DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

APS-Cサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ専用の等倍マクロレンズ(最短撮影距離0.129m)。価格は25,200円(税込)

最安価格(税込):

¥21,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,781

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥8,400 (1製品)


価格帯:¥21,800¥22,781 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:70x45mm 重量:150g 対応マウント:α Aマウント系 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の中古価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の買取価格
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のレビュー
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のクチコミ
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の画像・動画
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のピックアップリスト
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオークション

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28SONY

最安価格(税込):¥21,800 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月22日

  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の中古価格比較
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の買取価格
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のスペック・仕様
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のレビュー
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のクチコミ
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の画像・動画
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のピックアップリスト
  • DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオークション

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28 のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28」のクチコミ掲示板に
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28を新規書き込みDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

季節外れ物を撮ってみました。

2009/10/31 23:11(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

クチコミ投稿数:43件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオクワガタ

この時期に見るノコギリはおつなものです。

絞ってオオクワ

十月桜


あまり参考にはなりませんがレポートを。。。

α350につけて撮影してみました〜

家にいらっしゃるクワガタ君たちをマクロで接写。お願いだからじっとしてて〜
桜は、自分の腕のなさと、強風が相まって、ピントがあまくなっちゃいました。

この時期に見る、クワガタや桜は風情があっていいものです!

被写深度が狭く、難しいですが、マクロは寄れるので面白いですね!


絞りを変えずに、ダイヤルを回して、被写深度を自在に変えられるそんなレンズをsonyさん造ってたもれ〜!  

書込番号:10400353

ナイスクチコミ!5


返信する
oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5

2009/11/01 05:43(1年以上前)

そんなレンズあったらいいですね〜〜。
速いシャッタースピードで被写界深度の深い画が撮りたいときってありますもんね。
原理的に難しいだろうとは思いますけど、開発者でもないのに無理だと決めつけてしまうのは頭が固すぎるような気もします。
最近のSONYレンズは他社がやってないところを狙ってるきてる感があるので期待はしたいところです。

書込番号:10401668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/11/01 10:06(1年以上前)

oqnさん、返信ありがとうございます!

ホントにそんなレンズがあったらいいですよね。

被写深度可変レンズ!なんてものが!
けどまだまだ先でしょうかね。

書込番号:10402362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 19:07(1年以上前)

機種不明

抜け殻

旅好き豆太郎さん

季節外れ物に乗っかってみました。
50mmや100mmとはパースペクティブの違った画に出来るのが楽しいですね。
取り回しもやり易いです。

書込番号:10405011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2009/11/02 18:03(1年以上前)


サモトラ家の三毛さん、返信ありがとうございます!

なんだか上のスレは、めんどい事になってますが、このスレはまったりいきましょう!

いや〜蝉の抜け殻、素敵です! ライトテーブルでしょうか、下からの光で抜け殻の淡い透明感が綺麗に表現されて、とってもgoodです!

ニコンオンラインの写真も凄いですね! 私もこのような写真を撮ってみたいものです。
参考にさせていただきます!



書込番号:10410083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 22:07(1年以上前)

機種不明

あまりパッとしないですが、、、

はじめまして、
自分もセミの抜け殻見たら、使ってみようかなと思っております。
軽そうですし、タムロンの60マクロも興味深深です。

被写深度の希望、α350のスレットにぼんやり書き込みしてる途中でして、、
同じ希望お持ちのかたお見受けしたので、ついつい寄り道しました。
このまま連写速度が上がれば、ソフト的には可能だと思います。
いわゆるピント方向のスイングパノラマです。

このレンズに近い画角のシグマですが、添付します。

書込番号:10411543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/11/04 20:10(1年以上前)


CαNOPさん、返信ありがとうございます!

ほのかな夢のスレ読ませていただきました。

なるほど〜、どれも叶えて欲しい夢ばかりです! 被写深度について、ソフト面ではいけそうですね! 手前にピント合わせた写真、次に真中ピント、後ろピントとずらして撮り、その後合わせれば人の目で見た景色に近づきますね!!

写真において、背景のとろけるようなボケは味の一つですが、人の目で見たような、手前から奥までビシッとピントの合った被写深度の深い写真は魅力だと思います。

でもソフトだけでなく、レンズでも是非叶えて欲しいです。

猫の顔周辺だけでなく、鼻先からシッポまでビシッとピントが合って、その前後はボケをかました写真など、ピントをどこからどこまで合わせるか、フィンダーを覗きながらダイヤル回して、被写深度を変え、好きなピント範囲でシャッターを切る!っといったような事をやってみたいです!

いろいろと今後のカメラについて、叶えて欲しい事を妄想しちゃいますね〜妄想するだけならタダですから!

書込番号:10422036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コガタスズメバチとオオスズメバチ

等倍切り出し

オオスズメバチ

等倍切り出し

>旅好き豆太郎さん

フィルムを使わなくなったので、ライトボックスは撮影台に変身してしまいました(笑
抜け殻は左上から蛍光灯スタンドでも照らしています。
今回貼ったスズメバチの撮影ではそれに加え、レフ板でバウンズさせたストロボ光を上から当てています。
この撮影方法の元ネタは、映画「2001年 宇宙の旅」です。
比較のために100/2.8マクロの画像も貼っておきます。


>CαNOPさん

マクロの解像力では100/2.8より上かも知れません。

書込番号:10422239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/11/04 21:29(1年以上前)


サモトラ家の三毛さん、こんばんは!

なるほど、そのような撮影方法をとっていらしたのですか!
今回のスズメバチもピントも解像感も絶好調ですね! なんかもうバッチリです!!


撮影の環境を整えることが大切だと、改めて思い知らされました〜!

私なんか、コタツの上で、ちょこっと撮影しただけですから・・・。まねさせていただこうかな。


余談ですが、サモトラ家の三毛さん、コガタスズメバチとオオスズメバチは自ら採集いたしたのですか?私はクワガタを採集している時にスズメバチによく出くわすんですが、チビリそうになります!

書込番号:10422560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/05 18:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

400/4.5Gの最短撮影距離で。 (トリミング)

400/4.5Gの最短撮影距離で。 (トリミング)

旅好き豆太郎さん

スズメバチはどちらも落ちていた死骸を拾って持ち帰ったものです。
生きているオオスズメバチは、命が惜しいので少し離れた所から撮影します。
でも、耳元で聴こえるオオスズメバチの羽音は物凄く怖いですね。

*100mmマクロは外付けストロボの直射です。

書込番号:10426715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/11/05 20:09(1年以上前)

なるほど、落ちていた死骸を拾ったものですか! それにしてもきれいな状態ですね!

オオスズメバチの羽音。あの何とも言えないブーンという重低音は怖すぎます。


今回のアップしてくれた写真も凄いですね! 400mmの望遠で昆虫を激写してこのピントと解像感! お見事です! Gレンズもいいですね!


私事ですが、本日α550を購入してきました! にやにやしながらいじっているところです!

書込番号:10427233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 20:48(1年以上前)

旅好き豆太郎さん
そうですね、レンズ自体の機能としても出来そうな気がします。
集合住宅の配線むけ光ファイバーなどかなり透明度の高いプラスチックが登場してますので、
もしかすればただガラスでサンドイッチしたレンズじゃなく曲面の形も自由に変えられる日も近いと思っています。
そうなればF値がさほど変化無く被写界深度可変が実現可能かもと思っています。
なにせ何も知らない素人の好奇心発言なんで、その先は掘り下げないように。。。。

サモトラ家の三毛さん
参考写真の追加アップありがとうございます。
ついにポチッといきました、安いですからチョット良い写真があると勢いですね。。

書込番号:10438215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボケの具合を見てみました。

足のお手入れ。

>旅好き豆太郎さん
α550のMFCLVの出番ですね。

今回は背景のボケ具合を見てみました。


>CαNOPさん
諭吉2枚でお釣りがくるというのは、魅力ですよね。
このレンズ、色々と便利に使えて面白いです。

書込番号:10443089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/11/09 21:57(1年以上前)

CαNOPさん
そうですね、技術的な事は私も分かりませんので、掘り下げるのはこの辺にしときましょう。

サモトラ家の三毛さん
また素敵な写真、ありがとうございます! ボケもいい感じですね!とっても参考になります!でもジョロウグモは、昆虫嫌いの人が見たら、悲鳴をあげそうですね!そのくらいの描写力です!

