楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこまで安くなる?

2010/01/08 15:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:13件

プリウス6月納車予定です。
購入検討しておりますが、どこまで安くなるでしょうか?
もうすでに底値でしょうか?

書込番号:10751537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/08 16:12(1年以上前)

エコカー補助金が終了してからになると予想。

書込番号:10751731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/08 23:14(1年以上前)

こんばんわ^^。

通販は大体30%オフがカーオーディオ類では、
相場だと思いますよ〜^^。

売り手じゃ無いから今一原価は解りませんが、
50%位が原価で後の20%位が利益じゃ無いでしょうかね〜^^?。
(オートショップは怠慢経営ですねww)
(もっともメーカはオートシッョプ売りのが利益出るの鴨ですがww)

10%利益じゃ〜企業は遣ってけませんもんね^^;。
安すぎるとデフレで自分に帰って来ますから、
ここら辺ならメッチャ買い時だと思わないと〜^^♪。。。

書込番号:10753815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/09 01:04(1年以上前)

初めまして ネイティリさん

私は昨日\94,200-で購入しました

車の納車が6月ならまだ考えなくてもいいのではないでしょうか?
その頃になれば新しい商品も出るかもしれないし・・・

それでも欲しいのであれば「買いたいときが安いとき!」と考えませんか?
でないといつまでたっても買えませんよ!

>天使な悪魔さん

価格.comさんに出してるショップの平均利益率は5〜6%前後ですよ
(店頭裏のスローガンを見てしまいました)

書込番号:10754445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/09 13:35(1年以上前)

とよすBOYさん
確かに購入を焦りすぎていたかもしれません。
春になれば新機種も出てくるかもしれないので、静観してようと思います。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:10756162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

カーショップで実機にさわってきましたが、地図の見やすさはVGAのMRZ90が上です。比べるとQVGAのMW100Dは大雑把な感じでしょうか。
MRZ90の3年間無料マップ更新は非常に魅力的です。
「ナビの精度はMRZ90の方が上です」と店員に言われました。
ここぞという時に頼りにしたいので、案内が分かり易い・ずれにくい等のナビの精度は重視したいです。
30分ほど色々動かしてみた結果、操作感はMW100Dの方がよかった気がします。
ワンセグの映りもMW100Dの方がよかった気がします。
当方、東北の超ど田舎に住んでいるので、MRZ90のマップですと、道路・地名以外なにもうつっていないですが、MW100Dですと、小さな会社やお店なんかも表記されてて「おっ」と思いました。

初めてカーナビを買うのでどちらにすればいいか迷っています・・・
カーショップでの感触的にはパナソニックのMW100Dがいいかなと思っています。
ただ、助手席にのってる場合は、TVをじっくり見れるし、マップに色々な建物や名称が出てきた方が快適かと思いますが、運転手はじっくりみながら運転は出来ないので、カーショップでのんびり見てる感覚と、実際運転しながら見る感覚とでは絶対違うなと思いました。

私の使用頻度は、たまにTVはちら見する程度。基本ラジオでたまに音楽を聞く。たまにDVDを見る。年に数回の遠出でナビを使う(ここぞという時に使えるナビであって欲しい)。
って感じです。

近日中に購入予定ですので、是非アドバイス下さい!

書込番号:10750545

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/08 19:35(1年以上前)

>カーショップでのんびり見てる感覚と、実際運転しながら見る感覚とでは絶対違うなと思いました。

鋭いですね。おっしゃる通りかと思います。

ナビの精度に関しては大差ありませんよ。
カーショップの店員さんには
いまだにナビの精度はカロが一番と思いこんでいる人が多いので・・・

両方を実際に走らせると
操作がしやすくわかりやすいのはパナです。
ワンセグの受信感度もパナの方が上です。
SDカードとPCの連携を有効に使うなら
できることが多いのはMRZ90です。

shidaxさんが実際に使う環境を考えて決めればどちらでもよいと思いますけど
使い方と実際に見た感想から想像するとMW100でしょうかね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10752482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度4

2010/01/08 20:32(1年以上前)

ちょっと無責任かもしれませんが、実機で操作したのであればご自身の感覚と直感に頼ってみてはどうでしょう?
当然、両機種について、こちらのクチコミやレビュー、製品カタログなんかも目を通していると思いますが、所詮のところ、自分で使った感覚と、どちらが自分の使用目的を満たしているかだと思います。

私は、MRZ90とMW200Dと迷い、こちらのクチコミでも相談させていただき、MRZ90にしました。
使用目的と気になるところは、shidaxさんとほぼ一緒だったのですが、私の場合はipodとの親和性の良さ(動画の再生が可能)と、SDカードで音楽ファイルと動画ファイルが扱える点、画面がVGAで綺麗なこと、マップの3年無料更新が決め手でMRZ90を選びました。

実際にパナのMW100Dを使用していないので確実なことは申し上げられませんが、ナビの精度で言えば、どちらも実績のあるメーカーですからさほど変わりないのではないのでしょうか...。
営業目的で個人宅への訪問でなく、観光でナビを使う程度でしたらどちらの機種を選んでも、おおむね首をかしげるようなルート案内や反応の遅れはないかと思います。

目的地の検索機能で言えば、私は、購入前にカーショップでメジャーからマイナーな観光地、私道を走る宿ななんかを検索させましたが、メジャーな観光地は当然検索出来ましたが、マイナーな観光地は両機種ともに検索できませんでした。また私道を走るような宿の道も描画されませんでした。しかしこれらについては、両メーカーの上位機種HDDナビでも無理でしたので仕方ないところかと納得しました。

地図の描画で言えば、ご自身が認識している通りMW100Dの方が上だと思います。
更に言えば、尺度25mや50m(MRZ90は10mまで可能)にしたときの市街地マップの対応は、MRZ90が617都市に対してMW100Dは1031都市です。
実際に尺度100mでは、MRZ90の地図はランドマーク的な建物は表記されますが、その他は比較的に簡素で、ものたりなく感じるかもしれません。それを補うため?か、MRZ90は各商業施設をアイコン表示させることができ、それぞれの表示有無をカストマイズできます。
建物名の詳細な表示に関しては、ナビをさせずに走る際は参考になるでしょうが、土地勘のない場所でナビをさせながら走っている最中は、曲がるポイントと目的地さえ正確に案内してくれれば問題ないので、建物名の表記は参考程度に過ぎず、それほど重要視はしなくてよいのではないでしょうか。(走行中に沿線情報を重要視するなら別ですが)
因みに、交差点の音声案内では、MW100Dは主要交差点の名称まで音声案内されますが、MRZ90は交差点名は画面表示のみで名称までの音声案内はされません。

電話番号検索は、MRZ90はタウンページレベルですが、MW100Dは電話帳に記載された個人宅レベルでの検索が可能な様です。住所検索はどちらも一緒のレベルです。
ご自宅が田舎とのことですが、近所の道や施設はカーナビを頼りにすることはないでしょうから、ご自分が立ち回りそうな都市や観光地近辺がどの程度充実しているか、今一度、実機にて確認してみると良いと思います。
その他、MRZ90には、お出かけストラーダのような機能はありません。(PC上のgoogleやyahooマップでルート検索を行った結果をSDカード経由でカーナビにリンクさせる機能)

ルート選択について細かいところを言えば、MRZ90は市道以外に道がない場合を除き、たとえ市道が走りやすく距離的に短くても、国道や県道を優先的に選択する傾向にあると感じます。また、同じ目的地に行くにしても、郊外と距離の短い市街地のルートがあった場合、市街地を選択するため信号待ちやちょっとした渋滞などを考慮すると郊外を走った方が早く目的地に到着するなんてこともありますがこのあたりは仕方ないところでしょう。(スマートループ機能を使えば変わるかもしれません)
その辺は、他機種のナビでも同じでしょうし、土地勘のない場所は、勘どころもわからずカーナビに頼るしかありませんが、所要時間もそれほど変わることもなく、まったく別の場所に案内されてしまうこともないので問題はないと思います。

AV関連は、ラジオ、CDならどちらも変わらないでしょう。MW100Dは、ipodに関しては音楽のみ対応で動画は再生できません。またSDカードに音楽ファイルを入れて再生させる機能はありません。
TVの視聴に関しては両機種ともワンセグですが、感度については別スレッドに投稿してありますのでそちらを参考にしてください。画質はどちらかと言うならMRZ90がVGAのため若干綺麗でマットで落ち着いています。(フルセグほど綺麗ではありませんが)
DVDを見るのであれば俄然、VGAのMRZ90が綺麗です。

私も、ここぞと言うときに使えると言う観点から、マップは鮮度が重要と思い3年無料更新に魅力を感じ、PCで都度更新を行っていますが、道路は確実に新しい道が更新されてその道を使用したルート案内をしてくれました。ただ、その更新が道路のみか商業施設の建物や電話帳も含んだものの更新かは不明です。

最後になりますが、MRZ90とMW100Dでは実売価格で2万円程差があり、MW100Dの方が安くMRZ90の値段でパナの上位機種MW200D(TVがフルセグ)が購入できます。
shidaxさんの感覚では、どとらかと言うとMW100Dに傾いている様子ですので、2万円差額をマップの更新代と考えてもいいかもしれません。

つらつらと駄文で参考になるかわかりませんが以上です。

書込番号:10752763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 23:05(1年以上前)

MRZ90の地図情報量は上位モデルと同じです。もちろん詳細市街地図は先に書かれている違いはありますが。
少ないと感じられるのは、表示される縮尺基準がこのモデルと他のモデルでは異っているからでしょう。
尺度を上げると情報が増えていきます。
もともとパナとの比較では、カロの情報量が優っていますから。改めて比較されてみてはいかがですか?

書込番号:10770423

ナイスクチコミ!0


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2010/01/12 10:08(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!!
正直、どちらも良い所、悪い所が同じ位なので、ものすごく悩んでます・・・
決め手は「ここぞ!!」って時に使えるナビに絞りたいと思います。
市街地図が多く、マップが分かりやすいMW100Dか・・・
3年間無料地図更新、VGA画面でマップがみやすいMRZ90か・・・
実際使ってみて、頼りになるナビは皆さんはどちらだと思いますか!?

書込番号:10772124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 00:11(1年以上前)

あなたが,知らない道を運転しないなら、ナビの機能は二の次で‼
そうでないのなら、自分の優先順位をしっかり決め
て⁉

書込番号:10775927

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/13 09:48(1年以上前)

MRZ90とMW100D以外にもNX309も候補に上げてみては。ナビの検索性能やデータ量は1番良いと思いますよ。AV機能も充実していますし。ブランド力はカロやパナのようには無いですが。

書込番号:10777173

ナイスクチコミ!0


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2010/01/14 11:07(1年以上前)

色々悩みましたが、MRZ90に決めました!
皆様アドバイスありがとうございました!

書込番号:10782233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話Bluetooth接続確認

2010/01/04 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:10件

どなたか、au SH003をこのナビとBluetooth接続された方はいらっしゃいますでしょうか?

パイオニアHPではまだSH002までしか適合情報がなく、パイオ二アに問い合わせしても確認作業中とのことで、なんとも言えないとのことで、発表の予定も判りませんでした。

宜しくお願いいたします。

書込番号:10733134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 21:54(1年以上前)

SH003ユーザーです。ばっちりBluetooth接続出来てますよー。

書込番号:10733336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/04 23:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

多分大丈夫とのauショップの方の言葉を信じてSH003の予約を入れたのですが、後で念のためにパイオニアに確認したところなんとも言えない旨の回答だったのでちょっと心配していたのですが、これで安心できました。

ありがとうございました。

書込番号:10734037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-HRZ09からの付け替えについて

2010/01/04 15:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 shirosanさん
クチコミ投稿数:2件

現行型日産モコ(MG22S)で、AVIC-HRZ09を使用しています。カーショップで取り付けてもらいました。今回、AVIC-MRZ90を購入し自分で取り付けようと思っています。取り付けキットやケーブルなど、別に購入する必要なものがあるかが気になっています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:10731361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 16:38(1年以上前)

取付キットはそのまま使えますので追加で必要な部品はありません

書込番号:10731710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shirosanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 17:08(1年以上前)

はじめてのDIYにチャレンジしてみます。どうもありがとうございました。

書込番号:10731831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod接続に関して

2009/12/31 10:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

このナビにiPodを接続する場合、メーカーHPではiPod用USB変換ケーブル「CD-IUV50M」が必要との記載があります。ですが、USB端子があるようなのでiPod標準付属のケーブルをそのUSB端子に接続して使用可能でしょうか?
また可能な場合、カバーアートの表示や選曲、充電などどうなりますか?
ご使用中の方、どうかご教授ください。

(ちなみにiPod内のビデオや画像の再生は不要です。音楽のみ聞ければOKです。)

書込番号:10712071

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/31 18:10(1年以上前)

iPodを付属のケーブルで使用することはできないはずです。

正確にはUSBの接続のみでもiPodソースONで曲名表示もしたと思いますが、
音声はAUXと同じラインからの入力となるので、音声は出力されません。

書込番号:10714012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


モルマさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/05 09:15(1年以上前)

iPOD付属のケーブルと、ステレオケーブル(オス-オス)を使用すれば、カバーアートの表示や選曲、音声も問題なく動作することを確認しました。充電は未確認。

書込番号:10735430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

先日このナビを取り付けしました。

音が大変良くて満足しています。

取り付けたばかりで、盗難や車上荒らしが怖いです。

カーナビのセキュリティーロックができなくて手詰まりしています。

カーナビは僕の携帯に接続できましたと、お知らせしてくれるので、設定はできていると思います。

でえすが、天気情報やスマートループにセキュリティーロックに接続しようとすると、接続ができませんでしたと表示されます。


携帯電話はアイフォンを使用しています。

どのようにしたら接続できるようになるのでしょうか?

詳しい方よろしくおねがいします。

書込番号:10704296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2009/12/30 23:28(1年以上前)

こんばんわ。先ほど、レビューを書き終わりました。

ご質問の回答と相違していたら申し訳ありません。

私の盗難防止策を紹介させてください。

ヴォクシー(煌U)に、このカーナビ機種を取り付けました。ヴォクシー、ノアは車上狙いが多くカーナビ盗難が多いと情報を得ていましたので、以下の対策を取りました。

■盗難防止ビスの装着
 ・トヨタのカーナビカタログに記載されています。「3,150円」で購入できます。
  通常のプラスネジで止める部分を専用のビスで留めるように交換装着する商品です。
 ・ホイールのロックネジと同一構造のようで、容易にはずすことは困難になるようです。

Bluetoothの話でなくてごめんなさい。

書込番号:10710216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nabenaviさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 14:11(1年以上前)

はじめまして。自分もiPhoneでスマートループを使いたいと思い
パイオニアのサイトで調べてみましたがiPhoneはデータ通信に対応していない
みたいです。

現時点ではナビにかかわらずデータ通信は正規の手法では許可されていないようです。
※情報古かったらすみません。

確認サイト↓
http://pioneer.jp/car/keitai-check/

書込番号:10731165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/07 21:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

サイトから確認した所、アイフォンは通信に対応していないみたいです><;

音楽は飛ばして聴けました。

音はかなり良くて大変満足しています。

セキュリティー設定やスマートループは使用できないみたいなので残念です。

書込番号:10748388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る