楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

別売ipod用USB変換ケーブルについて

2010/02/12 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:1件

楽ナビLite (AVIC-MRZ90) の購入を考えています。
また、ipodの接続を考えており、別売りのUSB変換ケーブル (CD-IUV50M) の購入を考えていました。
しかし、某カー用品店では、「ipod付属のUSBケーブルを楽ナビのUSB入力端子に接続すれば別売りのものは買わなくても大丈夫です。」との説明を受けました。

別売りのものとipod付属のものを使ったときでは、操作面での違いはないのでしょうか?
動画再生に関しては必要ないので、音楽再生とそれに関連する表示・操作がナビ画面上でできれば十分と思っています。

また、別売りのケーブルを使う場合、一度ナビを取り外しての作業になるのでしょうか?
それとも素人でもできる簡単な接続になるのでしょうか?

当方、車に関する知識が全くないため、どなたか詳しい方や楽ナビをお使いの方、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10929394

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/12 20:47(1年以上前)

この板でも、過去数回に渡り同様の質問があるので、
ちゃんと調べてから質問した方がいいと思いますよ。
と、一応言っておきますが、回答としては

iPod付属のケーブルとステレオミニジャックのケーブル(オス⇔オス)があれば
音声の再生は可能で、それに付随する機能はすべて表示・操作できます。

次に、別売りのケーブルを使う・使わないにかかわらず、USB・AUX入力端子を使いますので、
車への取り付けの際はこの2つの端子をグローブボックス内などに引き込んでおく必要があります。
つまり、ナビの取り外しは必要ありません。

書込番号:10929815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothと携帯との相性について

2010/02/11 00:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

最近、ようやくbluetooth付きの、au携帯に買い替えました。
ところが、本機との設定が、上手くいきません。

まず、先にパイオニアに問い合わせをして、適合する携帯かを確認をすれば、済んでいる話なのですが、発売をされたばかりの携帯に、一目惚れをし確認をしないで、機種変をしてしまいました。

パイオニアにも、問い合わせをしましたが、新機種の為に適合するか判らないと言われました。

また、この質問か!と思われますが、どちらも気に入った機種な為、何とか出来ないかと思ってます。

どうぞ宜しくお願いいたします。
機種はソニーエリクソンのアルバーノ・バローネです。

書込番号:10920397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/11 00:47(1年以上前)

対応機種かどうかは分かりませんが
ナビ側からの接続方法と
携帯側からの接続方法があります
携帯側から接続設定を試してみてください

書込番号:10920439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 08:22(1年以上前)

うさだひかる2さん、早速の回答ありがとうございます。
今日、試してみます。どうも、ありがとうございました。

書込番号:10921391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度4

2010/02/15 16:06(1年以上前)

私もソニエリのアルバーノバローネにしたのでBluetooth接続を試みました。
ナビ側も携帯側もお互いに認識しくれて、bluetoothオーディオ機器としては機能してくれるようですが、電話機器としてのハンズフリー機能が接続認識出来ませんでした。

ナビ側のファームウェアの対応を待つしかないのでしょうかね...。

書込番号:10945403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 3nobaisuuさん
クチコミ投稿数:14件

来月納車予定のプリウスに取り付けるナビを検討中です。
今乗っている車にはトヨタ純正のHDDナビが搭載されており、VICSで渋滞情報などを得ていますがVICSの光ビーコンを使った情報取得がどんなものか全く知りません。
私の行動範囲は大阪府、奈良県、和歌山県中心なのですが光ビーコンが通常のVICSに対してかなり役に立つのであればこの機種を検討機種からはずそうと思っています。(オプション扱いで光ビーコンがないため)
スマートループをいつも活用するほどではないので月額料金を払うつもりもありません。
8Gメモリタイプ(できれば16G以上のSSDが望みですがとりあえずHDDより故障確立が低いかな?)、VGA液晶、3回バージョンアップ、ブラックフェイス等魅力的な機種で、また価格のバランスもいいのでこの機種にしたいのですが...。
ナビ上の自車位置のズレがクチコミされていますがそれ以外はナビ機能もいいみたいなので。
どなたか光ビーコンについて教えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:10916022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/10 13:42(1年以上前)

はじめまして。

「VICS」と書かれているのはFM-VICSのことですよね?
FM-VICSもビーコンVICSも地図上の渋滞、混雑、順調の表示の差異は無いです。情報発信源は同じなので。
ただ、光の場合ですと、
 @今走っている道路の先の情報が表示されます。(但し光ビーコン設置されている道路に限る)
 Aナビと連動で、渋滞回避ルートを自動選択してくれます。
 Bただ県境の山間部では幹線道路なのにFM波が入りにくい地域ってありますよね。
  その時は光ビーコンで情報が入ります。この切り替わりはシームレスなので意識はしなくていいです。

つらつらと書きましたが感触伝わりましたでしょうか?
3nobaisuuさんも大阪、奈良、和歌山中心との事なので、42や24,25,308,309,310等の国道や主要な府県道ではあまり差は感じないかもしれません。
私は大阪中心なのですが、以前FM-VICSのみの時にVICSチューナーのエリアオートチューニングで
受信強度が低いとか周波数が切り替わらない(県境を連続で走ってした時)事があり、その都度
マニュアルチューニングしていましたが不便に感じたので光ビーコンを導入しました。

書込番号:10917099

ナイスクチコミ!2


スレ主 3nobaisuuさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/10 14:48(1年以上前)

Twilight-Missionさん、早々のアドバイスありがとうございました!
よくわかりました。
機種選定になやみますね〜。
ナビ機能メインで使う予定ですのでVICS光ビーコンは魅力です。
HRZ900には+6万円か〜(しかし6年使うとしたら1年1万円=830円/月の差...)
プリウスオーディオレス車の納車まであと1ヶ月ですがもうチョット悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:10917274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

現行ストリームに取付

2010/02/09 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:8件

初めて質問します。

当ナビを現行ストリーム(RN6)に取付ようと思ったのですが、
取付位置の傾斜許容範囲をオーバーするようです。
ちなみにこのナビは30度までで、ストリームは35度ほどあるらしいです。

付かないことはないと思いますが、弊害等あるのでしょうか?
また、取り付けて使用していて壊れた場合等、保証の対象外になるのでしょうか?

どなたかご存知の方見えましたらご教授お願いします。

書込番号:10912827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/02/09 19:53(1年以上前)

>付かないことはないと思いますが、弊害等あるのでしょうか?
不具合として考えられるのは以下の2点です。
(1)理論上、自車位置の精度が低下する
→ただ、実用上は全く問題ないレベルです(普通に使っている状態では違いはわかりません)。
(2)理論上、CDの音飛びが起こりやすくなる
→ただ、実際は取付角度よりも道路状態や足回りの固さに起因することのほうが多い。

>また、取り付けて使用していて壊れた場合等、保証の対象外になるのでしょうか?
厳密に言えば保証の対象外です。
ただ、修理に出すときに取り付けている車種を申告する必要はありませんので、故意・過失・天災による故障でない限りは保証修理にしてもらえます。

書込番号:10912902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/09 20:15(1年以上前)

number0014KOさん、さっそくの回答ありがとうございます。

不具合の件、その程度なら問題なさそうですね。
安心しました。
週末にでも取り付けしたいと思います。
もちろん何かあっても自己責任です^^

ありがとうございました。

書込番号:10913038

ナイスクチコミ!0


tafftecさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 22:54(1年以上前)

現在ストリーム購入予定で同ナビの購入を検討していたんですが、取り付けにそんな制約があったんですね。知らなかったです。

取り付けたあとのレビューをぜひ聞かせてもらえませんか?

書込番号:10914297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/10 08:24(1年以上前)

私の車はストリーム(RN6)です。現行型と角度の違いがあるのかはわかりませんが、取り付けて何の問題も無く使えています。

ただ標準でちょっと上を向いたようについているので、DVD等で暗い場面を観る時には見にくいです。
ナビの画面はむしろ明るいくらいなので、きれいに見えますよ。

書込番号:10916025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/16 20:32(1年以上前)

tafftecさん

dragonorphnochさんの書かれてるとおりです。
土曜に自分で取り付けて今日までに300q程走行しましたが、
特に問題もなく動作しています。
確かに日光の角度によっては画面が見にくいこともあるかもしれません。
自分はとても満足しています。

書込番号:10951711

ナイスクチコミ!0


tafftecさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 21:50(1年以上前)

dragonorphnochさん、ロデオさんありがとうございます。角度は車の仕様上、仕方がないですね。

書込番号:10952201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple store でダウンロードした音楽について

2010/02/09 16:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:46件

去年このナビを買って知らない土地であまり迷うことが少なくなり
とても重宝してます。最近USBに音楽ファイルをコピーしてナビに
取り付けて聞いています。CDを変えなくて沢山の音楽が聞けて
いいな〜と実感しています。それで、ふとitunesストアーで買った
音楽は聞けないかと試したのですがナビがそのファイルを認識しません。
以前はWMPで取り込んだものをマイミュージックのファイルからコピー
したらできたのですが。
Apple storeでダウンロードしたものは聞けないのでしょうか?
説明書を見るとACC形式は対応できるみたいなのですが。

それとも自分のコピーの方法が間違っているのでしょうか?

マイミュージックフォルダ→ itunesフォルダ→ 歌手のファイルを
USBメモリーにコピー

以上の方法でやりました。このクチコミを見るとitunesでSDカードへの
コピーをしている人がいるみたいです。

書込番号:10911859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/09 17:39(1年以上前)

iTunes storeから購入したデータはDRMがかかっていますので、そのままでは再生できませんよ。

書込番号:10912238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/09 22:54(1年以上前)

うごうごほっぱーさん返信ありがとうございます。
そのままでは再生できないですか。残念です。他になにかやり方ありますか?
やはりiPodをつなげてやるほかないですかね。最近壊れてしまって使えないのです。

書込番号:10914295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/10 16:19(1年以上前)

一応こんなことになっているようです。
http://ascii.jp/elem/000/000/204/204028/

iTunesだけを用いてDRMのかかったデータから、かかっていないデータを作成する方法はあります。

書込番号:10917595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/10 16:39(1年以上前)

うごうごほっぱーさん返信ありがとうございました。
どうやら日本ではまだ対応できてないようですね。
残念ですが、どうしてもiTunesで買ったものについては
iPodかCDに焼いて聞くしか方法が無いようですね。

自分で少し調べてみるとm4pファイル変換ソフトも
あるみたいですが面倒そうなのでやめときます。

書込番号:10917675

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/10 16:47(1年以上前)

一番簡単なのはiPodの中古とケーブルを購入することじゃない?
CDにする手間も省けるよ?
合計で1万も出せばおつりくるでしょう

書込番号:10917698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2010/02/08 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 makiakoさん
クチコミ投稿数:4件

新車購入にあたりMRZ90の購入を検討しています。
このナビに手持ちのPANASONIC製か三菱製のETC車載器を取り付けようと思います。
この2社の車載器はナビと連動するのでしょうか?

書込番号:10908879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/02/12 16:24(1年以上前)

私もこのカーナビに三菱のETCを接続しています。
接続ケーブルはここから購入しました。
http://shop.mikuniya.info/?mode=cate&cbid=267633&csid=10&sort=p

三菱だけでなく、パナソニックのETCケーブルもあるようです。

書込番号:10928783

ナイスクチコミ!1


スレ主 makiakoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/13 21:32(1年以上前)

雑草のびたさん、情報ありがとうございます。
三菱電機製をお使いですか?
純正品を使用するのと変わりなく使えるのでしょうか?
具体的にはどの製品をお使いでしょうか?

書込番号:10936027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/17 10:10(1年以上前)

パイオニアブランドのETC車載機は三菱電機で製造しています。ブランドが違うだけで
操作性は変わりませんが、指定外の製品の接続でナビと連動しなくても文句を言えないと
いうだけの違いです。連動ケーブルを販売している会社にお問い合わせください。

書込番号:10954542

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る