DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

APS-Cサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ専用の等倍マクロレンズ(最短撮影距離0.129m)。価格は25,200円(税込)

最安価格(税込):

¥21,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,781

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,800¥22,781 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:70x45mm 重量:150g 対応マウント:α Aマウント系 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の中古価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の買取価格
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のレビュー
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のクチコミ
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の画像・動画
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のピックアップリスト
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオークション

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28SONY

最安価格(税込):¥21,800 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月22日

  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の中古価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の買取価格
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のレビュー
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のクチコミ
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の画像・動画
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のピックアップリスト
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオークション

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28」のクチコミ掲示板に
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28を新規書き込みDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり久しぶり使用しました

2023/06/13 17:16(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

コニカミノルタα-7デジタルが
ペンタックスのバッテリーで復活しましたので
色んなレンズで撮影していまして
今日は本レンズが防湿庫から
使ってくれと呼んでる様な気がして
紫陽花を撮影しました。
発色が良く、階調も豊かでAFも良いので
お手軽レンズとしては最高の部類ではないでしょうか
こんなレンズを使用しないのは勿体ないと思いました
次はα77Uで撮影したいです。

書込番号:25300321

ナイスクチコミ!0


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/13 17:40(1年以上前)

>neo-zeroさん

とても綺麗ですね。

書込番号:25300355

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/13 18:04(1年以上前)

>@/@@/@さん
ありがとうございます
低画素機でも活躍出来そうです。

書込番号:25300391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/06/13 22:51(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

>お手軽レンズとしては最高の部類ではないでしょうか

APS-Cの30mmマクロは、45mm相当の画角で、
スナップも、クローズアップも行けてなかなか
良いなあと思います。

書込番号:25300856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/13 23:35(1年以上前)

>neo-zeroさん

最安値12000円!にびっくりしました。

書込番号:25300914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/14 14:27(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちはです
ほぼ標準域ですのでスナップ感覚で撮るには
とても良いレンズですね
α-7デジタルとはベストマッチングです。

書込番号:25301636

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/14 14:29(1年以上前)

>ポポーノキさん
こんにちはです
このレンズは買った時も安かったですが
中古も格安ですので
見たら買いのレンズです。

書込番号:25301637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

フード付けてみました。

2015/08/23 16:41(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明
当機種
当機種
当機種

このレンズ購入当初、フードを一度付けたのですが最短撮影距離が0.129mなので、近接撮影時にフードが撮影対象に当たってしまうため外していました。

久しぶりにこのレンズを持ち出したところ、やっぱりフードを付けたくなり再トライしました。
今回は他のレンズ用に買ったフードが残っていたのでそれを活用しました。

49o→52oのステップアップリング、52oの広角レンズ用 メタルレンズフードを付けました。
このフードは内側にフィルター用の溝があるため、52oの保護フィルターを付けました。

最短撮影時の長さを測ってみたら、画像素子からフード先端まで0.130mでした。
ギリギリセーフ?
フードの効果は不明ですが見た目はちょっと高級感アップ。

自己満足の世界ですから興味のない方はスルー願います。

取り付けたフードは、購入履歴を参考に見つけました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UURENE2






書込番号:19076682

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パノラマステッチが実用になりそうです。

2014/10/11 19:24(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1. 自作パノラマ雲台

2.自作パノラマ雲台

3. 9枚ステッチ 掲載出来るようにリサイズしました。

4. トリミングしました。  40.83MP

今回A6000で9枚ステッチを試してみました。
最近のPTGuiHAは処理速度が早くて2億画素を超えましたが処理がすぐに終わりました。
イメージが出来るのに10秒程度、JPEGが出来るのに20秒程度でした。

1.自作パノラマ雲台 

2.自作パノラマ雲台

3. 9枚ステッチで205MP程度になったものをリサイズしました。

4. 205MPを適当にリサイズしてC−NX2でトリミングしました。


繋ぎ目にズレが出なかったのでこのレンズとパノラマ雲台で高画素数の超広角も可能になると思います。

今回の雲台は360度VRパノラマも可能にするために長いアングルを使いました。
(今回撮影の途中で明るさが変化した為に明るさによる繋がりの欠点が出ています。明るさを補正してからステッチをすれば問題はないと思います。)

書込番号:18039919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/10/11 19:54(1年以上前)

主題と関係ありませんが、PTGuiの最新ver10が正式にでてたんですね。
しばらく使ってなくて気が付きませんでした。
ギガパン時代なので高速処理はありがたいですね。

書込番号:18040032

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/11 20:50(1年以上前)

PTGuiは年に数回しか使ってませんが、
処理が速くなっているのですね。
早速アップグレードしました。
情報ありがとうございます。

書込番号:18040241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

試し

2014/05/04 18:44(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

クチコミ投稿数:182件
機種不明

曇りでしたが

先月に買ったのですが中々使う機会が無くて
今日、やっと試し撮りをしました。
これから色々と撮影をしたいと思います
自分としては寄る事が出来る分、こちらの方が
良いかと思います

書込番号:17479868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

NEX-6/30M35にて撮影

 同左

私はNEX-6に30M35を着けぱなしにしています。意外に便利な焦点距離だと思います。

書込番号:17480012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 01:11(1年以上前)

ザク2008さん、回転すしのネタを撮ってみることオヌヌメします。

じじかめさんも花も素敵ですねーー。

書込番号:17481164

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/05 02:11(1年以上前)

私の常用レンズはこのA30mmマクロで、何時もいっしょに行動してます(´ω`*)

コンデジ感覚で接写から遠景まで気軽に撮影出来るのは楽ですね♪

書込番号:17481236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2014/05/05 04:57(1年以上前)

普段は (16mm F2.8 他) キットレンズ ばかり使っていますが
フィルム時代にはなかった焦点域のマクロですものね !!!
マクロでマグロも是非お願いいたします。

でも、 「このA30mmマクロで、何時もいっしょに行動して
ます(´ω`*) 」 [17481236] って … 私には無理です ( ・ ・ ; ?

書込番号:17481344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/05/05 09:41(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます
m(_ _)m
色々と撮影したいと思います

書込番号:17481826

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度4

2014/05/07 10:03(1年以上前)

私がはじめてレンズの中でどれを買うべきか1つあげろと言われればこれです
さすがにマクロレンズなだけあって安いくせに中心部の解像は135/1.8Zaより優れてますからねこのレンズ
料理や小物を近距離から撮影するには最高です

一方で風景撮影はかなり厳しいです
周辺はぼやぼやになりますし周辺の減光も激しい
可能なら星空を撮ってみるとわかりやすいです
F4くらいまではくっきりと暗い部分が出ます
F7−8くらいで消えますが周辺の星の歪みは笑えるレベルです

書込番号:17489087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件

2014/05/08 19:44(1年以上前)

GED115さん
大変参考になるアドバイスありがとうございます
星空を一度試してみますm(_ _)m

書込番号:17494191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

一年前にα77のレンズキットを購入し、現在主に商品撮影(主にアクセサリー)に使用しております。
(※カメラに関しては商品撮影以外にはあまり使用していませんので初心者ですm(_ _)m)

当初マクロレンズも検討していたんですが、子どもの写真等にも使用したかったため、標準キットレンズを選択しました。
標準キットレンズは本当にキレイに撮れるのでこれまで仕上がりに満足して使用していたんですが、アクセサリーの撮影時に細かい部分まで写したいと寄りすぎて、ピントが合わせられなかったりするのが気になります。

そして、少し離れて撮影した写真をトリミングした場合にも例えば(宝石のカット等)の写りがあまり満足いきません。
これは撮影の仕方に問題があるのでしょうか?

ここで質問ですが、マクロレンズの購入を検討しています。
あまり予算をかけたくないのでα77の標準ズームレンズで撮影出来ればそれが一番ですが、30mmのこちらのマクロレンズを購入した方が良いのではないかと考えています。

また、50mmのマクロレンズの評価が高いため、50mmの方が良いということでしたらもう少し予算を溜めて購入したいとも考えています。

…が、マクロレンズを使ったこともなく、良く分かりません。

アクセサリーの撮影は窓際の自然光でレフ板を使用して三脚で撮影しています。
50mmの方がボケが大きいとありましたが、商品撮影時ににあまり大きすぎるボケは必要を感じていません。

ですが、一つ気になることが、30mmの場合、等倍で撮影するとなると2cmまで寄らないといけないというところが使いにくいのではないかとも思います。

虫は苦手なので…撮影することはないと思いますが、家庭菜園のミニトマトや花びらの水滴等も撮影出来ればと思いますがあまり頻繁にこちらは撮る機会もないので商品撮影が一番の目的です。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると助かりますm(_ _)m

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



書込番号:16294185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 16:53(1年以上前)

そうですね
35mmと50mmの大きな差は等倍で撮影する場合にレンズ先端から被写体までどのくらい離れて撮影できるかというワーキングディスタンスの違いになるかと思います

ワーキングディスタンスの短い35mmでは、レンズや照明の位置によってはレンズの影が被写体にかかりやすくなりますのでそういったことから使いやすいのは50mmの方だと思います

あと、三脚使っているのでF11くらいまでは絞った方が良いかと思います。
私の場合、マクロで被写界深度を深くしたい時は小絞りボケを気にせず絞り込んじゃう場合もありますし、少し引き気味に撮影して後でトリミングした方が深度の深い写真になります

それと私の場合は自然光ではない照明を左右から2灯当てますね
その方が時間帯気にせず撮影できますから

書込番号:16294222

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 17:02(1年以上前)

こんにちは。

私も50mmが使いやすいと思いますよ。
純正に拘りがなければシグマも検討されてはいかがでしょうか。

シグマMACRO 50mmF2.8 EX DG
http://kakaku.com/item/10505011308/


下記サイトも参考にされてくださいね。

マクロレンズでジュエリー撮影!
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20120615_537597.html

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:16294249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/25 17:06(1年以上前)

こんにちは

標準レンズでの接写にはお書きのとおり限度がありますね。
マクロレンズは小物商品や花などをしっかりシャープに撮るにはぴったりです。
花でも花芯だけにピントをあわせ、花びらをぼかすなど、絞りの変更でできます。
宝石など自然光を利用されての撮影とのことですが、小型の照明機材があれば更にカメラの角度など
の自由度が上がり、商品価値がアップされることでしょう。

書込番号:16294256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/25 17:07(1年以上前)

こんにちは

そうですね、やはりある程度離れて
撮影する方が、光を当てやすいですし
撮影も行いやすいので
50マクロの方を、オススメします

ボケも必要ないのでしたら、絞りを
10〜15位に絞り撮影されると
良いかと
で、実際の絞り量は、撮影されて結果を
見ながら決められたらと思います

書込番号:16294257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 17:07(1年以上前)

追加です。

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)もいいかもです。
http://kakaku.com/item/10505511858/

書込番号:16294259

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/25 17:20(1年以上前)

静ママさん こんにちは

>少し離れて撮影した写真をトリミングした場合にも

遠くから撮ってトリミングですと 被写界深度が深くなり 背景と一体化しやすく平面的な写真になり易いので これ以上もとめるのでしたら マクロレンズが良いと思いますよ。

>30mmの場合、等倍で撮影するとなると2cmまで寄らないといけないというところが
>家庭菜園のミニトマトや花びらの水滴等も撮影出来ればと

お考えの通り 2cmですと目的の水滴撮影の時 水滴がレンズに付く可能性もありますし 商品撮影の時 圧縮効果の出易いレンズの方が 立体感出し易いと思いますので 50mmのマクロの方が良いと思いますよ。 

書込番号:16294292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/25 17:38(1年以上前)

機種不明

D5100

これまでD70→D80→D7000でタムロン90mmマクロを使ってきましたが
D5100用に40mmマイクロを買ったら、かなり近づかないと大きく撮れず
違和感を感じました。50〜70mmぐらいが使い易いと思います。(私には)

書込番号:16294332

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/25 17:40(1年以上前)

小型の照明機材が3千円台からあります、これなら夜間での撮影もできます。
また、商品の角度など自由に変更できます(自然光より自由度が増します)。
http://kakaku.com/search_results/%8EB%89e%97p+%83%89%83C%83g+%8F%C6%96%BE/

書込番号:16294337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/25 17:55(1年以上前)

50マクロですが
ご予算的に厳しいとのことでしたので
この辺りのレンズは、どうでしょうか?
シグマ
MACRO 50mmF2.8 EX DG ( ミノルタ AF)

http://s.kakaku.com/item/10505011308/

書込番号:16294361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/25 18:12(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます^^

標準レンズも高性能なので、写せない自分に問題があるのかと色々と悩んでいましたが、マクロレンズを購入した方が良さそうですね◎

やはりみなさん50mmの方をおすすめされているのであまり迷わずに済みそうです(*^-^*)

>>Frank.Flankerさん
F11まで絞りが必要なんですね、室内の自然光だと光量が足りないような気がしてきました。
自然光の雰囲気が温かみがあって好きなんですが、照明が足りないときに使っている蛍光灯スタンドではやはりレンズを変えてもダメですね(*^-^*)
50mmレンズは今は予算がないので、照明を先に検討したいと思います☆

>>Green。さん
レンズ等の紹介ありがとうございます^^
純正じゃないとダメというわけではないんですが、AFでピントが合わせやすい方が作業効率が良いので純正の方をと考えていました。
シグマのレンズのページも見てみます◎

>>里いもさん
やはり照明が必要ですね^^
お恥ずかしいんですが蛍光灯のスタンド式のライトに、クッキングシートを被せて自然光と合わせて使うことがほとんどです。
女性用のアクセサリーですのでコントラストが強い写真よりも、細かい部分は繊細でクリアに、柔らかい部分は柔らかく温かみが欲しいと考えています。
パール等、自然な照り、色艶も伝えられたら理想です。
照明の方を先に検討します☆
3千円からあるんですね!
情報ありがとうございます^^

>>うちの4姉妹さん
ありがとうございます(*^-^*)
まだ純正の方は予算を溜めなければ買えませんが50mmに決まりそうです◎
Green。さんのおすすめされたシグマのレンズですね^^
今まで純正のレンズ以外使ったことがないので心配ですが、こちらもレビュー等を見てAFで使用出来そうならばこちらを使ってみたいです(*^-^*)

>>もとラボマン2さん
ありがとうございます^^
2cmというのは小さなものなら良いんですけどロングネックレス等は撮影しにくいかとやはり思いました^^
圧縮効果というのは詳しくなくて分からないんですが写真に立体感が出るというのが良いですね^^

>>じじかめさん
実際に色々なマクロレンズを使用された方のご意見とても参考になりました(*^-^*)
50mmのレンズが軽くてコンパクトで今のところ一番良いのではないかと思いました☆



やはり30mmと50mmというところは50mmに決めたいと思います☆
また純正のものか、Green。さんとうちの4姉妹さんのおすすめされたシグマのレンズかはまだ決められません。

AFの精度やピントが早く合ってくれる方がやはり良いのですが、もしMFでの撮影となると撮影時間がかかってしまうような気がします。

純正レンズの価格ですと購入するのにまだ予算がなく時間が必要です。

Frank.Flankerさんや里いもさんの言われるように照明も見直したいと思います^^

なかなか理想とまでは無理ですが、少しでも写真が良くなるように工夫していきたいと思います◎

書込番号:16294412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 18:27(1年以上前)

GREEさんやうちの4姉妹さん紹介のシグマのマクロも良いと思いますよ

マクロレンズはどのメーカーのも画質は良いですし各種収差の補正も十分です
差がつくとしたらAFの速さとか、手ブレ補正の有無、インナーフォーカスかどうかといったその他の部分ですから

書込番号:16294452

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/25 21:48(1年以上前)

アクセサリーなどの小物をマクロで撮る場合は、ポイントとなる所へのマニュアルフォーカスも必要となります。
AFに頼りきらず、ご自分での確認が商品評価を高めます。
これもマクロレンズの楽しいところですね。

書込番号:16295248

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/26 02:19(1年以上前)

別機種
別機種

解放絞り

絞り値・F18

私もブツ撮りメイン(商品撮影もする)なので
ソニー純正の30mm・50mm・100mmマクロを持ってて
α57で常用してるのは30mmマクロです。。


ですが!!

本気のブツ撮りは50mm以上のマクロレンズを使います。
何故なら30mmレンズ(換算50mm程度)だと、まだパース(遠近感)が残ってるので
物によってはブサイクに見える事もあるためですw

私の感覚では、
室内のブツ撮影だったら50mm付近のマクロが丁度イイ長さで
100mm付近マクロは室内では長すぎて、ほとんど使いません(笑)


あと、
ブツ撮りはISO感度100〜200くらいのMFが基本で、絞りはF8以上にがっつり絞り込む方が良いです。
室内だと三脚と「2秒セルフタイマーかレリーズ(シャッターリモコン)」が必須ですね^^v

書込番号:16296189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/26 09:44(1年以上前)

おはようございます^^

>>Frank.Flankerさん
シグマのレンズのレビューも見てみました◎
こちらで良いかもしれません(*^-^*)
AFの早さも多分気にならない程度ではないかと思います。
ありがとうございます^^

>>里いもさん
確かに、決められたところへのMFが必要ですよね。
今はフォーカスエリアをローカルにしてピント位置を指定しているんですが、AFでピント位置合わせした後にピントリングで微調整するというのはどうでしょうか?
MFは練習が必要ですが、もっと良い写真にしたいのでやってみます^^!

>>葵葛さん
ありがとうございます^^
物によってはブサイクに写るんですか…(泣)
とても説明が分かりやすく参考になりました(*^-^*)
里いもさんも言われたMF!確かに自分の思い通りの写真を撮りたいですし、私にも使えるように練習してみます^^
シャッターリモコンにまではお金をかけられないのと2秒セルフタイマーも付いてませんが(泣)





シグマのレンズのレビューもとても良かったので、価格の面でもこちらも購入の候補にしました!

みなさん色々紹介してくださってありがとうございます(*^-^*)

これはあまり良く思われないかもしれませんが、中古で少しでも安く購入できればと考えています。

今日か明日に、近くのキタムラに行って聞いてみます^^


レンズの購入は照明の予算と合わせてすぐに購入出来そうなら購入したいと思います。

夜は子どもや主人が家にいるため撮影は出来ないのですが、今みたいな梅雨の時期や夕方でも撮影用の照明があれば撮影しやすくなるとやはり思いました(*^-^*)

アクセサリーの点数も多いため、出来るだけ早く効率よく何種類も違う角度からなど撮影出来ることを考えていましたが、MFに慣れるよう次回から撮影をしていきたいと思います^^

書込番号:16296775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/26 09:55(1年以上前)

>AFでピント位置合わせした後にピントリングで希望の位置に合わせる。

これはボクもそのようにやってます。
あとは、商品全体へピントが行き渡るよう、適当に絞ります。
マクロレンズは被写体深度が浅いので。

書込番号:16296805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/26 10:53(1年以上前)

>マクロレンズは被写体深度が浅いので。

なーるほど。  _φ(□□ヘ)フムフム




50mmのがいいとおもうけど、
30mmで指輪の石お、実際より大きく見せちゃうのもいいかも。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16296953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/26 11:19(1年以上前)

 
 ブツ撮りは、単焦点レンズじゃなくズームレンズで、
 ちょっと離れたところから近づけるほうがいいと思うけどね。
 単焦点だと、ブツ撮りっていうよりイメージ撮りになっちゃうよ。

書込番号:16297020

ナイスクチコミ!0


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/26 14:15(1年以上前)

先程キタムラに行って、シグマのレンズの
中古品を探してもらいましたが今は中古では
出ていないということでした。

また、ミノルタの50mm f2.8マクロレンズが2万4千円程であるようなのですが、そちらはどうでしょうか?
価格.comではこのレンズの情報がなく分かりませんでした。

書込番号:16297529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/26 14:35(1年以上前)

こんにちは。

そのお値段でしたらシグマの新品レンズがいいように思えます。


コニカミノルタ AF MACRO 50mm F2.8 (D)で撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/konica_minolta/813/photo


シグマ 50mm F2.8 EX DG MACROで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/sigma/182/photo

書込番号:16297572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 15:16(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.htm

ニコンでは「被写体深度」ではなく、「被写界深度」という用語を使っています。

書込番号:16297666

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/26 15:37(1年以上前)

じじかめさん こんにちは

ご指摘ありがとうございます、まぁ意味はどちらでも分ると思いますので、重箱の隅をつつかないでください。
じじかめさんもたまに的外れな書き込みをされてますが、そういう表現かと思ってます。

書込番号:16297721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/26 16:04(1年以上前)

静ママさん こんにちは

>ミノルタの50mm f2.8マクロレンズが2万4千円程であるようなのですが、そちらはどうでしょうか?

中古でその価格でしたら キタムラでシグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG ソニー用の新品 買ったほうが良いような気がします。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/2282

書込番号:16297796

ナイスクチコミ!1


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/26 16:12(1年以上前)


>>Green。さん
ありがとうございます^^
どちらのリンクも見てみましたらシグマの方が魅力的な写りの写真が多いですね◎

>>もとラボマン2さん
ありがとうございます^^
確かにシグマのレンズの新品と同じくらいの価格ですね◎
店員さんに中古がないと言われてそのままうっかりしてました(笑)


シグマのレンズに無理すれば手が届きそうですぐにでも購入してしまいたい気持ちでいっぱいですが(*^^*)

書込番号:16297816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/26 16:18(1年以上前)

もとラボマン2さんへ一票です。

アクセサリーなどには30mmより50mm(75mmに相当)が使いやすいと思います。
キタムラの数量限定価格のようなのでお早いお求めがいいでしょう。
近くの店舗での受け取り、支払いが可能かと。

書込番号:16297827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/26 16:23(1年以上前)

Green。さんが言ってるように
中古のレンズより買われるより

最初に私が、言ったシグマのレンズを
新品で買われた方が良いとおもいます(*^^*)

書込番号:16297839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/26 16:27(1年以上前)


☆里いもさん、うちの4姉妹さん

決めました^^
一応今晩主人に一言言ってからもとラボマン2さんの貼ってくださったリンクのキタムラで購入したいと思います♪

純正レンズ以外本当に無知だったので、みなさんに相談してよかったです(*^-^*)

本当にありがとうございます♪

書込番号:16297846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 静ママさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/26 23:47(1年以上前)



こんばんは^^

主人に一応報告して、キタムラのHPから店頭受取の注文をしました^^


実は一つ気になっていることがあり、こちらで質問していい内容かは分からないのですが、もし良ければ教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

アクセサリーの物撮りとは別に、着用写真の撮り方がなかなかコレ、という方法が見つかりません。

撮影は一人でやっているので自分撮りです。

マクロレンズでも着用写真は撮影出来ますか?

全身ではなく、ピアスやネックレスの着用イメージなので胸から上くらいまで、または横顔の耳の部分などです。

他にトルソー等でも撮ります。

今まで撮影した写真は商品のアクセサリーを着用しているというのは分かるんですが、ピントは合っていてもハッキリとアクセサリーの細い線が表現出来ません。

もう少し繊細に写せるといいんですが、雑誌のような着用写真の撮り方は検索しても探せずずっと気になっています。

ポートレートに適した望遠レンズでないと難しいとかでしたら諦めようと思います。

標準キットレンズ、もしくはマクロレンズで着用イメージを上手く撮影出来るコツなどありましたら教えていただけないでしょうか。

色々とすみません。

書込番号:16299466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/27 05:10(1年以上前)

こんにちは

まずは、ご購入おめでとうございます

50マクロですが、キットレンズより
ポートレートに向いてます

バストアップでのアクセ着用写真ですが
キットレンズでは、全体にピントが行き渡ってしまって
主題(アクセ)が引き立たないかとおもいます

しかしこのレンズでしたら十分に撮れるかと思います

このレンズでしたらピント面が浅くなるので、主題(アクセ)
にだけにピントを合わせ、その他(顔など)をある程度ボカせるので
主題が引き立ちます

しかし撮影技術も必要になってくるので、
自分撮りでは、難しいように思います
出来ればモデルさんを用意されたほうが
いいかとおもいます

撮影方法は
絞り解放で、AF測距ポイントを一点選択にして
主題(アクセ)にピントを合わして撮れば
大体アクセが引き立つ写真になるかと思います






書込番号:16299947

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/27 10:49(1年以上前)

マクロレンズでの全身写真、半身できます、問題ありません、使っている内に標準レンズとの違いがわかってきますから。

書込番号:16300584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

故障? AF駆動せず

2013/06/06 12:37(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

クチコミ投稿数:5件

使い始めて2ヶ月くらいですが、AFで合焦しなくなりました。
ジジっと、微妙に動くも、合焦位置まで回らず。
電源OFFしても無限遠になりませんし。

他のレンズは問題ないので、おそらくはレンズの故障だと思われ、
販売店に持ち込みます。

軽くて小さいのは良いのですけど。
開放近辺での周辺光量落ちの激しさや、円周方向の像の流れも
気になります。
いっそ、修理不能で返金してくれないかしら...

書込番号:16221729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/06 12:47(1年以上前)

それって、

やから…

書込番号:16221767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 14:02(1年以上前)

残念でしたね。1年過ぎて壊れるよりは保証期間中に壊れるほうがよかったと考えるのがいいと思います。

書込番号:16221959

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/07 03:46(1年以上前)

当機種
当機種

等倍

>軽くて小さいのは良いのですけど。
>開放近辺での周辺光量落ちの激しさや、円周方向の像の流れも
>気になります。
>いっそ、修理不能で返金してくれないかしら...

このレンズはそういうレンズです、、、だから安いの・・・。

それに最新のボディならレンズ補正が効くので
周辺減光・歪曲収差・色収差は設定すれば補正されますし
そもそもマクロレンズってMFが基本です(笑)


30mmの等倍マクロレンズって他社ではほとんどないから、私はこのレンズが常用です(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16224197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/07 14:30(1年以上前)

葵葛さんの作例によく出てくるミクさんの眼がメッシュ状だったのは初めて知りました。
マクロ撮影も良いなぁ。部屋片付けないとなぁ。

書込番号:16225443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/07 15:58(1年以上前)

葵葛さん

>そもそもマクロレンズってMFが基本です(笑)

基本はそうですね。
けど、片手での撮影を余儀なくされる
シチュエーションが多いもので、AFが
あるにこしたことはないのです。

修理に出してきましたが、珍しい故障
だそうです。

>30mmの等倍マクロレンズって他社では
>ほとんどないから

そうなんですよね。
私がSONYにしたのも、このレンズが
あったからです。

まあ、お安いですし。
割りきって使うが吉ですね。

書込番号:16225675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28」のクチコミ掲示板に
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28を新規書き込みDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
SONY

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

最安価格(税込):¥21,800発売日:2009年10月22日 価格.comの安さの理由は?

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング