楽ナビLite AVIC-MRZ90
ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年5月16日 02:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月10日 05:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月7日 00:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月6日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月3日 20:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月1日 03:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
初歩的な質問ですいません。
先日このナビを購入し、ディーラーに取り付けを頼んだところ、iPod用変換ケーブル(CD-IUV50M)だけではiPodは操作できないと言われました。
自分では調べたつもりなのですが…
このナビでiPod(第5世代)を接続し、使用したい場合に必要なケーブルは一体なんなのでしょうか?
皆さん、教えてください!!!
0点

そのケーブルでちゃんと操作できますよ。
無知なディーラーに文句を言ってもいいくらいですよ。
何を根拠に操作できないと言っていたのでしょうか?
書込番号:11350440
0点

延長コード的なものが必要と言ってました。
長さが足りないということなんでしょうか?
ディーラーはとてもいい方なので、こちらで正確な情報を得てから伝えたいと思っております。
書込番号:11350461
0点

通常の接続であれば延長コードが必要になるとは思えないんですがねぇ。
ナビ本体から出ているUSBとAUXの入力端子をグローブボックスや、車内のどこかに引き込んでおいて、
その入力端子にiPodケーブルを接続するだけなので長さが足りなくなるとは・・・。
USBとAUXの入力端子のケーブルは約2メートルあるので、どう考えても足りなくなるはずはないんですが。
書込番号:11350523
0点

今日はディーラーが休みですので明日問い合わせしたいと思います。
ちなみにこのケーブル(CD-IUV50M)で接続して、ナビ本体でiPodの楽曲の操作は出来ますか?
あと、携帯の充電は別途ケーブルが必要なのでしょうか?
書込番号:11350854
0点

CD-IUV50Mで接続していれば、ミュージック/ビデオどちらもフルコントロールが可能です。
あと携帯の充電についてですが、これはスマートループで携帯を使用する際に充電出来るかということでしょうか?
スマートループを携帯で行う際はBluetoothを使用するので無線通信になります。
したがってナビと直接接続しませんので充電もされません。
なので、シガーソケットを使って充電するのがいいと思います。この際はもちろん車用品店等で販売されているケーブルが必要になります。
書込番号:11350942
0点

今日、無事に解決しました!
ディーラーのケアレスミスといったものでした。
さすがに、これはどうしたものかということで取り付け費をだいぶまけてもらいました☆
携帯の充電についても解決です☆
iPodとの連動、ステキです!
いじり倒していろんな機能をマスターしていこうと思います。
TOMKOPPEさん、ありがとうございました☆
書込番号:11365970
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
現在USBへ4Gメモリを接続し音楽を聴いてますが、
USBの携帯電話充電器(100円ショップにあります)を用い、
携帯電話の充電は可能でしょうか?
バカバカしい質問で申し訳ありませんm(__)m
シガーレットから電源をとる充電器を購入すればよいのですが、
100円の魅力に惹かれています(^^ゞ
0点

その充電器の規格に見合った電流があるのなら可能でしょうかね。
書込番号:11342237
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
質問です。
私はSDHC8ギガのカード(本機対応確認済み)で音楽(.WMA)を聞いているのですが、何故か再生される曲とされない曲があります。
エラーメッセージは
→『再生出来ませんでした。』
説明書等確認してみると
Windows Media Player(以下WMP) Ver.7/8/9でエンコードしたファイルを再生出来るとありますが、
本当にWMP Ver.7/8/9でないと駄目なのでしょうか?
どなたか、現行のWMP Ver.11でSDカードに同期させて再生されてる方居ませんでしょうか?
再生される曲とされない曲との違い、再生させる事が出来る方法等教えて頂きたいです。
長文になりましたが解答宜しくお願いします。
0点

_я_さん、こんにちは。
> 何故か再生される曲とされない曲があります。
私も同じようなことがありました。
再生されない曲は、
サンプリングレート「32000」、ビットレート「96」で、
取説に書かれている規格内に入っています。
このソフトで、
http://xrecode.com/
サンプリングレートを「44100」に変換したところ
再生できるようになりました。
書込番号:11325110
1点

>なんでもこうたろうさん
早朝に返答ありがとうございます。
早速教えて頂いたxrecodeのソフトを試しているのですが元々PCにはあまり強い方でないので苦戦しております。
現在、変換(?)されたデータがどこに保存されているのか分からなくて探しているところです。
書込番号:11325471
0点

> 変換(?)された
「WMA」をクリックして初期設定をしないと「開始」をクリックしても
変換中の画面が一瞬だけ現れ「空ファイル」が保存されるだけです。
> データがどこに保存されているのか分からなくて
「ソースと同じ場所」が選択されていれば、元のデータが保存されている
フォルダにあります。
「場所の指定」を選択すると保存先を指定できます。
書込番号:11328610
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
はじめまして、AVIC-MRZ90を携帯(ドコモT−01A)でWEBサイト閲覧時のモニターとして使用することは可能でしょうか?可能であれば接続に必要な部品?をご教示願えれば幸いです。
0点

3HB!さんに逆に質問する形になってしまいますが、
使用中の携帯(T-01A)は外部に映像を出力できるのでしょうか?
取扱い説明書を軽く見た限り、その様な機能は見つからなかったので。
外部出力が可能なのであれば、携帯に外部出力用のケーブルを取り付け
ナビのVTR入力端子(RCAケーブル)に接続すれば、見ることが可能です。
その際に必要になる外部出力用ケーブルは、携帯に付属するかオプション等で用意されているので、
そのケーブルを使用すればいいかと思います。
また、外部出力が可能でも出力できる画面が限られていたりもします。
外部出力の機能が無いのであれば、当たり前の話になってしまいますが、
ナビに携帯の画面を映し出すことは不可能です。
書込番号:11324248
0点

ご回答ありがとうございます。仰せのとおりでね、出力があることがポイントですね。周辺機器のmobile companionとかshowmate(smbb-100)があるようですが、T-01Aに出力があることが前提の機器のように思うのですが、出力とは関係ないのでしょうか?
書込番号:11325627
0点

mobile companionとかshowmateはdocomoの純正周辺機器でないので、携帯の画面を取り出す仕組みが分からないと、
何とも言えないですね。
上記の周辺機器も初めて知りました。
出力機能があればdocomoの純正周辺機器にも用意されていると思うんですけどねぇ。
これ以上は私には分からないので、他の方の書き込みを待つか、docomoのサポートに聞くしかないですね。
書込番号:11327112
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
iPhone3GSをCD-IUV50Mで接続しているのですが、最初に必ずと言って良いほど「接続されたiPodはサポートしていません。取扱説明書を確認してください。」との表示がAVIC-MRZ90の画面上に出てきます。コネクター部分を再度接続すると認識してくれるのですが何が問題なのでしょうか?ご教示下さい。宜しくお願い致します。
0点

A10345さんこんばんは
カタログにiPhon(3GS)には対応しておりません。と
明記されていました(これが原因でしょう)
使えているので全く使用できないのではないと思いますが
正常に動作しないのだと思います でも恐らく大抵の方は
3GSで繋ぎたいと言う人は多いと思うので
何とか3GSが正常に動作できるように対処してもらいたいですね
書込番号:11313864
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
3月末クルマの入れ替え時にMRZ90をディーラー装着しました。
しばらくPCリンクもSDも使用していなかったのですが、i-Podの
ディスプレイでの操作感が良くなくて、GW中にNAVISTUDIO&SDメモリー
での音楽、映像再生にトライしてみましたが不明点多々ありの者です。
まず、ナビスタジオで更新地図データをダウンロードすると3GB以上あり
音楽ファイルを消さねばならなくなりました。これでは面倒なので
16GBのSDメモリーに換えようと本体に挿してみましたが、認識ペアリング
してくれません
元の4GBとペアリング以外に複数のSDメモリを使い分ける事などは可能なのでしょうか?
昨年10月からサポートが平日になったみたいで問合せも出来ず
困っております。
あともう1点、SDメモリに動画M4VのファイルをAVフォルダ直下にコピーしたのですが
本体AVモード、SDを選択して音楽データは再生されるものの、ビデオ
ボタンを押すとデータがありません・・となり次の確認ボタンを押すと
画面が真っ黒になり、あとの操作が出来なくなります。
幸い画面にタッチするとメニュー画面に戻る事がわかりましたが
説明書には何も書かれておらず、バグのような状態になるのは、とても不満です。
皆様SDの画像データはPC上でどのように転送、再生されてますでしょうか
何分機械モノに弱い為、よろしくお願い致します。
0点

私も最近この機種のユーザーになったばかりですが、お力になれればと・・・。(笑)
不満点は解消できませんが、不明点は少しは解消できるでしょうね。
>元の4GBとペアリング以外に複数のSDメモリを使い分ける事などは可能なのでしょうか?
本体に初めてSDカードを挿入した際に、ペアリングが行われます。
一度ペアリングが行われると次回からはペアリングの案内が出ません。
ペアリングSDカードを別のものに変更したい場合は、スタートブックの61Pに記載されている方法に従ってください。→「SDカード登録確認メッセージ表示」をONに設定してください。
ただし、本体で使えるSDカードは直近のペアリングが行われたものしか使用できないようです。
つまり、複数のペアリングは出来ないってことですね。常に新しいものが有効です。
また、地図データの更新容量ですが、地図情報全面書き換えの時は、4GB近くの容量が必要みたいですが、通常(2回目以降)の更新ではそんなに多くの容量は使われません。
ナビ本体でのバージョンアップ(SDカードによる更新)が終了すれば、SDカードのデータはクリア?されるみたいです。
ちなみに、私は現在8GBのものを利用しています。
ただ、これは不確かな情報(私も確認したい項目でもある)ですが、年一度の大幅な地図更新の場合は、SDカード内の情報が全て消去されて、新しいデータが書き込まれるそうです。
なので、4GBのSDカードしか添付されていないのでしょう。
これが事実だとしたら、仮に16GBでも32GBのSDカードを使ってても、年に一度の更新時期にかかってしまえば、全て消去される・・・おそれあり。(未確認情報ですが。)
↑どなたか、この部分に詳しい方がおられましたら、教えて頂けるとうれしいです。
>あともう1点、SDメモリに動画M4VのファイルをAVフォルダ直下にコピーしたのですが
本体AVモード、SDを選択して音楽データは再生されるものの、ビデオ
ボタンを押すとデータがありません・・となり次の確認ボタンを押すと
画面が真っ黒になり、あとの操作が出来なくなります。
あ〜、なるほど。
私、能天気なのか、何も考えずに音楽も動画も、パソコン上でフォルダを作ってそのままSDカードへドロップしました。
AVフォルダ直下には入れておらずに、同じディレクトリに自作フォルダが並んでいます。
ただ、動画は400X240ピクセル以下でないと再生出来ないようです。
複雑な機能も少しずつ、覚えていければいいですね。お互い頑張りましょう。
書込番号:11297855
1点

>あともう1点、SDメモリに動画M4VのファイルをAVフォルダ直下にコピーしたのですが
本体AVモード、SDを選択して音楽データは再生されるものの、ビデオ
ボタンを押すとデータがありません・・となり次の確認ボタンを押すと
画面が真っ黒になり、あとの操作が出来なくなります。
自分は国東半島さんと同じく、AVフォルダには入れずに自分で作ったフォルダをSDへそのまま放り込んでます。
動画はPCで全て、320X240ピクセル・ビットレート2000kb/s・フレームレート29.97に変換してます。
(※ワイド画像はソフト上で幅に合わせリサイズ)
これ超えると再生できなく画面が真っ黒になり、次の再生可能な動画に飛びます。
>あとの操作が出来なくなる
というのは、全ての動画が再生不可だから起きたんでしょうか?!
ちなみに、swfやflvからaviに変換(使用ソフト:Any Video Converter)する時にたまに失敗して再生不可になります。
そういう時はmp4に変換(使用ソフト:akJ)してからaviに変換(使用ソフト:Any Video Converter)してます。
書込番号:11302795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
