年以上前)

クール ガイ さんご返事ありがとうございます。テレコンはまだ使用したことがありませんので知識も今一つ理解できません。簡単に言うと画角が倍になるのですよね。少しテレコンについて情報を集めてみます。
weirdo さん 貴重な写真ありがとうございます。被写体との距離がどの位なのでしょうか、絞りの変化のわりにボケの変化は少ないのですね。今後参考にしたいと思います。
Barasub さんレンズの明るさわ魅力あります。コスト面も考えてテレコンの使い方を勉強したいと思います。皆さん色々ご教授ありがとうございます。

書込番号:12288315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 10:40(1年以上前)

チャッピーワンさん
お返事ありがとうございます。

長さは有りませんが70-300タムロン製レンズ内モーター入り

http://www.tamron.co.jp/lineup/a005/index.html

が人気ですね。αマウントはまだ出ていませんが。


では^^

書込番号:12288429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 10:44(1年以上前)

連レス失礼です。

テレコンは純正は高いです^^;
ケンコーあたりが良いかな?持っていませんが。

使えるレンズと使え無いレンズもありますのでメーカー問い合わせかお調べになってくださいね。
ではでは^^

書込番号:12288441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 α550 DSLR-A550 ボディのオーナーα550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/11/28 12:51(1年以上前)

クール ガイ さんご返事 有難うございます。タムロン70mm-300mmアルファーも近いうちに発売されると思いますが、現在ソニー18mm-250mm使用していますが、画角がだぶりはたしてどんなものかと迷います。ミノルタの100nn-300mmAPOもありますが高倍率ズームと望遠ズームとでは写り、オートフォーカスの速さ、正確さ、など、ちがいがあるのでしょうか。

書込番号:12289006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/08 18:26(1年以上前)

チャッピーワンさん
こんにちわ。
私は12月1日にこのレンズを中古で手に入れてからたくさん撮っています。
確かに重くて長くて使いづらいですが、500mmの世界に簡単に招き入れてくれました。
フォーカスは少し遅いですが、決まればそこそこ良い写りだと思います。
私のはAPOだけしか書いていないので相当古そうですが、楽しんでいます。

MINOLTA100-300(APO無し)は持っていましたが、望遠端でぼやけるのと70300Gを買ったので友人にα350と一緒に有償で譲りました。
そのレンズより500mmでも良く映る感じがします。

18200mmも持っていますが、これはフットワークが必要な時に使います。
タムロン70300mmは画質が良さそうで楽しみですが、私は純正があるのでパスです。
70mm以上はタムロンに任せて18250は広角側専用にしてみてはいかがでしょう。

私はシグマのレンズ気に入っています。
作例はα55のところにアップしてあります。
中にはα550で撮ったものも。
α550ではAFの迷いが大きく感じましたが、風景なら使えると思います。

書込番号:12338537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

α550にもファームアップ欲しい

2010/11/28 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

NEXのファームアップやα900のファームアップ情報見ていて
出来るモノならα550もファームアップ欲しいですね。
特に、900みたいにAF改善や露出巾拡張ができるものなら
α550に欲しい機能ばかりです。
ファームアップは不具合対策だと思っていたのですが、
機能拡張できるのなら、やって欲しいのですが、
まあ、あっちは曲がりなりにも現役ですから・・・ムリかな

そこをやってくれると、SONY見直すのですが

書込番号:12288256

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/28 15:13(1年以上前)

まったく同感です
キヤノン、ニコンはちょこちょこアップデートがあって
購入後のユーザーまでサービスしているイメージがあります
ソニーは買いっぱなしって気が

たまのファームアップだけでも相当イメージがよくなるのですが

書込番号:12289558

ナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/11/29 00:09(1年以上前)

一定Lotで販売終了⇒次機種で解決の家電サイクルだろうね。

ところが次の担当は前モデルのネガつぶしなど忘れて
新機構、売り物探しに躍起。

このくりかえしだ。

いい加減で企画は専門家固定にしないと
NやCの後塵も拝せないと幹部は悟るべきだね。

これは新技術投入とは全く別の話だと気が付いてないんだろう。

書込番号:12292644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/11/30 21:29(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ

AF改善ファーム同感ですね〜
それと
そろそろ700後継を…

書込番号:12301256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/02 06:06(1年以上前)

本当にそう思います。
ISO感度拡張だけでも・・・。
でもディスコンですからねえ。

書込番号:12307817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信42

お気に入りに追加

標準

A580の価格 US799.99.

2010/10/07 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:362件

A55持ちですが

A580のNTSC版の価格が出てきました。
ソニースタイルUSA(海外ではソニースタイルのままですね)でボディが

US799.99..

今日のレート1ドル83円近辺だと

67,000円弱。

A550比較だとセンサーが変わって、AF、動画とパノラマなどA55に乗っていたもの
も一部は採用。個人的にはモニターがバリアングルで無いのが非常に残念です
が、バッテリーも550と同じものが使えそうだし、動画の撮影可能時間にも興味
ありです。
11月発売らしいので、この円高が続いてくれれば個人輸入しようかなと思ってい
ます。(ただ、ディスプレイの表示とかはすべて英語だし、今回は日本版が無い
ので取説も日本語版を参照できないのがちょっと不安ですが)

書込番号:12022752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/07 10:17(1年以上前)

 そんなに高くないのが良いですね。
 仮に10月末くらいに日本発表でも、11月実売価格はそれより若干高くなりそうですよね。

 α55 の日本語取説と英語取説を見比べつつ α580 取説を見れば、少しは理解しやすいかも。

書込番号:12022939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/07 22:56(1年以上前)

こんばんわ
「アクセサリーシュー部にステレオマイクと見られる穴が…」
オプションいらずでステレオ録音がいいですね〜
α750も早く見たいですね…

書込番号:12025880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/07 23:05(1年以上前)

機種不明

α580の画像

左右4つずつ開いてるようですね、実際はどうでしょうか。
(元画像はhttp://www.letsgodigital.org/en/26895/sony-a580/


書込番号:12025936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2010/10/08 16:27(1年以上前)

Sony Style USAでは発売日は11月20日頃になっています。
Sony Style ではpre order 受付中ですが、多分米国内
の顧客だけですね。
ということでAMAZONとかの予約開始待ち。
そしてそれまでこの円高でお願い!

書込番号:12028671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/08 16:41(1年以上前)

おっさんの魂さん、お久しぶりです。

アマゾンUSAも日本のアマゾンと同じで、販社のテリトリーが決まっている商品は他国へ送付しないのが普通ですね。で、海外送付OKなところはここ。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/735390-REG/Sony_DSLRA580_Alpha_DSLR_A580_Digital_SLR.html

B&H社ですが、ここを利用する日本のお客も多いはず。

書込番号:12028727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2010/10/09 10:30(1年以上前)

市民光学さん:
>仮に10月末くらいに日本発表でも、
日本発売ありますかね?
海外で発表したときだったか、日本発売は今のところ予定なし、
っていう話を聞いたような気がしていたので、海外をウォッチしてます。
日本発売があるなら..言語の問題があるので日本版を買いたいと思います。

dabo_goldcoastさん:お久しぶりです。

情報ありがとうございます。
amazon直はやっぱり無理ですか。
お教えいただいたお店もちょっと見ていて、日本には一番安ければ
50ドルぐらいの運賃で送ってくれそうだしと思っていたのですが、
日本のお客さんが多いなら手馴れているから安心そうですね。

ただまだ予約を受けて無いんですよ..

最初見たときは、品名があったので思い切ってポチろうかと思った
のですが、オーダーボタンがありませんでした。(残念)

G7が終わったら少し介入がありそうな気もするし、早めに予約を
取ってくれる事を期待してます。

他に日本に輸出してくれそうなのは、e-bayの出品者ぐらいでしょうか。
もし、ほかにもお勧めのショップがあったらお教えください。

そういえば、そちらでもα55発売になったみたいですが、動画の関係もあり
今回は見送りですか?
短い時間なら何とかなるんですが、根本的な仕様なのでそれ以上はどうしよ
うもないっていう感じですね。

そういう意味でもα580には興味を持っています。

早く取扱説明書が見たいです。


書込番号:12032145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/09 16:34(1年以上前)

動画を日本のTVで見る場合は日本と同じNTSCの北米で販売される機種しか選択肢は無いんですかね? 国内販売のα55ではNTSCとPALを選択出来る仕様なんでしょうか?

欧州(イギリス、ドイツ、スペイン)だとPALだし、同じ欧州でもフランスはSECAMで全く違うようですから。
DVDやBDなんかはPAL版とNTSC版の違いに気を付ければ欧州から(確かAmazon.U.K)でも買えるんですけど(北米の方が輸送費とか安いのか分りませんが+_+;)

書込番号:12033611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/09 18:04(1年以上前)

 11月20日頃発売でしたか。 もう少し早いのではと勘違いしておりました。

 そうすると、日本で発売するとしてもそちらの消費が一巡してからになるし、α55 が良いペースで売れ続けたら、早くて来春?

