楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CAN-BUSインターフェースについて

2010/04/12 15:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:11件

皆様の書き込みを拝見させて頂き、AVIC-MRZ90の購入しようと思っております。
ハードを自分で揃えディーラーに取り付けをと考えていたのですが、
CABに関しては調べてもわからなかったのでどなたかご教授願います。

【車両本体】 フォルクスワーゲン GOLF VARIANT TRENDLINE
【型式】 DBA-1KCAX
【ナビ本体】 AVIC-MRZ90 (PIONEER)
【リアカメラ】 VS-GVBC (AXIS)
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/fob-schrank/vw061320009.html
【VICS】 ND-B6 (PIONEER)
【取り付けキット】
   http://kanatechs.jp/ge/index.html#vw
   GE-VW202 CABなし 18,900円
   GE-VW210 CABあり 45,150円
【ETC】 持ち込み予定

自分で調べた際には以下の結論となりました。
メーカーディーラー・・・・・CABは不要(接続ノウハウがあるため)
一般ディーラー(AB等)・・・CABは必要(接続経験値が少ないため)
事実ABで取り付けの見積もりを取った際にはCABは必須と言われました。
私の認識で問題ないかご教授ください。
また上記構成以外に必要な機器がある場合にもご教授頂ければ幸いです。
国産車と車両本体価格は対して変わらないのに、
取り付け費用が高いので少しでも値段を抑えたいと思います。
輸入車のナビ取り付けでお勧めなディーラーがあったら教えてください。
なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:11222949

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/04/12 18:20(1年以上前)

ゴルフシリーズの場合、
CAN-BUSアダプターの要・不要は取付の手間が簡単にすむかちょっと面倒かの違いです。
工賃が変わらないなら不要で取り付けてくれる専門店に頼むのが良いでしょう。

MRZ90にRCA出力のカメラを接続する場合は
変換アダプタRD-C100が必要になります。

又、CAN-BUSアダプターを使用しない取付の場合は
バック信号を安定させるためにリレーが必要になります。

>輸入車のナビ取り付けでお勧めなディーラーがあったら教えてください。

市販ナビの取付はディーラーも不慣れ、もしくは下請けの電装屋行きですから
最初から電装店を探してすべて頼んだ方が安く上がると思います。

あとビーコンND-B6はこのナビには付きませんよ。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11223516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/13 00:06(1年以上前)

PPFOさん 
早急かつ丁寧な回答ありがとうございます。
本日頂いた回答をもとに作業をお願いしようとディーラーに伺ったのですが・・・
ご指摘のとおりCAN-BUSアダプターを使用すると
配線作業が楽になり工数が削減されると言ってました。
ただ工数よりも車速パルスも安定しフォグランプなどを交換した場合に
不具合が出ないとの事でした。
カーオーディオなら問題ないが、カーナビの場合に値段をケチって
CABを付けなければ後で後悔すると力説されました。
リレーを使用すれば問題ないはずと思っていても、
知識がないため反論できませんでした。
私自身納得していないため、今日のところは帰ってきました。
お手数をかけますが、再度ご意見頂けないでしょうか。
それとビーコンは対応してませんでしたね。カタログ見落としてました。
ありがとうございます。

書込番号:11225427

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/04/13 11:13(1年以上前)

>車速パルスも安定しフォグランプなどを交換した場合に
不具合が出ないとの事でした。

どちらもきちんとした取出しをすれば
CAN-BUSを使用してもしなくても同じです。
要するにそのお店ではCAN-BUS使用が前提・使用しない設置には
自信がないって事でしょうから
そのお店に頼むならCAN-BUS使用であきらめるしか無いでしょうね。
ディーラーさんでは所詮そのレベルでしょう。
値段を抑えたいなら他店に相談することをお勧めします。



ご参考までに・・・・

書込番号:11226648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/13 11:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
再度ディーラーを選定し、AVIC-MRZ90を購入することにします。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11226691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/04/13 14:59(1年以上前)

CABを使用した場合にはACCとして使用できるメリットがあるようですね。
過去スレで発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061189/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201035/MakerCD=67/Page=18/ViewLimit=0/SortRule=2/#10572613
一概に高いだけではなくメリットもあるんですね。
【抜粋】
あとGOLFは特殊な車なのでACC電源が取り出せるカナックのCAN-BUSアダプタ付きキットをおすすめします。
キーOFF→キーON(ナビやすべての装置に電源が入る)→キーOFF(ナビの電源だけONのまま)→キーを抜く(ナビ電源OFF)
これ以外の取付方法だとACCが使え無かったです。ナビだけ使いたくてもメーターの警告灯やエアコンに電源が入ったままになってしまいます。

CABは高いですが、ACCを使用したいので再度検討いたします。



書込番号:11227341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高速道路新料金制度

2010/04/09 23:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:95件

この機種の購入をほぼ決定しているものです。
最近ニュースで、高速道路の料金改正をみました。
購入後、ナビチャージなどで、その料金は
ナビに反映されるのでしょうか?
 来週末にも、取り付け予定なのですが、
何卒、ご教授お願いします。

書込番号:11211008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/04/09 23:54(1年以上前)

サイバーナビも含めカロッツェリアのナビは
1000円定額や各種割引情報を持っていません。
実際には色々な割引を駆使しても案内時には割引前の料金でしか表示されません。


なので改正内容の内
休日1000円等の「割引」の廃止による影響は殆どないです。(元々割引料金を表示していないので)
2000円等の「上限」は条件がシンプルなので導入する可能性はありますが、
あったとしてもしばらくかかるでしょう。


ホンダのインターナビのように割引料金を考慮するモノもあるので
色んなナビを見比べるのもいいかもしれません。

書込番号:11211219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2010/04/10 00:27(1年以上前)

 早速のご返答ありがとうございます!
ホンダのインターナビなど、一度調べてみます。
あたしがとても無知なので、質問してしまいましたがナビ性能的に、改正
料金など反映しないで普通なのかも知れません。
 MRZ90はとても魅力的なので、もう一度悩んでみます。
早いご返答本当にありがとうございました。

書込番号:11211387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

案内開始画面について

2010/04/03 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:8件

本日、この機種を取り付けました。

ドライブに行って気がついたのですが、
行き先を検索して、『ここへ行く』を選択すると、
ルート案内(ルート案内の設定基準)を開始します。

そのため、『他のルート』等の案内開始画面が
表示されません。

設定に問題があるのでしょうか?

説明書を読んでも解決できませんでした。

書込番号:11183035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 23:31(1年以上前)

パパちぃーさんこんばんは

時間が経っていてもう解決したのかもしれませんが(1週間経ってますね・・)

通常はここへ行くを選択した時点でルート全体画面とメニューが出て(上の画面)

項目が(案内開始・ルートプロフィール・他のルート・詳細ルート選択)

が出ます で、

パパちぃーさんの現象はルート全画面ではなくいきなり案内開始が始まる

と言うことだと思うので 調べてみました 

スタートブックの42Pに 案内開始かパーキングブレーキ解除で

案内開始しますとありますが(これが関係しているようです)

パーキングスルーにしてあれば出ない現象ですが

通常配線の場合現象が出ましたパーキングブレーキオンのまま

行き先選択その時点でパーキング解除をするとここに行く

の選択を押したとたん案内開始を始めました

(通常パーキングを解除すると操作は受付ないはずなのですが受け付ける)

そんなことはしないと言う場合は全然的外れな回答ですみません

ほかにも何か再現出来ないかと試してみましたが出ませんでした

もしくはパーキングスルーが接触不良でオンオフが頻繁に起こるとか?

普通はあリ得ない現象なので必ず出るのなら、

サポートセンターに聞いてみた方が良いかもです。

通常は上記画面が間違いなく出ます

書込番号:11211090

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シティマップ 市街詳細地図について

2010/04/02 11:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

つい最近このナビを購入した者です。
残念ながら、私がよく通行する地域では、市街詳細地図が一部でしか表示されませんでした。
今後、このナビにおける市街詳細地図の適用エリアが、バージョンアップによって拡大することってあり得るのでしょうか?

書込番号:11176406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/02 15:23(1年以上前)

それはパイオニアさんに問い合わせてみないと解らないでしょうね。

書込番号:11177119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/04/02 18:13(1年以上前)

確かにパイオニアに問い合わせてみないと分からないでしょうが
メモリーの容量に制限がある以上
更新しても詳細地図が拡大する事は確率的には低いでしょうね・・・
・・・ただ近くなら詳細地図が無くても自分で知ってるのでは?
特に遠くの知らない場所で詳細地図があった方が良いのでは?
・・・と思いますが

書込番号:11177604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

現在トヨタポルテに純正ナビNDDN-W56とバックカメラの組み合わせで乗っていますがMRZ90の購入を検討しています。
必要なブラケット等があるのは承知しておりますが、純正のバックカメラを生かせるのかどうかがわかりません。

過去のクチコミも検索をしてみたのですが検索ワードがまずいのか…探せずに困っています。

どなたかご教授or参考HP等をお教えいただけませんか。

書込番号:11161902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/30 07:08(1年以上前)

http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
データーシステムのRCA003Tを付ければ接続可能です

書込番号:11161939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/30 07:31(1年以上前)

・・・すみません
追加でパイオニアのRD-C100も必要です

書込番号:11161978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 08:41(1年以上前)

うさだひかる2さん

お教えいただいてありがとうございます。

MRZ90→パイオニアRD-C100→データシステムRCA003T→バックカメラのケーブル
となるのですよね?
バックカメラは活かせないものかと思っており、ほっとしました。

ありがとうございました。

書込番号:11162128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/30 12:52(1年以上前)

はい・・・
そう言う接続になります

書込番号:11162913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイフォーンでのスマートループ

2010/03/25 00:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:2件

アイフォーンを使ってスマートループを使っている方いらっしゃいますか?

Bluetoothの設定でアイフォーンを認識させて、使用するプロバイダをSoftbank(3Gパケット)を選んで登録するところまではできました。
その後でスマートループの初期登録画面に行きましたが、通信を開始しても回線が遮断されましたみたいな画面がでて次に行けません。

アイフォーンって3Gパケットじゃないんですかね?
どなたか解決法をお知りの方いらっしゃいますか?

書込番号:11136749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/03/25 00:50(1年以上前)

解決しました。
iPhoneでのbluetooth接続ではデータ通信に対応してなかったみたいです。

書込番号:11136805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング