楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

音を良くしたい

2010/10/12 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

最近HONDAのミニバンを買いこの機種を購入しました。スピーカ等は純正のままで、音質がイマイチだなと感じました。
イコライザーをいじっても中々しっくりこないです。そこで少しでも音を良くしたいなと思うのですが、何をどうしたら良いか分かりません!調べたのですが、デッドニングをすると良いらしいですが、新車なので加工系のチューンはしたくありません。スピーカーを変えるとかツィーターを付けるとかで確実に良くはなるでしょうか?アンプ等というのも付けた方がよいのでしょうか?めちゃこだわるわけではないので手頃な音質向上法教えてください!

書込番号:12050318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/12 20:57(1年以上前)

第1にスピーカー交換
第2に取付キットをバッフルボードにする
第3にデッドニングと言った感じですかね・・・
第1から第2まではやった後からでも簡単に?純正に戻す事は出来ますが
第3までやってしまうとデッドニングのレベルにもよりますが
純正に戻すのは困難になってきますね・・・
しかしデッドニングも結構良い効果はありますよ・・・
後はサブウーファー追加位ですかね・・・

書込番号:12050355

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/10/12 20:59(1年以上前)

先ずは、フロントスピーカーの交換と、デッドニングです。

スピーカーはフロント用二個で二〜三万円程度で宜しいかと。ツイータはお好みで。

デッドニングはエーモン工業のセットでご自身でやってみましょう。

この辺りが費用対効果で一番良いとこだと思います。

自分でやれば、愛着も湧きます。

書込番号:12050361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth使用でのマイク取り付け位置

2010/10/04 00:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:1件

iPhone3gsでbluetoothでハンズフリー通話をする場合相手にこちらのスピーカーからの声が聞こえてしまいかなり評判が悪く使い物になりません。
車種はプリウス30でサンバイザーにマイクが取り付けられています。
皆さんどこにマイク取り付けをしているのでしょうか?同じプリウス30でマイク取り付けられてハンズフリーしている方いましたら教えて欲しいです。

書込番号:12008335

ナイスクチコミ!0


返信する
mune1113さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 02:09(1年以上前)

当方も30プリウスでiphoneですが色々試しましたがエコーは無くなりません(涙)
結局最後はルームランプにある純正のマイク位置にインストールして見た目スマートですが、エコーは相変わらず…です。
短い要件しかエコーで迷惑なので使い物になりません。
パイオニアに改善してもらいたいですね。

書込番号:12017763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:10件

本日ジュークを契約し、ナビはHRZ900をネットで購入して、ディーラーに取り付けをお願いするつもりです。
取り付ける際にHRZ900の本体以外に何を購入すればいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11973011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/09/26 18:32(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone 4 (iOS4.1)

2010/09/22 10:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

iOS4.1のiPhone 4をカロッツェリアの純正iPod接続用ケーブルで繋いだとき、コントロールモードをナビ側にするとナビで曲選択はできるんですが、再生できません。

この事象が発生している方いらっしゃいますか?

ちなみにコントロールモードをiPod側にして、iPhoneから操作すると再生できます。動画は音声のみ再生されます。

書込番号:11950073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/09/22 11:39(1年以上前)

カロッツェリアのホームページにてアナウンスがありますね。調査中のようです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

書込番号:11950246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/22 20:38(1年以上前)

他社のでも同じような質問スレが多数立てられてます…

今までのはリセットをする事で解決する事が多かったそうですけど…

書込番号:11952247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーナビとHDDナビ

2010/09/15 11:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

楽ナビLiteにAVIC-MRZ90Gがありますが、
機能的には悪くはないと思いますが
価格面を抜かして機能面で言ったら
AVIC-HRZ900と比べてどちらが買いでしょうか?
やっぱりHDDナビでしょうとかここまでいらなかったので
メモリーナビでいいよねみたいなご意見をお聞かせください。

気になっている点は都市の詳細地図件数の違いくらいです。

AVIC-HRZ900は間もなく新型が出るということですが、
サイクル的にはマイナーチェンジなんですよね?
新型が出ると同時に安くもなるし、気にはなります。
ただ11月前には欲しいのですが…。

書込番号:11912883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/15 13:33(1年以上前)

家庭用のパソコンではハードディスクは壊れることがある。
ましてやショックの大きい車の中でハードディスクは使いたくない。
CDなど光学読み取りも音とびがあるので信頼できない。

メモリーが無難じゃないのかな、カーステレオもモーターで動くCDドライブからUSBメモリーになってしまった。
大容量のデーターを車に積みたきゃHDDしかないが、大容量のデーターが必要ですか?

書込番号:11913292

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

2010/09/15 14:22(1年以上前)

うーん、大容量ですか・・・。
確かにAVIC-MRZ90Gなら32MBのSDカードまで対応ですから
それなりにたくさん音楽を持っていくことも出来るでしょう。
HDDの衝撃に対する繊細さ、更新時に持ち出さなければ
ならないことも考えれば・・・メモリーでもありなのか・・・な?

現在、使用中なのがもう6.7年前のイクリプスのDVDナビです。
市街地詳細地図の件数がメモリーナビではHDDに比べ半数とはいっても
6.7年前のDVDナビのころに比べれば全然ましなのでしょうか。
今より劣らず、3.4年後に次の車に持って行って、5年くらい問題なく
使えれればそれでよしなのですが。

書込番号:11913463

ナイスクチコミ!0


y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 14:59(1年以上前)

HDD使用者です。
最初はMRZ90を使用していましたが、市街詳細図の収録エリアが予想外に少なかったので、HRZ900に買い換えました。
買い換えたことで、地デジになりましたが、個人的にはワンセグでも全然OKでした。

私の生活エリア周辺の場合ですが、少し郊外に出ただけで市街詳細図は表示されませんでした。やはり8GB(実際には4GB?)では厳しいんでしょうね。
まあ、でもただの自己満足にすぎません・・・。

それでも、私のように後で後悔しないようにするなら、上位機種の購入をお勧めします。

書込番号:11913598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 15:03(1年以上前)

概ね神戸みなとさんに同意です。

しかし、技術的な問題とは別で製品ラインナップ的には大人の事情なのか?販売戦略なのか?どこのメーカーもメモリモデルはHDDモデルの下位に位置づけされており、機能(特にAV機能や拡張性)などでも差をつけていますよね。

例えばパソコンでは、副記憶装置以外の構成は全く同じでSSD(メモリ)orHDDを選択できるのですが、カーナビの場合では「メモリモデルを選ぶ=下位モデルを選ぶ」ことになってしまう。

値段度外視という意味では、もしAVIC-HRZ900にHDDと同容量のメモリを搭載したモデルがあれば、間違いなくメモリモデルを購入したいと思いますが、存在しませんし、あったとしても高価になるでしょう・・・

最近車を買ってナビを検討中なのですが、悩みだしたらきりがないですね(笑)

書込番号:11913610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/15 15:47(1年以上前)

>今より劣らず、3.4年後に次の車に持って行って、5年くらい問題なく
使えれればそれでよしなのですが。

故障はどのようなナビでもあり得ますが、それだけの年数の利用をするならメモリーの方が良いのではないでしょうか?
やはりHDDは故障率が高いと思います。
ただ、昔のDVDナビとかよりは良いかもしれませんね。

あとは元データの容量や検索数のご自身の必要性だと思います。
機能性ならハイクラスのHDDしか無いですけどね。。

書込番号:11913758

ナイスクチコミ!0


++K++さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 22:39(1年以上前)

男なら迷わずHDDっすよ!!
地デジ内蔵だったら迷わずMRZ90Gでしたが、外付けは嫌なんでHDD買っちゃいましたよ!
絶対そんなに容量使わないが、迷ったらきりがないす!
思い切ってHDDにしましょうよ旦那!!

書込番号:11969314

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 このナビに…

2010/09/13 01:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:23件

パイオニアのセンタースピーカー(TS-CX900A)は接続可能でしょうか?
御教授宜しくお願い致します!

書込番号:11901977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2010/09/14 08:23(1年以上前)

すみません。
自己解決しました。

書込番号:11907477

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング