楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothユニットの対応について

2010/11/02 09:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:7件

このカーナビにBluetoothユニットND-BT1は対応していますか?

書込番号:12152451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/02 12:49(1年以上前)

以前、同様の質問をしたことがありましたが
使用できませんと回答を頂きました。

書込番号:12153026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBからM.S.Vへ音楽取り込みについて

2010/10/28 15:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:54件

一昨日購入しました。現在車検入庫中でその際一緒に取り付けてもらうので、あさって戻ってきます。前のナビでコツコツHDDに録音したCDを全部USB経由でミュージックサーバーに入れようと思うと、連続でも丸1日でも終わらないかも知れないような量です。何か裏技等で早くできるいい方法はありませんか?ちなみにiPodは持っていません・・・

書込番号:12127340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/10/28 22:53(1年以上前)

beersteploveさん、それはガンバルしか無いと思いますよ。逆に、CDで録音した方がイイんじゃないかな?

書込番号:12129434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/10/29 01:24(1年以上前)

>前のナビでコツコツHDDに録音したCDを全部USB経由でミュージックサーバーに入れようと思う
CDからPCのHDDに入れた曲であれば移すのであれば基本的には可能ですが、CDからナビのHDDに入れた曲を移すのは基本的には不可能です。

書込番号:12130193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビの起動速度について

2010/10/28 19:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 りん0416さん
クチコミ投稿数:7件

カーナビの起動速度についてどなたか教えてください。

先日AVIC-HRZ900を購入し取り付けをしたのですが、エンジンをかけてから、デモ画面が
出た後にナビが使用できる(音楽が鳴り始める)までに12〜13秒程度かかります。

6年前に購入したトヨタの純正ナビはエンジンをかけてから、5秒程度で使用できるようになります。

このAVIC-HRZ900という製品はこういうものなのでしょうか?

書込番号:12128142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/10/28 20:53(1年以上前)

りん0416さ、こんばんわ。
私は、楽ナビ AVIC-HRZ900の前モデル?の楽ナビ AVIC-HRZ099を所有しています。私のは、10秒も待たずに起動しますが、新しいのは地図情報が多い・HDD保護回路がもっと繊細に調整などの理由があると思います。

書込番号:12128621

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん0416さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/28 22:19(1年以上前)

とある地方のマニアさん、早速のレスありがとうございます。

6年も前のものより遅い?のかなと気になっています。
こういうものだと言われれば納得なのですが・・・・・

書込番号:12129176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラの埋め込みについて

2010/10/14 02:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

先日トヨタ系ディーラーで新型エスティマを購入し、インターネットで購入した楽ナビとバックカメラ(ND-BC4)を持ち込み、サービスで取り付けてもらうことにしました。勿論ディーラーなのでバックカメラの埋め込みを期待していましたが、納車の日に車を確認するとバックカメラは純正のように埋め込まれてはおらず(本来純正品を埋め込む場所にある)メクラ板に両面テープで貼り付けられただけでした。あくまでサービスでお願いしたので、これ以上は望まずに自分で埋め込むべく、インターネットで色々と調べてみましたが方法が分かりませんでした。アルパイン製のバックカメラであればブラケット等を利用して埋め込みが可能のようですが、私のように現行型エスティマにND-BC4を埋め込んで取り付けされた経験かあれば、方法を教えてください。取り付け用のブラケット代金等も惜しみません。

書込番号:12056926

ナイスクチコミ!0


返信する
JPSSさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 02:53(1年以上前)

業者にお願いすれば?

書込番号:12056968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2010/10/14 05:16(1年以上前)

↓に参考になる事例はありませんか?

http://minkara.carview.co.jp/car/67/note/searchunit.aspx?kw=%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

書込番号:12057102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2010/10/14 12:31(1年以上前)

>サービスで取り付けてもらうことにしました。

ちゃんと工賃を払って施工してもらえばいいのに。

書込番号:12058152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 23:25(1年以上前)

その取り付けは、本当にサービス(タダ)ですか?
見積書には、金額が挙げてあって値引きに成っていませんか?
お金は動いている筈です。
取付け方を指定しなかったからと言われれば、そうなんですが・・・、取付けサービス=タダと思う事はないと思います。クレームは一応伝えておきましょう。
取付け業者の間違った言い分くらいは聞けるかも。

書込番号:12086337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 nuunuunuuさん
クチコミ投稿数:22件

高速道路を走行中に『この先、○キロは十分運転に注意してください』
というアナウンスが何度かありました。
これは、どういうことでしょうか。
特に道が狭いとかカーブとか注意が必要には感じませんでした。

書込番号:12060599

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/10/14 22:11(1年以上前)

下り坂ではよく出てくる。
他は分からない。

書込番号:12060638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/14 22:40(1年以上前)

事故多発地帯なんかで出てくるんでしょうね。

>>特に道が狭いとかカーブとか注意が必要には感じませんでした。
人間には「錯覚」というのがあります。
平坦な道に見えても登りだったりして、そこで速度低下などで渋滞が発生してしまったり…
そういう錯覚による事故などのデータが入ってると思います。

もしくはオービスとかね…^^;

あとはもっと詳しい人の登場を願うしかないです^^;;

書込番号:12060845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2010/10/14 23:05(1年以上前)

インターやジャンクションなどの分岐や合流する手前でアナウンスがあった。

多分急な進路変更するクルマや逆走してくるクルマに注意をするためかと。

書込番号:12060985

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/14 23:22(1年以上前)

先週常磐道で走った時、警告後数分で固定オービスに出くわしました。

書込番号:12061086

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/14 23:27(1年以上前)

高速道路の場合は走行速度が速いことから比較的緩いカーブでも注意アナウンスがあったり
直線路でも横風注意とか、何らかの注意すべき要因があるのではないかと思いますが。
注意標識等、本当に何も無い場所でアナウンスがあるのかを再度確認してみられては?

書込番号:12061119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/15 00:13(1年以上前)

過去のデータで事故の多い場所らしいですよ

ちなみにオービスポイントでもこのアナウンスが結構流れます
オービスを見つけて急ブレーキ、その結果追突などされるのではないでしょうか
メーカー曰くスピードが出やすいので注意したほうがいいと言っていますが

書込番号:12061424

ナイスクチコミ!2


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 12:12(1年以上前)

10年前のカロッツェリアのナビでも同じアナウンスが流れます。
長年カロッツェリアを使っていますが、高速等で暫くナビの案内地点が無い場合に流れるようです。
暫くナビが黙るので、居眠り防止みたいな物かと思います。
「暫く黙るから、自分で気をつけて運転してね。」って感じです。

書込番号:12067921

ナイスクチコミ!1


昭二1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/17 16:42(1年以上前)

自分、大阪で京都や兵庫にまたがってよく高速を利用しますが、そのアナウンスが流れるとこって、場所によって交通量が多くなったり流れが悪くなるとこでよく聞きます。(出入りの多いIC、3、4車線でも交通量の多いとこ、大きなJCT手前、渋滞多発地域手前等)けっこうポイントはついてる場所で案内が出るので気をつけるようにしてます。個人的には別スレになってすみませんが、「この先、道路標識に従って走行して下さい」のアナウンスがよく分かりません。

書込番号:12074221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:1件


AVIC-HRZ900を買って3カ月くらいですが、ハードディスクに取り組んだ音楽が曲の途中から消える現象が起こっています。

徐々に曲の後半が途切れた曲が増えていき、非常に不快な感じです。

ナビは購入店で取り付けてもらったので詳しいことは分かりません。設定で回避できるものなのか、機器本体の異常で修理しないといけないのか・・。どなたかご存じの方がおられましたら対応方法を教えてください。

わたくし初心者で専門的なことはわからず抽象的な文章ですがご容赦ください。

書込番号:12061280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/10/15 05:36(1年以上前)

ハードディスクの不具合と思いますよ。
即、交換か修理ですね。

書込番号:12062055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ900を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング