楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラについて

2010/10/05 11:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 デホさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
今度、購入した車に
このナビと一緒にバックカメラを
設置する予定です。
(取り付けディーラー依頼)

収まりの良さやバックライン画像がある事、明るさ? などから
アルパインの HCE-C90 を取り付けるつもりでしたが
ナビと同一メーカーでない為、多少不安に感じております。
問題なければ HCE-C90 を取り付けたいのですが
やはりナビと同じパイオニアの ND-BC4 に
しておいた方が良いのでしょうか?

取り付けされた方や皆様のご意見を
お聞きできたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。 m(_ _)m

書込番号:12014223

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/05 21:41(1年以上前)

HCE-C90でも問題はありませんが
取付にはRCA変換アダプタRD-C100が必要なります。

それ以外は他メーカーでも関係ありません。

ただ、誤解があるようですけど
HCE-C90でもガイドラインは出ませんよ。

このナビもHCE-C90もそれ自体にガイドライン表示機能はありませんから。
HRZ900でガイドラインを出したい場合は
カメラ側にガイドライン表示機能がある
ND-BC30UやCMOS-300のようなカメラを選ぶ必要があります。

ついでに言うとHCE-C90よりND-BC4の方が
画像がいいと私は思いますけど・・・・・
HCE-C90のいいことろは値段だけですね。。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:12016439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 デホさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/06 08:15(1年以上前)



PPFO様
ご回答ありがとうございます。

>HCE-C90でもガイドラインは出ませんよ。

え〜そうだったんですね!!
パンフレットの写真を見て当たり前に
ラインがでるものだと思いました。

ライン有りを期待していたので残念です。
でも、ご忠告頂いたおかげで買わずにすみました。

値段は高いですが教えて頂いた 
ND-BC30U、CMOS-300 
を購入しようと思います。 

ありがとうございます!

書込番号:12018175

ナイスクチコミ!0


スレ主 デホさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/15 08:27(1年以上前)


度々の質問ですが
当方、ヴェルファイア購入予定です。
これの純正バックカメラ位置に
ND-BC4 や ND-BC30Uや CMOS-300 は収まるものなのでしょうか?

HCE-C90 ですとキットを使用し純正位置にしっかり取り付け
できる事は理解しておりますが
上記3機種でも可能なものでしょうか?

値段の事もあり、収まり、画質、ライン有無の要素で
対象に悩んでおります。
ご存じの方やアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12062342

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/15 17:57(1年以上前)

ヴェルファイアの純正バックカメラ位置に
ND-BC4・ND-BC30U・CMOS-300、どれも収まりますけど
アルパインのようにキットはないので
多少の加工が必要になりますから
業者に取付依頼する場合は
その業者に直接確認した方が良いですよ。
やってくれない業者もあると思うので。

自分で取り付けるなら多少の器用さがあれば問題ありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12064110

ナイスクチコミ!0


スレ主 デホさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/15 18:13(1年以上前)

PPFO様

度々ご返答ありがとうございます。

> アルパインのようにキットはないので
> 多少の加工が必要になりますから

この "多少" とは
どの様な作業なのでしょうか?
(契約時の約束でディーラーに無料で付けて
もうう事になっていますが後ろのナンバー外す
ような事だとディーラーに断られそうで・・・)

度々の質問で申し訳ありませんが
ディーラーに説明したいので
やり方(参考になるようなサイト)
など御教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12064175

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/15 18:56(1年以上前)

ナンバープレートを外す必要はありませんし
ガーニッシュを外す必要もなく、
バックドアの内張りを剥がせば
カメラ取付部のキャップがありますから
それにうまく角度とカメラので具合が合うように
台座の取付を工夫するだけです。


参考になるサイトは知りませんけど
ディーラー依頼なら
こちらから説明するのは失礼だと思いますよ。
「純正と同じように取り付けてくださいね」と言えばOK。
それで断る様なディーラーなら
取付を依頼すること自体が無謀です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:12064350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 デホさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/15 19:06(1年以上前)



PPFO様

早々のお返事、大変参考になりました。
ありがとうございます。

>こちらから説明するのは失礼だと思いますよ。

無知なものですいません。(汗)
シンプルに頼んでみます。
ありがとうございました!


書込番号:12064386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社カメラ

2010/09/20 12:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

AVIC-HRZ900にアルパインのフロントカメラHCE-C200FDとリアカメラHCE-C200Rを接続可能でしょうか、教えてください

書込番号:11939140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/09/20 13:04(1年以上前)

KCX-C200Bを使えば接続できなくは無いですが
ナビが狂うのでお勧めしません

書込番号:11939218

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

2010/09/30 19:15(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:11992133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングアダプター取り付け方法

2010/09/27 01:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:2件


説明書をみてもよくわからない点が・・教えて頂ければ幸いです。

わからない点
1.ステレオミニコードのナビ側の接続場所。
2.ACC電源に接続するコードが他で使っているのですが、どこに接続すれば・・?

書込番号:11975413

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/27 01:53(1年以上前)

1.ナビの電源コードから出てる
ステアリングリモコンアダプター接続端子(黒いジャック)に接続します。

2.接続端子は分岐端子になっていますから、
他で使っている(多分ナビのACC)ギボシ端子を一旦抜いて、
そこに割り込ませればOKです。


ご参考までに・・・・

書込番号:11975560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/27 07:50(1年以上前)

PPFOさん

無事、取り付きました。わかりやすい説明ありがとうございます。ACC電源の方は説明書が不親切に感じました・・。

ありがとうございまいた!!高い?買い物でしたが事故防止に役立ちそうです。

書込番号:11975909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRM再生、フィルムアンテナの位置

2010/09/22 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

この機種は、家でCPRM対応DVDに録画した地デジ、WOWOW映像を再生できますか?
また、音楽の取り込みですがマック使用でiTunesで全て管理してますが、CD-RWやDVD-RWにAACで圧縮された音楽をHDDに取り込めますか?CDは基本買わないのでPCからの音楽を入れるしかないので!
またアンテナはどこに張りますか??

書込番号:11953388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/09/22 23:34(1年以上前)

音楽CDとして作られたものからの取り込は可能です
AACやMP3等でデーターCDやDVDで作られた物は再生は出来ますが
取り込は出来ません
又USBフラッシュメモリーやCDから取り込みさせる
ナビスタジオのソフトはWin系専用ソフトで
マック用はありません

フィルムアンテナはフロントガラスに貼付け専用です

書込番号:11953464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/23 00:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
え!圧縮して取り込めないんですか??
じゃあ、1枚のCD-Rにアルバム1枚ずつ(音楽CDとしてコピーして<非圧縮>)とり込ませなければいけないとゆう事になりますか?かなり面倒になりますね、、、!!
かと言ってせっかくHDDなのに邪魔な配線だしてiPodはつなげたくなし、、、。
ちょっと困りました!!ショップではディスクに圧縮してアルバム10枚分とかいっきにHDDにもってけるときいたのですが、、!おっしゃるとおりマックでは付属のソフト使えないのでUSBメモリとかも使えないし、、、。
家にある大量の音楽ファイルを転送する良い方法ないすかね??CDで言うなら100枚分近くあるので。

書込番号:11953718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/09/23 00:13(1年以上前)

Win系のパソコンならUSBやCD経由で可能ですが
マックでは不可です
どうしてもマックでやる場合は
非圧縮CDを作って地道に入れるしかないと思いますよ

書込番号:11953740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/23 07:18(1年以上前)

>家でCPRM対応DVDに録画した地デジ、WOWOW映像を再生できますか

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrz900/fn_av_media.html

CPRM対応していますね、VRモードで録画したのなら再生可能でしょう。

書込番号:11954675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/24 22:07(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
音楽の取り込み問題で、HDDかiPod使用のSDかで散々悩んだあげく、悩むのがめんどくさくなりこの商品に決めました。
男なら高い方買っちまえとゆうことで!iPod使いたかったですがせっかくのHDDなので意地でも地道に転送します。
(ケーブル付ければiPod使えますが、、、)

書込番号:11963506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図データー更新に付いて教えて下さい。

2010/09/19 17:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:13件

半年前ぐらいにこの機種を購入しました。二年間更新無料なので、そろそろ新しいバージョンに更新出来る時期かと思います。発売はいつ頃でしょうか?また、更新に必要な書類とかってあるのでしょうか?すいません、教えて下さい。

書込番号:11934980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 21:54(1年以上前)

ちゃんと、登録をしましたか。
確か、メールなどで連絡が入るようになっていたと思いますよ。
登録をしていないのであれば、登録をしないと連絡はきませんよ。

書込番号:11936070

ナイスクチコミ!1


助ポンさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/09/20 03:00(1年以上前)

はい 私も電話で会社へ問い合わせましたら、パイオニアさん曰く平成22年の11月中旬以降に発送予定だとの事でした。
でもやはり登録も必要ですのでそこは確認しておいた方が宜しいと思います。

書込番号:11937568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/20 19:29(1年以上前)

登録してませんでした。有難うございます。助かりました。

書込番号:11940961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/20 19:30(1年以上前)

有難うございます。助かりました。

書込番号:11940969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:28件

店舗にて本商品を見て、箱より動画ファイルが動きそうだと確認しました。
さて、では動画ファイルは、どうやって動かせばいいのか?
店員に伺ったところ「HDDに動画を入れる事は、出来ないので、都度DVD-Rを作るしか無いです。」
HDDには、音楽ファイル(これもDVD-RやCD-Rを一度作ってからHDDに入れるのでは?と伺いました)しか入らないのでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:11886720

ナイスクチコミ!1


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/10 08:19(1年以上前)

ビデオサーバーに対応しているのはサイバーナビだけなので、この楽ナビは未対応です。
そのためビデオファイル(DivXファイル)を再生するためには、DVDやCDにビデオファイルを入れて
再生するしかありません。
養老な人達さんが書いているようにHDDには音楽ファイルのみ入れることが出来ます。

書込番号:11887009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/11 09:11(1年以上前)

TOMKOPPEさん返信有難うございます。
サイバーナビ、高価なだけあって機能が良さそうですね。
ナビ購入の検討項目になりました。

書込番号:11891838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング