VF-67MPAM 67mm
T*コーティングが施されたカールツァイスブランドのMCプロテクター(口径67mm)。価格は8,400円(税込)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズフィルター > SONY > VF-49MPAM 49mm
T*コーティングは実際に効果ありますか?
また、他社製品では、汚れがつきにくいコーティングなど、描写以外にも配慮しているみたいですが、この製品ではどうなのでしょう?
純正にこだわらない場合、更に性能のいいプロテクターがあれば教えて欲しいのですが。
0点

>T*コーティングは実際に効果ありますか?
T*コーティングとはメーカーの使う名称でいわゆるマルチコートの事を言います
もちろんコーティング無しのレンズに比べれば効果はありますが何処のメーカーのレンズもほとんどマルチコートをしていますので特別なコーティングではありません
書込番号:18812942
2点

yuyasamaさん こんにちは
>T*コーティングは実際に効果ありますか?
有るとは思いますが 他のフィルターメーカーも性能がいいもの出していますので 差は少ないと思いますし 撥水加工などは 社外品の方が良い場合も多いです。
その中で レンズ保護に対し最強の強化ガラスや撥水加工などが付いた ケンコーの Zéta Quint プロテクター が高価ですが 最強だと思います。
でも 超広角レンズの場合は ケラレが出る場合があるので 純正選んだほうが良い場合もあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725115.html
書込番号:18812994
1点

yuyasamaさん こんにちは。
条件の良い場合はどんな保護フィルターを使用してもその差は私にはわかりませんでしたが、それよりもツァイスにはT*が定番という満足感で私のRX-1には純正保護フィルターが付いていると思います。
今ではケンコーやマルミなど専門メーカーの最高のものの方が性能は良いと思いますが、あくまでも自己満足の世界だと思いますし、極端な逆光や勝負撮影ならば保護フィルターはその時だけ外された方が結果は良いと思います。
書込番号:19082194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





