『効果は望めそうですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,000

雑音指数(NF):UHF:3dB以下/BS・CS:5dB以下 入力レベル:UHF:40〜70dBμV/BS・CS:45〜80dBμV 利得(ゲイン):UHF:25〜33dB/BS・CS:20〜25dB VB-33CUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VB-33CUの価格比較
  • VB-33CUのスペック・仕様
  • VB-33CUのレビュー
  • VB-33CUのクチコミ
  • VB-33CUの画像・動画
  • VB-33CUのピックアップリスト
  • VB-33CUのオークション

VB-33CU日本アンテナ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年10月 1日

  • VB-33CUの価格比較
  • VB-33CUのスペック・仕様
  • VB-33CUのレビュー
  • VB-33CUのクチコミ
  • VB-33CUの画像・動画
  • VB-33CUのピックアップリスト
  • VB-33CUのオークション

『効果は望めそうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VB-33CU」のクチコミ掲示板に
VB-33CUを新規書き込みVB-33CUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

効果は望めそうですか?

2012/04/22 12:21(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > VB-33CU

スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

現在屋外アンテナからリビングとダイニング、寝室の3か所にテレビコンセントを引いています。
リビングと寝室は問題なく視聴できるのですがダイニングはアンテナレベルが低く映らないチャンネルが有ります。映るチャンネルのアンテナレベルは60〜75くらいで、映らないチャンネルは50前後のレベルです。このような状況で、テレビコンセントとテレビの間にこの機器を増設した場合効果は有りそうでしょうか?宜しくご教示下さい。

書込番号:14469880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/04/22 21:26(1年以上前)

xzxさん
確認したいのですが、現状部屋のテレビ端子から直接テレビに接続していて、特定チャンネルのアンテナレベルが低いという事でしょうか。
その場合、ブースターをテレビ端子とテレビの間に入れても、改善されない可能性があります。(あくまで可能性があるという事です。改善される場合もあります。)
分配などが原因で、電波が弱くなってしまった場合は、分配器の前(電波が弱くなる前)にブースターを入れる事で改善できますが、電波が弱すぎて電波品質が悪くなってしまった電波は、ブースターをいくら入れてもノイズなども一緒に増幅してしまう為、改善できません。
ダイニングだけが電波状況が悪い場合、アンテナからの配線距離が長かったり、アンテナ端末や分配器等に問題がある場合があります。
配線距離が原因でしたら、アンテナ直下にあるブースターを能力の大きいものにするか、アンテナ設備等の点検が必要です。

最後にこのブースターで確実に改善される状況は、部屋のアンテナ端末から直接接続すると問題ないが、間に分配器や録画機器等を入れて接続すると、受信できない場合(確実に電波の弱さが原因とわかるもの)だけです。

書込番号:14472400

ナイスクチコミ!1


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/22 22:04(1年以上前)

電気屋のベータローさん
ご回答有難うございました。

>現状部屋のテレビ端子から直接テレビに接続していて、特定チャンネルのアンテナレベルが低いという事でしょうか。

その通りです。新築した当時は(20年前)ダイニングでTVを見ていたのですが10年程前からTVを撤去していました。最近地デジTVを購入して設置したのですが特定のチャンネルが見られません。
ただ、先程リビングのTV(レグザ37Z2000)のアンテナレベルを確認したところどのチャンネルも50前後ですが綺麗に映っています。TVによってアンテナレベルの表示に誤差が有るのでしょうか?因みにリビングのTVはアクオスのLC-19K3です。

書込番号:14472622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/04/23 12:22(1年以上前)

テレビについてですが、部屋のアンテナ端子から直接接続していて特定チャンネルが受信できないという事ですので、このブースターだけで改善するのは難しいと思います。
基本的にブースターは「電波が弱くなって受信できなくなる事を防ぐ」物で、「弱くなって受信できない電波を改善する」物ではありません。
電波品質の良い状態でブースターを入れないと、ノイズなどの信号も一緒に増幅してしまうため、増幅効果が期待できなくなってしまいます。
以上の理由から、アンテナにできるだけ近い位置にブースターを入れるのが効果的で、受信機に近い位置(アンテナから遠い)ほど効果が薄くなります。(マンションやビルなどの共聴受信設備は電波を一定に保つため、一定間隔で複数個ブースターを入れます。)

とりあえず今できる事としては、アンテナ端子からテレビまでのアンテナケーブルの点検で、それでも改善されない場合は、電気屋さんなどに電波状態とアンテナ設備の点検が必要になります。
築20年位という事ですので、アンテナ端末の壁裏側(テレビ接続側では無く)は、同軸直付けタイプだと思いますので、湿気などにより腐食を起こしている場合もあります。

アンテナレベルについては、あくまで目安であり、メーカーや機種ごとにより違いがでます。
東芝の場合は、最低37以上で43以上が安定して見れる最低値で、一般的には55から70の間に入っていれば問題ありません。
シャープの場合は最低60以上で、80から99の間に入っていれば問題ありません。
アンテナレベルが東芝で55未満、シャープで80未満の場合、アンテナ設備に何かしらの問題がある事が多いです。(問題があるからダメというわけではありません。)
先程も書きましたが、アンテナレベルはあくまで目安で実際に重要なのは、強さ(dB)や品質(C/N・BER・MER等の値)が重要になります。

書込番号:14474782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/23 20:46(1年以上前)

電気屋のペータローさん

詳しいご解説有難うございます。
ブースターの役割が良く理解できました。

良い機会ですので業者に見てもらう事にしました。
改善されましたら改めてご報告させて頂きます。

この度はご丁寧に有難うございました。

書込番号:14476331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日本アンテナ > VB-33CU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VB-33CU
日本アンテナ

VB-33CU

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年10月 1日

VB-33CUをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る