楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自車位置精度

2010/08/10 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 hiroki0508さん
クチコミ投稿数:10件

自車位置精度はそんなに優れていますか?
例えば、高速が上を走っているような道路の場合、正確に走っている道をナビしてくれますか?

書込番号:11744770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 18:03(1年以上前)

お兄ちゃんがカロのすごくいいの使ってますけど、下道を走っててもナビは高速走ってます〜(~o~)

書込番号:11748452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


バーベさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/12 00:33(1年以上前)

高速のすぐ隣の道でしたら、
ちゃんと表示していました。

5年前の楽ナビでしたら、
勝手に高速に乗っていましたが....。

書込番号:11750541

ナイスクチコミ!1


JokerΧさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/12 00:46(1年以上前)

ルート案内中は無理やりルートを走行してるように認識させるらしい?ので精度は落ちます。
(ルート案内されてる道路のすぐ横の別の道を走行時など)
案内なしの状態の方が残念ながら精度は高いという事になります。
精度が良いとHPに書かれてたりしますが、個人的にはまだまだだなと思ってます。

書込番号:11750589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2010/08/15 09:38(1年以上前)

私の車では、GPSの届かない高架下や立体駐車場の中でも自車位置は合ってますね。
高速に乗るようナビが案内しても逆らって次のインターまで高速下の道で行った時もちゃんとリルートして高速乗るまで合ってました。
あくまで私の車とHRZ900の場合ですけどご参考まで。

書込番号:11764871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VOXY ZSへの取り付け

2010/08/12 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

VOXY ZSを契約したのですが、ナビを(純正品以外で)どうするか迷っています。
ですので、よろしければ下記の質問にアドバイスをお願いします。
車初心者で質問が多く、的外れな事を言っているかもしれませんが、宜しくお願い致します。

購入予定品
ナビ:carrozzeriaのAVIC-HRZ900(楽ナビ)
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrz900/index.html

バックカメラユニット:ND−BC4(ナビと同じPioneer製)
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrz900/systemup_1.html

ステアリングリモコンアダプタ−:KK-Y101ST(Pioneer製)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/


質問
1)上記購入予定品以外におすすめの物や、取り付けるために必要な物はありますか(Dで取り付け予定)

2)このナビをVOXYに取り付けた時の見た目

3)バックカメラは純正品と同じ位置に取り付けられるか

4)ナビとバックカメラは連動するとwebサイトにあったのですが、voxyに取り付けた場合も
しっかりと連動してくれるか、また、連動させる場合に必要な部品はあるか

5)ステアリングリモコンアダプターはVOXYに対応しているか、また、ナビと一緒にDへ持ち込めば取り付けてもらえるか


ちょっとした情報でも構いませんので、分かる方がいらっしゃればどうか教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:11754810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2010/08/12 23:17(1年以上前)

マルチは禁止。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:11754854

ナイスクチコミ!0


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/12 23:28(1年以上前)

確認不足でした。
すみません。

書込番号:11754906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/12 23:28(1年以上前)

確かにマルチをやられると
書き込む気が無くなってしまいますね〜

書込番号:11754908

ナイスクチコミ!0


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/12 23:51(1年以上前)

もう1つの方は削除しました。

書込番号:11755012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/13 00:14(1年以上前)

削除依頼を出した様なので書き込みます

ボクシーへの取付キットは
エーモン2202ハーネスと純正ワイドパネルや
エーモン2225や
カナックKK-Y45DU等の取付キットがあればOKです

見た目は純正と同じとは言えません
純正のナビはワイドになってて
このナビはワイドではないのでそこに埋めるパネルが入ります

カメラは純正の位置に埋め込みも可能ですが
付ける人の腕次第です

ナビとリアカメラの連動性は
ナビに正確にバック信号が入る状態にして
ナビ側でリアカメラを接続した設定にすればちゃんと動作します

ステアリングリモコンアダプターに関しては
車にステアリングリモコンが付いてれば使えます

ディーラーで付けて貰えるかどうかは
ディーラーによって対応が違うのでディーラーで聞いてください
ほとんどの場合は付けて貰えると思います
ただそのディーラーで付けるか
外注で電装屋に出すかどうかは分かりません

マイクの位置や携帯電話中継ケーブル等の出す位置に希望があれば
先に言っておくと良いですよ・・・

書込番号:11755105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/13 00:17(1年以上前)

>上記購入予定品以外におすすめの物や

・・・これに関しては
別のナビにお勧めがあれば・・・と言う事でしょうか?
このナビに付けるオプションのお勧めがあれば・・・と言う事でしょうか?

書込番号:11755116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2010/08/13 00:58(1年以上前)

私の車もVOXY ZSでナビ、バックカメラ、ステアリングスイッチ、全て同じセットで取り付けしました。

使用感は全く問題ないですよ。バックカメラも純正と同じ所に付きますし、連動性も問題ないです!

ステアリングスイッチも快適に使えてます。

ただ純正と違いますのでナビ本体の両サイドはパネルになります。しかし、個人的にはあまり気になりませんでした。

書込番号:11755267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/13 10:42(1年以上前)

>うさだひかる2さん

ご回答ありがとうございます。

>ボクシーへの取付キットは
エーモン2202ハーネスと純正ワイドパネルや
エーモン2225や
カナックKK-Y45DU等の取付キットがあればOKです

ワイドパネル付きでエーモン2225が売っているのですが、こちらを購入すれば大丈夫ですか?
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20698660670085.html

リアカメラはDに言って、純正の位置&連動するようしっかりつけて貰います。

ステアリングリモコンはオーディオスイッチが標準装備だったのであると思います。
来週もう1回Dへ行くので、ちゃんと確認してきます。

>別のナビにお勧めがあれば・・・と言う事でしょうか?
このナビに付けるオプションのお勧めがあれば・・・と言う事でしょうか?

についてですが、こちらはナビでもオプションでも構いません。
車関係は全くの素人ですので、できる限り情報を集めたいと思っています。
強いて言えば、USBが接続(携帯充電)できるようにしたいのと、どのAudioプレイヤーも繋げて
車内で聞けるようにしたいです。

ナビオプションを見てもどれを買っていいのか分からず…。

質問を繰り返してすみません。
宜しくお願いします。




書込番号:11756384

ナイスクチコミ!0


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/13 10:45(1年以上前)

>マッツン75さん

マッツン75さんの情報を聞いて安心しました。
このまま予定通りのモノを買った場合は、Dに言ってしっかり付けて貰えるよう頑張ります!!

ありがとうございます!

書込番号:11756393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/13 20:46(1年以上前)

>ワイドパネル付きでエーモン2225が売っているのですが、こちらを購入すれば大丈夫ですか?
はいそれで大丈夫ですが
・・・エーモンの2085もあると車速信号やバック信号が簡単に取り出せます
無くても問題無く付きます

>強いて言えば、USBが接続(携帯充電)できるようにしたいのと、どのAudioプレイヤーも繋げて
車内で聞けるようにしたいです。

携帯プレーヤーに関してはどれかに絞った方が良いですね
ipodを接続予定ならCD-IO21で
MP3の入ったUSB接続の物ならCD-UB10で
USBからは特殊フォーマットでヘッドフォン出力しか無い場合は
ビクターCN-201A等
携帯を繋ぐならCD-H15やND-BT10等
ですがパソコンでUSBのフラッシュメモリー経由で曲をナビのHDDに転送するのが一番安く済む方法です
・・・追加で購入する物がUSBのフラッシュメモリーだけで済むし
持ってれば買う必要も無くなります

携帯へ充電したいだけならナビに関係無く
シガーソケットから接続充電出来る安物の方が良いと思います

他のお勧めとしては
フロントにTS-C1710AとUD-K611とエーモン2190のデッドニングキット
リアには取付は不可ですがTS-J1610Aをオリジナルで取付キットを作って付ける
サブウーファーにTS-WX11Aをシート下に・・・
・・・ですかね〜

他のナビでお勧めは・・・
CN-HW860Dや890Dですかね・・・
このナビならハンドルリモコンへの対応は追加部品無しに対応可能です

書込番号:11758336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/14 13:31(1年以上前)

>うさだひかる2

本当に色々とありがとうございました。
自分に必要なものが分かってきました。

おすすめして頂いたナビも良さそうなので調べてみます。
今後も何かありましたら、また宜しくお願いします。

書込番号:11761114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽データ利用方法について

2010/08/11 09:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:9件

MP3等の、PCで作成した音楽データの利用方法について質問します。

別売りオプションでUSBメモリに保存した音楽データが再生できるよう
ですが、タイトルは英字・数字のみで日本語表示は不可なのですよね?

「ナビスタジオ(楽ナビ用)」を使って保存したUSBメモリの音楽データを
本体に転送するのであれば日本語表示可、ということで良いでしょうか。


この機種とパナのCN-HW860Dとで悩んでいます。
音質面に限って言えば新機種であるCN-HW860Dが上なのでしょうか。

書込番号:11746918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2010/08/11 12:55(1年以上前)

あまり詳しくないですが。
PCに入ってたMP3をナビスタジオでUSB経由でHRZ900に入れてます。
タイトルもアーティスト名も日本語で表示されてますね。
数回に分けて適当に入れたんですが同じ曲をダブって入れても何も言わずに入れてくれます。
上書きや入れないとか警告してくれればいいのに。
またUSBからHRZ900への取り込みスピードがかなり遅いのも困りものです。
ピットレートもバラバラなものを入れてますが私の耳では音質が悪いのは分からないでした。
ご参考まで。

書込番号:11747516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/13 11:25(1年以上前)

こんた@鈴鹿様

早速のお返事有難うございました。
実際に利用されている方からのご意見はとても参考になります。

どの機種も一長一短なので選ぶのが難しいですね・・・。

書込番号:11756535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再利用と取り付ける為には

2010/08/10 23:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:2件

このたび新車を購入して
楽ナビ AVIC-HRZ900を購入予定です。
申し訳ないのですがどなたか教えてください。

車種はセレナC25です。
ディーラー持ち込みで取り付けて貰う予定です。
取り付けて貰うのはナビ・バックカメラ・ビーコン・ETCです。

1.ビーコン(ND-B5)・ETC(ND-ETC4)は前に乗っていた車から
  取り外したものですが、利用可能でしょうか。

2.ナビとバックカメラ(ND-BC4を予定)以外に取り付けるためには
  他に何か購入した方が良いものはありますでしょうか。

以上2点です。宜しくお願いします。

書込番号:11745543

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/10 23:57(1年以上前)

1.
ND-B5・ND-ETC4は利用可能です。

2.
取付キットのことならハーネスキットのKJ-N20Pが必要です。

オプション類など他にお勧めと言うことなら
使い方の希望によりますけど
カロナビはスマートループが特徴ですから
携帯と接続する為のBluetoothユニットか携帯ケーブルはお勧めですね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11745677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


助ポンさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/08/11 22:37(1年以上前)

携帯と接続する為のBluetoothユニットか携帯ケーブル・・・
これは現在使用する中で私には最も必需品です。
仮に携帯電話にかかってきた電話でも反応してくれるので携帯電話で直接話しても(取り付けのマイクを通すと会話が同乗者に聞かれてしまいますので***)自動的に今聞いているTV・ラジオなどの音声が小さくなるので電話で直接会話しても邪魔されず大変素晴らしいです。

書込番号:11749834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/12 00:33(1年以上前)

PPFOさん 助ポンさん

返信ありがとう御座います。
解り易くとても助かりました。
ありがとうございます。

お二方がオススメして頂いてる
Bluetoothユニットか携帯ケーブルは
是非、購入したいと思っております。
どちらかで良いと言うことですかね。

あと追加質問になってしまうですが、
ND-B5・ND-ETC4を前の車から取り外した時に
取り付けていた両面テープが使えない状態です。
何か代用品はあるものでしょうか?

調べてみたのですが、見つからずで度々に
なってしまいましたがどうか宜しくお願いします。

書込番号:11750545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

満足度に疑問府

2010/08/06 13:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 swift2006さん
クチコミ投稿数:6件

カロHDDユーザーの皆様におたずねします
私の場合、たまたまかもしれませんが、サイバー初代のハイエンドモデルH9+V7(当時30万円以上)購入、
わずか1年弱でモニターの出し入れするギヤが故障(当然メーカー無償修理)
嫌気がさして買い替え処分。

HRZ088では自車位置の狂いが甚だしく(箱根では全く役に立ちませんでした)
さらに検索の遅さとタッチパネルの鈍感さ(前述サイバーとの比較)等々・・
リーズナブルなモデルだからこんなものかと諦めて車ごと処分・・

それら苦い経験から(いずれも基本品質だと思うのですがあまりにお粗末)
4.5ポイントの満足度に疑問がわきました。
少数ながら自車位置ズレの書き込みもちらほらあるようですし・・

私のあくまで個人的感覚ですが、こちらの性能は価格差から推測するに
HRZ088に毛の生えた程度のレベルなのでは・・?と勝手に考えております

上記は単に個体差の問題なのか(ハズレ?)
それとも
それらを加味し現在の評価なのか??
カロを信用していいものか、気にするなら他社に・・など

参考にさせていただきますので、ご意見お願い致します。




書込番号:11726627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度4

2010/08/06 18:35(1年以上前)

私はパナ、イクリ、サンヨー、クラリオン、イクリ、カロといろんなナビを経験してきました。
当然時代が徐々に変わってますので当然進化などもありますが今回カロにして満足度は高いですね。

確かに検索は遅いけど、私が求める設定はほぼ出来ますし、検索はしやすいし地図も見やすい。自車位置に関しても多少横の道を走っていることもありましたが、許容範囲のずれでしたので問題ありません。

いろんな意味でのバランスではクラリオンもお勧めですけどね。

書込番号:11727610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 swift2006さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/09 16:20(1年以上前)

>今回カロにして満足度は高いですね。

情報ありがとうございます

家族所有のストラーダは出来がよく比較検討中ですが
この機種もよく売れているようで質問いたしました

只、ナビが優秀とのメーカーイメージにもかかわらず
たまのドライブで(088)
建物上を自車が走りホテルにたどり着けなかったのは
かなりショックでした

サイバー比較なので余計にその差を感じてしまったかもしれませんね

検討の参考とさせていただきます。



書込番号:11739340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ステアリングリモコンについて

2010/08/07 00:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:9件

来月納車されるステップワゴン スパーダ用に購入を検討しています。

車純正のステアリングリモコンを使う場合、専用アダプターが別途必要のようですがカロッツェリアのサイトにはトヨタ・ダイハツ・マツダ・スバルの名前しかありません。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html

ここに名前のないメーカーはアダプタがなくても良いのではなく対応していないのでしょうか?


また色々調べていたら下記のようなサードパーティ製のアダプタを見つけました。

http://www.alpharddiy.com/

これによるとナビ・車種共に対応しているようなのですが問題なく使えるものでしょうか。

書込番号:11729004

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/07 01:14(1年以上前)

このナビの純正ステアリングリモコン対応は
必ず専用アダプターが必要です。

よって専用アダプターの設定が無いホンダ車には対応していないと言うことです。

サードパーティ製のアダプタ・アルコンは
汎用ですから問題なく使えます。


ご参考までに・・・・

書込番号:11729227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/08 18:19(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
解決しました。

書込番号:11735668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング