
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN
数日前、この商品のレビューに
「女性ヴォーカルがビビる・歪む」という
ことを書きましたが
ボリュームのセッティングを見直したところ
完治したのでご報告します。
実は、普通にこの製品のようなPC用アクティブSPを
使うと、「ボリューム設定」が3箇所発生してしまいます。
@WMPなどの再生ソフトのボリューム調整
Aオンボードのボリューム調整
BアクティブSPのボリューム調整
そして僕のこれまでのセッティングは
@その時の状況で調整(かなり小音量側)
Aその時の状況で調整(かなり小音量側)
Bツマミ13時方向固定
ということで
アクティブSPのパワーアンプにかなり負荷を掛けていたわけです。
要するに、女性ボーカルのフォルテッシモ部で
パワーアンプのダイナミックレンジが活かされてなかった・・・
新セッテイングは
@MAX固定
Aなるべく60%から上で、聞くときの状況により調整
B10時方向固定
デジタル部分はできるだけMAX、アナログアンプは
9時以上のおいしい部分を使う感じです。
女性ヴォーカル歪まなくなりました!!
\2980SPにしてはなかなかと思いますよ。
特に、付属SPやノートPC内蔵SPの方にとっては
良い方向へ激変するかと思います。
しかし、久々にオーディオ熱が復活してしまい
パッシブSPとアンプの導入をしたくなってしまいました(笑)
5点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





