楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パレットXSに取り付けたいのですが・・・

2010/02/06 13:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 tohkunさん
クチコミ投稿数:4件

パレット専用?の取付キットを探しているのですが、お店に置いていませんでした。
それで、スズキの汎用ハーネスのみ買って取り付けようと思います。

汎用ハーネスだけ使って取り付けると、カーナビの周りに隙間が出来てスカスカになるのでしょうか??

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10895421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/06 21:07(1年以上前)

隙間は少しで
スカスカと言うほどではありません
パレット専用取付キットと言うのもありません
KK-S25FP又はKK-S22FPと言うスズキ汎用取付キットを使って付けます
ホンダ・スズキ用ハーネスのみの場合は・・・
そのまま付けるか・・・多少隙間は出来ます
黒いスポンジテープを張るか・・・ですね

書込番号:10897290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tohkunさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 23:09(1年以上前)

うさだひかる2さん
回答ありがとうございます。

スズキ用の汎用ハーネスで取り付けてみました。
左右に少しだけ隙間が出来ていました。ほとんどわからないぐらいです。
下は奥が少し見えちゃうかなーって感じでが、この下の隙間は画面が開くときに
必要な隙間みたいで、仕方ないらしいです。

うさだひかる2さんのおっしゃるとおり、スカスカじゃなくて安心しました。


書込番号:10903986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください.

2010/02/06 20:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:17件

この機種はスズキDOPの99000-79W46と同等品と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:10897025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/06 21:17(1年以上前)

同等品ですが・・・
多少の改造はあります
と言ってもそんなに大きな改造ではないですが・・・

書込番号:10897338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/07 09:05(1年以上前)

うさだひかる2さんありがとうございます。

>多少の改造はあります

どんなところでしょう?

書込番号:10899732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/07 16:06(1年以上前)

オープニング画面が変わってる
USB端子とipod接続ケーブルが別売り
ETCが連動出来ない
リアモニター出力は無い
サブウーファー出力も無いかも?
システムリモート出力も恐らく無い?
・・・他にもあると思いますが・・・

書込番号:10901442

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの相性について

2010/02/06 10:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:5件

現行のホンダ・フィットにAVIC-MRZ90を取り付けた上で、スピーカーの増設を考えています。
当然同じメーカーのスピーカーのほうが音の相性はいいとは思いますが、店頭で試聴してみて個人的に(予算的に)アルパインのSTE-172Cが気に入りました。
実際に違うメーカーのナビとスピーカーを合わせられた方のご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:10894697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/06 11:06(1年以上前)

異なるメーカーでも自分が気に入ったスピーカーを選ぶといいでしょう。
そのほうが後悔しないと思います。

自社製品だけとの組み合わせを追求したら、純正オーディオや他社オーディオとのマッチングがいまいちになり、結果として売れない製品になるでしょう。

ウン十万円するような高級スピーカーは分かりませんが、普及価格帯のスピーカーならメーカー違いを気にする必要はないと思います。

書込番号:10894871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/06 12:03(1年以上前)

現行フィットに乗っていますが私の場合は次の様にしました。
●純正SPはカロのセパレートタイプに交換
 ツィータはAピラー根元部に設置
 (使用するSPは好みに合わせて良いと思います)
●ナビは同一品を使用
●助手席前の斜め部にSWをマジックテープ止め
●USBはマウス添付の延長ケーブルを用いて手前にテープ止め
  という風にしています・・・参考までに    

書込番号:10895070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/07 09:57(1年以上前)

カカクドアさま
ご意見ありがとうございます。
高級スピーカーを取り付けたいのはやまやまですが…予算的に厳しいので、普及価格帯のスピーカーをもう少し試聴したうえで考えたいと思います。

しゅんりょうさま
同じ車種でのご説明ありがとうございます。
ツウィーターは今後取り付けてみたいと思います。
SWの取り付け方など参考にさせていただきます。

書込番号:10899926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA用接続ケーブル

2010/02/04 20:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:15件

今回,このMRZ-90の購入を検討しているのですが,スマートループ機能を使うために手持ちのSOFTBANK携帯を利用しようと考えています.現在所有している機種にBluetooth機能が無いため,FOMA用接続ケーブルのCD-H15を購入しようかと考えています.どなたかMRZ-90でCD-H15ケーブルが使えたという方はいらっしゃいますでしょうか?

#カロのサポートに電話したとき,Bluetooth対応携帯を使ってくださいとしか応えてくれませんでした.

よろしくお願いします.

書込番号:10887376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/04 21:26(1年以上前)

ソフトバンクはBluetooth機種以外接続出来ません

書込番号:10887741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/05 01:59(1年以上前)

うさだひかる2さん

ありがとうございます.どちらにしてもsoftbankではBluetooth以外に方法は無いのですね.

書込番号:10889205

ナイスクチコミ!0


astikamiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 00:00(1年以上前)

ソフトバンクでなくとも、そもそも有線接続はできないはずです。

書込番号:10898454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/07 00:06(1年以上前)

そうでしたね・・・
この機種は携帯電話を繋ぐケーブルを差し込む端子が無かったですね・・・

書込番号:10898507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MRZ900+GEX-P70DTV(地デジチューナー)

2010/01/23 01:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

パナのMW200Dよりちょいと高くなるけどこの組み合わせは有りかな?


パナはiPod touchの動画表示に対応してないし、HRZ900では予算がぁ〜


このナビ、フルセグだったらいいなぁと思うんですが皆さんでしたらこんな買い方しますか?

書込番号:10825153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 01:51(1年以上前)

ナビの型式がMRZ900になっていました。


MRZ90の間違いです。

書込番号:10825165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/03 23:58(1年以上前)

それなら、HRZ900のが良くないですか?
15万ですし・・・

書込番号:10884054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:14件

こちらの機種を検討しております。


iPod nano 第3世代を所持しているのですが、
iPod用USB変換ケーブル「CD-IUV50M」で接続しないと使用できないのでしょうか?

ケンウッドのI-K70Vを使用中ですが、こちらは、
USBに変換するケーブルのみで問題なく再生できております。

iPodには動画などは入れておりませんので、
音楽さえ聴ければ良いと言う条件です。


また、常時通電のバックカメラを、外部入力の映像入力端子ではなく、
バックカメラ用の映像入力に接続した場合、
リバース時のみにしか映像は見られないのでしょうか?

リバース時の自動切り替えは勿論ですが、
リバース以外の時も、バックカメラの映像を映したままにしておけるのかどうかと思いまして。

お分かりの方、よろしくお願い致します。

書込番号:10859673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/01/30 06:49(1年以上前)

もうひとつ質問を追加させて下さい。

タッチパネルのカーナビは初めてなのですが、
液晶保護シートなどは貼った方が良いのでしょうか?

私は、携帯電話やゲーム機などには貼り付けております。


皆様は、どうされておりますか?

書込番号:10859716

ナイスクチコミ!0


Z80Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/01/30 12:04(1年以上前)

>iPodの件
使用していないので他の方に

>バックカメラの件
標準の配線が施されていればリバース信号線からの入力で
強制的にリアカメラの映像に切り替わるのが仕様です。
リバース信号線からの入力ではなく、スイッチを設けて
常時電源からリバース信号の代わりを与えれば任意の操作で
バックカメラの映像を出力出切るのはないかと思います。
※もし実行される場合は自己責任で願います。

>保護シートの件
爪を伸ばしている女性が操作して傷を付けてしまう可能性や
皮脂油の多い人が操作する際の油分汚れの付着を防ぐ等
保護シートを貼った方が精神衛生上安心出来る人もいますし、
反面、日光による紫外線の影響や経年劣化に伴う素材の変質等で
保護シートを貼ることが逆に液晶パネルを痛める可能性もあるから
保護シートは貼るべきではないと言う人もいます。

どちらもそれぞれですが、「これが正しい」と決めるものでも
ないと思います。
結局は自身がどうしたいのか?に尽きると思いますよ。

私自身は汚れや傷の付着を極力避けたい事と、
多少の反射は特性上避けられなくても見栄えが綺麗なので
反射低減のためのARコート光沢フィルムを貼りました。

書込番号:10860591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/01 23:15(1年以上前)

iPod nanoについてのみ、私の環境で確認していることを書きます。
音楽の再生をするだけであれば、ナビ標準ケーブルに別途ステレオミニジャックのケーブル(オス&オス:量販店で800円位)だけでOKです。
ナビ標準のUSBケーブルにiPod同梱のUSBケーブルで接続して、iPodのヘッドホンジャックとナビ標準のステレオミニジャックケーブルを繋げば、ナビ本体からiPodをコントロールできます。
ナビの画面に曲名やアートワークも表示されます。
ただし、上記の接続方法では動画は無理のようです。
当方は、第二世代と第三世代のiPodを併用しておりますが、「音楽だけでOK」の判断から、別売りのケーブルは買わなくて正解と思っています。
なお、当方はJVCのステレオミニジャックケーブルを購入しましたが、iPodのヘッドホンジャック側とドックコネクタが干渉するため、ミニジャックプラグのプラスチック部をカッターナイフで削って使っています。ケーブルを購入する際は、できるだけスリムなプラグをお求めになることをお勧めします。

書込番号:10873876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/02 07:05(1年以上前)

私のケースですが参考になれば・・・
アイフォーンと本機はブルーツースで無線接続しています。
USBはマウス添付の延長ケーブルを使用していますがメモリとの相性があるようですね。
変換してメモリにINPUTしているので容量の小さなものでも充分使えています。
リアカメラの常時表示についてはわからないので別な方からコメントを。
保護シートは1Wほど前にホームセンタで購入しましたが、タッチボタンからの入力が無反応となったため剥がしてしまいました。
このクレームはカーショップ情報によれば多いそうです。
モニター清掃は液晶用クリーナーを使用することにしました。(自己責任とはいえ勿体ない)


書込番号:10875049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/03 11:21(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。


>>Z80Bさん
なるほど、やはりバック信号が入力されている間のみ、ですか。
それが普通ですものね。

保護シートについても、まずは貼らずに使用してみて、
それから考えたいと思います。


>>bigmacminiさん
大変参考になりました。
専用ケーブルで約3500円は高いなと思っておりましたので、
仰る方法で試してみようと思います。


>>しゅんりょうさん
iPod nanoは、残念ながらBluetoothは付いておりません・・・。
bigmacminiさんの方法で試してみる事にします。

液晶保護シートは、反応が悪くなってしまわれたのですか。
私も、とりあえず貼らずに使用して様子と見たいと思います。



ありがとうございました。

書込番号:10880601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る