楽ナビLite AVIC-MRZ90
ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2009年12月6日 10:29 |
![]() |
0 | 12 | 2009年12月10日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月9日 23:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月28日 20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月27日 16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月27日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

イクリプスの04年機8804HDから乗り換えました。
地図更新費の高さから今回は機種変を選びました。
予算制限もあり地図だけで言うとストラーダポケット等でも必要十分で検討はしましたがあまりインパネ上にモノを置きたくなかったのと、苦労して埋め込んだバックカメラが勿体なかったので2DIN機で探しました。
ブルートゥース内蔵、スマートループ通信、地図画面がVGAで綺麗、3年間の地図更新権利、フェイスがブラックとパッと見上位機種に負けない佇まいが気に入っています。
この辺が値段で有利な他メーカーを選ばなかったポイントでした。
載せ替え前のHDD機と比べるとデーター量の違いからか高速分岐案内の看板等が文字だけでアッサリしてたり(主要なところは詳細表示出ます)、元の機種では田舎な地元の詳細市街地図が収録されてなかったりとメモリーナビは・・・な感じはしていますがよくよく考えると市街地図ってほとんど使っていなかったので問題なしです。
8804HDではできなかった100mスケールでの一方通行表示が気に入ってます。
AV面ではSDで音楽聞けるのが良いです。HDDへの録音、CDDBの更新(データベースの追加に非常に時間がかかる)等が本当にダルかったので・・・
8804HDからだと自車位置精度の高さ、特に道路以外での精度が比べるまでもなく良いです。
イクリプスの当時のはあまり賢くなかったので・・・
HDD機は私には不要な機能が多すぎました。
AV操作画面がもうちょっとクールな配色だと言うことなしですがシンプルで大きいボタン表示で操作性が良いです。
バックカメラはイクリプスのカメラを転用(ブルコンのAV-C01トヨタDOP用バックカメラのRCA変換アダプタ+RD-C100)したのですが正規組み合わせの8804HDよりも綺麗に写ったのが驚きでした。
機能の破綻も無いですし、住所メインで検索するタイプの人には買ってよかったと思える機種だと思います。
検索機能(マップコード、緯度経度など)がHDD機より少ないのでその辺が必須な人はだめかなぁ
書込番号:10580046
3点

同じく評価を見て???と思いました。
点数と書いてある内容が一致していない!
おそらく勘違いでしょうかね。
書込番号:10580938
1点

バックカメラはイクリプスのカメラを転用(ブルコンのAV-C01トヨタDOP用バックカメラのRCA変換アダプタ+RD-C100)したのですが正規組み合わせの8804HDよりも綺麗に写ったのが驚きでした。>
バックカメラよりVGAモニターの差によるものなんでしょうね。
書込番号:10584806
1点

バックカメラの映像が元のナビより綺麗なのは、少し画像処理してる”気が”。
鮮明なので気になりませんが軽いコマ送り感があります。
引っかかりとかではなく「デジタル処理してる??」みたいな感じです。わかりにくいですね(苦笑
書込番号:10586761
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
車購入にあたり、ディーラーへ持込みにて取り付けてもらおうと思っています。
本体+リアカメラ+WS022INを予定しています。
通常このWS022INは見えない場所へ設置されるものなのでしょうか?
また、後日WS022INだけを取り付けなどということは面倒だと思いますよね?
使用状況を見てから導入もありかな?とも思ったもので。
ちなみにGOLF6に取り付け予定です。よろしくお願いします。
0点

私はゴルフ5にWS022INを取り付けました。
ipod等も使うことが有るのでサイドブレーキの後ろの小物入れにナビ付属のUSB外部入力ケーブルを引き回しています。
付属ケーブルで丁度良い長さでした。
WS022IN自体もそこに仕舞い込んでいます。周りはプラスチックなので電波の飛びも特に問題ないようです。
田舎(基地局まで1km程度離れている処)に住んでいますが問題なく通信出来ています。
市内とかで渋滞情報取れれば良い程度に考えていましたが意外に感度が良いので驚いています。
ぽむ蔵さんも取付の時、収納部分へ接続ケーブルをあらかじめ回しておけばUSBメモリーやらipodケーブルを繋いで仕舞っておけるのでWS022INを後から増設する場合も楽だと思います。
WS022INはWEBから申込めば1年分の通信料とWS022IN本体込で12380円と格安&短納期(2日で着)でしたのでおすすめ。
https://direct.willcom-inc.com/dmc/smartloop/smartindex.html
書込番号:10575209
0点

carpod nanoさん、レスありがとうございます。
小物入れへ配線を出しているんですか。本体にUSBのケーブルが
付属していて、それとWS022INのケーブル2本ということでしょうか?
ちなみにWS022INは配線に常時接続されているのですか?
外す必要とかありますか?
また、配線にあたって、小物入れ内部を切る必要ありましたか?
質問ばかりですみません。カタログとかWebでの説明とか見ても
イマイチわからなかったもので、実例を聞かせていただけると
大変参考になります。
Webから購入すると安いですよね。
納期も早いんですね。こちらで購入してみたいと思います。
書込番号:10576614
0点

USBにいろいろ繋げる仕様なのでUSB入力ケーブルが最初から付属しています。
WS022INもUSB接続なのでそのケーブルで接続します。
ただしココからが好みの分かれるところなのですがWS022IN、ipodや音楽等入れたUSBメモリーとは差し替えて使用になります。
写真の柿色のタグがついているのが付属のコードです。
これの先のUSBコネクタに差し替えて使用となります。
普段はSDで音楽聞いてますのでWS022INは繋ぎっぱなしです。
GOLF5は元から何かOP用なのか穴が空いていてそれにフタが付いていました。
フタに切り込みを入れてケーブルを通しています。
書込番号:10576819
0点

写真を見てみたいなぁ、と思っていたら
お気遣いありがとうございます。
本体付属のUSBケーブルを這わせれば
良いということですね。了解しました。
ついでで申し訳ないですが、本体は結構
出っ張りますか?ツライチは無理と言われて
ますので。
よろしくお願いします。
書込番号:10581272
0点

出っ張りは3〜5mm程度じゃないでしょうか。かなりスッキリしています。
ネットで拾ってきた写真を転載します。
5用では純正との隙間埋め用枠に段差があってナビの出っ張りが誤魔化せるキットと、段差が無くナビによっては出っ張りが気になるキットの2種類ほどありました。
MRZ90だと段差付きキットだと枠が出っ張りすぎるかもしれないです。
段差なしキット写真のナビはMRZ90では無いですがほぼ同じような取付状態です。
(たぶんうちのと同じカナックのGE-VW210ってキットだと思います)
どうしても操作ボタン部は出ていまいますが・・・
あとGOLFは特殊な車なのでACC電源が取り出せるカナックのCAN-BUSアダプタ付きキットをおすすめします。
キーOFF→キーON(ナビやすべての装置に電源が入る)→キーOFF(ナビの電源だけONのまま)→キーを抜く(ナビ電源OFF)
これ以外の取付方法だとACCが使え無かったです。ナビだけ使いたくてもメーターの警告灯やエアコンに電源が入ったままになってしまいます。
DOPのナビもこの状態だったような。
2年前の当時ACCを取り出せるナビの取付キットはカナックのキットに同梱されているアダプターだけでした。今はまた状況が変わってるかもしれないです。
書込番号:10581631
0点

またまたありがとうございます。
今回のナビ取り付けはディーラーに任せようと思っているので
CAN-BUSとかは良くわかっていると、勝手に解釈しています。
段差なしキットの方がかえってすっきりしていますね。
できればこれにしてもらおう、と。
余談ですが、実は私前車はGOLF5 GTIに乗ってました。
6GTIが納車される前に手放してしまったのですが、予定より
納車が遅れてまして、最初はナビのことは全く考えていなかった
のですが、せっかくだし、ということでいろいろと調べ始めた
次第です。
今足が無くてディーラーに行くのも面倒な状況です(汗)
もう一点、最初に貼り付けていただいた小物入れの写真ですが
柿色タグのケーブルと別にもう一本ありますが、必要なケーブルですか?
書込番号:10584883
0点

自己レスです。
>柿色タグのケーブルと別にもう一本ありますが、必要なケーブルですか?
Web上でマニュアル読んでわかりました。
これが付属のUSBケーブルと二股になっているAUXケーブルなんですね。
他の方のレビューでiPhoneにはこのiPod用ケーブル無しでBluetoothで
音楽が聴けるとありました。iPod用ケーブルは後で必要になったら買おう
かな?
書込番号:10585190
0点

5から6への乗換ですか。羨ましいです。
ディーラーもちゃんと伝えないとDOPの取付方法で付けるかも。
DOPの取付方法ではCAN-BUSキットを使わない付け方でやると思いますので確認はされた方が吉。
ただ、キット費はアダプタ無しでの取付の方がかなり安いので費用を抑えるならアダプタ無しでしょうか…
二本写っているのは二本が一括りになってます。標準付属品です。
ジャックタイプの音声、映像入力端子です。
ipodやAUXで使う端子になります。
色々繋ぐのに高いアダプタ類が殆ど必要無いのがこのナビの特徴です。
書込番号:10585208
0点

ディーラーでの取り付け費用は別にして、取り付けKIT(枠)が\25Kと
聞いています。ディーラーなのでCAN-BUSキット付きなのかと勝手に解釈
していました。
要はキーがOFFの状態でもナビが使えるキットということで良いでしょうか?
GOLF5の時はOFFやキーを抜いたときまでもラジオとかが聞けたのでびっくりした
ことを覚えています。これが使えなくなるということでしょうか?
昨日一足早く、WS022INのみ教えていただいたリンクより発注をいたしました。
残るは本体+アクセサリーで、現在安価でかつ信用できそうな業者を選別中です。
最近は通販でも5年保障とか付けられるようで、安心できます。
車は18日に日本上陸と聞いておりますので、下旬にはディーラーに届ける予定です。
無理して今年中に納車してくれるそうです。
5と6はあまり違いが良く分からなかったのですが、18インチが欲しかったのと
DCCって何?くらいの勢いで契約しました。ほとんど通勤で駅までしか乗らないので
勿体無いのですが・・・
書込番号:10591598
0点

キーOFFやキー無しからの電源ONは無理ですがキーON後にすぐOFFしてもナビのみ電源ONをキー抜くまで維持します。
カナックのキットは4万前後しますので…アダプタだけの販売はしていませんので後から追加とはいかないみたいです。
納車までの間にディーラーと念入りに打合わせして下さい。
カナック以外でもアダプターだけで売っているものも有りますが動作の違うものがありややこしいです。
書込番号:10593153
0点

全ての商品の発注が無事終わり、今日全て揃う予定です。
カナックのキットはGE-VW210というものにしてみました。
以前のものに比べると随分と安くなっていますね。ディーラーの枠+6K
くらいで購入できました。
本体とバックモニターも最安に近いところで購入、5年保証にも一応
入っておきました。
車はまだ届きませんが、支払いなどの打ち合わせもあり、今週末には
ディーラーに届ける予定です。
色々と教えていただき、安心して購入することができました。
また実際に使ってみて、使用感などを書き込み、誰かのお役に立てればと
思っています。
書込番号:10604291
0点

この機種だとカナックの取り付けキットのオプションである純正の
ステアリングスイッチを使うためのGE-X001は買っても意味無いもの
なんですね。
この機種はたぶん赤外線受光部って付いてないですよね?
ちょっと失敗したかな?
まぁ、ステアリングのスイッチは飾りだと思えば良いかな?
慌てて購入してしまうところでした。
書込番号:10606463
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
こんばんわ。
この機種を購入し、iPodをオプションのケーブルで接続して音楽を聞いています。
iPod nano(第3世代) がメインで、たまにiPhone(3GS)を接続しています。
iPod nanoでは液晶表示がカロのロゴとアーティスト名+曲名になっていますが、
iPhoneではiPhoneの液晶の待ち受けにカバーアートが表示されて便利です。
AVIC-MRZ90専用にiPodを買い替えようと思っていますが、
nanoの第4世代、5世代も同じでしょうか? classicもnanoと同様?
touchはiPhoneみたいにiPodの液晶にカバーアートは表示されますか?
買い替え時の参考にしたいので、お使いの方がいたら是非教えてください。
0点

カメラの付く前のモデル(4th Nano?)を繋ぐ機会がありましたので確認するとカバーアートは表示されないようです。
カロのロゴと曲、アーティスト名でしたのでお持ちの3rd Nanoと同じ状態だと思います。
カメラの付いた5thはどうなんでしょうね??
書込番号:10605048
0点

carpod nanoさん ご返信ありがとうございます。
おそらくnanoなどの普通のiPodではカバーアートなしなんでしょうね。
近々iPodを買い換える時の参考になりました。
できればカバーアートが表示されるtouchにしようかと思っています。
iPodでのコントロールモードにするとnano等でも表示されますが、
それじゃ意味があまりないですもんね。
書込番号:10606026
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
発売開始とほぼ同時期に購入し、ナビ関係は満足してますが
標記のとおり、FM放送の受信感度が悪いのか、話声の高音部分
がかすれている感じです。
同様の問題が発生した方はおられますか。
また、その解決策があれば、ご教授ください。
0点

「FMの受信状態が悪い」と言うのであればアンテナコントロールの接続忘れでは無いでしょうか?
アンテナコントロールの接続忘れはディーラーや販売店でも良く起こすミスの1つです。
詳しくは取付説明書の8ページに記載があります。
書込番号:10540217
0点

kohcatさん 早々の回答ありがとうございます。
アンテナコントロールですか。
私は、プリウスに装備しましたので、ルーフ
アンテナのため、その設定具合を明日、取付店で
確認してもらいます。
書込番号:10541958
0点

販売・取付店でアンテナコントロールの接続確認を
してもらったところ、確実にしてあるとのこと。
また、メニューSWを長押しせて、アンテナコント
ロールをONの状態とOFFの状態で聞き比べても
トーク時の高音部分のガサガサ感は、相変わらずあり、
聞いていてストレスが溜まります。
因みに車は、30型プリウスです。もう一台所有して
いる車の場合は、このような症状はあらわれず、私と
しては手詰まり感があります。
以上、現時点の報告です。
書込番号:10547451
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
現在古いサイバーナビ(AVIC-99)をつけています。
故障したので、この度MRZ90を購入して、自分で付け替え予定ですが、
新たに配線KITも買い替えないと駄目でしょうか?
同じカロッツェリアなんで使えるのかな?と思いまして質問させていただきました。
車は現行のハイエースです。
0点

AVIC-99って品番が足りないんですけど・・・
なんにせよ現在のオーディオ部が市販品であるなら
トヨタ用配線キットはそのまま使えます。
その先のナビ付属のコネクター部分は違いますから
そこで差し替えることになります。
ご参考までに・・・・
書込番号:10538489
0点

返信ありがとうございます。
付属の配線との交換のみで、新たに配線購入は必要ないという事ですね?
ありがとうございました!
書込番号:10540937
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
価格も下がり始めましたので、購入を検討しています。
カーナビ初心者のため、教えていただきたいと思います。
渋滞情報ですが、スマートループをこのナビは採用していますが、VICSには対応していないんでしょうか?
携帯がスマートループ対応ではないので、渋滞情報の取得に関して気になります。
わかる方いましたらご教授願います!
1点

FM−VICSチューナを内蔵していますので、標準で渋滞情報の表示は可能です。
ただし、ビーコン(ND−B6等)の接続には対応していませんので、渋滞を回避したルート検索は不可能です。
書込番号:10529960
0点

upup0814さん こんにちは この機種はFM-VICSとスマートループ双方から 渋滞情報をキャッチするシステムですが、スマートループを利用する方法に @携帯端末Bruetooth(推奨)とAウィルコムの専用通信モジュール およびBコンピュータ接続(SDカード使用)の3通りあります。 情報量は都市部ではスマートループが圧倒的に情報が多いのでお勧めします。また携帯端末を使うとハンズフリーで運転中 安全に通話ができ、使ってみると予想以上に快適です。
なお、光ビーコン付きませんが説明書には、渋滞考慮ルート探索、スマートIC考慮ルート探索、渋滞考慮オートリルート機能があるようです、私はまだ使っていませんが
参考になれば何よりです、とても低価格 高パフォーマンスなナビと思います。
書込番号:10540756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
