
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月15日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月15日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月13日 21:28 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年11月13日 19:34 |
![]() |
3 | 5 | 2009年11月9日 11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月9日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

ND-B4ならこの機種に使えますよ。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10482026
0点

PPFOさん有難う御座いました。もう一つご質問したいのですが、ND-B6と同じ性能で使えますか? 何かこの機能が使えないとか有るのでしょうか。
書込番号:10482212
0点

機能はまったく変りません。
ND-B4→ND-B5は形状が変更になり、取付がスマート&取付位置の応用が効く様になった。
ND-B5→ND-B6は使用素材の見直しで製造段階でエコになった。
というだけで出来ることや性能は何も変っていません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10482348
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
お世話になります。
AVIC-HRZ099を購入せずにこのナビを選択した方、
選択の理由はなんですか?
USBは標準で接続可能とのことですが、
端子ケーブルなどはどこにどのようになっているのですか?
ちょっとした音質向上にはアンプ接続がいいのですか?
よろしくお願いします。
0点

現行モデルになるので
新しい地図情報が入ってる
2年分更新が付いてるとは言え1年分新しい地図が入る
純正でハンドルリモコンコントローラーが付けられる・・・ハンドルリモコンが付いてれば
リアカメラを付ける場合パイオニア以外のカメラを付ける時にRD-C100が必要になる
ですかね・・・(099には付属してる)
USBは携帯電話を繋げるケーブルにアダプターを付けて使う事になります
グローブボックスや小物入れ等に出すと良いですね・・・
このナビで外部アンプはあまりお勧めは出来ませんね・・・(サブウーファーは別ですが・・・)
音質向上には・・・
社外スピーカーやサブウーファーの追加程度が良いと思います
外部アンプ等を検討するならサイバーナビをお勧めします
書込番号:10478149
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
このナビで
ダッチパネルの操作が出来なくなったら
かなり使いづらいナビになります
書込番号:10469890
0点

有難うございます。
どこかの、ホームページでタッチパネル非対応って書いてたので、嘘ぉ!?と思って聞いてみました!!
書込番号:10470515
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
この機種を購入検討にしているんですが…使用している方に質問があります。
1、DVDに入れたMP3ファイルはHDDにファイル転送可能ですか?
2、Bluetoothの受信機は簡単に取付後でもできますか?
3、学習機能(自分が走った道)を覚える事はできますか?
質問が沢山あってすいませんがお願いします。
0点

1.DVDに入れたMP3ファイルはHDDに転送できません。
2.Bluetoothユニットは取付時に付属の中継ケーブルを
取出しやすいところに出しておけば
後からでも簡単に取付できます。
3.自宅や目的地近くで良く使う道路を覚えてルート探索に反映する
学習ルート検索機能はあります。
ご参考までに・・・・
書込番号:10450807
1点

早急な返信ありがとうございます。
やはりDVDからでは取り込め無いんですね…
USBからの転送は可能なんですか?
その場合は取付の段階からコネクターを直接本体繋ぎしなければいけないのでしょうか?
たびたび質問ばかりですいません。
書込番号:10451489
0点

MP3をパソコンでナビスタジオを使用しUSBに転送、
USBからHDDへの転送は可能です。
(著作権があるのはNGですよ)
その場合は付属のUSBアダプタを前レスで書いた
中継ケーブルにさしますから後からでも簡単です。
ご参考までに・・・
書込番号:10452925
1点

緊急質問なんですが…
トヨタ純正オプションナビのバックカメラの使用はできますか?
変換アダプターがあれば純正のカメラを使えるんですか?
教えて下さい。
書込番号:10458976
0点

純正カメラ入力が一般的なトヨタタイプの4Pカプラーなら
市販のトヨタ4P→RCA接続アダプターと
変換ケーブルRD-C100(RCA→カロッツェリアバックカメラ入力)を
使用することで純正カメラが使えます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10460335
1点

すいません。またまた追加で質問なんですが…
やっぱりメーカーオプションのリアカメラは使用できないのでしょうか?
書込番号:10467681
0点

メーカーオプションのリアカメラも
↑と同じ方法で使用できます。
ご参考までに・・・・
書込番号:10469970
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
こんにちは、ナビの購入を検討しています。
本商品の地デジ画質は、旧製品(AVIC-HRZ099)の酷い画質から改善は図られているのでしょうか?
探索力からカロツェリアにしようと考えていましたが、前作の画面の酷さ(色合い、解像感、視野角)から断念していました。
もし本製品で改善が見られれば再検討しようと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点

今回のモデルチェンジではハード面の変化はほとんど無く
地デジ及びモニター関連は前モデル(AVIC-HRZ099)のままです。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10429228
2点

早速のお返事ありがとうございます!!
そうなんですね。残念ですが、検討はしないこととします。
ありがとうございました!!
書込番号:10429234
0点

僕もパナの画質と比べて悩みましたが、トータルでカロにしました。お店で見るほどの差は感じませんでしたよ。画面も小さいし価格と相談すれば仕方ないと思っています。もう少しお金があれば迷わずサイバーでしたが・・・
書込番号:10437299
0点

ツーキャットさん、お返事ありがとうございます。
確かに、実際車内に設置してパナと比べなければいいとは思うんですが、文字の周りのちらつきとか、全体的に紫がかった色合いで、なかなか納得いかないんですよ。
パナ(CN-HW880D)は、あの起動時の外人さんの「Strada・・・!!」っていう喋りがなければすぐに決めたんですがね・・・。
書込番号:10439817
1点

前機種(AVIC-HRZ099)ですが、CN-HW850D(地デジ部分は880Dと同じ)と実車で比較することが出来ました。
画質もそうなんですがアンテナの受信状況がパナソニックと比べてちょっと悪かったです。
ちなみに埼玉県南部です。
書込番号:10446860
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
ナビの購入に合わせてipod接続ケーブルで最新のipod nano(第5世代・動画撮影可能な物)の接続を検討しています。
先にipodを買い換えてしまいましたので、どうしても接続したいところなのですがカロッツェリアのHPによると現在確認中とのことでいつになったら回答が出る、という明確な案内もカスタマーサポートセンターでも得られませんでした。
どなたか購入されて接続していらっしゃる方はおられませんでしょうか?
また購入の際にカー用品店の店員さんに確認された方がいらっしゃれば、その情報だけでもアドバイスいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

楽ナビではありませんが、先日同じメーカーのサイバーナビを購入しました。
しかし、所有していたipod nano(第5世代)を接続したところError-11と表示されて接続できませんでした。リセットとかしてもうまくいかず、購入店のオートバックスに行って店の同じカーナビに接続してもつながらず…。その後、オートバックスからメーカーに問い合わせてもらったところ、ipod nano(第5世代)には対応していないとの回答でした。
正直、パイオニアには失望してしまいました…。接続不可ならその情報をホームページにでもすぐに掲載すべきだと思います。これ以上同じ被害を受ける人が出ないようにするためにも…。
ご購入予定の楽ナビも同様の現象が起こるかわかりませんが、一度カー用品店にいって接続さしてもらえば、接続を確認できると思います。
書込番号:10428862
0点

対応していない。というのは間違いではないのですが、ちょっと表現が違います。
5世代Ipodって最新の物でしたっけ?最新のものなら、自分が聞いた話によると、いままでのIpod側の通信規格がいきなり変更?かなにかしたみたいで、通信ができなくなったみたいです。
パイオニアさんもIpodケーブルを発売しているので、アップル側とはやり取りしているみたいでいま対応しているみたいですよ!
なんせ最新Ipodの方がサイバーより後で発売し、しかもいままでと規格が違うとなればIpodより前に発売した物は対応してないのは当たり前ですよね。
ちょっとわかりませんが、当たらしい楽ナビなら対応済み品なのではないでしょうか?
書込番号:10446553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
