楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート後の動画再生

2010/06/05 08:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:1件

先日のアップデート後、SDカードからの動画再生が出来なくなってしまいました。

ファイルはmp4 H264フォーマット
ビデオ:320×240px 512kbps
音声:AAC 128kbps
youtubeの動画をHandBreakやiWisoftエンコーダー で変換しています。

同様の症状が出た方は見えますでしょうか

書込番号:11453836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 22:27(1年以上前)

質問から時間たってるので、既に解決されてるかと思いますが一応。。。

自分は問題無く再生出来てます。
 使用ソフト:Any Video Converter
 ファイル形式:avi(mpeg4フォーマット)
 ビデオ:320×240px(2000kb/s)
    :フレームレート 29.976
 音声:mp3(192kbps)

書込番号:11540129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードの使い方が分かりません。

2010/05/23 17:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

この機種のUの方がさっき届いたのですが、Uの方はまだ書き込みが少ないのでこちらで質問させてもらいます。自分はSDカードを刺せば勝手にパソコンが起動するもにおだとばかり思っていましたが、どうやら付属されているSDカードは空っぽみたいで何も始まりません。インターネットから自力でナビスタジオをダウンロードしましたが、お客様登録をクリックするとSDカードの読み込みに失敗しましたとしか表示されません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:11397604

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/23 17:20(1年以上前)

・・・ナビに一度入れて起動しましたか?

書込番号:11397635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/23 17:25(1年以上前)

・・・パソコンに接続したSDカードリーダーは
SDHCに対応してる物を使ってますか?

書込番号:11397661

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/05/23 17:51(1年以上前)

もちろんSDHC対応です、ナビはまだ取り付けていません。
もしかして一回ナビに挿入しなければならないですか?
カタログではSDカードをパソコンに挿すと自動的に立ち上がるって書いてあったので予めSDカードにソフトが入っているのかと思ってました。先に動画や音楽をインストールしておきたかったのですが・・・

書込番号:11397752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/23 17:54(1年以上前)

・・・確か一度ナビに入れて起動後操作をして
データーが記録されてから出来るようになるはずですが・・・

書込番号:11397761

ナイスクチコミ!2


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/05/23 19:18(1年以上前)

説明書は穴が開くほど見たつもりですがそんなこと全く書いてありませんでしたが、カタログをよく見ると確かに小さな文字で書かれていました、何故このような肝心な事をないがしろにした説明しかしていないのか不思議ですね。だとすると元々付属されているSDカードは空ですよね?(PCで確認しても空でした)だとすると後々の事を考えて最初のナビに挿すSDカードは付属されているものでなく、32Gとか16Gの大容量のを使っても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:11398129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/23 19:23(1年以上前)

はい
カタログやhpにも書いてありますが
最大32GBまで対応してますので・・・
・・・しかし相性によって認識しない物もあるらしいです

書込番号:11398154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/25 09:35(1年以上前)

一回ナビにSDを挿してリンクさせないとだめですよ!
自分はナビ更新は付属のもの(ほぼ4G埋まります)
音楽は8G買って使ってます。ご参考に〜。

書込番号:11405400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/25 12:21(1年以上前)

私の場合ですが参考までに・・・

一度ナビに入れてリンクさせた(起動させた)SDカードを付属の4GB品⇒16GB品(三菱化学メディア製)に換装して使用しています。
最大メモリ量は32GBということになっていますが、楽曲をこのカードに収納する場合にはフォルダ数の制限があるようです。
(上限を越えると再生できない曲がある)

なお、リンクするのは1枚のみなので不要になったSDカードはデジカメの記録媒体として使っています。

書込番号:11405813

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/05/25 20:54(1年以上前)

回答ありがとうございます!数枚のカードを使い分けるのは面倒なので16Gか32Gで使用したいと思います。

書込番号:11407491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2010/05/21 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 addmaxさん
クチコミ投稿数:5件

AVIC-MRZ90の購入を考えております。
ワンセグ及び、VICSアンテナはリアガラスに
貼り付けても受信感度に変わりはないでしょうか。
ちなみに車はレガシィです。

書込番号:11389881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/22 06:51(1年以上前)

ビックスアンテナはラジオ用アンテナと兼用なので
部品としては入っていません
ワンセグアンテナはフロントガラス貼り付け専用です

書込番号:11390944

ナイスクチコミ!0


スレ主 addmaxさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 20:58(1年以上前)

ワンセグアンテナはフロントガラス貼り付け専用ですか。そうですか。
出来ればフロントガラスには貼りたくなかったんですよね〜・・・。


うさだひかる2さんありがとうございました。

書込番号:11393612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/22 21:04(1年以上前)

・・・普通リアガラスには
ガラスの曇りを取る為の熱線が入ってます
車種によってはラジオのアンテナも
リアガラスにプリントされてます
その熱線やラジオアンテナが電波妨害になって
感度は落ちます
熱線が入ってる上に
フイルムアンテナを重ねて貼ってしまうと・・・
熱線を使った時に焦げてしまいます・・・

書込番号:11393655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン対応車種

2010/05/21 13:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 syufuaさん
クチコミ投稿数:7件

トヨタヴァンガードにMRZ90を取り付け予定。ステアリングリモコンを利用したいと思っているのですが、トヨタ社用アダプターKK−Y101STの対応車種リストにヴァンガードがリストアップされていません。これって無理?ということでしょうかね。どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:11388257

ナイスクチコミ!1


返信する
KaiJさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/24 14:46(1年以上前)

私もフォレスターA型には付く事が書かれている中、マイナーチェンジ後のB型を買いました(もちろん、B型は取付対象外です)。そこで、ステアリングリモコン(A型は標準でしたがB型はディーラーオプション化されていました)を注文する前に、アダプター製造元であるカナック社に問い合わせをしてみました。

詳しくはフォレスターのクチコミにレポートしてありますが、

 ×製造元のカナック社の回答は「付きません」

しかし、色々調べた結果取り付けが可能だと推測し、実行した所全く問題なく「付きました」


 したがって、「まずは(あてにならない)カナック社に問い合わせをして、駄目だと言われたら自己責任で調査後実行に移す」ことになると思います。

 運が良ければ、カナック社が独自の試験をして取付可能かどうか教えてくれるかもしれません。

 カナック社の回答が相変わらず使えないようでしたら......是非人柱になって、成功の暁には同一車種の皆さんのヒーローに!(笑)

書込番号:11401725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能の対応が遅い

2010/05/20 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

「Bluetooth対応携帯でスマートループが使える」という点に惹かれ昨年12月購入しました。
その後、今年2月に携帯電話を最新機種に機種変更したところ、この機種対応していないと
いうことで、スマートループの情報取得ができなくなりました。
(機種はauのURBANO BARONEです)

最初は新しく出たばかりだから、と思って待っていましたが、一向に対応せず。
カスタマーにメールで問い合わせても、言葉は丁寧でしたが結局は
「いつ対応するか全く未定」という答えでした。

自分が買った携帯は今年の春モデルで、もう夏モデルが発表されたというのにこの体たらく。
3ヶ月経っても対応してくれないとは…。

ウィルコムの専用端末を使わせたいという狙いがあるのかどうかは分かりませんが、
USBメモリやSDカードみたいに数え切れないほど種類がある訳でもないのに…。

もともと渋滞にはまるのが嫌いで、スマートループを使って少しでも回避できれば、
と思って買ったので、FMVICSのみで我慢するか、SIMを差替えて携帯を
前の機種に戻してスマートループを使う、という日々がいつまで続くのかと思うと、
本当に失敗したーと思います。

ルートの検索自体は早いなと思うし、画面も綺麗だし、ワンセグですがテレビも見られるし、
この点以外はいい機種だと思うんですが…。

書込番号:11383039

ナイスクチコミ!0


返信する
鮎稀さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/21 14:30(1年以上前)

俺もURBANO BARONEユーザーですがペアリング出来てますよ
ハンズフリーはまだ試していませんが、それ以外の機能は使えてます
ただペアリングには5回ほど挑戦して繋がりました
MRZ90からだけではなく携帯から接続してやっと成功って感じです
一度ペアリングさえ成功すれば次回以降は問題なく認識してくれてます

書込番号:11388360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

地図を更新するとロゴマークが・・・

2010/05/14 20:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビスタジオで地図情報を更新すると、コンビニやガソリンスタンドのロゴマークがリセットされて非表示になっていまいます。取扱説明書を読んでも特になし触れてないのですが、これはそういう仕様なんでしょうか。それとも何かのバグなんでしょうか?ご教示願います。

書込番号:11360260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/15 04:46(1年以上前)

私の場合ですが参考までに。

本機においては5/13の8:30頃ナビスタジオを用いて地図更新をしましたが以下でした。
<ロゴマーク表示>
 地図更新前のロゴマークは以前とは異なりRESETされていなかった。

サポートセンターに問い合わせてみたら如何でしょうか?

書込番号:11361834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/17 21:27(1年以上前)

僕の場合も毎回更新の度にロゴマークがリセットされてしまいます。
毎月また自分の好みに直すのが結構手間なんですが、これが仕様だと思っていました。

しゅんりょうさんはリセットされないんですよね?
それでは僕のは不良なのでしょうか?

書込番号:11373134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/18 06:39(1年以上前)

5/18の6時頃、地図更新後ナビにデータをフィードバックしてみました。
<結果>
私はナビにデータをフィードバックする時にはロゴマークのリセットはせずに行っています。
やはり以前は地図更新の度に表示がなくなったロゴマークを再インプットしていましたが、それが必要なくなっています。

これってマシンにより違うのですかね?
ファームが修正されたものとばかり思っていました。

書込番号:11374821

ナイスクチコミ!0


3nariさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/21 20:20(1年以上前)

私も毎回リセットされるのでここ最近はセットしていませんが・・
しんりょうさんはリセットされなくなったんですか?

先ほどナビスタジオ立ち上げてみましたが・・ナビスタジオのバージョンアップはありましたが、マップチャージはダウンロードありませんでした。

まぁいつもマップチャージは月末ですよね・・

書込番号:11389254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/21 21:42(1年以上前)

私の場合は前述した通りで以前はロゴマークの再INPUTが必要であったものが不要となっていました。

ロゴマーク表示と地図更新とは異なることだと思います。

ナビスタジオで更新したすべての最新データを本ナビにフィードバックしてみて下さい。

書込番号:11389620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度4

2010/05/23 19:27(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。やっぱり、地図情報を更新するとロゴマークはリセットされるみたいですね(面倒くさい…)
とは言え、しゅんりょうさんの書き込みを見ると、リセットされないようですが、何かバージョンの違いが有るのでしょうか?ちなみに、ナビスタジオで、渋滞情報や天気情報のみの更新だとロゴマークはリセットされません。
しゅんりょうさんの
>ナビスタジオで更新したすべての最新データを本ナビにフィードバックしてみて下さい。
て、どういう意味ですか?当然のことながら、ナビスタジオでの更新情報はナビ本体に反映させていますが…

書込番号:11398170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/23 20:53(1年以上前)

私の場合はロゴマーク表示・モニター右下に表示される更新中は、再インプットが不要となった・更新中の表示が消えずにresetが必要だったことについては以前と異なり変わっていました。

これってやはりマシンによって異なるのですかね?(私は日を変え2回実施しましたが同一でした)
(バージョンの違いはないと思いますが)
サポートセンターにお問い合わせになった方が良いと思います。

>ナビスタジオで更新したすべての最新データを本ナビにフィードバックしてみて下さい。
とはスレ主さんの「当然のことながら・・・」のことです。

書込番号:11398554

ナイスクチコミ!0


3nariさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 12:14(1年以上前)

横から失礼します。
私もこの件に関しては気になっていたので・・・

私の場合ですが、渋滞情報や天気予報の更新についてはいつ行ってもロゴマークの表示については特に関係なくリセットされません(これは購入時から変わりません)。
毎月末のマップチャージ(差分データ更新)を行うと表示設定していたものがリセットされてしまいます。

今月も5月末のマップチャージをやってみないとロゴの表示がリセットされるかされないかは確認できないと思うのですが・・

間違っていたらすみませんが・・しゅんりょうさんが5月にナビスタジオで行っているのはマップチャージ以外ではないでしょうか?

恐らくですが、ファームの更新はまだ無いと思うのですが・・
ファームの更新はパスワード入力が必要でしたし・・(前回)。

書込番号:11401252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/24 13:30(1年以上前)

私が実施して以前と異なった表示となっていたというのはマップチャージ以外だったのでしょうか?

以下は私が実施したことです。(5/13&5/18に実施したが表示は同一)
<実施内容>
・ナビ本体からSDカードを取り出した。⇒
・PCにそのSDカードをSETした。⇒
・ナビスタジオが自動で起動した。⇒
・自動的にSDカードにデータが上書きされた。⇒
・SDカードをPCから取り出した。⇒
・そのSDカードをナビに挿入した。

私はSDカードを16GB品に換装していますがその時に(昨年の11月)にパスワードを求められて以来は入力したことがありません。

皆さんロゴマーク表示がresetされてしまうというレスなので自信を喪失しています。
(私の場合のロゴマーク表示ONはエネオスGS/駅/ホームセンターです)
冒頭にも述べましたが私はマップチャージ以外を実施したのですかね?

書込番号:11401506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度4

2010/05/24 14:01(1年以上前)

引き続きみなさまレスありがとうございます。
しゅんりょうさんの仰る通り、サポセンに電話してみました。
回答によると、やはりマップチャージの際、ロゴマークがリセットされてしまうのは仕様のようです。
ただ、サポセンの方の話によると、このような意見・苦情・問い合わせが多いのことで対応策を検討中です。
ちなみに、サポセンの対応が悪いとの書込みが散見されますが、私がかけた際に対応してくれた方はとても誠実でしたよ。やっぱり対応の善し悪しは、その人によりけりなんですかね…

書込番号:11401614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/24 16:33(1年以上前)

「ロゴマーク」「更新中」の表示の件において以前とは異なった私の場合は何だったのでしょうね??

このまま静観しようと思います。

サポセン情報ありがとうございました。お手間を取らせました。

書込番号:11402043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ90」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ90を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る