α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディ のクチコミ掲示板

(7962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

安っぽさが・・・・。残念!

2010/09/28 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:14件

とうとう買っちゃいました。
話題のα55には目もくれずひたすら値が下がるのを・・・一年近くも待って。
機能は文句なしです。

ただ、この口コミでも出てましたがフラッシュポップアップ金具の
カチャカチャ音何とかならなかったのかな?
この音で何か対策した人とかいますか?
例えばメーカーに変えてもらったとか(変えても一緒か)、
ならないような工夫をしてるとか
そんなの全然気にならないよって意見でも良いです。

書込番号:11984281

ナイスクチコミ!2


返信する
EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/29 01:43(1年以上前)

あの金具部分、メカ好きな自分としては素直にカッコいいと感じましたが…。

書込番号:11984787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/29 01:52(1年以上前)

 α550、確かに安っぽいですね(笑
僕も昨日α550買った(42000円)んですが、
安っぽいのは折り込み済でした。
私はまだ10枚くらいしか撮ってないですが、
細かい事は気にせずに、これからどんどん楽しんで使いましょうよ。

書込番号:11984813

Goodアンサーナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/29 08:00(1年以上前)

値段が下がる事を見越しての造りですから作りがチープなのは、致し方無いのかもとは思いますね。
軽量に造らなければいけなかったでしょうし。

書込番号:11985305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/29 08:43(1年以上前)

showhiroko2008さん 

ソニーのフラッシュ部、機種ごとの構造、支持方法変わってますね

α350系は前へスライドして上昇する方式、α55Vはその流れです。
中の機構部材は樹脂材か、黒色処理の金属で目立たない構造になってますね

さて、α550ですが、分解してといっても難しい部分。
いっそ外付けHVL-F20AMのフラッシュ検討してみてはいかがでしょうか?
一方向ですがバウンスできますし、引き起こすと自動で電源入る優れもの。
照射角度も2段階で変更できます

書込番号:11985395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/01 23:59(1年以上前)

こんばんわ
確かにカチャカチャ音しますね〜
最初は取付け不良かと思いました。
最近はセンサークリーニングのブルブルが
ちょっと気になって電源オンの時間が長いです・・・

書込番号:11997916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

標準レンズ.単焦点

2010/09/21 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

クチコミ投稿数:290件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

皆さま、こんにちは。 

レンズ板では、空いているので、こちらで質問させて頂きます。

単焦点レンズの標準レンズを探しております。

候補は次の通りです。

1.SONY 50mm F1.4

2.SONY DT50mm F1.8

3.SONY DT35mm F1.8

4.SIGMA 50mm F1.4 EX DG

5.SIGMA 30mm F1.4 EX DC

カメラはα550です。

書込番号:11945636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/21 15:48(1年以上前)

3.か5.あたりが使いやすい画角でいいと思います。

書込番号:11945648

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/21 15:56(1年以上前)

ALLSTAR2010さん

3以外はαマウントで使ってます。 α550のMFチェックLVを多用されるのであれば

4が一番扱いやすい。

画角的には135フィルムフォーマット機の50mm相当を念頭にすれば
5,3とは思いますが 3はまだ発売されてないので、状況は不明
5はニコン用やキャノン用がHSM搭載なのに対し、αマウントはまだボディ内AFモーター対応のまま。
それが唯一残念なところです。

書込番号:11945675

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2010/09/22 09:01(1年以上前)

ズームレンズをお使いでしょうから
そのレンズで撮った時、何oで撮ったかを確認すると
自分の一番必要なレンズの距離が判ると思います。
私も換算50o程度かと漠然と思っていたのですが、
実際には実50o、換算75o域で使っている事が多い事に気がつかされました。
評判のいい50/1.8をゲットしました。
軽い小さいので荷物にならずにいいですね。
シグマも考えたのですが荷物になるのでw

書込番号:11949753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/22 15:01(1年以上前)

独断と偏見で

1番です。

書込番号:11950965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/22 23:02(1年以上前)

皆さまお返事有難うございます。

コンパクトな可愛い形の、30oF1.4にします

書込番号:11953201

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/22 23:08(1年以上前)

>コンパクトな可愛い形の、30oF1.4にします

え?それ重いですよ。
別に止めませんが。

書込番号:11953249

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/23 05:20(1年以上前)

室内だと5.の30mmF1.4をよく使います。
室外だと50mmF1.4が良いです。 シグマは大きいですが、良い写りですので 4.が一押しです。
もっと好きなのが、コシナ50mmF1.4ZSです。 アダプターを付けてMFで使っています。 花を撮ると艶やかさが出る、とても素敵なレンズです。

書込番号:11954520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/09/26 01:49(1年以上前)

悩みの種の1つ目は画角でしょうね。
50はいかにも標準ヅラをしていますが、APSではお判りでしょうが75mmでポートレートになります。
と言ってもフィルム経験のある人もAPSデジタルに移行してもう何年でしょう??
そうそうフルサイズの50に合わせる必要も無いと思います。
お手持ちのズームで35か50でしっくりくる画角をチョイスされてはいかがでしょう?

2つ目は開放値のスペックでしょうか。
f1.4と2.8なら大違いですが、f1.8ならまあ僅差という感じ。
ただしシグマの50f1.4は別格です。
あれは開放値f1.2だか?の設計にリングをはめ込み1.4にした、抜け駆けレンズなので別格扱いです。

3つ目は写り具合・・・味でしょうか?
私は「1」しか持っていないので何とも言えませんが、
「1」は柔らかいボケと独特の空気感,モッテリ感があります。
シグマは一般的に線が細くあっさりとした画が特徴。これが大口径でどういうボケ具合になるか??
新参もののSONYDTシリーズは全く判りません!笑

4つ目は相性です。
私は数多く他の会社のレンズを使ってきましたが純正には敵わないのが相性です。
ホワイトバランス,露出ズレなどがそれです。
安い作りのキットレンズでもタムロンOEMの高倍率でも純正は、ピタッと来ます。
このマッチング感はたまりません。

いろいろグダグダ言いましたが、価格大きさも総合して私のお薦めは、
No.1 SONY AF50f1.4
No.2 SONY DT50f1.8
No.3 SONY DT35f1.8
ですね。
こちらもご参考にどうぞ。良いお買い物を!
http://review.kakaku.com/review/10506511764/ReviewCD=334442/

書込番号:11970391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連写するとイエローが

2010/09/24 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:30件

7枚/秒連写すると何枚かイエローがかります、皆さんのはどうですか?

書込番号:11963644

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/24 22:34(1年以上前)

室内の蛍光灯下での撮影なら「フリッカー現象」だと思います。
早いシャッタースピードのときに出やすいので、シャッタースピードを遅くすることにより解決します。

書込番号:11963675

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/24 22:40(1年以上前)

蛍光灯の明滅によるフリッカー現象ですね
高速シャッターだと画面の一部分が黄色くなります
インバーター式の蛍光灯にとりかえるか、1/60秒とか1/30秒とかのスローシャッターにすれば出なくなります

書込番号:11963712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/09/24 22:42(1年以上前)

AEロックして試してみられては?

書込番号:11963729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/24 23:51(1年以上前)

明るい昼間、屋外ではどうでしょう?

書込番号:11964192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/25 00:13(1年以上前)

撮影状況などの詳細がわからなければレスのしようがありません・・・・・・・。

室内、蛍光灯(非インバーター(グロー球付き))下なら、ただのフリッカーによるものでしょう。

書込番号:11964311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/09/25 05:01(1年以上前)

皆さん
早速のレスありがとうございます。
確かに室内撮影の時に出る現象です、フリッカー現象ですか勉強になりましたありがとうございました。
まだまだ勉強不足でご迷惑かけますがこれからもよろしくお願いします。

書込番号:11964970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報

2010/09/16 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

8月26日(木)にオープンした、K’sデンキ名古屋港店です。

オープン特価49,800円限定10台が一昨日時点で残り3台。

オープンから時間が経っているので、交渉すれば安くなるかも…。

書込番号:11918379

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/17 16:40(1年以上前)

K's電気のネットで44,800円!!!
今、注文してしまいました!!!
いつ届くかな。
やはり、値段には勝てませんね。
55、580・・・・ さようなら

書込番号:11924053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/17 21:18(1年以上前)

普通に風景やポートレートを撮っている分にはα550で十分だと思います。
運動会でも十分です。

44800円だとコンパクトデジカメと同じくらいですね。
18-55はよく写りますのでお得ですね。
α仲間が増えるのはうれしいです。
α550でたくさん撮ってくださいね。
写真は楽しいですよ。

書込番号:11925177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/18 12:37(1年以上前)

はーふむーん0728さん 割り込み申し訳ありません。
私の誕生日は0730ですが、0728とは関係ありませんか?

ぴっかりおやじさん
仲間に入れるよう、α550を愛用したいと思います。
それにしても、安いですよね。
本体に同時購入のSDカード(8G:SDSDH-008G-J95)で、47,900円(送料、手数料なし)です。
家内のパナのデジカメと大差ありません。

23日から温泉旅行に行くので、それまでに届くことを祈っています。

書込番号:11928302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/18 20:21(1年以上前)

本日9月18日、関西のミドリ電化でズームレンズキット44,800円でした。思わず買ってしまおうかと思いました。ちなみに現在使用しているのは、不評で有名な330です。

書込番号:11930029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/09/18 22:24(1年以上前)

書き方が悪かったかもしれません。
18-55レンズ付きで、44,800円です。

私は、75-300は持っておりますが、標準ズームはミノルタα707の35-105しか持っておりませんので、18-55は必需品でした。
(いや、α707は本体だけで購入。その前のミノルタの付属レンズだ。)

本日も発送のメールが届きませんでしたので、発送は早くても21日(火)かな?
23〜26日まで、留守にするので一寸心配になってきました。

書込番号:11930817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/20 06:25(1年以上前)

四日市のエイデンでレンズキット49800円で出ていました。
送料や5年保証を考えると・・・。

ちなみにα55Wレンズキットが99800円。そこから値引きがあるそうです。
時間がなかったので話ができませんでした。
エディオングループは89800円で売っているという噂があるので、そこまでは下がるかも。
と言っても私はすでにソニースタイルで注文し到着待ちです。

書込番号:11937789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/20 23:13(1年以上前)

本体は安くなってきていますが、α550用のアクセサリーは安くなりませんよねぇ
縦グリップVG-B50AMなんか9800円で出たこともあったようですし・・・

書込番号:11942685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

OMマウントレンズをαに

2010/09/15 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種
当機種

日本では探しても見つからなかったOMマウントのレンズをαにつけるアダプターを購入したので試してみました。Kipon Olympus OM Lens to Minolta AF/Sony Alpha Adapter。レンズは Zuiko F1.4 F50とAutozoomの75-150mmF1.6です。いまさらとは思いましたが高校生時代、こづかいをためてやっと買った初めてのカメラで一人北アルプスに登った思い出のレンズでなんとかよみがえらせないかと思っていました。今日、夜に届いたばかりでまだいろいろとは試していませんが、とりあえず画像をアップします。以上、あまりご参考にはならないと思いますがご報告まで。

書込番号:11911265

ナイスクチコミ!2


返信する
Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/15 08:26(1年以上前)

貴重な情報、有り難うございます。
小型設計の28mmを付けて常焦点スナップなんて良さそうですね。
でもそれならα55が欲しくなるなあ。

書込番号:11912219

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/15 18:19(1年以上前)

BeerFreakさん

KIPONのサイトにも載っていないようですが何処で
入手されたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11914387

ナイスクチコミ!1


スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/15 22:01(1年以上前)

http://www.photogearetc.com/catalog/product/view/id/1036
なのですが、今はout of stockですね。数日前には在庫していたのですが。

書込番号:11915697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 23:37(1年以上前)

私も探していたものです。ZUIKO 38mmマクロをつけてみたいのです。
在庫復活まで待ってみようと思いますが、送料いくらでしたか?

書込番号:11916494

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/16 13:18(1年以上前)

たしか、運送費含めて4500円くらいでした。
カメラ・精密部品は関税がかからないんですよね。

書込番号:11918638

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/16 14:51(1年以上前)

BeerFreakさん

思いのほか厚みがあるようなのでハテナと海外のブログ
を調べてみたら、無限遠フォーカスを出すためのレンズ
が1枚入っているのと、一部広角レンズは装着できない
ようですね。
作例を拝見しますと画質の劣化は目立たないようですが
実効焦点はあまり変わらないんでしょうか?
ご使用感をお知らせいただければ幸いです。

書込番号:11918902

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/16 22:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

28mmを取り付けてみました。
このレンズは問題なく取り付け撮影できます。
昼間は時間が無くてきちんとしたテスト撮影ができず申し訳ないのですが
(腕の方もありませんから・・・。)こんなところで勘弁していただければ
と思います。あまりカメラには詳しくないのですが、2枚目のCDのアップは
ボケ方がやはり違う感じがします。
手ぶれのせいであまりうまくいきませんが、やはり単焦点の描写力は
出ていると思います。

書込番号:11920984

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/17 08:05(1年以上前)

BeerFreakさん

早速の画像アップ有り難うございます。
私もOMシステムには思い入れがあります。結局まともな
AF無しに終わりましたが、どうせAFの効かないマウント
遊びならMFレンズのほうが使いやすそうに感じてこの
アダプターに興味を持っています。

書込番号:11922645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信28

お気に入りに追加

標準

αで撮った写真

2010/08/27 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550L ズームレンズキット

スレ主 碧丸さん
クチコミ投稿数:70件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5
当機種

こんにちは、碧丸と申します。

今回、αで撮った色々な方の写真を見たく、立ち上げました。

ソニー・ミノルタ問わず、αのレンズやカメラで撮影された、写真なら何でもOKです。
どんな写真でも良いです。色々な方に写真に優劣なんてモノは無いと教えられたので、初心者の方でも、上級者の方でも作品UPして貰えると嬉しいです。
私は、ハイコントラストで鮮やかな写真が好きなので、私の写真は、こんな写真です

書込番号:11820476

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 碧丸さん
クチコミ投稿数:70件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/08/27 11:50(1年以上前)

当機種
当機種

他にこんなのがお気に入りです。

書込番号:11820505

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/27 12:06(1年以上前)

碧丸さんの
前のスレ(「万能カメラ」)を見たら、とってもじゃないですけどアップする勇気はありません・・・・。
(かな〜り前に感性その他ないと悟ったから、気楽に撮っているので。)

「しかし私は、実力を示さないと認められないので・・・・」(前スレの〆)
プロかなにかを目指してるんですか?
なら、こんなところで遊んでちゃダメ!・・・?

書込番号:11820560

ナイスクチコミ!2


スレ主 碧丸さん
クチコミ投稿数:70件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/08/27 12:23(1年以上前)

αyamaneko様、どうもスミマセン。
先程は少しムシャクシャしていたのであのような無秩序なスレを立ちあげてしまいました。まだまだ未熟な自分があるのですが、様々な方に迷惑をかけてしまって深くお詫び申し上げます。本当に失礼しました。

因みに、私はプロは目指していません。それにたぶんなれません。写真に携わる専門学校か大学に進学したいので、今は様々な人に認めてもらうことが必要です、だから上達することが最も重要なのであのようなことを書きました。

書込番号:11820617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/27 14:11(1年以上前)

あのスレはべつに悪くないと思いますよ。

>それにたぶんなれません。

まだ高校生で悟るのは早いんでは?

書込番号:11821042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/27 14:28(1年以上前)

別機種
別機種

手持ちでブレてますけど

今手元(PC)にあるのを2枚ほど。
(自宅じゃないので去年ので、そのうえ思いっきりリサイズしてありますが。)

書込番号:11821100

ナイスクチコミ!3


スレ主 碧丸さん
クチコミ投稿数:70件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/08/27 14:39(1年以上前)

回答ありがとうございました(o^∀^o

綺麗な黄昏時ですね(^-^)

私も精進しなくては 

αyamaneko様、色々と大事なことを教えて貰えて、ありがとう(●^ー^●)

書込番号:11821133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/27 20:18(1年以上前)

碧丸さん、こんにちは。

コッテリした感じが好みのようですのでこんなのはいかがでしょうか。

数年前にコニカミノルタαSweetDIGITALで撮影したものですが、このカメラで撮影するとほとんどの写真はコッテリした感じになります。

http://homepage2.nifty.com/tokitsu/photo2/PICT0695_q.jpg

撮影データ
カメラ αSweetDIGITAL
レンズ ミノルタ ハイスピードアポテレズーム80-200mmF2.8G
絞り F4
シャッター速度 1/200
ISO200

書込番号:11822356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/08/27 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなのとか・・・

こんなのとか・・・

こんなのとか・・・

こんなのでどうですか?

こんにちは!

どんな写真でもいいんですか?

では・・・古い写真で恐縮ですが・・・

書込番号:11822603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/27 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バファリン

バファリン

バファリン

 何でも良いとの事なので、バファリンの写真を・・・

書込番号:11823121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/27 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大したものじゃありませんが……

書込番号:11823376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/28 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

フラッシュ使用:注意!ハエです!

フラッシュ使用:ハエに接近

フラッシュ使用:舌の動きがなかなか止まらない

フィルムαで30秒露光+フラッシュ

 フラッシュ使用例をUPさせていただきます。
 1〜3枚目はα100 + AF100mmマクロF2.8N での撮影です。
 4枚目のみフィルムαです。

 ハエの写真なので、虫とかダメな方には申し訳ありません(1,2枚目)。
 が、撮影してみるとハエは美しい生物でしたw

 1〜3枚目は絞り優先で、カメラ任せで撮影しています。
 どれも雨の日の撮影で傘をさしていたのですが、フラッシュの光は被写体でなく真上に (つまり傘に向けて) 発光しています。
 フラッシュさえ買えばテクニックなんてそんなに無くても、簡単に明るく写真が撮れる状況が、実はフィルムの時代からあるのですが、知らない方が多いようなのです。

 良い写真かどうかはわかりませんが、作例としてここに載せさせてください。
 4枚目は30秒露光で、画面の中を、フラッシュを発光させながらダッシュで走り回りましたw

書込番号:11823938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/28 02:17(1年以上前)

当機種

シグマ 8-16mmF4.5-5.6DC HSMで撮影

シグマの8-16mm+α550で撮影しました。
このレンズ、結構いいですね。

書込番号:11824281

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/08/28 07:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ツバメ-1

ツバメ-2

ツバメ-3、こちらに向かってくる

ツバメ-4、こんなビル街が背景です

こんにちは

本当にハイコントラストのが好きなんですね ^^

どんなモノでもok、ということなので・・・それじゃツバメ飛翔でも。暑くてフィールド等には
暫く出てなく玄関先で撮ったモノなので、背景等も森林じゃなくビル等ですが(笑)

一応前3枚はキャッチアイ入り。動物(鳥も)等の撮影では、できるだけキャッチアイ(キャッチライト)を
気にすると良いですね。 カメラはα700という3年前発売されたもので、手持ちで全てAFです。

カメラでも何でも、中途半端じゃなく一生懸命になればなるほど当然壁にぶつかる時が来ると思うけど、
その時は普段撮らないモノを撮ったりとかで気分転換して神経を解すのもいいですよ。

なんか目指すものがえらく高そうなので(笑) 沢山努力して頑張って下さい。

書込番号:11824673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/08/28 09:27(1年以上前)

当機種

α550 タムロン90mm F2.8

未熟ながら 初めて写真を投稿します。
どうぞ 生温かい目でみてください(^−^)

書込番号:11825074

ナイスクチコミ!4


BINOPETさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/28 10:58(1年以上前)

当機種

α550 SIGMA120-400

菜の花バックの桜です。

120-400を手持ちで腕がつりそうでした。

書込番号:11825488

ナイスクチコミ!2


スレ主 碧丸さん
クチコミ投稿数:70件 α550 DSLR-A550L ズームレンズキットのオーナーα550 DSLR-A550L ズームレンズキットの満足度5

2010/08/28 12:53(1年以上前)

BLACKPANTHER様、有難うございます。綺麗なシルエットですね(^-^) 広角レンズ欲しいのですが、お金がなくて(T_T) fireblada929tom様、有難うございます。薄紅色に染まる、黄昏時の富士山の作品、美しい・・・・

不動明王アカラナータ様、有難うございます。
バファリンですか!? 背景の虹色が綺麗です。どうやって撮ったのでしょうか?

PERESTROIKA005様、有難うございます。私、シルエットの作品が好きなのですが、背景の灯りに浮かぶ木の葉の作品が好きです☆

市民光学様、有難うございます。
おォ! 水滴マクロですか! 私もマクロ好きなのですが、マクロレンズ持ってないので、70300Gを駆使して頑張っています。フィルムとデジタルだとやはり写りがフィルムの作品の方が、リアルですね。

高山厳様、ツバメってピント合わせれなくていつもこまっているのですが、凄いですね、ピントあっていますね!

しがじん様、有難うございます。
そうです!私はこんな鮮やかな作品が好きです!

BINOPET様、有難うございます。
望遠効果で、背景の菜の花が綺麗に「色」になっていますね(^-^)

皆様こんな素敵な作品の提供、頂き、有難うございます。
また勉強の日々です。
回答有難うございました。




書込番号:11825970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/08/29 03:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たまや〜@

たまや〜A

かぎや〜@

かぎや〜A

こんばんは、ちなのパパです。

最近は新機種の話題ばかりで写真の掲載が少なくなってしまいましたね。

α200で撮った花火はいかが?

書込番号:11829417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2010/08/29 21:34(1年以上前)

別機種
別機種

.jpg専門のもので、投稿は気が引けますねえ。
PCに入っているものを一応投稿します。
後は、皆さんの作例の鑑賞に徹することになりそうです。

書込番号:11833012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/29 23:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α550+REF500mm

α700+REF50mm

こんなのがメインです。

金曜日に撮ったお月さんほかをちょっとUPしておきます。

書込番号:11833689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/29 23:22(1年以上前)

>バファリンですか!? 背景の虹色が綺麗です。どうやって撮ったのでしょうか?

 紫色のDVD-Rに乗っけて、部屋を暗くして、
カメラを三脚に固定して、手にLEDのペンライト持って、
光の加減を調整しながら撮りました。

書込番号:11833721

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング