
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年9月14日 08:23 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月12日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月6日 19:26 |
![]() |
39 | 3 | 2010年9月5日 20:30 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年8月22日 08:07 |
![]() |
1 | 6 | 2010年8月15日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
はじめまして。
ちかいうち新型wishに取りつけて使用したいと考えています。
バックカメラのND-BC4も一緒にディーラーに持ち込んで取り付けて
いただきたいと思っていますが、
その際に購入すべき必要なケーブルや部品がありましたら
教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
1点

取り付けに必用なケーブルやコネクターなどは安売り店で購入してもさほど安くないので本体だけを持っていって後はディーラーに任せたほうがいいですよ
後バックカメラも車によってはバックカメラ用の端子がトランクにきていたりするのでバックカメラ購入もディーラーに任せたほうがいいのではないでしょうか
書込番号:11891049
0点

ありがとうございます。
そうですね。ケーブル類などは
ディーラーに任せたほうがよさそうですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:11899521
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
こんばんは。
三菱自動車の新型RVRの購入を検討していまして、
このカーナビを、別途入手して、ディーラーに無料で取り付けてもらおうと思っています。
そこで、取付るのに必要な付属品があれば教えてください!
取付キットについてネットで検索しても、ぜんぜん、見つかりませんでした。。。
よろしくお願いします。
0点

恐らくオーディオハーネスが必要になると思います。
ハーネスメーカーから三菱車用に販売しています。
↓これは一例ですが、新型RVRは20ピン仕様のようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/partsshop-advance/2226.html
念のため、量販店(オートバックス等)で売ってますので、
その店で適合表を確認し購入するのがベストかと。。。
頑張って下さい。
書込番号:11836960
0点

私もRVRに取り付けしました。スーパーオートバックスでナビと取り付けにに必要なハーネスとフレーム枠を購入しました。RVR用のキットは発売されてないので、三菱の別の車の物からバラ売りで購入出来ました。ナビを購入するお店の店員さんに相談されると良いですよ。
書込番号:11870080
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
走行中に「ダウンロード待機中」→「ダウンロード実行中」→「ダウンロードに失敗しました」
という画面になります
何をダウンロードしようとしているもでしょうか?
スマートループだと思い、設定をマニュアル・OFFにしましたが改善されません
取説を見てもよくわかりませんでしたので解る方はみえませんか?
5点

ダウンロードは地デジの放送局情報などのデータの更新を行うものです。
大体2週間に1度位の頻度で行われますが、大きな変更は通常はありませんので
ダウンロード設定はOFFにしていても構わないかと思います。
ダウンロードの設定のON/OFFの仕方は、取扱説明書のオーディオブックP30〜書いてありますが、手順としては
初期設定⇒デジタルTV機能設定⇒ダウンロード設定
で設定が出来ます。
書込番号:11864839
20点

返信ありがとうございます
頻繁にダウンロードしようとするので邪魔だったんです
ダウンロードの内容はわかりましたが、なぜ毎回ダウンロードに失敗するのでしょうか?
設定がおかしい??
書込番号:11865493
8点

ダウンロードに失敗する要因は、受信状態が安定していないことが大きいと思いますので、
ダウンロードを行うのであれば、取扱説明書のP32に書いてあるように停車中に行えばいいと思います。
走行中だとどうしても受信状態は安定しませんから。
それでもダメな場合はP33に書いてありますが、サポートセンター等に聞いてみるしかないですね。
書込番号:11865781
6点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

出来ますよー。
まずウォークマンの場合はオプション品のCD-RB10をカーナビ背面のIPバスに接続したあと、CD-RB10のRCAステレオ入力端子とウォークマンの3.5mm(通常のイヤホン端子)を接続するためのRCA⇔3.5ジャックのケーブルをさらに別途購入してウォークマンをつないだらカーナビの設定画面でAUX音声入力の設定項目をON、さらに入力の音声レベルを調整して出来上がりです。解りやすく並べ替えると…
カーナビ⇔CD-RB10(オプション品)⇔RCA対3.5ステレオジャックケーブル(市販品)⇔ウォークマン
って感じです。
現状ではワイヤレスで接続することは難しく、音質を落とさず音を出すにはこの方法が一番ですよ。
ケーブルは繋がなくてはいけませんが。
ケーブルは適当な場所からピロっと出しておいて必要な時に繋ぐといいと思います。
あと、CD-RB10をカーナビ背面に繋ぐには一度カーナビを引き出す必要があるので注意です。
ケーブルの取り回しをする場合はパネルを外したり加工する必要性も出る場合があるので詳しい人にやってもらいましょう。
ちなみに必要なコストはCD-RB10とオーディオケーブルで5000円くらいです。
あっ!あともう一つ方法がありました。
ブルートゥース接続ユニット(ND-BT10)を購入して、市販のブルートゥース機器で音声を飛ばすという方法がありますね。
恐らくUSBを接続するためにケーブルはグローブボックスかどこかに取りまわしているはずですからこの場合USBアダプタを外してND-BT10を接続するだけで済むと思います。
ブルートゥースなら見えない場所(グローブボックスの中など)に入れたままでも接続できますし。
ちなみに携帯のブルートゥースを使用してスマートループのデータ通信を行う場合は通信中はブルートゥースオーディオの再生はできないので注意。
ちなみに構造はこうです。
カーナビ⇔通信ケーブル⇔NB-BT10…通信…ブルートゥース機器⇔ウォークマンです。
個人的には最初の方法がお勧めです。
解んなかったらまた聞いてください。
書込番号:11795540
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
新車を購入し、このナビを検討中です。
イエローハット等のカー用品チェーン店で取り付け購入した方、おいくらほどでしたでしょうか?
チェーン店ではない、タイヤ、オーディオ販売のちょっとマニアックなショップ等の方が安いのでしょうか。
0点

車種等や地域等を書いた方が良い?欲しい?
情報が入りやすいと思いますよ
・・・車種にもよりますがイエローハット等のカー用品店は
取付に関しては技術不足が多いです
僕は余りお勧めしません
書込番号:11735917
1点

新車の契約はされたんですか、まだなら、契約の条件に取り付けしてもらえばよいのではないでしょうか?カーナビの購入はネットショップで取り付けしてくれますので調べてみてなはどうですか
書込番号:11735994
0点

ご返信ありがとうございます。
購入車種はストリームです。
ディーラーに取り付け相談しましたが、走行中の操作、映像の解除はどうしても受けられないとの事であきらめました。
近所にタイヤホイール/オーディオのプロショップがありますが、ネット購入ではアタッチメント等の部品も分からないし、取り付けだけお願いするのは申し訳ないので、そこで購入取り付けようかなと思います。マニアな感じなお店でちょっと入りづらいですが、、、。
イエローハットは車に詳しくない僕のような一般の客にとっては一番お願いしやすいのですが、、、。技術がないとたしかに聞きます。
書込番号:11742657
0点

一度、見に行って、店員の対応や価格を聞いてから、考えるのもよいかと思いますが、うちは、会社の先輩の友達の車屋さんにお世話になってます。小さいとこやけど、持ち込みでもなんでもありです。オーディオ関係はオートバックスみたいに値引きできないから、持ち込みで持ってきて言ってくれます。技術は普通かな。いろんな店行くと、ぼったくる店もあるし、会社や友達に聞くのも方法だとおもいます
書込番号:11742684
0点

ストリームなら(ほとんどの車種も)自分で取り付けも難しく無いですよ。
2DIN用の取り付けキット(ホンダ車用)を用品店で買ったら配線キットも入っているので同じ色の配線・カプラーの差込とパーキング信号線を車体アースに落とすだけです。
一度みんカラでストリームの整備手帳を見て下さい。
この機種(ナビ)の取り付けも写真入であります。
書込番号:11743561
0点

こちら高知県で本日購入☆車はハイラックスサーフ185系でイエローハットにてコミコミで¥170000(税込)でした☆
ご参考までにヾ(^▽^)ノ
書込番号:11767468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