α550のMFCLVはかなり使えますよ! 液晶もきれいですし、ピントの山が思った以上に分かりやすいです! 一度お試しを〜

書込番号:10449413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

DT30mmと28mmの比較

2009/10/29 13:24(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 potekitiさん
クチコミ投稿数:171件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DT30-F2.8で撮影

AF28-F2.8で撮影(最短距離)

DT30-F2.8で撮影

AF28-F2.8で撮影

DT30mmF2.8とAF28mmF2.8(ミノ)と比べてみました。

写りが、、、云々とか余り判りませんが寄れる楽しさは充分ありますね♪

1本付けてお散歩的な使い方だと良い感じです。

書込番号:10386566

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 potekitiさん
クチコミ投稿数:171件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/10/29 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DT30-2.8

DT30-F8

DT30

AF28mm

続き、、、

遠景の描写は苦手みたいですね。 AF28mmの方が綺麗に写ります。

今回α230にDT30mmを付けて撮影しましたが、軽くて相性は良いです♪

価格が安いので音以外はお勧めですよ★

書込番号:10386602

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

絞り込んだ時の背景

2009/10/28 22:41(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 goigoiさん
クチコミ投稿数:64件
機種不明
機種不明

自作コンバータ+135mm

50mmでF22まで絞り込んだもの

こんにちは
 私は主に虫を撮影しているのですが、このレンズに非常に興味があります。
 現在使用しているマクロレンズは50mmと200mmなのですが、背景を取り込んだ写真を撮影したく、自作のコンバーター等を使用しています。しかし、自作であるため描写が非常に悪く大変苦労しております。
 手持ちでは最も広角の50mmで大きく絞り込んでも背景のボケが大きすぎ狙ったような写真になりません。
 30mmであれば、もともと広角ですし、大きく絞り込めばある程度背景を生かした写真が得られるのではないかと期待しています。ただ、私は光学的な知識はほとんどありませんので根本的に勘違いしている恐れもあります。
 過剰な絞込みによる画質の劣化は無視して、虫のような小さな被写体をF22等大きく絞り込んで撮影した場合の背景の描写が、このレンズではどのようになるのか、所有されている皆さんにお教えいただきたく書き込みさせていただきました。
 一般的ではない使い方での写りに付いての質問で恐縮ですが、どなたかご教授ください。
 お願いいたします。

書込番号:10383977

ナイスクチコミ!3


返信する
電源命さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 06:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20cm

30cm

40cm

ピントをカメラのセンサーの位置から、20cm、30cm、40cmに合わせた写真をupしますので、参考になれば良いですね。

書込番号:10385367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/29 07:51(1年以上前)

出勤前なので、ラフな書き込みで失礼します。。。

スレ主様のお望みが、「虫の目レンズ」的な写真ならば、
「30ミリの広角」と言えども、被写界深度はずいぶん浅いでしょう。

http://shinddns.dip.jp/
・・・で、ざっと試算してみましたが、
焦点距離30ミリで、被写体との距離を50センチとした場合、
f16に絞り込んでも、合焦範囲は、「41.8cm〜62.2cm」センチでしかありません。

「虫の目レンズ」的な作品創造で無ければ、
私の書き込みはスルーしてください。。。

参考:http://ycplanet.hp.infoseek.co.jp/mushinome1.html

書込番号:10385515

ナイスクチコミ!1


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/29 07:56(1年以上前)

やっちゃったぁ〜。。。

スレ主様のホームページには、すでに「虫の目レンズ」関連の書き込み有りましたネ。
先信を、慌てて書き込んじゃったので、HPに目も通さずに書き込んじゃいました。。。

大変失礼しました!
先ほどの、私の書き込みは、スルーして下さい。。。
m(_ _)m

書込番号:10385523

ナイスクチコミ!0


スレ主 goigoiさん
クチコミ投稿数:64件

2009/10/29 14:12(1年以上前)

電源命さん ありがとうございます。

 実際にテスト撮影していただいて恐縮です。本当にありがとうございます。屋内程の空間で背景がどのようになるのか、大変参考になりました。また、メジャーを使用してくださったおかげで、実際の被写界深度の幅もそれとなく分かりこれもまた大変参考になります。


KonaCoastさん ありがとうございます。

 ご出勤前の貴重な時間帯に書き込んでいただいて、本当にありがとうございます。
 最初の私の書込では、私が虫の目レンズのような描写を求めているかのように誤解されるのもしかたいです。こちらこそ大変失礼しました。
 虫の目レンズのような描写も好きですが、やはり見方によっては不自然な描写ですので、このレンズの描写に期待していますと、書くべきでした。
 ただ、KonaCoastさんの教えてくださった被写界深度の計算ページは、基本的な知識の乏しい私には実にありがたいページです。今後活用させていただきます。

