楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(1901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 使用状況と取付後について質問です

2009/11/09 22:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:13件

この機種を購入検討にしているんですが…使用している方に質問があります。

1、DVDに入れたMP3ファイルはHDDにファイル転送可能ですか?

2、Bluetoothの受信機は簡単に取付後でもできますか?

3、学習機能(自分が走った道)を覚える事はできますか?


質問が沢山あってすいませんがお願いします。

書込番号:10449520

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/10 00:45(1年以上前)

1.DVDに入れたMP3ファイルはHDDに転送できません。

2.Bluetoothユニットは取付時に付属の中継ケーブルを
 取出しやすいところに出しておけば
 後からでも簡単に取付できます。

3.自宅や目的地近くで良く使う道路を覚えてルート探索に反映する
 学習ルート検索機能はあります。


ご参考までに・・・・

書込番号:10450807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/10 07:37(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。

やはりDVDからでは取り込め無いんですね…
USBからの転送は可能なんですか?

その場合は取付の段階からコネクターを直接本体繋ぎしなければいけないのでしょうか?


たびたび質問ばかりですいません。

書込番号:10451489

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/10 15:23(1年以上前)

MP3をパソコンでナビスタジオを使用しUSBに転送、
USBからHDDへの転送は可能です。
(著作権があるのはNGですよ)

その場合は付属のUSBアダプタを前レスで書いた
中継ケーブルにさしますから後からでも簡単です。


ご参考までに・・・

書込番号:10452925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/11 18:29(1年以上前)

緊急質問なんですが…

トヨタ純正オプションナビのバックカメラの使用はできますか?


変換アダプターがあれば純正のカメラを使えるんですか?

教えて下さい。

書込番号:10458976

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/11 22:16(1年以上前)

純正カメラ入力が一般的なトヨタタイプの4Pカプラーなら
市販のトヨタ4P→RCA接続アダプターと
変換ケーブルRD-C100(RCA→カロッツェリアバックカメラ入力)を
使用することで純正カメラが使えます。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10460335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/11 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。

とても参考になりました。

書込番号:10460425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/13 07:48(1年以上前)

すいません。またまた追加で質問なんですが…

やっぱりメーカーオプションのリアカメラは使用できないのでしょうか?

書込番号:10467681

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/13 19:34(1年以上前)

メーカーオプションのリアカメラも
↑と同じ方法で使用できます。


ご参考までに・・・・

書込番号:10469970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパイン製フロント&リアビューカメラ

2009/11/09 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:16件

当初はアルパインX08が第一候補でした。

理由は取付予定車種の30型プリウスに
 1、パーフェクトフィットパッケージがある
 2、プリウス純正ステアリングリモコンが使用できる
 3、画質が良いとの評判
で決めておりましたが、納車(来年1月)まで時間があるので
いろいろ眺めておりましたら自車位置ズレの問題があるとのことで
慎重になりました。

ZH9900も視野に入れておりますが、ナビ&TV使用がでほとんどで
高機能は無駄のような感じがしております。

HRZ-900はプリウスの純正ステアリングリモコンも使用できそうであり
P saide MAPも使用できナビとしての機能はほぼ満足しております。

楽ナビDRZ-80(DVD)ももう1台の車で使用しておりますが
自車位置等が正確で昔使ったことのあるパナの遅走り見たいなことがなく
概ね満足しております。
(検索、起動等はメッチャ!遅いですが)

そこで質問ですがこのナビにアルパイン製マルチビュー・フロントカメラ/HCE-C200FD及びリアビューカメラ/HCE-C107D-PR取付可能ですか?
(ガイド線は表示無理ですね)
※プリウス専用と聞きましたので。取付状態がきれいなのかと?

また、ND-FC100U及びND-BC4と比較して画質等はいかがですか?

大塚電装さんの闇夜の日記は読ましていただいたのですが、こちらで再度
確認したいと思いまして。

お詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:10448030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/09 18:34(1年以上前)

X08の自車ズレは最初だけだよ。わしも最初びっくりしたけど、学習機能かなんかで半月ぐらいで直りました

書込番号:10448151

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/09 19:56(1年以上前)

HRZ900にアルパインフロントカメラは
取付可能ですけど、このナビが持っているフロントカメラ対応機能は使えませんから
フロントカメラ表示時はナビの自車位置がずれる場合があります。

ガイド線はナビもカメラもその機能を持っていないのですから当然出ません。
ガイド線が出る・フロントカメラ使用時に自車位置がずれないのは
ND-BC30UとND-FC100Uの組み合わせのみです。
ND-BC4を接続する場合はND-FC100Uは接続できません。

HCE-C107D-PRはプリウス専用と言っても
取付が簡単になるだけで取付状態の見た目は他のカメラと変わりありません。
(もちろん、つけかたにもよりますけどね)

ND-FC100U+ND-BC30Uと比較すれば画質は良いでしょう。
バックカメラ単体でとしてND-BC4と比較すると
夜間の見やすさ含めてND-BC4の方が上です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:10448561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/11/10 04:25(1年以上前)

アムロレイ^さん
 そうでしたか。
 ただ、販売店や当サイトの店に問い合わせしたところ品薄&納期未定とのこと。
 よって他機種も調べているうちにX08よりHRZ900が私にとってベストのナビでは
 ないかとわかってきました。
 X08はAV機能が充実しているように思え音楽など聴かない私にとって無用の
 長物。売れている事は以前より知っておりましたが予約に踏み切れなかった
 のはこの点ではないかと。
 早速の回答感謝です。

PPFOさん
 ここまで明確に教えてくださるとは感謝感激です。
 バックカメラはND-BC4にします。
 フロントは必要かどうか迷ってはいましたので納車以降に
 再検討してみます。

お二方ともありがとうございました。
またわからないことがありましたら宜しくお願いします。
 
 
 

書込番号:10451274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジの画質に付いて

2009/11/06 00:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:77件

こんにちは、ナビの購入を検討しています。
本商品の地デジ画質は、旧製品(AVIC-HRZ099)の酷い画質から改善は図られているのでしょうか?
探索力からカロツェリアにしようと考えていましたが、前作の画面の酷さ(色合い、解像感、視野角)から断念していました。

もし本製品で改善が見られれば再検討しようと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10429123

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/06 01:15(1年以上前)

今回のモデルチェンジではハード面の変化はほとんど無く
地デジ及びモニター関連は前モデル(AVIC-HRZ099)のままです。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10429228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/11/06 01:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!!
そうなんですね。残念ですが、検討はしないこととします。

ありがとうございました!!

書込番号:10429234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 17:55(1年以上前)

僕もパナの画質と比べて悩みましたが、トータルでカロにしました。お店で見るほどの差は感じませんでしたよ。画面も小さいし価格と相談すれば仕方ないと思っています。もう少しお金があれば迷わずサイバーでしたが・・・

書込番号:10437299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/11/08 00:48(1年以上前)

ツーキャットさん、お返事ありがとうございます。

確かに、実際車内に設置してパナと比べなければいいとは思うんですが、文字の周りのちらつきとか、全体的に紫がかった色合いで、なかなか納得いかないんですよ。

パナ(CN-HW880D)は、あの起動時の外人さんの「Strada・・・!!」っていう喋りがなければすぐに決めたんですがね・・・。

書込番号:10439817

ナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/09 11:49(1年以上前)

前機種(AVIC-HRZ099)ですが、CN-HW850D(地デジ部分は880Dと同じ)と実車で比較することが出来ました。

画質もそうなんですがアンテナの受信状況がパナソニックと比べてちょっと悪かったです。
ちなみに埼玉県南部です。

書込番号:10446860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けキットについて

2009/11/04 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 terurunさん
クチコミ投稿数:2件

この度スズキ・パレットSW-XSの購入を考えており、
このナビを検討しています。
もし取り付けキットについて分かる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:10420438

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/04 19:11(1年以上前)

オーディオレス車に取付なら
KK-F25FP¥3,675−かKK-S22FP¥3,150−
自分で取り付けるなら前者が楽、
業者に頼むなら後者でもOKです。

ご参考までに・・・・

書込番号:10421722

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付キットについて…

2009/11/03 13:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 take-tosoさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん

お世話になります。

新車購入予定
■ダイハツ
■タントカスタム [L375S]
■オーディオレス

に必要な取付キットの型番と価格を教え下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:10414913

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/03 18:45(1年以上前)

KJ-D74D ¥7,350−です。

付属のパネルの色はシルバーです。



ご参考までに・・・・

書込番号:10416266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 take-tosoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 21:24(1年以上前)

PPFOさん

ありがとうございます。

付属のパネル色まで教えて頂き、感謝しています。

ナビ注文時に一緒に注文しようと思います。

書込番号:10417326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2009/10/30 10:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

初めまして。
この機種に限らず楽ナビのリモコンについてお聞きします。
当方、8年位前のDVD楽ナビを使っております。
そろそろHDナビに変更しようと考えておりますが、リモコンで動かせる機能はどのような物があるでしょうか?

現在使っている楽ナビはほとんどの機能をリモコンで操作できます。
現行機種はリモコンが小さくなり不安に感じております。
特にナビ機能については仕事で一日に何十件も検索するのでいちいち画面に手を伸ばすことは出来ません。
本当は良くないのでしょうが、走行しながら検索します。

ほかのメーカー・機種はリモコンが大きいので全て出来るのかと思いますが、(勘違いかもしれませんが・・・)楽ナビになれておりますので楽ナビを検討しています。

お使いの方に教えていただければと思います。

よろしくお願いします。


書込番号:10391362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/30 12:18(1年以上前)

パイオニアのホームページで該当機種の取り扱い説明書はダウンロードできませんか?
あれば詳しく解説されていると思います。

書込番号:10391659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/30 12:32(1年以上前)

マイクで操作し、ステアリングリモコンで微調整すればOK。

書込番号:10391710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング