楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRZ08からの買い替えで検討中

2010/01/04 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

いくつか質問させてください。
1.ナビ本体にTVチューナ(ワンセグ、地デジ)されていて、別体ではないですよね?200系ハイエースのため、インストルメントパネル内に納められないため。
(HRZ800,900を検討していますので、両方で回答願います)
2.ND-ETC4は流用できますか?
3.フィルムアンテナは貼り替え必要ですよね?(アナログなので当然かと思いますが、、)
4.HDDモデルと下位モデルのMRZ80と90では、単にHDDがないだけで、ミュージックサーバーなどの利用ができないという理解でよいですか?
その他の機能はHDDモデルと差異ありませんか?
色々質問してすみませんが、購入する前にクリアしておきたいので宜しくお願いします。

書込番号:10733643

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/04 22:48(1年以上前)

1.TVチューナは800・900とも本体内蔵です。
2.ND-ETC4は流用できます。
3.フィルムアンテナは貼り替えが必要です。
4.HDDモデルとMRZ80・90とでは、地図・検索データー量が異なり、
 地図の表示・案内・検索・誘導方法など多くの機能が異なります。
HDDモデルと差異はないと考えるのは不的確ですね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10733737

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2010/01/04 23:13(1年以上前)

予算の都合で、MRZ90の購入を前向きに検討中です。

ワンセグと地デジでは、走行中に見れる映像の違いはありますか?
また、MRZ90には、ND-ETC4は使用できますか?
宜しくお願いします。

書込番号:10733931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2010/01/04 23:20(1年以上前)

>ワンセグと地デジでは、走行中に見れる映像の違いはありますか?

ご自身でワンセグ画像を実際に見て納得しておかないと、後で後悔する事になるかも。

書込番号:10733988

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/05 00:30(1年以上前)

>ワンセグと地デジでは、走行中に見れる映像の違いはありますか?

ワンセグのほうが受信範囲は広いですが
情報量が地デジとは比べ物になりませんから画質は劣ります。
TVは音を聞く程度ならワンセグでも良いですが
TVを観るつもりなら地デジをすすめますね。

>MRZ90には、ND-ETC4は使用できますか?

できます。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10734471

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2010/01/11 11:34(1年以上前)

昨日、SABでHRZ900とMRZ90、パナソニックのSD+地デジモデルを見てきました。
店員も言ってましたが、MRZ90は、”できない”ことが多すぎるのと、ボタンの操作性が悪いので、価格なりというか、4-5万レベルの商品でした。
以下が不満です。
1.ボタン(操作性が悪い)、リモコンは、使わず、タッチパネルとボタンの操作が主であるため。
2.2画面にならない。
3.ND-ETC4が使えるか不明。外付けデバイスが純正であっても認識率が悪いとか、、

パナソニックと比較すると地デジでもないので、劣化が否めません。

書込番号:10766567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ取り付けについて

2010/01/01 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:16件

すみませんが車速パルスが接続されていませんと表示されたのですが、わかるかたいますか[せんはつながっているはずなのでソ

書込番号:10719367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/01 23:31(1年以上前)

その表示のとおりです
パルスが接続されて無いので車速信号を取れない状態です
接触不良か接続ミスか・・・その他

他の詳しい事が書かれてないのでこれ以上答えようがありません

書込番号:10719398

ナイスクチコミ!2


7nekoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 09:36(1年以上前)


私の場合、Gハイエースですが、接続されておらず同じ現象になりましたが、取り付け業者に相談した所、
直ぐわかって、対処していただきましたので、専門の方が見れば解ると思います。

車種によって、取り説に載ってないコネクターが、出ているようです。

書込番号:10720549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィールダーへの取り付け

2009/12/31 11:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビAVIC-HRZ900+ETC+バックモニターを
トヨタカローラフィールダーX202へ取り付け予定です。(現在オーディオレスです)

取り付けは、車を購入のディーラーでお願いするつもりです。

ナビなどはオートバックスで購入予定ですが、
購入時に取り付けキットとかも同時に購入すべきなのでしょうか?
それともナビ・ETC・バックモニターの3点のみ購入すればディーラー側でやってくれるのでしょうか?

取り付けの知識がないので困ってます。
ご存知のかた教えてください。

書込番号:10712205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 14:27(1年以上前)

クロ3シロ3クロ3さんこんにちは

社外品をつける場合は、取り付けキットが無いとディーラーで取り寄せてその分を請求されると思うので、必要な物は全て揃えておいた方が、自分のためにもディーラのためにも良いかと思います。

オートバックスで買う場合は、店員さんに車の車種と年式を言えば、取り付けの時に必要な物を聞けば教えてもらえると思います。

オーディオ廻り少し空くと思うので、トヨタ用の枠も買ったほうが良いですね。

書込番号:10712961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/31 15:58(1年以上前)

ありがとうございます!

やっぱりそうなんですね。
スペースを埋める用の物もあるんですね!

そちらも併せて購入します。

書込番号:10713350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/02 02:33(1年以上前)

配線や金具に加え、トヨタサイズ用のスペーサーもセットしてますので、取り付けキット以外に必要な部品はありません。金具メーカーはカナック以外に日東工業とか、数社存在しているみたいです。

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ct=np&ei=Dy8-S7bSO4favAPXjKjEDw&u=http%3A%2F%2Feleci-jar.co.jp/SHOP/JSKITKKY45D.html&whp=3250&wsc=ti&wsi=b47807ff08e4358f

取り付けはディーラーに任す方が心配ないです。

書込番号:10719986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3月納車予定のプリウスに検討中です。

2009/12/31 16:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:8件

HRZ900とアルパインの08を比較しているのですが価格を含めコストパフォーマンスは客観的に見てどちらがよいと思われますでしょうか?他にもアドバイス等が御座いましたらお教えいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10713567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/01 20:33(1年以上前)

私も現在プリウス納期待ちでして、これにつけるカーナビを模索しておりますが…先日自動後退店に行きデモカーナビ触った感じですが、X08のナビ画面の奇麗さは一つ飛びぬけていますね。店員いわく、地デジテレビならパナが頭一つ上らしいです。ストラーダ880Dというモデルです。パイオニア楽ナビHZR900は前の型のマイナーチェンジみたいでオススメしませんとの事でした。やはり予算が許すならアルパインX08でしょうか?地図画面が派手すぎるきらいがありますが、この派手な地図画面が気に入れば買いでしょう。と思います。

書込番号:10718575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRZ900ナビについて

2009/12/27 00:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 こーいさん
クチコミ投稿数:5件

はじめましてN

来週TOYOTAの新型ウィッシュ1.8S納車予定です。

ナビはAVIC-HRZ900を通販で購入して地元の車屋さんでナビを取付してもらおうと思いますがウィッシュはAVIC-HRZ900装着できるのでしょうか[

誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10690822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/27 00:43(1年以上前)

トヨタ汎用取付キットを使えば問題なく出来ますよ・・・

書込番号:10690833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/27 01:07(1年以上前)

当然オーディオレスのままですよね?
メーカーオプションでナビを付けてたらこのナビは付ける事は出来ません

書込番号:10690941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/27 21:46(1年以上前)

うさだひかる2さんへ

他人のスレで質問するのはマナー違反かもしれませんがひとつ聞かせてください。

メーカーオプションだと
どうして社外品はだめなのでしょう?
カプラーとかあわないんですか?
ディーラーオプションと
何か違うところがあるんでしょうか?(あるからだめだということになるんでしょうが・・・)

書込番号:10694942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/28 07:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201035/MakerCD=67/Page=31/ViewLimit=0/SortRule=1/#9741355
全部が不可と言うわけではありませんが
メーカーオプション物のナビは基本的に殆ど不可です
・・・が絶対に無理と言う訳ではありません
僕も自分の車に付け替えてますが・・・
詳しくはリンク先へ・・・
車種によってパネルやブラケットの大きさや形がメーカーオプション物と
オーディオレス物とどれ位違うか・・・
ダッシュボードの形が違い過ぎる場合はかなり交換が必要になります
新型の車で交換するとなると中古パーツはほぼ無いので
新品パーツでやる事になります
オーディオパネル交換のみで行ける車種や
交換も必要無い車種もありますが・・・
オーディオ裏のオーディオハーネスが専用にあって
カプラー形状が違う物もあります
配線関係で問題なのがエアコンです
オートエアコンが付いててナビにエアコンの表示が付いてる物
ナビを外すとエアコンが動かなくなる
エアコンの操作が出来なくなる車種です
エアコンコントローラーを替えて済めば良いですが
エアコンハーネスやコンピューターやその他も交換の必要がある車種もあります
交換部品が増えて新型の場合はかなり部品代がかかります
自分で交換出来れば良いですが
出来ない場合はやって貰う事になるので工賃もかかります
上のリンク先の僕の車の場合で新品で部品を揃えて
整備工場で遣って貰う場合は・・・
部品代と工賃でオーディオレス状態にするだけで
12万円位かかると思います
ナビ本体とナビの取付工賃別で・・・
これがメーカーオプションナビが交換不可と言われる原因です

書込番号:10696611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/28 08:00(1年以上前)

お写真拝見しました。
レイアウトから何からまったく違うんですね。
かっこよくなっちゃってる・・・。






それでもやる気になればやれる・・・と(?)(笑)

書込番号:10696653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/28 22:11(1年以上前)

・・・まぁ普通は部品台が高くなる
工賃も高くなるので
普通はやりませんね・・・
今回の?セディアは自分のだから
工賃はかからないし
部品も中古を多用
外した部品やナビは
中古として売ったので
かなり安く出来ました
買い集めた部品より外して売った物の方が
高く売れたのでその分ナビに回せましたけどね・・・

後レクサスやスカイライン等のナビが標準装備で
オーディオレス仕様が無い場合
・・・オーディオレスにする為のパーツを
新品でも中古でも仕入れる事が出来ない車は・・・
とりあえず社外メーカーでオーディオレスを出してるメーカーから探してみる
それでも無い車種は・・・
オーディオレスにする為の部品や配線を作るしかないですね・・・
この場合は更に金額や工賃は跳ね上がりますね・・・

>それでもやる気になればやれる・・・と(?)(笑)
そう言う事ですね・・・
何事もやる気です

書込番号:10699657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 23:13(1年以上前)

*元ネタ?

http://www.youtube.com/watch?v=7nzysN3_Fmw&feature=related

書込番号:10700054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/12/28 23:17(1年以上前)

>*元ネタ?

・・・?
ハンドルネームの事でしょうか?
ハンドルネームの事ならそうですよ〜

書込番号:10700089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽ファイルが転送できません。

2009/12/21 10:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:107件

ナビスタジオからUSBフラッシュメモリーに転送した音楽ファイルが転送出来ません。
接続した際は認識しております。ただ「音楽の取り込み」をした際、ファイル数も「0/17」のように表示されてますが、暫くすると「転送できませんでした」とのメッセージが出ます。
フラッシュメモリーの中にはAVMTRフォルダがあり、中にはAVMTR PPD、PLNFO 001 PPD,TRACK 001.01 PPD〜TRACK 001.17 PPDのファイルがあります。
古いフラッシュメモリーを使用しているからでしょうか?

書込番号:10662924

ナイスクチコミ!0


返信する
NKkarenさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 18:14(1年以上前)

同じ症状です。
使用しているUSBメモリはSONYのUSM4GLXです。
おそらく相性か容量の問題(2GBまでならFATでフォーマットが出来る)だと思うんですが
条件がこんなに厳しいなら情報公開するのが普通だと思いますよね・・・。

書込番号:10674064

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/24 00:02(1年以上前)

私はAVIC-HRZ099ですが、同じような状況でした。(URL参照)

正常に動作したUSBメモリ:SanDisk Cruzer Colors+ 4GB SDCZ23-004G
音楽を読み込めなかったUSBメモリ:SONY ポケットビット 2GB USM2GL

あまり問題にされないところを見ると、NGなのが稀なのだと思います。
実際、上記のUSBメモリ以外でも、なにかのオマケについてきたmicroSDのUSBアダプタなんかでも問題なく使用できます。
ポケットビットは、フォーマットしたりいろいろしましたが、改善しませんでした。
でもPCでは問題なく使えるので、交換もできず。。。

深追いせずに別のUSBを試してみることをお勧めします。

書込番号:10675979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/12/24 10:14(1年以上前)

NKkarenさん、BARCさん、ありがとうございます。
BARCさんのおっしゃるとおり、別の製品(TDKのTRANS-IT 4G)に交換したら可能になりました。
一応メーカーに問い合わせたところ、USBメモリーを一度「AVIC-HRZ099」にてフォーマットしてみて不可の場合は、USBメモリーを交換してみて下さいとの事でした。
メーカーで動作確認できているのは、
バッファロー      RUF2-K4GL-WH     4GB
バッファロー      RUF2-K8GL-BK     8GB
バッファロー      RUF2-LV16GS-BK    16GB
ソニー         USM4GL        8GB
IOデータ        TB-ET4G/K       4GB
IOデータ        TB-ET8G/K       8GB
エレコム MF-NWU204GPN3     4GB
エレコム        MF-AU208GSV      8GB
トレンセンドジャパン  TS4GJFV33       4GB
らしいです。
何にでも相性ってあるのですかねぇ〜。 

書込番号:10677325

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 15:29(1年以上前)

NKkarenさんがうまくいかなかったメモリ:SONYのUSM4GLX
私がうまくいかなかったUSBメモリ:SONY ポケットビット 2GB USM2GL

なので、SONYのUSM?GL系はNGかとおもったら、メーカーで
ソニー         USM4GL        8GB

は動作確認できてるんですね。でも、USM4GLなら4GBだと思いますが。。。
ほんとに動作確認できてるんでしょうか?

でも、本当に動いているのなら、同一製品でも個体差があるということ
ですね。PCなら許容範囲のようですが。

書込番号:10693362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング