楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDの再生

2010/02/25 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:3件

本日ナビの更新をしたら
SD表示が消えてSDから音楽が再生できなくなってしまいました。
今まで使用していたSDなので、
再生や、相性はいいはず・・・
同じ症状になった人いますか?
又は解決策はありますか?

ちなみにSDは
SHDC32GBクラス6
です。

書込番号:10998890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/26 05:03(1年以上前)

2日前にバージョンUPをしました。
差分が大きかったせいかナビへの取り込みに時間を要しましたが私はすべてOKでした。
自車位置は相変わらず5メートル位遅れて表示するようでうね。
ちなみにSDカードはSHDC16GBクラス6です。

書込番号:10999871

ナイスクチコミ!0


Z80Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/26 07:30(1年以上前)

ナビで認識できなくなったSDカードはPCでは認識するのでしょうか?

PCでもリムーバブルメディアとして正常に認識しないようであれば、
ナビデータ更新の際に何らかの不具合でSDカードのファイルシステム
構成が壊れた可能性。
もしくはSDカード側の製品寿命や不具合等で最悪の場合SDカードが
内部で物理的に破損したものと思われます。

PCでも認識しないようであれば、まずはOS側でフォーマットを
行ってみると良いでしょう。
※フォーマット形式はFAT32です。

フォーマットしてもまだ認識しないようであれば以下に紹介する
メモリのチェックも可能なフリーソフト「Check Flash」を使って
ローレベルフォーマットしてみると復活する可能性はあります。

ただし、仮に復活しても認識しない状況が頻発するようであれば、
お使いのSDカードに物理的な問題があると思われるので、
早々に別なカードを購入されることをお勧めします。

書込番号:11000001

ナイスクチコミ!0


Z80Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/26 07:34(1年以上前)

すみません。
先の返信で紹介したフリーソフトのURLを書き忘れました。

USBメモリ・メモリカード専用の不良セクタ診断ソフト「Check Flash」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/04/checkflash.html

使い方に関して
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090802_check_flash/

書込番号:11000008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/26 10:17(1年以上前)

>Z80Bさん
普通にFORMATできます。
認識も出来ます。

それに違うSD(2GB)
も認識しません
なんででしょうか;;

書込番号:11000405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/26 21:44(1年以上前)

本日新しい更新があったので、
もう一度更新したらSD認識しました。
お騒がせしました

しゅんりょうさん
Z80Bさん
ありがとうございます。

書込番号:11002846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン操作について

2010/02/22 17:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

この機種は、理想的な機能を備えているので、購入の第1希望として考えています。
ですが、気になる点もあるので、4つ質問させていただきます。

@過去のスレッドに、自車位置がやや遅れ気味、との指摘がいくつかありましたが、そうでない方も大勢おられるのですか?
A遅れる原因として、明確な理由があるのでしょうか?
B画面下にある操作部分って、細すぎてボタンが押しにくくないのでしょうか?
C操作部が手前に飛び出してて違和感ありませんか?

使用されている方のご意見がうかがえると幸いです。
購入を検討していますが、まだ、実機を触れていません。

書込番号:10981804

ナイスクチコミ!0


返信する
Z80Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/23 05:56(1年以上前)


(1) 自車位置精度の件
私は普段3Dモードで使用していますが、ナビのガイドと
実際の相違は概ね遅延5m程度といった感じです。
その差が時と場合で状況変化するわけではないので、
特に不便に感じたことはありませんね。

それでも過去ログにあったような特に高い精度を要求されるような
特異な環境で利用する頻度が多い人はしっかりリサーチを
する等して上位機種または他メーカーのナビを購入したほうが
後悔しないように思います。


(2) その要因
楽ナビでも上位機種では「タイヤ外径変化検出機能」、「取付角度設定機能」
といったより高度な補正機能を有しているのに比べてMRZ90では廉価機
ということもあり省かれている事も要因のひとつかもしれませんね。

磨耗に伴うタイヤ交換や、ドレスアップ目的でインチアップしたり等
の場合はタイヤ径も変化するわけですからメーカー標準タイヤ径と
違いが出てくれば本来の車速パルス入力値と相違も出てくるわけですから
それも誤差の要因となりえると思います。


(3) 右下ソフトキー
本体下部に飛び出しているハードウェア操作キーが10mm近くあるので、
その直上に位置する当該ソフトウェアキーは確かに押し難く感じる事が
多いです。


(4) ハードキーの操作性
従来機種のような操作キーが個々に独立したボタンキーではなく、
1枚のシートに複数のキーを埋め込んだ俗に「シートキー」と
呼ばれるもので、キー照明で場所こそ視覚認知は出来るものの
触った感覚だけで直感的に操作するには扱い難いキーです。
それ以外にも耐久性の面でも不安を感じますね。

(3)〜(4)の操作性に関しては人によって価値観等も違うわけですし、
デモ機を展示してある量販店等で実際に自身で見て触れて確かめるのが
一番ですよ。

書込番号:10984849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 10:01(1年以上前)

少しでもたくさんの人の意見の方がいいと思いますので書かせていただきます。
ちなみに私はこのナビが初めてのナビです。
自分で取り付けて、まだ1000q程の走行しかしてません。

>@過去のスレッドに、自車位置がやや遅れ気味、との指摘がいくつかありましたが、そうでない方も大勢おられるのですか?

先月代車を借りていたのですが、その代車に付いていたナビ(ホンダメーカーオプションの最新HDDナビ)と同程度の遅れを感じる程度です。私は今のところ、特別遅すぎると感じたことはありません。

>A遅れる原因として、明確な理由があるのでしょうか?

分かりません。

>B画面下にある操作部分って、細すぎてボタンが押しにくくないのでしょうか?

多機種をあまり触ったことがないので多機種と比べれませんが、特に押しにくいと感じたことはありません。

>C操作部が手前に飛び出してて違和感ありませんか?

確かに使い始めた時は、タッチパネルの一番下の部分を押す時に、出っ張っている所が邪魔で押しにくいと感じました。
最近は慣れてきたのか、それほど苦に感じなくなりましたが。

書込番号:10985436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/23 10:12(1年以上前)

Z80B さん

的確でわかりやすいご回答ありがとうございました。
とりあえず、実際に物に触れてみて確かめたいと思います。
値段相応であると妥協することも必要かもしれませんね。

書込番号:10985471

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/23 10:19(1年以上前)

●ロデオ● さんへ

ご回答ありがとうございます。複数の方の意見を聞けるとありがたいです。
ご回答の内容を参考にして、検討したいと思います。

書込番号:10985496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

はじめまして。

一昨日本機を購入し、本日取付完了しました。
動作は正常なんですが、タッチパネル(液晶画面)を指で押すと、画面最上部から幅2cmほどの部分がどこを押しても「ビシビシ・・・」という音がします。
真ん中から下の部分ではどこを押してみてもそんな音はしません。
結構大きな音なので、気になります。
皆様お使いのものはいかがでしょうか、、。
製品の液晶画面の圧着状態がわるいのでしょうか、、。

書込番号:10956300

ナイスクチコミ!1


返信する
Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/21 22:10(1年以上前)

私のナビも同じように音がします。気にしないで使っています。

書込番号:10977946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2010/02/22 08:46(1年以上前)

Kouyouatさん 早速のご解答ありがとうございます。

先週末、メーカーに確認したところメーカーにある実機でも同じ症状がでるとのことで、
機能上支障はないとのことでした。
自分のものだけの症状かと心配していましたが、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10979977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHCカード

2010/02/19 06:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

MRZ90の購入を検討中です。


SDHCカードの16Gや32Gでも使えるんですか?

書込番号:10963910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/19 06:23(1年以上前)

32GBまで対応になっています、SDHCに対応ですね。

書込番号:10963929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/19 06:27(1年以上前)

ありがとうございました。本当に助かりました。

書込番号:10963933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/19 06:32(1年以上前)

同一ナビのユーザーです。
SDHCカードはマニュアルによると32Gまで使用可能です。
ちなみに私は16Gと交換しています。
カロのHPではマニュアルがダウンロード可能です。
予備知識を得るため一読しておいては如何でしょう?

書込番号:10963942

ナイスクチコミ!1


yumilinさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 20:43(1年以上前)

SDHCは32GBまで認識可能なので、たっぷり音楽も入ると思って、本機と一緒に32GBを購入しました。
自分のPC内のフォルダ数約750、ファイル数約6000曲のデータを丸ごとコピー(総容量約17GB)し、本機に挿入したところすべての曲が表示されませんでした。
後でマニュアルをよく読むと、「リストに表示されるフォルダー数は最大300、ファイル数は
最大5000です。」とありました。
この類のことはカタログにも明記しておいてほしいと思いました。

書込番号:10966472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUX入力について

2010/02/19 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

ソニーのウォークマンをAUXでつなぎたいと思ってるんですけど、どこに接続すればいいんでしょうか?
MRZ80のように表側にないので、教えていただけると助かります。

書込番号:10963400

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/19 00:42(1年以上前)

取り付け説明書に書いてある通りに繋げればいいんだけど・・・
説明書くらい読んでから質問してる?

書込番号:10963462

ナイスクチコミ!1


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 00:51(1年以上前)

購入検討中なもので、説明書もなく、パンフレットしか手元にないものですから、このような質問をさせていただきました。

書込番号:10963500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/19 02:19(1年以上前)

時間がなく取り急ぎで…
PCでサイトに行けば、取り扱い説明書をダウンロード出来ます。
それよりSDにデータを入れて再生の方がいいと思いますけど?

書込番号:10963713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/19 06:22(1年以上前)

本体裏に、VTR接続端子があり、(赤、白、黄色の、ビデオ入力)
本体同梱のケーブルを、助手席とかグローブボックスまで、うまい事引き回せば
手持ちのAUXなオーディオ機器と、とりあえずアナログ接続出来ます。

接続後は、本体のタッチパネルでソースを「AUX」に選択すればOKです。

赤白黄色の、いわゆるビデオ出力ある機材なら、色々接続して
本体の画面に動画も写せるので、遊べますよ。

一応、サイトのマニュアルや、店頭にあるカタログにも詳しい事は書いてあります。
読みなれてくると、始めの方のページの、セールスポイントや、うまい事書いてあるページより
後ろの方のスペック欄から見るようになるかもです(笑)

他、軽目の疑問なら、店頭の店員に聞いた方が「即レス」です。

書込番号:10963927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 08:45(1年以上前)

victryさん→ありがとうございます。確かにSDが簡単なのですが、パソコンに貯めてる曲がATRAC方式なのでSDに対応してないんです…。

書込番号:10964144

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 08:50(1年以上前)

安値を探すさん→ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:10964155

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/19 11:20(1年以上前)

解決済みになっていますが、ちょっとだけ言いたい事があったので。

ソニーのウォークマンを接続するのであれば、USB・AUX変換ケーブルを
グローブボックスなどに引き込んでおけば、
ステレオミニジャックのケーブル(オス⇔オス)で簡単に接続出来ますよ。

ちなみに、安値を探すさんの言っている接続ではAUXではなく、VTRソースが正解ですね。
AUXソースでも映像を見ることができますので、お好きな方でどうぞって感じですかね。
(AUXの映像は4極ミニプラグケーブルが必要になりますが)

書込番号:10964591

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani-manさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 19:53(1年以上前)

TOMCOPPEさん→ありがとうございます。購入の際に店員さんとも相談してみます。

書込番号:10966270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートループの効果について

2010/02/19 11:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 tkgogogoさん
クチコミ投稿数:7件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

当機でスマートループを利用されている方に質問です。

1:お住まい(利用)の地域

2:通信方法(携帯 or ウィルコム通信モジュール)

3:渋滞検知、回避についての感想
※スマートループの恩恵を実感したケース等

私は通信モジュールで利用していますがスマートループの恩恵を
イマイチ実感できず、今後の利用をどうするか検討しております。

皆様からの感想を元に継続利用するかしないかの
検討材料にしたいと思っております。

よろしくお願いいたします。




書込番号:10964651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る