楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

同メーカーのHDDナビとの違い

2009/11/02 08:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 upup0814さん
クチコミ投稿数:7件

購入を考えていますが、同メーカーのHDDナビとの違いはどんな点なのでしょうか?良い点、悪い点などありましたらご意見を頂ければと思います。
ナビ初購入のため初心者質問ですいません。

書込番号:10408093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 20:37(1年以上前)

私も最近初めてこのナビを買いました。主観もありますが。

・楽ナビとの比較
MRZ90の方が良い点
 SDカードに入れた圧縮動画(mp4,avi)が再生できる(画質はそこそこ)
 SDカードをパソコンに繋いで簡単にバージョンアップ可。
 ボタンを押した時などのレスポンスが若干早い。
 見た目がこちらの方が個人的に好き。
 
MRZ90の方が悪い点
 ほぼ全体的に劣ってると思う。
 ナビの表示が飛び飛び(0.5秒に1回描画してるのかな)
 ビーコンに対応していない。
 地図情報も劣る(都心部ならかなり気になるはず)
 メニューアイコン表示などがカスタマイズできない。
 ドライブマイレージという5km走ると1ポイントたまるサービスがあるが貰えない。
  
・サイバーナビとの比較
MRZ90の方が良い点
 おそらくありません。強いて言うなら値段が安い!(汗)

MRZ90の方が悪い点
 ナビは実際に店頭で見ていないのでわかりません。
 圧縮動画は高画質で再生できる。
 ブレインユニットでパソコンにも繋がる。


圧縮動画再生を重視して買いました。なかなか便利です。
しかしやはり不満点もあります。
お金があるなら迷わずサイバーか楽ナビを買うべきでしょう。
サイバーは倍ぐらいしますが・・・

書込番号:10410865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VGN-AR81Sさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2009/11/02 21:13(1年以上前)

MRZ90はBluetooth内蔵してます。
周辺機器を追加購入しなくてもハンズフリー通話が出来ます。
Bluetooth対応の携帯電話などに音楽プレーヤー機能が有れば
「BT AUDIO」としても使えます。
HDDナビは全機種?Bluetoothはオプションです。

購入時にはBluetooth機能の事は気になってなかったのですが
ハンズフリー通話はすごく便利でした。

書込番号:10411107

ナイスクチコミ!2


スレ主 upup0814さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/03 08:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
予想以上に機能は良さそうですね☆
購入前向きに検討したいと思います。
先日、見積りをお願いしたところ、工賃込み148000円との事でした。

皆さんはいくら位なんでしょうか?

書込番号:10413684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 21:33(1年以上前)

私は行きつけのショップにて13万(取付工具含む)で購入し、自分で取り付けました。
機能はさておきモッサリ感はありませんので、快適に使うことができると思います。

書込番号:10417400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/11/05 13:30(1年以上前)

愛知のとあるお店でナビ&バックカメラND-BC4、液晶保護フィルムで
136,900円(工賃込み)で購入しました。取りつけも綺麗にしてもらい大変満足。
色々いじってみましたが、オーディオ的にはサイバーより面白いのかなと。
USBに対応してるのがいいですね。今USBメモリなんて安いですし
刺しっぱなして16GBまで対応なら十分ですよね。

Bluetoothも試してみましたが、携帯側を探索許可にしておくと車に乗ると
勝手に接続OKとなりました。ほぉ〜って感じで。
ただそこで音楽を聞くとなると常時通信する事になるので現実的ではないですね。
ハンズフリーは試していません。

地図の情報量は絶対的に少ないですね。
一方通行に関しては、楽ナビでも結構大きな道に実際は一方通行で無いのに表示がありました。
あとは、縮尺がHDDナビ100mとMRZ90の200mと同じくらいですね。

書込番号:10425781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートループのパケット料金について

2009/10/08 20:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

auのダブル定額に加入しており、月の使用状況は上限額の4,200円に達しています。

そこで質問なのですが、スマートループ渋滞情報通信料金シミュレーションの注意書きに

※モバイルパソコンやPDAなどでの通信と同様に、スマートループ渋滞情報の取得は「ダブル定額」の上限額の対象外です。

とあります。

ということは、使用状況いかんではダブル定額料金の上限4,200円を超えて料金を徴収されることもあるということでしょうか?

仮にそうであれば、WILLCOMのデータ通信専用の定額プラン(使い放題プラン、月額1,500円、ライトプラン525円から1,575円)を選択した方がスマートループの使用状況によってはよいこともあるのでしょうか?

書込番号:10278939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 21:06(1年以上前)

スマートループの接続料は、PC等の接続と同じで、携帯用のダブル定額とは、
別料金になります。

シュミレーションがありますので、確認してみてはどうでしょうか
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/smartloop_all/

私は、ウィルコムを持っているのですが、そのまま接続できたらうれしいのですが、
ウィルコムは、専用の通信モジュールが必要なのが残念です。

書込番号:10279016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/08 21:07(1年以上前)

そういうことです。

書込番号:10279021

ナイスクチコミ!0


スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/08 21:31(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

そうですが、別料金ですか…
ダブル定額の上限額内なら携帯をつなぎっぱなしにできると思ったのですが、残念です。

つなぎっぱなしだとWILLCOMの専用モジュールでの定額プランが定額で一番お得なんでしょうね?

そもそも車に乗ってる間、つけっぱなしの状況はあり得ないのですかね?
(渋滞情報や駐車場の満空情報などの取得のときのみ接続が普通??)

皆さんどうされてます?

書込番号:10279149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/08 22:14(1年以上前)

エアーナビ使いですが、もちろん?付けっぱなしです。

ルート案内中は付けっぱなしにしておいた方が通信ならでは感を実感できます。
渋滞考慮リルートと満車時の駐車場の変更は数km前から案内してくれるので
前もって心の準備ができます。


また、通信モジュール購入時は端末+年間一括がお得なので初年度は年間一括でいいかと思います。
最初は通信費に縛られずにまずはじっくり満喫するのがよいのではないでしょうか。

書込番号:10279369

ナイスクチコミ!1


スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/08 22:53(1年以上前)

エアーナビも一つの選択肢ですね。
Willcomの年契約…そこまで使うかですね。

書込番号:10279590

ナイスクチコミ!0


スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/08 23:06(1年以上前)

後で気付いたのですが、WILLCOMの専用モジュールをつなぐとUSB端子が使えなくなるのでしょうか?
Pioneerの接続例をみるとUSBでつないでいるように見えます。
USBメモリで音楽を聴こうとしてもUSB端子が使われていたら、使えませんよね?

SDはナビチャージなどで使われているでしょうから、結果、SDカードやUSBメモリでの読み取りはできなくなるのでは?

書込番号:10279681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/04 22:49(1年以上前)

私もauで「ダブル定額ライト」に入ってます。
もちろん上限4200円に行っていますが、
シミュレーション
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/smartloop_all/01.php?c=2&p=39
によると、一回取得で27円。週末利用のみでマニュアル取得なら220円程度とあります。
これって4200円+220円ってことなんでしょうか?
色々調べているのですが、いまいち理解できません。

書込番号:10423254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビからの入れ替え

2009/11/03 11:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

9年落ちのレジアスに乗っております。

DOの純正CDナビが壊れまして、MRZ90を購入検討しています。


取付を自分でする予定なのですがハーネス等どの様な物が必要ですか?


諸先輩方よろしくご指導下さい。

書込番号:10414383

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/03 18:56(1年以上前)

レジアスのディーラーオプションナビ付きなら
取付キットKK-Y40DU¥2,625−を用意すればOKです。

隙間を埋めるパネルとハーネスがセットになってます。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10416341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/11/04 18:29(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございました。

早速購入して取り付けたいと思います。

書込番号:10421509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードの取付角度

2009/10/29 21:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 独活さん
クチコミ投稿数:2件

この機種が大変気に入ったので、新しく買うホンダ フリードに取り付けたいと思っていますが、取付説明書を見ると、取付角度が上方30°以内になっています。フリードの取付角度は33°だそうですので許容範囲外になってしまいます。
そこでパイオニアさんに問い合わせたところ。
「上の傾き30度以内、下の傾き15度以内の取り付けが、動作保証内の角度となっております。」
とまあ、当たり前といえば当たり前の返事を頂き、本音の所はわかりませんでした。
そこで、もしフリードに取り付けて走行されたかたがおられましたら、動作状況について教えて頂けないでしょうか。

書込番号:10388666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 11:38(1年以上前)

フリードのオーナーではありませんが、おそらく、ほぼ問題ないでしょう。

まず、角度ですが、この角度が一番問題になってくるのはCD/DVDのメカです。あまり角度が上下につきすぎると
ディスク詰まりの原因になるので取り付け角度を決めています。メーカーとしては保証範囲は上30度としていますが
メカ自体の実力値は多少、余裕があるので33度程度であれば実使用上は問題ないです。

またパイオニアの場合、取り付け金具をジャストフィット、あるいはカナック企画を通じて作成しますが、フリードの場合はジャストフィットからナビ取り付け用金具としてKJ-H39DEという金具も出ているので、そういう点からも実使用上は問題ないと思います。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin02.html

私もパイオニアナビを使用していますが、地図の見やすさは一番だと思います。是非、愛車のフリードでパイオニアナビライフを送ってください!

書込番号:10414439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 独活さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 18:43(1年以上前)

たぱすたぱすさん ありがとうございます。

>パイオニアの場合、取り付け金具をジャストフィットを通じて作成しますが、フリードの場合はKJ-H39DEという金具も出ているので、そういう点からも実使用上は問題ないと思います。

この観点は気づきませんでした。
少し安心したので、この機種に決定する方向で考えたいと思います。

書込番号:10416255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの動画再生について

2009/10/15 14:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 mitutakeさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのカーナビ購入を考えています。
PCで編集した動画をUSBなどの外部媒体に移しての動画再生ができる機種が欲しいと考えてケンウッドのHDV-909DT とどちらにしようか迷っています。

メーカーのHPを見るとこちらの楽ナビLite AVIC-MRZ90でもSDカードからの動画再生が可能となっていますがその際専用のソフトなどは必要なのでしょうか?
また、SDカードからの動画再生機能の使い勝手などはいかがでしょうか?
メーカーのHPを見比べているのですが、素人ゆえ正直どのような違いがあるのか見当がつきません。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:10313331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 00:40(1年以上前)

特に追加のソフト等は、不要です。
再生できる動画を入れたSDカードを入れて、AVメニューからSDマークをタッチするだけで、
再生します。
ただ、ビットレートとか色々と制限があるみたいで、同じmp4ファイルでも全て再生する
わけでは、無いようです。。。その辺を理解して、SDカードにコピーすれば、結構使えるかもしれません。

書込番号:10316197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


せた19さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 23:12(1年以上前)

HPの情報だと映像サイズが400x240になっているので画質は微妙かもしれませんね。
なぜかMRZ80は800×480までできるみたいですが、逆にビットレートは低くしないと無理なようです。
どちらも中途半端な気が・・・

書込番号:10352085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitutakeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/26 14:45(1年以上前)

ちーむあーさん せた19さん
情報ありがとうございます!
再生に特別なソフトが必要ないのは安心しました。
画質は視聴にたえるものならば問題ないのですが、
こればっかりは実際に見てみないと分りませんね。
店頭などで実物を見ながら、もう少し検討してみることにします。
ありがとうございました!

書込番号:10370857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーに取り付けをお願いする場合

2009/10/25 18:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 せた19さん
クチコミ投稿数:10件

今度フィットを買う予定なのですが、ディーラーに確認したら、持ち込みでも
つけてくれると言われたのでお願いしようかと思っているのですが、
取り付けをお願いする場合、本体のみ買って渡せばいいのでしょうか?
それとも取り付けに際し他に必要になる部材があって、それも購入して
渡さないといけないのでしょうか?

初めてナビを買うのでよくわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください

書込番号:10366398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 18:24(1年以上前)

日にちに余裕があるのであれば本体のみでいいでしょう。 必要な部材(配線キット等)はディーラーでもそろえられます。

取り付けがすみましたら、インプレお願いします。

書込番号:10366436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/10/25 18:27(1年以上前)

どちらでもいいと思います。部品の追加が必要な場合、ディーラーは、部品商に手配します。

書込番号:10366448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せた19さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/25 19:37(1年以上前)

必要な部材は揃えてくれるみたいですね。安心しました
ありがとうございました

書込番号:10366817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/25 20:33(1年以上前)

>必要な部材は揃えてくれるみたいですね。

気の利かないディーラーだと、あなたが不足部品を持ってくるまで作業しない可能性もあるので、きちんとその辺をディーラーと話をつけておいた方がいいです。

書込番号:10367116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る