書込番号:12033982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/09 18:30(1年以上前)

>そういえば、そちらでもα55発売になったみたいですが、動画の関係もあり今回は見送りですか?

やっとこさ発表になりましたが、まず価格の開きが凄くて、日本の5割り増しぐらいの価格になってしまいます。これではなかなか手が出せそうもありません。

本日、次男坊の大学の卒業式があってビデオカメラとペンタ一眼と持っていったのですが、やはり私の撮り方ですとビデオが結構多いので、動画の制限がきついと難しいと思いました。かといってビデオカメラだけでは駄目で、ここぞという時に静止画が欲しいわけですが、カメラと持ち替えてアタフタしているうちにシャッターチャンスを逃してしまいました。でも今日みたいな使い方ならGH1で問題もなく、α55でなければ撮れない動画があるにしてもそのシチュエーションは自分には意外に少ないかもしれないと思いました。

最近、気になる他機種(SD1)や面白そうなレンズの発表(M4/3)がありましたので、今のところは慌てることなく様子を見ようと思っています。

A580はインパクトは無いもののA550の正常進化としては良いかもですね。

書込番号:12034106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2010/10/11 08:54(1年以上前)

sonyalpharumoresに

http://www.sonyalpharumors.com/sony-a580-in-stock-2/

580の情報があり
マニュアル(ソニーのサイトではないので、製品版であるか不明ですが)が
アップされているリンク先が出ていました。

http://pdf.crse.com/manuals/4207863111.pdf


ムービーは室温20度で14分のようです。A55に比べると若干伸びている
様ですが、劇的な違いは無いですね。

実用は繰り返しで5分ぐらい?...持てばいいですが。

salomon2007さん:実はPCでしか見ていないのでどうなるのかよく理解して
いません。
dabo_goldcoastさんか廈門人さんか、どなたか教えていただけないでしょうか?

市民光学さん:マニュアルはprinted in Japan なんですが...(残念)

dabo_goldcoastさん:SD1...いっちゃいますか?面白そうという点では
α55と共通する感覚がありますが、使い方は両極でしょうね。
あとムービーだと、パナのAG-AF101....USは教えていただいたB&Hで
5000ドル弱みたいです。


書込番号:12042269

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/12 19:35(1年以上前)

機種名 環境温度 手ブレ補正
        [入] 時   [切] 時
α55  20 °C 約 9 分 約 29 分(関税対策仕様29分)
A580 20 °C 約 14 分 約 29 分 (関税対策仕様29分)

この差は大きいと思うな。
A580は金属Bodyではないのに。

A77を金属Bodyにすれば熱問題など解決と思わせる差だ。

書込番号:12049885

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/12 21:54(1年以上前)

おっさんの魂さん

α580、まだ手元着てませんので動画撮影時間とか実態は不明です。

手元着てから見てみます。
PALスペックでセッティングされてるはずですが
動画の時間とかはさほど変らんと思いますので。
(12月近くになりそうですけどね)

余談ですが、涼しくなってきて、α55Vも屋外では停止しなくなりましたね。
もっとも、冬場でも温水プール脇とか室温30℃ちかい部屋での撮影も予定されてます。

そういう場所での撮影NEXかGH系併用する必要ありますし
今週からマイクロフォーサーズの単玉 2本ほど追加調達かけてます。(14mmと45mm)
20と17mmしか単玉手持ち無くて手薄感ありましたので




書込番号:12050682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2010/10/13 10:51(1年以上前)

当機種

A550のファーストショット

ECTLUさん:ボディサイズが大きい分だけ、放熱効果があるのでしょうか。
A77(仮)、金属ボディだと涼しい室内での放熱はいいかもしれないですが、
直射日光下とかだとあったまってしまいませんかね。
EVFももっと上等のをつけるらしいし、サイズがA55ベースだとすれば、やは
り放熱は苦しそうな気もします。
A55のファームがアップするという「噂」もあるようなので、なにかもう一段
ブレークスルーしてくれればいいのですが。

厦門人さん:ありがとうございます。到着後のレポート期待しております。
US版はADORAMAというショップがプレオーダーを受け付け始めたので、ぽちってし
まいそうな自分と戦っております。今日のレートでは送料込みでも7万円ぐらい
です。
A550から一年しかたっていないのに、2台も3台も新しいものが出てくるとは思い
もよりませんでした。

この調子で700クラスが毎年出たら、と思うとぞっとします(笑)
お仕事柄、いろいろな機材を使われて、大変そうでもありますが
われわれ素人から見るとうらやましいです。
GH系はGH-2もいよいよ月末発売、その後にはAG-AF105という超弩級なものも
ひかえているようですので(4,800ドルはびっくり安値な気がします)目が離せ
ません。(GH-2は買わないつもりですが)

書込番号:12053151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/13 14:05(1年以上前)

おっさんの魂さん 取扱説明書のリンクありがとうございます。

α580(560)の英語版を読みました。表紙にα560、α580と記されているので、もし国内発売ならα580表記だけにしないとアレですが、わざわざ作らないようにも思えるのでやはり国内販売は無いんですかね*_*;。

α55に搭載された新AFやHDRの6EVへの拡張、水準器、プレビューボタンなどは動画が無くても充分欲しいので、OVF機として出して欲しいですね。
ただ露出補正が他社の入門機でも±3EVなのに±2EVとコンデジ並みな所や、ブラケットの幅が1/3EV固定なのは改善(2/3EVや1/2EVも選択出来るように)して欲しいですね。
あとPモードでプログラムシフトも出来るように(出来ない不思議な仕様なので*_*;。)

書込番号:12053760

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/13 14:35(1年以上前)

おっさんの魂さん 

α700級は数が出ないということで、数年単位での開発になろうかと
その間は、サイバーショットと同じく、春秋モデルを次々小出しにしてくると言ったところでしょうか。

私の場合、動画を専門にする気はないので α55V+NEX5系、もしくはGHまでにします。

AG-AF105もしっかりしたつくりみたいですが、その場合は「餅は餅屋」というかプロダクションさんにお願いしたほうが楽。

動画はシンドイですね。体力、気力的にも...





書込番号:12053831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2010/10/14 01:02(1年以上前)

結局ADORAMAで、ポチってしまいました。

まだ一ヶ月以上あるのですが、円安に振れたら後悔しそうなので。
まだ円高に進行したり、A77が発表されてしまったら..笑ってやっ
てください。

書込番号:12056703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2010/10/14 01:26(1年以上前)

為替が決済時(カードならカード会社が払う時)の相場を適用なら1ヶ月で上下はあるでしょうけど、そのADORAMAって申し込み時の為替相場で確定しちゃうんですか?

中国が1ヶ月以内に尖閣に手を出したり、ホルムズ海峡で船が沈んだりしなければ当分円高基調に思えますが^o^/。

書込番号:12056791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2010/10/14 09:29(1年以上前)

salomon2007さん:実は勢いでポチッタので、確認しておりません。(笑)
多分出荷時では無いだろうと...発売時に20円ぐらい円安になってたら、悲惨です
ね。そのときも笑ってやってください。決済の状況については、わかったら
レポートします。しかし先方もあきれてるかもしれません「何で日本から
一ヶ月も先の製品のオーダーが来るんだ」って。

書込番号:12057578

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 10:38(1年以上前)

おっさんの魂さん>
だが、それが良い、ってやつですよ(苦笑)
僕も580、欲しいんですが今月は散財してて買えません…発売日までに日本での発表を強く願ってる真っ最中です。

後は、また縦グリが安くなってくれるのと…

書込番号:12057775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2010/10/14 21:36(1年以上前)

makoto_dさん :ありがとうございます...まあ発売日に1ドル100円でも、日本で
発売がなければ、ボタン押してると思うので、いいかなっと思ってます。
(実は550もHX5Vも、日本発売が待てずに海外から買っちゃたので、今回もです。)

書込番号:12060367

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5 yoyomemo 

先日、エクステンションリングを購入してCANONパワーショット用のテレコンとワイコンを装着しましたので、簡単ですが報告です。

エクステンションリング
・ケンコー(コッキンPシリーズ)R5858

テレコン
・TC−DC58A
・TC−DC58B
ワイコン
・WC−DC58A

Amazon内の当該エクステンションリングのレビューにて雑感を記載しています。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003L9LH5O/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

ご興味のある方はどうぞ♪
私はパワーショットS5ISを所有している関係で、上記の様なテレコンとワイコンも持っていました。ただ、そのままでは装着不可能な形状の為いろいろ調べた結果がコレでした。
参考になる方がいれば幸いです。

書込番号:12272853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング