
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月7日 08:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月29日 11:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年12月2日 07:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月24日 11:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月22日 23:55 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月13日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
こんにちわ!
自分は12年式の旧型bBに乗っています。
こちらでナビを購入し足りないもの・取り付けるのに必要な物を分かる方お願いします!
またディーラーに持ち込みで取り付けしてもらう際,サイドブレーキを引かないと走行中にナビ操作が出来ないと聞いたのですが,これはどうしようもないことなのでしょうか?
0点

エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネル又はダイハツ純正サイドパネル
又はエーモン2225 2000円前後サイドパネルとハーネスのセット
又はカナック企画から出てる KK-Y40DU 定価2625円エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくカナック企画から出てる KK-Y45DU 定価3150円上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45DU が一番無難な取り付けキットだと思います
一番高いですが・・・
エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネル又はダイハツ純正サイドパネルが
一番安いと思います
サイドブレーキを引かないと・・・〜
と言うのはここでは答える事が出来ません
他で調べてください
書込番号:10585156
1点

取り付けキット(3000円前後)+取り付け工賃でナビは付けれるんですね♪
サイドブレーキに関しては難しいですか。
早い回答ありがとうございました!
書込番号:10585238
0点

・・・確かに技術的にはかなり簡単な事です
ここの掲示板の管理者が駄目と言う事なので・・・
書く事が難しいのです
正規ディーラーでのそう言う加工が出来ないと言うのも
同じ理由ですね・・・
確かに走行中運転者が見れる様になってると言うだけで
危険なのは確かです
運転手は見ない・・・
助手席や後部座席用と言ってもどうしても
運転手も見てしまうので・・・
書込番号:10592172
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
確かND-ETC4を持っています。AVIC-HRZ08に装着していて、買い替えを検討しています。ETC4を流用し、HRZ08からHRZ900へ。
このモデルは、地デジの受信状態はどうですか?
特に外環全域、関越道練馬から沼田の尾瀬戸倉に行くので、途中受信局が変わり、選局が大変でした。自動で選局してくれるみたいで、性能次第では買いたいですねぇ。その他は、3年くらい前のモデルからの買い替えですが対して性能はかわらないですよね?BlueToothがあるくらいですかね?便利な機能があったら教えてください。
0点

>ND-ETC4は使えますか?
問題なく使えます。
書込番号:10550865
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
先日、某ネットオークションにて、安価で購入いたしましたが・・・・。
商品を見て、あれ!???
made in chinaに、なっておりました。
この製品は、中国生産のものですか?
気にも留めていなかったもので、少し不安が。
0点

Pioneerは楽ナビのみでなく、ほとんどの製品が中国産になっています。
安心して使用してもらって大丈夫だと思います。
書込番号:10545268
0点

どこで生産したかなど、今は気にする方が愚問だと思いますが。
今時の工業製品の質が、生産国により製品の品質に差があるとすれば、
そんな商品作って商売している製造メーカーなんて、今頃とっくに市場からサヨナラです。
いま、あなたが使っているPCだって中身のメモリーは韓国製、マザーボードは台湾製なんて
普通でしょう。
書込番号:10545304
0点

TOMKOPPEさん、愚問に対して親切に有難う御座います。
明日取り付けようと思っています。
有難う御座います。
書込番号:10547038
0点

専門店にて取り付けていただきました。(取り付け+取り外しで、1.7万円でした。)
やはり年々性能、ルックスが進化していると、実感せざるおえません。
carrozzeria AVIC-ZH9MDからの交換でしたが、
こちらの商品は、made in japanでした。
高価な割にはよく壊れ、(一度修理、二度目見積り後キャンセル)P社の対応もイマイチなのに、また買ってしまった。(修理の度に、3万円位かかります)
慣れ、使い良さでどうしてもcarrozzeriaになってしまいます。
パソコンより、高価な商品なので、壊れないで欲しいと思います。
書込番号:10565399
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
この機種またはHRV-200にipodを接続した場合、エンジン始動時にipodの電源も自動的にONになるのでしょうか?また、エンジンを切った場合ipodの電源も自動的にOFFになるのでしょうか?
0点

この機種はACC連動でオン・オフになります。
HRV200はiPodの接続はできません。
接続する場合はVTRに入れることになるので
電源オンオフどころかナビ側で選曲もできません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10517874
0点

ありがとうございます。
輸入車なのでオンダッシュしか選択肢がないもので。残念です。
書込番号:10524871
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

出せません。
ナビ側にもカメラ側にもガイドライン表示機能がありませんから。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10493510
0点

そうなんですね…
ありがとうございます。
追加しつもんなんですが…やっぱり走行中のテレビは見れないのでしょうか?
書込番号:10494222
0点

高いほうのカメラ(ND-BC30U)ならガイド線出ますよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/option/nd-bc30_2.html
ハンドルの動きに連動して、というのはさすがに無理ですが。
(メーカーオプションの領域)
走行中のTVについては、過去スレがあるので調べましょう。
書込番号:10517497
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
こん○○は!
車の入れ替えに伴い、3代目の楽ナビ購入を検討している者です。
iphoneについては、その特殊性ゆえ、さまざまなところで対応の可否が話題になるようですが、
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
で確認する限り、使用できるようで安心しています。
そこで、実際に使用されている方のインプレやアドヴァイスをご教示いただきたく、よろしくお願いします。
拝
0点

ユーザーでは無いので実際に使用した者ではありませんが、
iphoneについての情報がこちらで少しだけ記載されていましたよ。
http://ad.impress.co.jp/special/pioneer0911_1/
ご購入のご参考までに。
書込番号:10483977
1点

私もユーザではありませんが、ここ見てみましたが
iPhoneではスマートループは使えないようです。
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
書込番号:10484614
0点

こんにちは
私も購入時に期待したので判るのですが、おそらく質問主さんのご期待に添えないと想います。「△ データ通信機能に対応していない」というのは、iphoneのリリース直(でもないか)前に割愛された機能で、別の言い方をしますと、「モデム機能がない」つまり、iphoneをモデム代わりにしてナビをインターネットに繋ぐことが出来ないということです。
これは、リアルタイムでスマートループの諸機能を使用することが出来ないということです。GSや駐車場の検索等には活かすことが出来ません。私も、USBメモリ経由で蓄積型ブローブのみ使用していますが、本来機能を活かし切れないのが残念です。
そもそもiphoneから通信モデム機能を割愛したことにより、当初の売り上げが今ひとつだったのですが、世情の変化でiphoneだけでネットが出来ることにみなさんが満足するようになったことやアプリの整備が飛躍的に進んだことによって、「売れる」ようになっただけで、iphone4になっても、根本的な不便さは解消されていないのです。本当に残念です。
拝
書込番号:11621122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
