楽ナビLite AVIC-MRZ90
ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2010年3月16日 22:17 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月14日 18:24 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月12日 00:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年3月12日 00:35 |
![]() |
8 | 3 | 2010年3月12日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月10日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

ボディー アース。。。
ただし、自己責任で、、、
書込番号:11094959
2点

軽自動車さん
このナビの所有者ではありませんので一般的な書き込みになりますが、パーキングブレーキへの配線を行わない場合、ナビが走行中と判断しナビの操作に制限が出たり、テレビは音声のみで画像は映らなくなります。
パーキングブレーキへ配線を行っても、ハンドブレーキ(最近は足踏み式もあります)を引いた状態にしないと、走行中と判断されてしまいます。
配線を取るのが大変との事ですが、質問のタイトルで検索してみてはいかがですか?
最適な接続方法や、配線の処理の仕方が検索できると思います。
書込番号:11095394
3点

走行中にTV見たりナビの操作をしたいんでしょ。
サイドブレーキの配線をマイナス線に結束またはボディーアース
させれば良いだけです。
但し、自己責任でね。
最近の追突事故や巻き込み事故の大半が走行中のTVの視聴やナビ操作での脇見運転
です。注意散漫になるからメーカー側は安全策としてサイドブレーキの信号を取るように
しているんです。
TV見れるようにして、自爆事故しようが障害残ろうが全て自分が招いた結果です。
他人巻き込んで後悔しても後の祭りです。刑事責任果たしたからって許されることじゃ
ないんですよ。
此の情報を実践するなら何が起こっても全て彼方の責任です。以上、警告はしました。
それだけ車を運転する者の責任は重大だとゆうことも知っておくこと。
書込番号:11096023
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

本ナビのユーザーです。
SD内音楽はアルバム単位⇒そのアルバム内1曲毎の選曲が可能ですし、ランダム選曲も可能です。
書込番号:11084325
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
購入検討中です。
地図画面を見ながら(ルート案内中)でも、SDカードの音楽を再生すること
は可能なのでしょうか?
別メーカのメモリ型ナビも所有しているのですが、
そちらはSDカードの音楽再生中は、専用の再生画面しか表示できないので・・・。
マニュアルからは判断できませんでしたので、
ご利用されている方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>地図画面を見ながら(ルート案内中)でも、SDカードの音楽を再生すること
は可能なのでしょうか?
今、車庫に行き確認してきました。
SDカードのながら再生は可能ですね。
書込番号:11041790
0点

しゅんりょうさん
早速のご回答、助かります。
ながら再生は可能なんですね。
であれば、ipodも多分OKですね。
スッキリしました。有難うございます!
書込番号:11042136
0点

ipodとiPhoneとで同じかと思いますが以下のことがありましたのでご参考まで。
BluetoothにてMRZ90とiPhoneを繋いでSPから音楽を流したことがありました。
結果は無線接続になったためか音飛びで長く聴くには堪えられませんでした。
私もケーブルを増設しているのですが有線によるAUX接続とすることをお勧めします。
(接続ケーブルは100均で50cm〜3m位まであります)
私はSDカードを16GB品に交換済みなので今はiPhoneからの音楽は聞いてませんが・・・
書込番号:11042474
0点

自分はipod touchで本機と接続していますが、何の問題もないですよ。
むしろIUV-50Mによる有線接続よりも明らかに音が良いです。
書込番号:11071959
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
iPODの購入を考えているのですが、音楽ファイルをSDやUSBメモリーから操作するのと、iPODから操作するのではどの方法が使い勝手が良いでしょうか?
(曲名・アーティストの選択等)
あと、ナビの外部入力からiPODを接続した場合、iPODの充電は出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

操作性は変わりません。双方とも、曲、アーティストの選択などはタッチパネルで同じように
行えます。
ただ、SDカードで音楽を聴く場合、地図の更新中は音楽が聴けません。
地図の更新には2段階あって、ひとつはSDのデータを本体に転送する段階。この段階では、
音楽はおろかナビのすべての機能が全く使えなくなります。初回は30分。2回目以降は5〜10分で終了します。
そして2段階めとして、ナビそのものは起動していながら、裏で地図の書き換えを行う段階。
これが15〜30分くらいかかります。この段階では、ipodは聞けてもSDの音楽は聴けません。
つまり頻繁にSDによる地図の更新を行うつもりなのであれば、この時間が煩わしくなるでしょう。
ipodの充電についてですが、
IUVー50Mで接続した場合、充電も同時に行います。電池が減ることはありません。
書込番号:11071898
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
現在、楽ナビLite AVIC-MRZ088 を使用しています。
上記機種は案内モードにしていなくても高速道路走行時の音声案内が頻繁にあります。
また、音声案内機能OFFもできないので非常に不満・・・買い替えも検討したくなるほどです。
具体的には音楽再生が音声案内の都度中断してしまい、1曲通して聴けないことが多いです。
※IC、料金所、SA&PA案内、バス停留所レーン、道路分岐、カーブ前の注意喚起など多々うるさい
AVIC-MRZ90には高速道路走行の案内OFF機能はありますでしょうか?
2点

この機種は、高速道を走行中に合流地点の注意を促す案内が流れます。
(ルート案内中でも、合流以外の案内はありませんでした)
しかし、設定画面で案内音量の調節や、案内再生時の曲のミュート量調節ができるので、設定によっては再生中の音楽を全く邪魔することのないようにできると思います。
書込番号:11042244
1点

音声案内はOFFにできない。
音楽再生時のミュートOFFは可能ということですね。
それならば音楽再生機としては我慢できる範囲かもしれません。
買い替え検討してみますね。ありがとうございました。
書込番号:11044414
0点

できますよ。
僕はOFFにしました。
ナビ設定の有料道注意地点案内という項目です。OFFにできます。
他に踏み切り案内、県境案内もOFFにできます。
ちなみにIC、SA&PA案内、バス停留所レーンの案内は最初からありません。
書込番号:11071795
5点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
「AVIC-MRZ90」と「AVIC-MRZ80」の音質の違いについて教えていただきたいことがあります。
HPやカタログをのスペックを見る限り、音質関連のスペックが少し異なることは確認できましたが、実際どのくらい差を感じることができるのでしょうか?
近隣のカーショップには「AVIC-MRZ80」のデモ機がなく、聴き比べることが難しい状況です。
ナビ機能は現在地の確認程度の利用がメインで、あまり高機能は求めておりません。
感覚の問題なので難しい質問であることは十分理解しております。
聴き比べたことがある方がおりましたら、参考にさせていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

音質は双方ともイコライザーがついてるので好みの音を探せるはずです。
私が使っているMRZ088では高機能うんぬんより低処理速度であることが
すべてを台無しにしています。
タッチパネルで次の曲に飛ばそうとしてもBeep音が鳴るまでに2秒くらい
かかることがあるので、2〜3曲先まで飛ばしてしまったりします。
タッチパネルの感度も悪いしBeep音も遅いので、あらゆる場面で操作確認が取れません・・・
私もナビ機能は現在地の確認程度の利用ですが、
同用途でも現在地の確認のための地図縮尺変更くらいはやるのではないでしょうか?
これも上記の理由で時間がかかります。
運転中ナビに注意を向ける時間は他のナビの数倍はかかります。事故の元です。
MRZ80も中身の地図が変わっただけでスペックは同様であるとの書き込みがあるので
このような事象が起こる可能性があります。
車のダッシュボードやシフトレバーがMRZ90本体に接触してしまう可能性がないのであれば、
MRZ90の方が無難です。
書込番号:11045377
0点

ねっと茶さん
確かに操作性が悪くては事故を起こしやすいかもしれませんね。
その点も考慮して、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11064756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
