楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン対応車種

2010/05/21 13:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 syufuaさん
クチコミ投稿数:7件

トヨタヴァンガードにMRZ90を取り付け予定。ステアリングリモコンを利用したいと思っているのですが、トヨタ社用アダプターKK−Y101STの対応車種リストにヴァンガードがリストアップされていません。これって無理?ということでしょうかね。どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:11388257

ナイスクチコミ!1


返信する
KaiJさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/24 14:46(1年以上前)

私もフォレスターA型には付く事が書かれている中、マイナーチェンジ後のB型を買いました(もちろん、B型は取付対象外です)。そこで、ステアリングリモコン(A型は標準でしたがB型はディーラーオプション化されていました)を注文する前に、アダプター製造元であるカナック社に問い合わせをしてみました。

詳しくはフォレスターのクチコミにレポートしてありますが、

 ×製造元のカナック社の回答は「付きません」

しかし、色々調べた結果取り付けが可能だと推測し、実行した所全く問題なく「付きました」


 したがって、「まずは(あてにならない)カナック社に問い合わせをして、駄目だと言われたら自己責任で調査後実行に移す」ことになると思います。

 運が良ければ、カナック社が独自の試験をして取付可能かどうか教えてくれるかもしれません。

 カナック社の回答が相変わらず使えないようでしたら......是非人柱になって、成功の暁には同一車種の皆さんのヒーローに!(笑)

書込番号:11401725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2010/05/21 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 addmaxさん
クチコミ投稿数:5件

AVIC-MRZ90の購入を考えております。
ワンセグ及び、VICSアンテナはリアガラスに
貼り付けても受信感度に変わりはないでしょうか。
ちなみに車はレガシィです。

書込番号:11389881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/22 06:51(1年以上前)

ビックスアンテナはラジオ用アンテナと兼用なので
部品としては入っていません
ワンセグアンテナはフロントガラス貼り付け専用です

書込番号:11390944

ナイスクチコミ!0


スレ主 addmaxさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 20:58(1年以上前)

ワンセグアンテナはフロントガラス貼り付け専用ですか。そうですか。
出来ればフロントガラスには貼りたくなかったんですよね〜・・・。


うさだひかる2さんありがとうございました。

書込番号:11393612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/22 21:04(1年以上前)

・・・普通リアガラスには
ガラスの曇りを取る為の熱線が入ってます
車種によってはラジオのアンテナも
リアガラスにプリントされてます
その熱線やラジオアンテナが電波妨害になって
感度は落ちます
熱線が入ってる上に
フイルムアンテナを重ねて貼ってしまうと・・・
熱線を使った時に焦げてしまいます・・・

書込番号:11393655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能の対応が遅い

2010/05/20 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

「Bluetooth対応携帯でスマートループが使える」という点に惹かれ昨年12月購入しました。
その後、今年2月に携帯電話を最新機種に機種変更したところ、この機種対応していないと
いうことで、スマートループの情報取得ができなくなりました。
(機種はauのURBANO BARONEです)

最初は新しく出たばかりだから、と思って待っていましたが、一向に対応せず。
カスタマーにメールで問い合わせても、言葉は丁寧でしたが結局は
「いつ対応するか全く未定」という答えでした。

自分が買った携帯は今年の春モデルで、もう夏モデルが発表されたというのにこの体たらく。
3ヶ月経っても対応してくれないとは…。

ウィルコムの専用端末を使わせたいという狙いがあるのかどうかは分かりませんが、
USBメモリやSDカードみたいに数え切れないほど種類がある訳でもないのに…。

もともと渋滞にはまるのが嫌いで、スマートループを使って少しでも回避できれば、
と思って買ったので、FMVICSのみで我慢するか、SIMを差替えて携帯を
前の機種に戻してスマートループを使う、という日々がいつまで続くのかと思うと、
本当に失敗したーと思います。

ルートの検索自体は早いなと思うし、画面も綺麗だし、ワンセグですがテレビも見られるし、
この点以外はいい機種だと思うんですが…。

書込番号:11383039

ナイスクチコミ!0


返信する
鮎稀さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/21 14:30(1年以上前)

俺もURBANO BARONEユーザーですがペアリング出来てますよ
ハンズフリーはまだ試していませんが、それ以外の機能は使えてます
ただペアリングには5回ほど挑戦して繋がりました
MRZ90からだけではなく携帯から接続してやっと成功って感じです
一度ペアリングさえ成功すれば次回以降は問題なく認識してくれてます

書込番号:11388360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カロのフルセグチューナーを付けた場合。

2010/05/17 02:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:8件

カロのフルセグチューナーを付けた場合はVGA液晶の性能をいかんなく発揮できるのでしょうか?

また、操作画面などはどのようになるのでしょうか?お分かりになる方がいましたら、ぜひご教授願います。

書込番号:11370605

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/05/17 09:40(1年以上前)

>VGA液晶の性能をいかんなく発揮できるのでしょうか?

できません。映像の接続はRCAになりますので画質が落ちます。

>操作画面などはどのようになるのでしょうか?

すべてナビ側のタッチパネルで操作できます。
地デジチューナーに付属のリモコンは使えません。


ちなみにフルセグチューナーがパッケージされたモデル、
AVIC-MRZ90Gが出てますよ。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11371064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/17 17:13(1年以上前)

返答ありがとうございます。

内蔵と外付けではそのように違いがあるのですね。勉強になりました。


MRZ90Gのほうは結局チューナーが付属しているだけということなんですね。

書込番号:11372139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターについて

2010/05/16 18:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:70件

この機種は、AVIC-DRV250Kのキッズモニターは使えるのでしょうか?

書込番号:11368660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/05/16 19:22(1年以上前)

使えます。
ただし、キッズリモコンが使えなくなります。

書込番号:11368752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/05/16 20:49(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございました。

書込番号:11369085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPodを使用するには?

2010/05/12 01:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

初歩的な質問ですいません。

先日このナビを購入し、ディーラーに取り付けを頼んだところ、iPod用変換ケーブル(CD-IUV50M)だけではiPodは操作できないと言われました。
自分では調べたつもりなのですが…
このナビでiPod(第5世代)を接続し、使用したい場合に必要なケーブルは一体なんなのでしょうか?

皆さん、教えてください!!!

書込番号:11349837

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 08:11(1年以上前)

そのケーブルでちゃんと操作できますよ。
無知なディーラーに文句を言ってもいいくらいですよ。

何を根拠に操作できないと言っていたのでしょうか?

書込番号:11350440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/12 08:20(1年以上前)

延長コード的なものが必要と言ってました。

長さが足りないということなんでしょうか?

ディーラーはとてもいい方なので、こちらで正確な情報を得てから伝えたいと思っております。

書込番号:11350461

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 08:56(1年以上前)

通常の接続であれば延長コードが必要になるとは思えないんですがねぇ。
ナビ本体から出ているUSBとAUXの入力端子をグローブボックスや、車内のどこかに引き込んでおいて、
その入力端子にiPodケーブルを接続するだけなので長さが足りなくなるとは・・・。
USBとAUXの入力端子のケーブルは約2メートルあるので、どう考えても足りなくなるはずはないんですが。

書込番号:11350523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/12 11:14(1年以上前)

今日はディーラーが休みですので明日問い合わせしたいと思います。
ちなみにこのケーブル(CD-IUV50M)で接続して、ナビ本体でiPodの楽曲の操作は出来ますか?

あと、携帯の充電は別途ケーブルが必要なのでしょうか?

書込番号:11350854

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/12 11:48(1年以上前)

CD-IUV50Mで接続していれば、ミュージック/ビデオどちらもフルコントロールが可能です。

あと携帯の充電についてですが、これはスマートループで携帯を使用する際に充電出来るかということでしょうか?
スマートループを携帯で行う際はBluetoothを使用するので無線通信になります。
したがってナビと直接接続しませんので充電もされません。
なので、シガーソケットを使って充電するのがいいと思います。この際はもちろん車用品店等で販売されているケーブルが必要になります。

書込番号:11350942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/16 02:21(1年以上前)

今日、無事に解決しました!
ディーラーのケアレスミスといったものでした。

さすがに、これはどうしたものかということで取り付け費をだいぶまけてもらいました☆

携帯の充電についても解決です☆

iPodとの連動、ステキです!

いじり倒していろんな機能をマスターしていこうと思います。

TOMKOPPEさん、ありがとうございました☆

書込番号:11365970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る