書込番号:10386701

ナイスクチコミ!0


電源命さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 16:26(1年以上前)

goigoiさん
実際何cm先なのか分からず適当に撮ってみました。
また本当に適当で、20cmの時はメジャーの「20」の数字が写らないので他の写真に比べカメラを下に向けてしまいました。よって背景の位置が他の2枚に比べて大幅にずれてしまってます・・・
また各々、メジャーの延ばしてる長さが違うので、メジャー本体でボケ具合を見ず、後ろのラック等で比較して下さい・・・

この様な写真で良いのであれば、レンズの先から何cmにピントを合わせるのか指示してもらえれば、また写真をupしたいと思います。

書込番号:10387104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/29 19:17(1年以上前)

goigoiさん こんばんは。ルナです。

なんとういお写真を!

私は夏休みに山梨の山中でコイツにやられて入院しました。
お医者さまには「あんた死んでもおかしくないよ」と冷静に言われ、その言葉にショック死しそうでした!

スズメバチ以外にも危険な毒を持つ生物がいると思いますが、撮影時にはくれぐれもご注意下さいませ。

<横レス。お邪魔しました。>

書込番号:10387768

ナイスクチコミ!0


スレ主 goigoiさん
クチコミ投稿数:64件

2009/10/29 20:45(1年以上前)

電源命さん こんばんは。

 お願いしてもよろしいんでしょうか。本当にありがとうございます。
 お言葉に甘えまして・・・

 Aモード F22 で10円玉を撮影していただけませんでしょうか。
 撮影距離は、レンズ現物を見たことがないのですが、もしレンズを繰り出した時に、
 1:4 1:2 1:1 など印刷されているタイプのレンズでしたら、1:2の位置でピントが合う距離で撮影してください。できれば屋外で画面のどこかに5m以上離れた木、電柱、家の屋根など何でもいいので入っていると嬉しいです。
 ですが、ご無理はなさらないでください。先のテスト撮影だけでも、とても参考になっています。


ルナ・クリスティンさん こんばんは。

 オオスズメバチに刺されたとの事、恐い思いをなされましたね。無事に回復されたようで何よりです。
 私は幸まだオオスズメバチには刺されたことはありません。写真に写っているのも攻撃性の低いまだ巣をもたない時期の女王蜂ですので誤ってレンズでつついても攻撃はしてきませんでした。ただ、危険であることは間違いないので、十分気をつけたいと思います。自分でもいずれ生き物に刺されたり、咬まれたり、襲われたりするのではないかと不安になるのですが、撮影したくなってしまいます。病気ですね。
 ご忠告どうもありがとうございます。

書込番号:10388259

ナイスクチコミ!0


電源命さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風景込写真

風景込写真の切り取り原寸大

カタログ写真

カタログ写真の切り取り原寸大

goigoiさん返事が遅れてすいません。
1:4 1:2 1:1の表示が無いので多分1:2であろう距離に置いてやってみました。
センサーの位置から約15cm弱(レンズの先端から4cm弱)相当になると思いますので、かなりボケがきついです。
また併せてα350のカタログを撮った写真もupしますので参考になればと思います。
10円玉内で、かなりボケが始まってますから、goigoiさんの希望とは違うかも知れませんね・・・

書込番号:10398907

ナイスクチコミ!1


スレ主 goigoiさん
クチコミ投稿数:64件

2009/10/31 20:00(1年以上前)

電源命さん ありがとうございます。
 
 今日のような撮影日和に私のワガママにお付き合いくださいましてありがとうございます。
また、10円玉を色々な撮り方をして下さいまして本当に参考になりました。
 10円玉ほど大きな虫はあまり多くないので、虫そのものの描写に関しては、十分な気がします。また、遠景については、おっしゃるとおり私が期待したほどではありませんが、、なんとなく状況が分かりますので、使いようによってよさそうだと感じました。

 おそらく近いうちに購入します。このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:10399144

ナイスクチコミ!0


スレ主 goigoiさん
クチコミ投稿数:64件

2009/11/05 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

藪の中のカマキリ

背後に手すりがあるのが分かりますか

 アドバイスありがとうございました。

 購入しましたので、ご報告させていただきます。
とりあえずのテスト撮影ですので、変な写真ですがご容赦ください。
 深度的にはこのくらいあれば、私としては十分です。写りとしてはどうこう言えるほど使っていないのですが、価格なりといった印象です。
 まだ、扱いに慣れていないので、ちょっと苦戦しますが、おそらく私はこのレンズを多用するようになるだろうと思います。
 
 どうもありがとうございました。

書込番号:10427156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

よし!買うぞ〜

2009/10/28 19:09(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

クチコミ投稿数:95件

マップカメラで歳末セール17800円、おまけに送料無料!

ふところの寒い方は15回無金利も利用出来るよ。

書込番号:10382508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/28 19:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
このくらいの金額なら、○が無い私でも分割払いの必要はないですね。

書込番号:10382600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/10/28 22:57(1年以上前)

じじかめさんこんばんは。

確かに金額的には凄く安い!とは思いませんが今年のボーナス減の私には15回までとはいかないが無金利は大変有りがたいお話で・・・

おまけにDT 50mm F1.8もついでに買ちゃおうかなと思ってたりしてるんですよ。

書込番号:10384096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

スレ主 moon4565さん
クチコミ投稿数:13件

今は良し悪しなんともいえないので、その他にさせていただきます。
また、画像も今は適切に撮れる場所がないので、あしからず。

さっそく使ってみました。

今のところの感想は以下のとおりです。
(撮影時は部屋の中で白い壁に向かって。)

・SAMであってもオートフォーカス駆動音はうるさい方、でしょうか。
・躯体は価格相応、プラマウント。レンズ筒長はそれほど短くない。
(俗に言うパンケーキとまではいかないと思う。)
・ただし、重さはまったくっていいほど感じない。
・周辺光量は〜F4ぐらいまでは認識できる。
・中心部ではF2.8〜でも十分シャープだが周辺はまぁそれ相応。
・マクロに遠景のボケ味を期待してはいけないのだが、やはり値段相応といったところ。

まぁ、実売18000円程度にしてこれなら十分満足ではないでしょうか。
特にα380より小さい数字なら十分戦力になると思います。

とりあえず以上です。

書込番号:10350993

ナイスクチコミ!0


返信する
potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/10/22 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A100+30mm

手持ちです。

光源ボケは開放でも楕円

DT50mmとほぼ同じ

キタムラネット通販の店舗受け取りで早速入手しました♪
(18000円税込み)
軽い、安い、チープ(汗)でも、、、ちゃんと写ります。

屋内ネコ撮りに重宝するかも?と購入しましたが写りはシャープ系ですね。

A230が手元に無いのでA100との組み合わせでしたが相性も良さそうです★

書込番号:10351082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/22 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

自分も本日手に入れました。
AFでなんかガリガリいいますが(^^;

しばらく付けっぱなしで、30mm単焦点として使ってみる予定です。
しかし、マクロは楽しいですね(^^

書込番号:10351453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 23:37(1年以上前)

機種不明

とりあえず開放撮り

 久しぶりの投稿です。
私も買いました。

 概ねスレ主さんの感想通りですね。
お散歩カメラのα200がまた軽快になりました。^^
遊び倒したいと思います。

書込番号:10352299

ナイスクチコミ!2


sonia09さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/23 02:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

腕は最悪ですが、雰囲気だけ参考までに

腕は最悪ですが、雰囲気だけ参考までに

腕は最悪ですが、雰囲気だけ参考までに

腕は最悪ですが、雰囲気だけ参考までに

私もとりあえず受け取って、あわててディズニーシーへアフター6デート。という名の試写をしてきました。

慣れない夜間、ISO1600中心で撮るだけとってみました。
マクロの威力はさすが。

第一の感想としては標準レンズなので構図もあわせやすく、楽しいレンズだと思います。
明るさをとって50mm f1.8を買う選択もありですが、私はこのレンズの選択もいい気がします。





書込番号:10353067

ナイスクチコミ!0


JACO1011さん
クチコミ投稿数:12件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5 写真 

2009/10/23 10:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フジヤカメラで17,500円でした。
フードは無し。150gと軽い。
AFはSAL50F14よりうるさいし速くもない。不良品じゃないか他製品と比較させてもらったけれど同じようなものでした。
レンズ先端から2センチまで寄れる。繰り出しが2センチあるのでフィルターをつけると被写体をド突いてしまう。寿司屋で十四代をひっくり返してしまいました。

自転車で持ち歩いてスナップすることが多いので総合評価は90点です。

書込番号:10353954

ナイスクチコミ!3


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/27 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんの作品をみて、25日(日)に引き取りに行くつもにだったのを、23日お昼貰い受けてきました。最近はもっぱらG1オンリーでしたが、久しぶりにα350を使ってみました。

値段が値段なので見た目はチープですが写りはどうしてどうして立派なものです。G1になじんでしまったせいか、350のミラーの作動音が気になりました。

天気がもう一つフォト日和にならないので持ち出す機会が無く、テストで撮ったのを投稿します。

書込番号:10375451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/10/27 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4.5です。点光源はもうカクカクしています。

F3.5です。ボケは美しいです。

F7.1です。樽形のディストーションが気になります。

F4.0です。離れると被写界深度は結構あります。

先日の日曜日、クラブの歩こう会があったのでα700に付けて行ってきました。
お散歩撮りですが、いい天気の屋外とお寺の中の暗い場所での作例です。

口径食やディストーションなど、値段が値段だけに仕方ないかなぁ…。

しかしマクロです、何より寄れるのが一番です。
そして、離れた被写体も結構シャープに写ります。


この画角って使いやすいですね。撮っていて楽しいです。
標準画角っていうのですか…改めて納得しました。

書込番号:10377003

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5

2009/10/28 00:03(1年以上前)

機種不明

室内で手持ちです

ビックカメラの店頭と.comで5000円も価格が違ったので.comにて20160円にて購入しました。
税込み、送料無料、ポイント2016付きだったので、実質18000円をちょっと割るくらい?
2週間待ちと聞いていたのですが2日で届きました(笑)
やっぱりこの画角のマクロはおもしろいです!
試し撮りなのに夢中で撮りまくってしまいました。
30mmだと背景が入りすぎてうるさいかもしれないと思っていましたが、ボケが大きく柔らかいのでまったくそんなことありませんね。
このレンズ、α300系との相性の良さがハンパないです。
可動ライブビューで手持ちマクロですよ! ボディー側手ぶれ補正ばんざーーい!(笑)
なにより軽いのがありがたいですね。片手でも重量でぷるぷるしません。
安くて使い勝手のいい楽しいレンズなので、αユーザーはとりあえず買っておくべきだと思います。

書込番号:10379278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 02:16(1年以上前)

機種不明

α関係では初めての投稿です。
23日に新宿のビックカメラで20,100円のポイント10%でした。
一応交渉してみたんですが値段は変わりませんでした…

A300を購入してから1年。キットのズームだけを使っていましたが、待望の低価格単焦点が出たので悩まず買いました!
まだ本格的な撮影はしていませんが、フイルムの頃は50mmばかり使っていたので
そのかんじで撮影出来ると思うと楽しみです。
今のところはAF音がうるさいこと以外は気になってはいませんが、皆さまの写真を見るとちょっと不安になったりしてます。
値段を考えたら仕方の無いことだと思いますが…。

書込番号:10379903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/10/28 10:06(1年以上前)

>>皆さまの写真を見るとちょっと不安になったりしてます。

ウケるわ(笑)

皆さん、言われてまっせ^^

書込番号:10380661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 16:24(1年以上前)

不安というのは、皆さまが写真を用いて提示されている
歪曲収差や非点収差のことです。
つまりレンズの性能に不安ということだったのですが…
書き方が悪かったようで、すみません…

書込番号:10381891

ナイスクチコミ!3


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/28 16:52(1年以上前)

機種不明

dahlia1205さん

dahlia1205さんの作品は手持ちで撮られたのだと思いますが、超近接撮影を手持ちで撮るとどうしても自分の体が前後に動いてピントが微妙に前後に移動します。AF-Sではピントが合わないとシャッターが落ちないので、AF-Cにするとどこかへピントが合いますからシャッターは落ちます。

小物などを撮るときはピントが少々前後してもOKですが、時計などははっきりとピント以外に合ってしまったことが分かります。画像は商標名に合わせたつもりが長針に合ってしまったようです。

やはり、こういった場合は三脚とレモートコードが必要です。

書込番号:10381985

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28のオーナーDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28の満足度5

2009/10/28 19:07(1年以上前)

手持ちだとAFよりMFの方が合わせたいところにピントがいくので楽に撮れますね。
フォーカスリングをそろそろ回していくと、ピントが合ったところで緑色の枠が出るので、そこでシャッター押すだけ。
前後ボケは手ぶれ補正でも防いでくれないので、カメラを持った手の小指を地面やテーブルに突いておくだけで安定して歩合が上がります。
ボケが綺麗な円形だともっとよかったというのは私も感じました。
これ専用部品じゃなくて他のレンズの絞りを流用してるんじゃないかなと邪推してみたり。
だからこの値段で出せるんじゃないのかなと。
もっとも円形絞りじゃないマクロレンズもいくらでもありますから、これはそんなに大きな問題ではないと思います。
ボケのこともありますが接写能力だけを追求するなら100mmとかの方がいいですね、やっぱり。
ワーキングディスタンスがものすごく短いので、とにかく頻繁に被写体をどつく(笑)
プロテクターは必須。花はいけるけど虫は無理です。逃げます。
というか100mmとはキャラが違うのかな。等倍撮影もこなす軽量単焦点がこの30mmなんじゃないかと。
私はすごく気に入りました。

書込番号:10382500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

補正無し

歪曲収差補正

補正無し

dahlia1205さん

歪曲収差はこの位↑ですね(個人的には無問題)。
収差そのものも素直な樽型ですから、補正も簡単です(SILKYPIX Proで補正)。

書込番号:10383216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/10/29 08:29(1年以上前)

自分は買ってないんでアレですが…単焦点で歪曲って、、、がんばってほしかったですね。
ま、ソフトで補正しやすいとのことなんで、いいですかね。

マクロでの静物撮影って、被写体を掃除したり磨いたりと、たいへんそ。

書込番号:10385623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 D30mm Macro F2.8の軽い感想

2009/10/18 21:58(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私が住むイギリスでは、DT30mm MACROが既に発売されているので、早速購入してα700で試してみました。私にとってはじめてのマクロレンズなので、他とあまり比較はできないのですが、値段のわりにはなかなかの写りではないかと思います。質感はプラスチックで安そうな感じがありますが、軽いし値段も安いのでこんな物だと思います。ちなみにレンズはMade in Chinaです。オートフォーカス時では、ジーコジーコ、ズズズズッといった音がありますが、フォーカスはしっかりと決まります。
また、説明書にも記載されていますが、周辺減光がけっこう目立ちます。マクロでとるぶんにはあまり気になりませんが、景色全体をとるときは相当周りが暗くなるので、2−3段絞らないといけないのが難点といえば難点です。せっかくのF2.8なのに残念です。
ファインダーをのぞきながらオートフォーカス撮影していると、たまにレンズのプロテクターがぶつかってしまうことが何度かありました。。私の経験不足ですが、そうとうworking distanceが短いせいもあると思います。それにマクロのフォーカス時にはレンズがけっこう前まで出てくるので注意が必要そうです。
日本では来週発売予定なので、みなさんのアップロードした写真を楽しみにしています。試し取りした写真をいくつかアップしておくので、参考にどうぞ。

書込番号:10331147

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/18 22:12(1年以上前)

こんばんは
早速の画像ありがとうございます。
マクロでこの価格はお安いので売れる予感がします。
価格設定についてはマクロではありませんが、ニコン35mm F1.8Gを意識したと思われます。

書込番号:10331252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

室内だけでもなく外でも軽く撮影してみたのでアップしておきます。やはり画角はAPSで30mm (35mm判換算で45 mm)なので、とてもとりやすいと思います。軽いし画角もいいので、散歩用として持って歩くにはとても良いレンズだと思います。

書込番号:10332482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 19:08(1年以上前)

>里いもさん

>マクロでこの価格はお安いので売れる予感がします。

私も売れると思います。私みたいにマクロに興味があり、お出かけレンズに最適な画角のレンズを安い値段で購入したいと思っているアルファユーザーは結構いると思います。
発売日以降にレビューを読むのが楽しみです。

書込番号:10335255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28」のクチコミ掲示板に
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28を新規書き込みDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
SONY

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28

最安価格(税込):¥21,800発売日:2009年10月22日 価格.comの安さの理由は?

DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング