
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年9月5日 13:50 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月2日 04:37 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月23日 18:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月17日 18:44 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月7日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月21日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
AVIC-H9に装着されていた ND-B5は使用できますか?
親のAVIC-MRZ99に装着しようとしましたが、装着できないため、自分の車についている、HRZ900用として、もらいました。
HRZ900には、装着可能でしょうか?
また、GPSアンテナは、メータ上に設置して隠れるようにしてあるので、ND-B5もコンソールの見える位置ではなくて、メーター内部に設置したいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ND-B5ならHRZ900に使用可能です。
設置場所に関しては
ビーコンは電波通信と光通信をしていますから
メーター内部に設置すると電波通信は出来ますが
光通信が出来なくなりますからやめましょう。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13460743
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
この度今使っているDRZ09が行き先検索が出来なくなり調子も悪いのと地デジ化もあるので買い換えを考えて居るのですが予算状新作は買えないので中古で探して居るのですが
HRZ900
HRZ099
HRZ009G
で何で居ます。
各相場やオススメ機種や違い等の長所短所を解りやすく教えて頂けると助かります。
無知なので皆さんの力を貸してください。
宜しくお願い致します。
0点

出荷順・性能順でみれば、900>099>009 こうなるんじゃないかと。
古い製品は地図が古いので更新料金を加味して比較する必要があるのでは(地図更新は大体2万円)。
900以外の価格が登録されてないかつ中古相場が不明なので評価しようがないのでヤフオクみてきました。
ヤフオク調査(新品・中古価格)
900:13万強・8〜10万
099:10万前後・5〜7万
009:新品見当たらない・5〜8万
書込番号:13032618
0点

回答ありがとうございます。
わざわざ価格差等を調べて頂き感謝して居ます。
地図内容を多少妥協してCD DVD ミュージックサーバーDTV 追加モニター等を優先した場合はどれ位の昨日差が出る物なのでしょうか?
書込番号:13032791
0点

こんにちは。私はDVDナビから900に変更しましたが予算もあるかと思いますが900か099が良いと思います。
地図の無料期間が違うだけで機能は同等だと思います。900はあと1回無料更新できます。
WVGAからVGAになって地図表示、地デジなどの画面は綺麗です。タッチパネルの反応も保護フィルムを貼っても感度は変わらなく良いです。
本体に地デジ内臓なので配線が少なくなるので軽などオーディオ裏のスペースが狭い車には取り付けしやすいと思います。
高機能を望まなければ楽ナビで十分満足出来ると思いますが、使い方によりますがオーディオを重視されるのでしたらサイバーナビの方が良いと思います。
書込番号:13079267
0点

seaさん
回答ありがとうがざいます。
ガッツリとオーディオ作るならサイバーの方が良いとは思うのですが追加モニター サブウファー アンプ設置程度なので今までのDVDナビで不自由はして居なかったので次も楽ナビにしようかと思って居ます(^-^)/
オークションや中古パーツショップ等を見た所900も099も然程金額に差は無く思えたので今の所は中古ではございますが900を購入予定です。
そこで900の長所 短所の様な所がわかれば教えて頂けると嬉しいです。
m(_ _)m
書込番号:13081274
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
こんにちは。
こちらを取り付けてもらう予定ですが、MSVとiPodの音質の違いはありますか?
ケーブルも高いなと思い迷ってます。両方使用されてる方がいらっしゃいましたら参考になります。よろしくお願いします。
0点

iPod付属のイヤホンで聞いた時、高音質と感じたのであれば心配は不要です。
音の違いが判らない人確定ですのでw
書込番号:12797236
0点

iPodに入れれてる音楽の音質にもよるので
それだけの情報じゃ、違いがあるのか
違いがあったとしてもどっちが音質いいかは断言できませんよね。
書込番号:12797733
0点

CBA-CT9Aさんありがとうございます。
MSVの方が良いのかなと思えてきました。
JokerXさんありがとうございます。
情報がなく失礼しました。
iPodにはMP3 ビットレート320 サンプルレート44.100になります。
CDから直接MSVに録音した場合ですがMP3で録音されるのでしょうか?
よろしかったらお願いします。
書込番号:12797999
0点

確かCDからMSVで録音した時はCDの1/10に圧縮されると
説明書か楽ナビかサイバーの商品紹介ページで書かれてた記憶があります。
その情報から考えると、どちらが音質良いのかが分かってきますよね?
CBA-CT9Aさんが書かれてる内容ですが、
iPod付属のイヤホンは良い物でもないので
付属のイヤホンでも良い音だと思えるなら…という意図で書かれたのではなでしょうか?
書込番号:12802066
0点

Joker Xさん度々ありがとうございます。
自分で取付を出来れば後からでもケーブル追加できますが、出来ないのでお願いしました。
設定で自分に合うようになればいいかなと思いました。
初心者に返答頂きありがとうございます。
書込番号:12813807
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

先日、この機種を購入した者です。
今日、ダメモト(というか、手持ちがこれしかなかった・・・)でDVD+R DLに動画を焼いてみました。
結果、バッチリ再生できました!!
とりあえず、参考になればと思い返信させていただきました。
書込番号:12983431
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
>音声案内しない
一般道の場合は案内しないですね。
カロの県境案内は、高速道路や有料道路上だけなんですよね。
取説20ページに
「県境案内は、有料道路を走行中のみ行われます」
と書いてありますよ。
書込番号:12470043
2点

うちのZ900は購入して一週間ぐらいだけ、
一般道を走行中に「東京都に入りました」とか言ってましたが
そういえば近頃はしゃべりません。なんだろう・・・
書込番号:12474461
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
このたび携帯電話をスマートフォンにしようかと思っているのですがBlueToothでのハンズフリーやスマーループ等についてAVIC-HRZ900との連携はどうなのでしょうか?ちなみにdocomoのSH-03Cを検討しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
