Simply Monitor R1000TCN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー Simply Monitor R1000TCNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Simply Monitor R1000TCNの価格比較
  • Simply Monitor R1000TCNのスペック・仕様
  • Simply Monitor R1000TCNのレビュー
  • Simply Monitor R1000TCNのクチコミ
  • Simply Monitor R1000TCNの画像・動画
  • Simply Monitor R1000TCNのピックアップリスト
  • Simply Monitor R1000TCNのオークション

Simply Monitor R1000TCNEdifier

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月30日

  • Simply Monitor R1000TCNの価格比較
  • Simply Monitor R1000TCNのスペック・仕様
  • Simply Monitor R1000TCNのレビュー
  • Simply Monitor R1000TCNのクチコミ
  • Simply Monitor R1000TCNの画像・動画
  • Simply Monitor R1000TCNのピックアップリスト
  • Simply Monitor R1000TCNのオークション

Simply Monitor R1000TCN のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Simply Monitor R1000TCN」のクチコミ掲示板に
Simply Monitor R1000TCNを新規書き込みSimply Monitor R1000TCNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーの接続方法

2011/12/09 07:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 ababollさん
クチコミ投稿数:1件

昨日商品が届き、PCと接続しようとしたのですが
PCから繋いだスピーカーは音が鳴るのですが
もう1つへのスピーカーとの接続方法が分からず
片方しか音が鳴らない状態です
接続方法が分かる方がいたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:13868871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 09:37(1年以上前)

左右のスピーカーの背面に赤黒の端子があるので付属の赤黒の平行線で接続すればおk。

書込番号:13869084

ナイスクチコミ!2


free0127さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 13:29(1年以上前)

買ったのはいいのですが、片方しか音が出ず、困っています。回答待っています

書込番号:13951121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/28 15:57(1年以上前)

付属ケーブルで左右を繋げたのに音が出ないのでしょうか?赤白入力を入れ換えて繋げて音が出ないスピーカーも入れ換わるなら出力側の機器が怪しいです。

書込番号:13951470

ナイスクチコミ!3


free0127さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。赤色と黒色があまり区別できないものなので、あとスピーカーケーブルで音質は変わったりするんですか?大音量で聞いた時に音割れしていて・・・。

書込番号:13952622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ベルデン8470の接続方法

2011/12/13 17:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 shonan134さん
クチコミ投稿数:3件

本日EdifierのSimply Monitor R1000TCNスピーカーを購入しベルデン8470 1mのケーブルがあるので接続しようとしたのですが、どう接続すればいいかわかりません。よかったら教えて下さい。

書込番号:13887421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/13 18:17(1年以上前)

付属の赤黒ケーブルと入れ替えて接続でいいでしょう、色は赤白となりますが黒の端子に白を挿し込めばよろしいかと。

書込番号:13887697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/13 18:28(1年以上前)

被覆を1.5cmほど剥いて芯線をねじって端子に差し込む。同じ色の端子板同士を同じ色のケーブルでつなぐ

書込番号:13887743

ナイスクチコミ!0


スレ主 shonan134さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/15 00:05(1年以上前)

ありがとうございました。今日商品届き接続できました。1mぐらいでスピーカーを繋いでいるのですが、それならばベルデン8470より8460の方が良いでしょうか?知っていたらよろしくお願いします。

書込番号:13893916

ナイスクチコミ!0


たけぉさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 09:35(1年以上前)

3m以下なら8460がおすすめ

とどっかにかいてありましたけど、好みの問題ですので、自分が満足するまで、どっちもためしたほうがいいかもしれません。

自分は2mで8460使ってます。

書込番号:13921855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SP 親接続

2011/11/30 14:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件 Simply Monitor R1000TCNのオーナーSimply Monitor R1000TCNの満足度5

にぎやかでイイですね!

ところで SP親子間のスピーカー・ケーブルは変えていい結果を出してるのですが
PC-親SPの接続は付属品の RCAスピーカー・ケーブル-3.5mmミニプラグ変換コード を
そのまま使っています。

こちらも変えるとよく鳴るのですか?
変えられた方おられますか。良結果得られたのならどのようにされたのでしょうか?

書込番号:13831723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/01 22:03(1年以上前)

こんばんは。

3.5mmステレオミニプラグを通った時点でクロストーク発生しますよね。

音源にもよるんですが、クロストークが無くなると考えればよくなると思います。

左右それぞれから出る音の粒がしっかりする。とでも表現すればいいでしょうか。

ご参考までに。

書込番号:13837579

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件 Simply Monitor R1000TCNのオーナーSimply Monitor R1000TCNの満足度5

2011/12/03 12:34(1年以上前)

了解!
金メッキ端子のが千円弱で売ってますよね。
付属のコード、やたら細いし 変えてみます。

書込番号:13843573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件 Simply Monitor R1000TCNのオーナーSimply Monitor R1000TCNの満足度5

2011/12/05 16:50(1年以上前)

買って来ました。接続聞き比べ結果報告。
別店だと結構しましたので金はやめてクロム?にしましたが。

確かにずいぶんクオリティアップです。音が澄み、切れもよくなりました。
これまでは サウンドボード(Xonar DG)付属のイコライザーで曲種ごとに
音質調整したくなりましたが、オールフラットでどれも違和感なく聴けます。
SP側は私の好みでA端子を選んでいます。(中音部がとてもきれいなので)
ちなみに B端子はフラット出力、A端子は中音部 +9db 出力とどなたかがカキコされてました。

iTunes のラジオも これまでは不満音質でしたがマア充分大丈夫です。
オーディオと比べると重低音や超高音は再現していませんが 聞き込むのでなければ
これはこれでまとまりのある音質と思います。

音源とampをつなぐ線を 電源ケーブルというのであれば 他のスレで「電源ケーブルでは
音質に差は出ない」とありますが 歴然とありました。 以上

ああ 面白かった!

書込番号:13853304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

クチコミ投稿数:15件

18日に届いたばかりでCDから取り込んだMP3を聞いてたんですがこれは通常使用の範囲ですよね?
すでに外箱と梱包資材をすべてバラしてゴミ捨て場に持っていける状態にしてしまっているんですがこの場合でも初期不良としてサポート対応してもらえるものなんでしょうか?
納品書兼保証書とマニュアル、付属品はあります。

書込番号:13786859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/19 21:48(1年以上前)

購入店に相談するしかないのでは!

書込番号:13787465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


押し麦さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/19 21:50(1年以上前)

ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee

5.不良発生時にお持ちいただくもの
『ご購入時の外箱を含む同梱物すべてが必要です』と
ありますので、どういう対応になるにしろ外箱も含めて全て
とっておいた方が良いでしょう。

ここで回答を待つよりもまずはサポートコールセンターへ
問い合わせた方が確実です。

書込番号:13787474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/20 11:48(1年以上前)

オジーンさん 押し麦さん
返信ありがとうございます、先程コールセンターに繋がってサポートの方と話しました。(3回目で繋がりました)
外箱などの状態を話すと輸送中にスピーカーが壊れないように梱包して佐川に着払いで出すか、実店舗に持ち込むよう指示されましたので最寄りの実店舗に持ち込もうと思います。

スピーカーが故障したのは初めてなんですが明らかにユニットにシワが入っていれば交換してもらえますよ・・・ね?

書込番号:13789664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/25 18:44(1年以上前)

実店舗に持ち込んで3日後に代わりの新しいR1000TCNが届きました。

新しい方は電源OFFにした時の「ブツッ」というようなノイズが小さくなっています、ロットが変わっているとは思えないのでやっぱり最初から壊れてたようです。

書込番号:13811712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

スレ主 atenateさん
クチコミ投稿数:26件

こちらの商品を購入しようと考えていますが、付属品にRCA-3.5mmミニプラグ変換コード付属とありますので、RCAプラグでつなぐタイプのスピーカーということでしょうか?
以前に古いBOSEのスピーカーがそうだったのですが不安なため質問させていただきました。

またお勧めのスピーカーケーブルはありますか?
ヘッドホンアンプにつなぐのですが、あくまでストリーミング動画等の視聴目的ですので
あまりお金をかけるつもりはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:13790563

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/20 17:05(1年以上前)

こういった店舗で選んでみては、
Amazon
URL
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=369441011

書込番号:13790644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/20 17:20(1年以上前)

裏側の画像をアップされている方がいらっしゃいますよ。
http://kakaku.com/item/K0000060746/picture/

カナレ4S6
をオススメしておきます。

書込番号:13790682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/20 17:29(1年以上前)

アンプを内蔵しているタイプのスピーカーですから、他機種とはライン出力から接続します。
アンプを内蔵していないパッシブタイプで使うスピーカーケーブルでは接続しません(左右スピーカー間の接続には使用します)。

ヘッドホンアンプのライン出力に直接接続すれば再生できるでしょう。

書込番号:13790717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atenateさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/20 18:04(1年以上前)

>JZS145さん
参考になりました。この中ではBELDENというメーカーが気になりました。

>リボチェンさん
画像がたくさんあったんですね…。一応口コミ検索したのですが見つけられませんでした。
カナレ4S6ですが値段に驚きました。そして評価が高い。とりあえず買ってみようと思います。

>口耳の学さん
丁寧な説明ありがとうございます。RCAケーブルはありますのでこれで安心です。
またしても質問なのですが出力側がRCAピンプラグの場合、パッシブスピーカーは接続できないのでしょうか?
初歩的なことですみません。

ケーブルに関してはBELDENとカナレ4S6を購入してみようと思います。

書込番号:13790860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/20 21:51(1年以上前)

>出力側がRCAピンプラグの場合、パッシブスピーカーは接続できないのでしょうか?

RCAピンで接続したとしてもパワーが少なくスピーカーから音が出たとしても小さくて実用にならないでしょうね。
RCAピンからパッシブスピーカーに接続するなら間にアンプを挟むことになります。

書込番号:13791887

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenateさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/23 10:41(1年以上前)

>口耳の学さん
大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:13801646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチ切り時に雑音。不良品?

2011/11/06 16:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN

クチコミ投稿数:18件

先日R1000TCNを購入して、音質については大変満足しています。


しかし背面のスイッチをOFFにするときに、毎回「ブチッ」という音がなって困っています。
文字で表現するのは難しいのですが、
一定の「ブチッ」というより高音の雑音(発泡スチロールでこすったような)です。
程度もランダムで、時々耳に突き刺さるような音の場合もあります。

同じような症状の方いますか?
これが仕様なのか、あるいは不良品なのでしょうか。

不良品だとしても音質に問題はないので使い続けてもいいかなと思っているのですが、
ずっとコンセントにつないだまま電源オンというのはまずいですかね?


すみませんが、何らかのアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:13730127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/06 16:44(1年以上前)

それについては同様なことが発生している人が結構いるようです。

対策としてスイッチつきのコンセントを使うとマシになったというレビューがありました。
(下のようなもの↓)
http://tap-shop.com/products/detail.php?product_id=711

探せば安いものもあるので一度試してみてはいかがでしょう?

書込番号:13730315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/06 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実は当方もスイッチ付きのコンセントを使用しております。
(スイッチはひとつだけですが)
何度かスピーカーはONのままコンセントでON/OFF切り替えてみましたが結果は同じでした。(泣

同じ症状の方が(それも結構)いるとはびっくりです。

購入店で交換してもらえるんでしょうか。
やはり電源入れっぱなしは寿命を縮めますよね...。

書込番号:13730873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/06 18:56(1年以上前)

交換してもらえるかどうかは実際に店に聞いてみないとわかりませんね。


もうひとつの対策として、スピーカー本体のボリュームを小さくし、
PC側のボリュームを上げるというのはどうでしょうか?

書込番号:13730962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/06 20:51(1年以上前)

なるほど!その手がありましたね!
なぜ思いつかなかったのか・・・。



と思ってやってみましたが、
スピーカーのボリュームを0にしても鳴ります。(泣
この音、ほんとに耳が痛くなります。
一度店に聞いてみることにします...。

書込番号:13731512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Simply Monitor R1000TCN」のクチコミ掲示板に
Simply Monitor R1000TCNを新規書き込みSimply Monitor R1000TCNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Simply Monitor R1000TCN
Edifier

Simply Monitor R1000TCN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月30日

Simply Monitor R1000TCNをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング